マンション検討中さん
[更新日時] 2022-08-20 21:00:15
ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田5丁目66番4(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩8分 (4番出口より) 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩8分 (4番出口より) 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩9分 (2番出口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
266戸(事業協力者住戸11戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 地下2階建(タワー棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社フジタ 東京支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー口コミ掲示板・評判
-
1878
eマンションさん 2021/12/08 10:47:13
住宅ローン減税制度が改悪になるそうなので、
この物件ある意味良かったですよね!
-
1879
評判気になるさん 2021/12/08 11:06:05
住宅ローン、この物件は一次取得者層は多いかもしれませんね。
私もそうですがサラリー層で購入できるギリギリの金額帯のような気がします。
-
1880
匿名さん 2021/12/08 23:54:43
-
1881
匿名さん 2021/12/09 00:23:24
みんな資産価値とか言って住心地を軽視する人が多いよね。
やせ我慢のようで残念に思う。
思うように行けばいいけど、白金高輪駅に思うこと。
-
1882
匿名さん 2021/12/09 00:30:49
>>1881 匿名さん
立地への評価も含めての資産価値だからね。
住環境に何を求めるかは人それぞれ。それをやせ我慢と思うのはあなたの主観でしかないよ
-
1883
匿名さん 2021/12/09 01:29:48
>>1882 匿名さん
売る予定ないなら資産価値なんか関係ある?
-
1884
匿名さん 2021/12/09 01:34:22
住環境と住み心地が良ければいいのでは、資産価値は二の次ですね。
転売ヤーでなければ。
-
1885
匿名さん 2021/12/09 02:24:05
>>1883 匿名さん
マンションで売る予定ないから資産価値は知らん、というのは下の世代に対する負動産の押しつけでしかないね。
身寄りがないなら別ですが、出口戦略は必ず必要。
いつ介護施設にお世話になるかわからんし
-
1886
匿名さん 2021/12/09 02:37:26
>>1885 匿名さん
バブルがない限り大差ないと思うよ。どんだけ高く中古を売るつもり?
-
1887
匿名さん 2021/12/09 02:43:31
>>1886 匿名さん
別にスケベ心の話ではなくて、永住だから関係ないというのは違うのでは。ある程度資産性は考慮しないと、老後もしくは下の世代で詰むよ。別にここが資産性無いとは言ってない。
-
-
1888
匿名さん 2021/12/09 02:45:08
>>1884 匿名さん
住環境と住み心地がよければ、それは資産価値に直結するでしょ。
-
1889
マンション検討中さん 2021/12/09 03:14:57
白金高輪徒歩8分。麻布十番徒歩9分が資産性ないわけないでしょう。心配しなくても大丈夫。
-
1890
匿名さん 2021/12/09 03:38:47
>>1883 匿名さん
>>1884 匿名さん
あと、スカイやプレミスト、高輪タワーの売れ行きが順調すぎるから、資産性なんて二の次とかいう言い訳じみた考えになるのだろうけど、他が強すぎるだけであって、芝浦物件とかに比べたらここは資産性高い部類に入るよ。
-
1891
匿名さん 2021/12/09 03:53:17
良くも悪くも40年経てば隣のマンションと同じじゃない?いい先行指標になる。
隣はこの辺りではパークの次に有名なマンションだったからね。
-
1892
匿名さん 2021/12/09 04:01:07
>>1891 匿名さん
古川の氾濫経験してるからな。年季が違うよ
-
1893
検討板ユーザーさん 2021/12/09 09:43:58
-
1894
マンション検討中さん 2021/12/09 13:59:07
あと何戸残ってそうですか?17階以上は60m2の2Lしか無さそう?
-
1895
eマンションさん 2021/12/09 22:33:37
>>1894 マンション検討中さん
あと20戸くらいです。
17階以上はそうですね!
-
1896
匿名さん 2021/12/10 09:33:36
-
1897
マンション検討中さん 2021/12/10 13:19:46
地下のトンネルなかったけど古川橋が溢れた時は膝位まで浸かったな。
懐かしい。
もうないだろ。隣は地下に地下鉄通ってるから建て替えもめそう。
スムログ出張所
マンションマニア2021-09-22 16:18:47R55C 2LDK 55.19m2
4階 9650万円 坪単価578万円
T70G 3LDK 70.21m2
3階 12320万円 坪単価580万円
T70H 3LDK 74.37m2
6階 13490万円 坪単価599万円
T80K 3LDK 82.28m2
3階 14670万円 坪単価589万円
T85M 3LDK 85.64m2
4階 15570万円 坪単価601万円
T90N 3LDK 91.65m2
6階 16460万円 坪単価593万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-15 11:01:24H(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス三田ガーデン(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654384/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666748/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□良い点
地下駐車場がとても広く、ETC連動型のシャッターがカッコいいところ
□残念な点
行燈部屋がある間取りや下がり天井がきつめな間取りが多いこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□良い点
共用施設が比較的少なく、落ち着いた雰囲気のマンションであること
□残念な点
60m2以下の部屋は設備仕様のグレードがやや低いところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□良い点
スーパーのサミットがとても近く、品数も多く使いやすいこと
また、麻布十番まですぐで、美味しい飲食店が点在してるところ
□残念な点
特にない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□良い点
最寄駅が3つほどあり、複数路線使用できるので、どこへ行くにでも便利なところ
□残念な点
一番近い最寄駅は白金高輪だが、徒歩8分なので、あまり近くないところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□良い点
閑静な住宅街で、比較的治安は良いエリアかと思う
□残念な点
夜道が少々暗いところ
近くにライブハウスにあり、そこへ行く人の中で民度の低い人がいるところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□良い点
コンシェルジュが常駐しており、とても感じが良いところ
□残念な点
共用施設が少ないのにも関わらず、管理費がやや高い設定であること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住んでる人も共用施設などもとにかく落ち着いた雰囲気で、品があって静かに暮らせるところ
また、屋上にあるルーフテラスから見える景色がとても綺麗なところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
60m2以下の部屋の設備仕様のグレードがやや低いところ
2LDK以上はキッチン天板等を天然石にする等、目に見えるコストカットをしてほしくなかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
白金ザスカイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予算、マンションの雰囲気
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件