東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田アクセス線の将来」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田アクセス線の将来

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 21:42:09

臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都JR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。

[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田アクセス線の将来

  1. 2001 匿名さん

    旧海峡線津軽今別駅は最初から請願駅ではなかった。
    陳情駅であり、津軽線津軽二股駅と全く関連性がないわけでも無い。
    臨海ルートと言い、今回のことと言いボロボロに大負け。

    では、今後は8号線も含めシールドマシンのトラブル続発で、土木技術の品質と安全性が求められる事に注目である。

  2. 2006 匿名さん

    >>2003

    鉄道建設のノウハウも知らないスーパー鉄道ヲンチ。

    近年、シールドマシンの事故が何故連発しているのか?
    その意識すらない、とんでもない集合住宅開発だけの経済脳野郎。

    品川区は、TWRに出資している。
    その自治体が独自に請願駅調査しているが、港南野郎が目をつけて噛みつかれる前にその議論を進めて荒らされない様にしただけでも。

    ここでまたマンションテリトリーバトルされて良いのか?

  3. 2007 匿名さん

    鉄オタ爺
    >災事故を教訓として旧津軽今別駅や旧知内駅
    >請願駅では無い方がある、それはどれかよ?

    質問自体が破綻。
    結局「2つとも請願駅として設置された」が正解だった。

    しかし、鉄オタ爺は訂正もせず、話をそらし、正解者の発言権剥奪排除で脅迫中

  4. 2008 匿名さん

    >>2007

    最初は陳情駅、その後が請願駅つまり自治体が支援するのに変わったんだろ。

    いつまでもこだわっとれ。

    羽田新線最新情報になっていない。

  5. 2009 匿名さん

    以下が理解できていない低脳。
    話は旧国鉄時代からあった。
    まず駅を設置する事は何なのか? が全くわかっていない低脳。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    津軽今別は「陳情駅」として建設される予定だった。しかし、国鉄はこの駅の開業と引き換えに、津軽線の一部区間を廃止する意向を持っていたという。青森県東津軽郡今別町は諸費用を負担する「請願駅」に切り替え、近隣の17町村も協力し、「新津軽二股」という仮称で駅の建設が正式に決まった(参考までに、津軽二股駅の由来は、今別町の二股地区に設置されるから)。

  6. 2015 匿名さん

    >>2008 匿名さん

    鉄爺さん
    >羽田新線最新情報になっていない。

    それは、こちらのセリフです。
    津軽海峡線、8号線、港南、豊洲、喫煙、経済脳、どれも関係ない話の発端は、鉄爺さんです。

  7. 2018 匿名さん

    >>2015

    鉄ヲタ、鉄ヲタと連呼するならあんたが鉄道ヲンチと証明してしまうのに笑える。

    >>津軽海峡線、8号線、港南、豊洲、喫煙、経済脳、どれも関係ない話の発端は

    だから上記の様に鉄道とは関連性を外そうとする。

    今問題になりそうなのは、Bラン22エンド側直下のシールドマシンの掘削。
    この手のネタに感心無いのは超一般的な知識しか無いって事。

  8. 2019 匿名さん

    >以下が理解できていない低脳。
    >話は旧国鉄時代からあった。
    >まず駅を設置する事は何なのか? が全くわかっていない低脳。

    だから、陳情駅として設置されていないなら、陳情駅として存在したことは1ミリもない。
    いくら言い訳をしても、そこは請願駅です。


    >あんたの考えは
    >陳情駅=請願駅
    >なのか?

    だから、むしろ違うと主張していて、間違いを指摘中。


    ググった人が騙されないよう、言い訳する人には対抗させてもらいますよ。
    子供がフェイクや言い訳で逃げることを学んだら困りますからね。

  9. 2020 匿名さん

    >>結局「2つとも請願駅として設置された」が正解だった。

    結局これは間違いだった。
    知内駅が本来後から出来た請願駅であった。

    津軽今別駅は何度も述べた通り最初は陳情駅。
    津軽線廃線如何だったと言う事すら無知だった。

    京葉貨物線の存在すら知らないとは。。

  10. 2021 匿名さん

    >>2019

    津軽今別は「陳情駅」として建設される予定だった。しかし、国鉄はこの駅の開業と引き換えに、津軽線の一部区間を廃止する意向を持っていたという。青森県東津軽郡今別町は諸費用を負担する「請願駅」に切り替え、近隣の17町村も協力し、「新津軽二股」という仮称で駅の建設が正式に決まった(参考までに、津軽二股駅の由来は、今別町の二股地区に設置されるから)。

    上記に対する反論を示せ!

  11. 2022 匿名さん

    >>2019

    鉄道業界で

    陳情駅=請願駅

    ならそのソースを示せ!

  12. 2025 匿名さん

    旧国鉄の意向と地元自治体の意向が異なっていたから、『請願駅』に変質したんだろ。

  13. 2026 匿名さん

    >>2019

    一般に鉄道路線は1本の路線で有り、地方等の路線はその1本の路線に駅を設置して欲しいと自治体が請願してくる。

    津軽線津軽二股駅に関しては、将来の北海道新幹線である海峡線と2本の路線がある事から津軽線は旧国鉄にとってお荷物になってしまい廃止しようとしていた意向だろ。

    現在は、分割民営化で津軽線はJR東、海峡線はJR北海道と別々の鉄道会社になっている。
    だから津軽線は存続も出来ているのだろ。

  14. 2027 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

    このスレのどこが山手線の鉄道と鉄道駅?

    このスレでこんな荒らされ方をされていないのは、強い鉄分色を押し通しているからだ。
    それにここで反論してくるものは相当レベルが低い。

  15. 2030 匿名さん

    >>2028

    鉄道業界で

    陳情駅=請願駅

    ならそのソースを示せ!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    多分、上記に関してお前にはソースを示せない。

    >>だから、むしろ違うと主張していて、間違いを指摘中。

    間違いはお前。
    お前の鉄道知識は大丈夫なのか?

  16. 2031 匿名さん

    >>2029

    もう一度、以下の記事が理解出来ていない。
    変質と変化は同じ意味だろ。
    話にならないレベル。

    津軽今別は「陳情駅」として建設される予定だった。しかし、国鉄はこの駅の開業と引き換えに、津軽線の一部区間を廃止する意向を持っていたという。青森県東津軽郡今別町は諸費用を負担する「請願駅」に切り替え、近隣の17町村も協力し、「新津軽二股」という仮称で駅の建設が正式に決まった(参考までに、津軽二股駅の由来は、今別町の二股地区に設置されるから)。

  17. 2032 匿名さん

    >>2020 匿名さん
    >最初は陳情駅

    駅としては、設置時の最初から請願駅ですよ?
    陳情が地元から上がったとしても、計画時点で請願駅として設置が決定されました。
    津軽今別駅が陳情駅として存在したことは、過去に1ミリもありません。

    まさかの2択テストに出て罰点を喰らったら、出題者にクレームを言う鉄爺さんが
    目に見えるようですが、爺さまを真似する子供が増えたら困りますよ(苦笑)

  18. 2033 ジャッジ

    鉄爺さんの理不尽なウソや言葉の暴力は、
    もし子供の目に留まったらショックだろうなと思います。
    たかが掲示板でも。

  19. 2034 匿名さん

    >>2032

    まだわかっていない。
    旧国鉄の公共企業体は何だったのかすら理解していない様だ。

    >>陳情が地元から上がったとしても、

    請願駅とは自治体が資金を支援して駅を設置して貰うこと。
    陳情とは旧国鉄に対して希望通りにすること。

    お前には津軽線の存在が頭の中に全く無い。
    だからこんなおかしな直線的な言葉だけしか出てこない。

    旧国鉄時代は自治体からの発言力は弱く、旧国鉄そのものが計画・施工をしてきていた。
    例えば、東北新幹線大宮~上野間建設の時、自治体はどのように要望していたか?

  20. 2035 匿名さん

    >>2028

    やっぱりその程度のレベル。

  21. 2036 匿名さん

    旧国鉄時代、東北新幹線大宮~上野間は当初地下化しようと目論んでいた。
    しかし地質が悪くコストが掛かりそうなことから、高架立体化になった。
    そこで騒音振動問題で自治体からの陳状が出た。
    その陳状の条件とは何か?

    こう言うことも知らないと思うわな。

  22. 2037 匿名さん

    レベルの低い奴とやってもろくなことは無い。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/174520
    上記の東京新聞のニュースは、今後の土木工事で品質・安全性に関わってくる。

    何よりもBラン22エンド下を掘削するとした非常に神経を使う施工の筈だ。

    いっそBラン22エンドを使用停止にし、滑走路をアンダーピニング工法で支持し、シールドマシンを掘削していくか? と妄想してしまう。

  23. 2043 匿名さん

    >>2041 匿名さん
    あなたの言う通りだと思いました。

  24. 2044 匿名さん

    >>2042 匿名さん
    応援してます。
    これからもあなたの味方として応戦します。

  25. 2045 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    また、本スレッドの趣旨と異なる鉄道知識に関する話題が散見されるようです。
    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  26. 2046 匿名さん

    みなさま、ありがとうございます。
    マンション掲示板の新築カテゴリーで、鉄ネタで暴力的に攻める人間には、
    今後も正義感をもって対抗いたします。

  27. 2047 匿名さん

    東海道新幹線をアンダークロスする区間は単線トンネルだが、羽田新線の新線区間は複線であっても、将来臨海ルート、そしてその後の東山手ルートも接続し、線路容量が逼迫してくる。
    だから単線トンネルで十分と考えたんだろうか?
    それ以前の気になることとして、日本の土木技術と施工品質は世界トップレベルだと信じてきた。
    ところが特に道路トンネルでシールドマシンのトラブル続発で施工品質に翳りが出て来た感じがする。
    だからBラン22エンド側の施工が無事終わるかは気になる。

  28. 2048 マンコミュファンさん

    >>2046 さん

    一番良いのは、関わらないこと。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸