東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 08:02:59

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,400万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 37戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 2601 マンコミュファンさん 2022/09/20 00:02:20

    >>2597 マンション検討中さん

    資産性に影響するからね。

  2. 2602 マンコミュファンさん 2022/09/20 00:13:07

    >>2597 マンション検討中さん

    自分はメジャー7にこだわってないからね。

  3. 2603 マンション検討中さん 2022/09/20 04:18:39

    ここもA,C,E棟を無くして、真ん中広々平置きPにしたら最高だったのになあ。E棟は最悪残したとしても北側に寄せて配棟してくれれば、機械式Pも無くなり管理費高騰のリスクも減らせたのに、すみふ様はそんな甘い配棟は許してくれませんからね。

  4. 2604 口コミ知りたいさん 2022/09/20 04:45:29

    >>2603 マンション検討中さん

    配棟計画をディスってもね。どいにもならないことを考える時間がもったいないかな。

  5. 2605 検討板ユーザーさん 2022/09/20 05:03:03

    >>2603 マンション検討中さん

    配棟計画が資産性に影響が大きいと思うので、優先順位からシティハウス小金井公園よりプレシス豊田がいいなかなあ。

  6. 2606 口コミ知りたいさん 2022/09/20 13:21:32

    どちらも大差ないから好きな方買えば良いじゃん。
    どうせ今買えば高値掴みは確定。

  7. 2607 マンション検討中さん 2022/09/20 22:42:53

    >>2606 口コミ知りたいさん

    いつ買うんだろうね。

  8. 2608 評判気になるさん 2022/09/21 00:34:25

    >>2606 さん

    高値掴みは、プレシス豊田だって同じ。買うタイミングの問題。いつ安値掴めるのかは、誰もわからない。

  9. 2609 名無しさん 2022/09/21 00:38:26

    >>2606 さん

    永遠に揚げ足とりの不毛な議論。砂漠を歩いていますね。

  10. 2610 マンション検討中さん 2022/09/21 08:11:16

    ここって、1Fで、専用自転車置き場がある部屋は無いよね。今それを探しているんだけど、複数台あるバイクを置くにはそれしかないからなんだけど。そっかここは半地下だから絶対ないね。すみませんでした。他をあたります。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル成増
  12. 2611 マンション検討中さん 2022/09/21 11:28:25

    8月の新築マンション動向でましたね。
    都下全体の契約個数70戸、初月契約率64.3%
    と悪い結果でした。都下全体で70戸しか売れておらず、更にデベの予想よりも売れてないという結果。
    待ちを推奨です。

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/520/yq32Kxeq.pdf

  13. 2612 通りがかりさん 2022/09/21 13:03:20

    >>2611 マンション検討中さん
    東京都下全体で3ヶ月で207戸ぐらいしか売れてない。少なすぎない?



  14. 2613 名無しさん 2022/09/21 21:56:34

    >>2611 マンション検討中さん
    さらに3LDKでソートすると、都下全体で38戸売りに出して、18戸しか売れてないっていう。これが3ヶ月連続で続いてるから、あと数ヶ月継続すると、流石に相場崩れると思うわ。千葉みたいに。



  15. 2614 口コミ知りたいさん 2022/09/22 00:28:36

    今は靴磨きの少年が不動産について語るフェイズ。
    つまりババ抜きの最終局面ですわ。

  16. 2615 口コミ知りたいさん 2022/09/22 00:39:32

    猶予は半年と言ったところか。
    お隣は20戸近く売り出てるけどあんなスケベ価格じゃ売れんだろう。
    多少値引きしてでも今売り抜けるべきなんだが素人にはその決断ができずずるずると市況が悪化して行くのを眺めて売るに売れなくなるだろう。

  17. 2616 口コミ知りたいさん 2022/09/22 00:58:30

    >>2613 名無しさん

    千葉みたいにってなんか話ですか?
    千葉のどこのエリアの相場がいつくずれたんですか?

  18. 2617 口コミ知りたいさん 2022/09/22 01:00:21

    >>2615 口コミ知りたいさん

    素人にはってプロなんですか?
    一体何回、マンションの売却を経験したんですか?

  19. 2618 マンコミュファンさん 2022/09/22 01:10:38

    >>2617 口コミ知りたいさん
    千葉市周辺

  20. 2619 マンコミュファンさん 2022/09/22 02:02:37

    最近の流行っている3LDK2900万円で客引きしているエリアは値崩れしたと思っている。

    中央線 豊田駅のプレシス豊田
    総武線 西千葉のハイムスイート西千葉
    東武東上線 ブリリアふじみ野

  21. 2620 検討板ユーザーさん 2022/09/22 04:53:01

    >>2619 マンコミュファンさん

    マンション市況をマクロから見る必要のある業者ですね。西千葉と比較して買う人いますかね。疑問だらけ。

  22. 2621 マンコミュファンさん 2022/09/22 11:14:03

    都下全体で3LDKが月に18戸しか売れてない!!
    しかも3ヶ月もだ!!

    事実を書くだけでインパクトあるな。

  23. 2622 マンション検討中さん 2022/09/22 11:27:39

    都下で18戸しか売れてないとして、プレシスを勧めるなんてセンスないですよね。
    後、シティハウスは8月とか10件以上売れたみたいですよ。
    だとしたら、東京都下の半分以上はシティテラスの販売ですね、それはそれで凄いんじゃないですかね。

  24. 2623 マンション検討中さん 2022/09/22 11:45:24

    どちらかと言うと、新築3KDKの販売が38戸しかない事が問題なんじゃない?
    しかもこのデータは新規売出しっぽいし、在庫考慮されてないみたいだから、8月新販売38戸に対して18戸が売れたって話だけな気がするよ。

    3LDKの都下の在庫というか販売している戸数が38戸しかない訳ないしね。
    データを語るなら読めるようにしないと意味ないと思うよ。

  25. 2624 匿名 2022/09/22 11:52:19

    まあ普通なら、売れた戸数18戸はともかく東京都下で3LDKが38戸しか販売中じゃないって変って思う事から始めた方が良いな。

    データ読めない奴が、関係ない掲示板で得意げに語って荒らしてるとか笑える。

  26. 2625 匿名 2022/09/22 11:54:32

    その月に出た新規販売中の売れた数を、都下で18戸しか売れてないとか言ってるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ光が丘ガーデンズ
  28. 2626 マンコミュファンさん 2022/09/22 12:13:12

    データ読み違えてました。

    8月に都下で新発売の3LDK 38戸
    上記の中で8月中に売れた物件 18戸
    7月以前発売物件の中で8月に売れた物件 19戸

    8月に都下で売れた3LDK合計37戸
    ですね。それでも少ないけど。

  29. 2627 名無しさん 2022/09/22 12:25:27

    >>2626 マンコミュファンさん

    7月以前の中で8月に売れた戸数が19戸ってどこに書いてるの?

  30. 2628 匿名さん 2022/09/22 12:29:57

    在庫販売が17戸というデータはないと思いますけど?
    数字作ってません?てかデータ読めてますか?

  31. 2629 マンション検討中さん 2022/09/22 12:36:38

    在庫販売数がのってないな、悪い事言わないから削除依頼自分でしなよ。

    事実のインパクトとかは、こう言う事を言うのかもね。

  32. 2630 マンコミュファンさん 2022/09/22 12:58:46

    首都圏全体の売却個数と全売却個数の比率を按分しております。

  33. 2631 マンコミュファンさん 2022/09/22 13:05:48

    都下3LDKが月に38戸発売で18戸しか売れてないのか。
    しかも3ヶ月も続いてると。やばくない?

  34. 2632 マンション検討中さん 2022/09/22 23:38:40

    なんか国家経済を語る癖にデータも見れない間違えるってホントに無能ですね。
    このマンションに関連する事でもないし、無能の言説なんて不要なんでいなくなってくれないかな。

  35. 2633 名無しさん 2022/09/22 23:40:09

    >>2630 マンコミュファンさん

    按分してますって意味わからないね、計算式は?
    どうでもいいけど、間違いだらけのコメントは消しおいてよ。迷惑なんで

  36. 2634 マンション検討中さん 2022/09/23 01:48:29

    まー、でも、こんなに都下にマンションあるのに、供給数が月に38戸しかできないのは状況良くないし、その内で半分も当月に売れていないわけで。しかも3ヶ月この状況が続いていると。デメリット情報としては十分かと。

  37. 2635 マンション検討中さん 2022/09/23 02:01:58

    都下で販売中のマンションは31あって、これらが合計で月38戸しか供給できない状況が3ヶ月続いている。状況はよくないよな。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 2636 検討板ユーザーさん 2022/09/23 02:54:50

    数字読めないバカがバカを認められずに開き直ってるね

  40. 2637 名無しさん 2022/09/23 03:55:35

    痛すぎる、しかも新築マンション板でバカ丸出しなんだから

  41. 2638 名無しさん 2022/09/23 04:04:15

    こんなにはマンションあるのに、月38戸しか都下で供給できてないってさ100回読んでも意味わからん。

    8月に新販売部屋が38戸って、売れた数が少ないというより新販売が少ないってだけでしょ。
    これがデメリットっていうか、知ったかをしまくって数字すら読めない情報撒き散らす方がデメリットですから

  42. 2639 マンコミュファンさん 2022/09/23 04:11:46

    都下で3LDKを月38戸しか新規供給できないのつらいでしょ

  43. 2640 名無しさん 2022/09/23 04:14:26

    何がつらいの?

  44. 2641 名無しさん 2022/09/23 04:19:14

    >>2639 マンコミュファンさん

    マンション市況をマクロから見ている業者だと思っていたが、単なるトーシローだったんだね。だめだこりゃ。自分の言いたいこと言うだけの愉快犯。かまってもらえて良かったね。このコミュで。

  45. 2642 匿名さん 2022/09/23 04:52:02

    >>2639 マンコミュファンさん
    何と戦ってるの?

  46. 2643 管理担当 2022/09/23 10:52:18

    [特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため、削除しました。管理担当]

  47. 2644 マンコミュファンさん 2022/09/23 10:52:51

    修正しました。

  48. 2645 名無しさん 2022/09/23 12:15:21

    マンションコミュって何でも有りなんですね。
    各所見ていてそう感じました。
    投稿内容に意味が無さそうですね。
    もう少しまともかと思っていたら酷かった。
    5チャンネルの方がマシかも(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 2646 マンション検討中さん 2022/09/23 12:16:01

    >>2643 マンコミュファンさん

    コピペかよ。全部言い回し修正しろよ。

  51. 2647 口コミ知りたいさん 2022/09/23 12:17:55

    >>2612 通りがかりさん
    6月~8月総販売戸数207で契約数123で契約率59%、3L?Kは6月~8月152戸販売で契約数85戸契約率56%です。

  52. 2648 マンション検討中さん 2022/09/23 12:24:16

    >>2647 口コミ知りたいさん

    五月蠅いハエレベル。いらない情報。

  53. 2649 マンション比較中さん 2022/09/24 01:59:48

    生産緑地に関してはこの周辺は第一種低層が多くマンションに適さないこと、仮にマンションが出来たとしても規模感がそもそも違うので比較対象としてのマイナス要因にはならないと思います。需給の3がマイナス要素3のカウンターになってますよ。

    戸建てかマンションかの議論は立脚点の前提がそもそも違うので話しませんが。

  54. 2650 マンション比較中さん 2022/09/24 02:01:43

    >>2649 マンション比較中さん

    失礼、間違えました。

    需給の3がマイナス要素2のカウンターになってますよ。

    でした。

  55. 2651 口コミ知りたいさん 2022/09/24 03:08:52

    >>2643 マンコミュファンさん

    だから君の感想はいらないって言ってるじゃん。
    2.生産緑地が周辺に多くマンションが多く建つ根拠は?
    6.小平市で検索する人が少ない根拠は?
    7.花小金井で検索する人が少ない根拠は?
    8.半地下で容積率緩和で配棟ギチギチって、容積率緩和とケンペイ間違えてないか?法的根拠はあるのか?

    いい加減答えなさいよ

  56. 2652 評判気になるさん 2022/09/24 03:13:00

    >>2647 口コミ知りたいさん

    だからバカじゃん、それは新販売契約数だけでしょ。在庫販売の数入ってないから。
    マジでウソばっか書くのやめたら?
    頭悪いにも程がある。

  57. 2653 評判気になるさん 2022/09/24 03:13:00

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 2654 マンション検討中さん 2022/09/24 03:44:13

    >>2643 マンコミュファンさん

    治安がいいとか抽象的すぎでは
    根拠もないしイメージですか 笑
    バス停近いのはメリットですか?
    バス利用の時点で超デメリットでしよ 笑
    シャトルバス無料ならわかるけど有料うれしくないでしょ
    んー配棟ヒドイね。
    リセールも全く期待できないし。
    価格の割に豪華なのかもしれないけど余多あるマンションからここを選ぶ理由が難しいのお。

  59. 2655 購入経験者さん 2022/09/24 04:58:31

    >>2651 口コミ知りたいさん
    全敷地を坪に換算して、戸数で割ると、一戸あたりの持ち分坪数が出ます。
    ここは10坪程度、豊田のプラウドは14坪程度。畳8畳分/オーナー プラウドより少ないんです。これは計算上のデータで、ネガしたいために買いているわけではありません。法的には建ぺい、容積当然クリアしての事ですね。その範囲でいかにぎちぎちに詰めるか、心あるでべさんなら「住まう人のためにゆとりを持たせよう」と考えてくれるのか、それは私には分かりませんが。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  61. 2656 2じゅうかきこみ 2022/09/24 05:28:42

    >>2655 購入経験者さん

    容積緩和はウソだって事じゃないか、いい加減すぎる。
    それにシティハウスは児童公園や体育館も敷地だったが分離したみたいだし‥

    半地下で容積率緩和とかデタラメだし、プラウドが持ってる坪数が多いとかもだから何?って話。

    何が言いたいのか

  62. 2657 名無しさん 2022/09/24 05:31:50

    >>2654 マンション検討中さん

    花小金井駅10分ですが?

  63. 2658 名無しさん 2022/09/24 05:36:11

    プラウド豊田はそもそもケンペイ率50%で容積率150%

    シティハウスはケンペイ率60%で容積率200%

    どっちも使い切ってますけど?
    ネガさんはもう少しマトモかと思ったが、色々とやば過ぎでしょ、情報も精査できないなら書き込まなければいいのに

  64. 2659 名無しさん 2022/09/24 05:42:11

    こう言う馬鹿さん達は、建ぺい率40%の土地の方がゆったりして高く売れるとか言ってそう。

    容積率も高いより、低い方が土地の価値がある!とかも言いそうだし一回勉強した方がいいね。

  65. 2660 評判気になるさん 2022/09/24 07:44:05

    >>2654 マンション検討中さん

    オウム返しかい。指摘する視点がなにも変わらない。
    同じこと言い続けてるだけ。配棟ディスっても配棟変えられないのにね。変えられないこと言ってもね。

  66. 2661 マンコミュファンさん 2022/09/24 11:20:19

    半地下にするメリットって、容積を増やす以外にあるの?ないでしょ。

  67. 2662 名無しさん 2022/09/24 11:44:45

    地下を作ると容積緩和されるとか聞いた事ないが?
    容積不算入に入るかどうかはわかるけどね。

    配棟とかとは関係ないし、そもそも正確な表現を気にしなさすぎで情報の価値はない。

  68. 2663 名無しさん 2022/09/24 11:51:17

    生産緑地にしろ、地下住居にせよ建ぺいにしても新販売契約数にしても、聞きかじった情報を考えも無しに掲示板に書くのはゴミって事なんだよね。

    別に貴方の感想ならいいが、不正確で客観性に欠ける情報を皆が見る掲示板に嬉々として書くのはやめた方が良い。

    自分で板立てるなり、別でするなり自己顕示欲を満足させる方法は他にもあるでしょ。

  69. 2664 評判気になるさん 2022/09/24 13:13:17

    荒れすぎて検討者いないスレ

  70. 2668 匿名さん 2022/09/25 06:29:15

    匿名なので、営業なのか、自惚れ屋なのか、検討者なのか、購入者なのか、誰が何を言ったのか、分からないすね。
    分からないのに、マンションコミュニティが叩かれるのは、偏りすぎではないか。一人の犯罪者がいると、みんな犯罪者と断言すると近視眼的な考えと同然。

  71. 2669 マンション比較中さん 2022/09/25 07:28:05

    本当は煽りに対しては全スルーするのが一番なのですが…なかなか難しい。反応しちゃうと煽り愉快犯が喜んでまた煽り返す負のループなんですよね。

  72. 2670 名無しさん 2022/09/25 07:30:21

    煽るのはしょうがないにしても、情報が不正確で根拠が薄い事を言うからね、スルーがいいのだろうけど。

  73. 2671 購入経験者さん 2022/09/25 12:35:05

    ここはかつてないほどに、すみふ様応援団のような熱い購入者の方がいらっしゃるのでアンチから人気になっていると思います。

  74. 2672 検討板ユーザーさん 2022/09/25 12:41:26

    まー、都下全体で3LDKが月に38戸しか新規供給できてなくて、かつ、その内半分も売れてない。この傾向が3ヶ月続いている。

    これはまずいよね。

  75. 2677 管理担当 2022/09/26 17:50:23

    [No.2665~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 2678 匿名さん 2022/09/27 08:09:00

    お隣のマンションは絶賛値崩れカウントダウン中。
    この不動産バブルで在庫が足りない市況でこんなに中古が大量に売りに出てるマンション他にない。

  77. 2679 通りがかりさん 2022/09/27 10:45:09

    >>2678 匿名さん
    2980万円なら、適正だから買ってやる。
    3980万円では、躊躇する。
    4980万円では、ぼったくり
    5980万円では、詐欺

  78. 2680 口コミ知りたいさん 2022/09/27 11:32:44

    去年3,980万円で売りに出た1階の物件はすぐに成約していた。
    今の市況ならそれくらいの価格ならすぐ買い手が付くという方。
    今売りに出てる部屋は1~3割は割高なスケベ価格。
    4,480万円以外の部屋は成約しない可能性が高い。

  79. 2682 検討板ユーザーさん 2022/09/27 11:55:11

    >>2678 匿名さん

    まあ。ネガは、スルーだね。どんどん言いなさい。

  80. 2683 マンコミュファンさん 2022/09/27 11:59:44

    >>2679 通りがかりさん

    詐欺なんて書くと削除されるぞ。

  81. 2684 匿名さん 2022/09/27 12:04:23

    >>2679 通りがかりさん

    >>2679 通りがかりさん

    これは、誹謗中傷そのもの。

  82. 2685 マンション検討中さん 2022/09/27 12:06:35

    確かに4階70m2 4480万円は新築シティハウスと比べて1000万円近く安いから即売れと思いきや、ずっと売れ残ってる。

    ハウスもテラスも1000万円近く下げないと売れないかもね。

  83. 2686 ご近所さん 2022/09/27 12:43:40

    そりゃあ20件近く在庫ダブついてれば値崩れするかもしれないから様子見しようって判断になるだろうね。

  84. 2687 口コミ知りたいさん 2022/09/27 12:46:15

    >>2686 ご近所さん

    どうせ、同じ人物。どんどん書けよ。

  85. 2688 名無しさん 2022/09/27 16:14:21

    住友不動産への憎悪と、高いマンション買える人に対する攻撃性‥

    少なくとも、幸せな人生じゃ無さそう。
    ここは新築掲示板なのに、何を間違えたらこれだけ負の情念をぶつけるのかな?

  86. 2690 購入経験者さん 2022/09/27 23:41:59

    すみふ応援団のバイアスは物凄いからね。冷静にフラットに全体を見てのここを評価できるようになりたい。

  87. 2691 通りがかりさん 2022/09/28 01:35:26

    >>2689 ご近所さん

    貴方の持っている正義感の押し売りでしかない。
    誰もが思っていると思っていることが間違い。

  88. 2692 ご近所さん 2022/09/28 03:52:09

    そんなに自分に都合の良い話だけ聞きたいなら不動産営業マンと話してたら良いのに。
    耳障りの良い話で気持ち良くさせてくれるぞ。

  89. 2693 匿名さん 2022/09/28 04:11:05

    >>2692 ご近所さん

    耳障りの悪い話だけされるよりは、気持ちよいな。

  90. 2694 評判気になるさん 2022/09/28 04:45:48

    >>2692 ご近所さん

    いくら耳障りの良い話されても、いくら耳障りの悪い話されても、自ら買うか買わないか判断し、結論を出す。ああだこうだ言って、検討しているだけの方は幸せだね。

  91. 2696 名無しさん 2022/09/28 06:26:31

    耳障りが良い悪いじゃなくて、情報が不正確すぎるのにドヤってるのが邪魔なんですよね。

    ゴミみたいな不正確な情報をフラットで冷静とか言ってる辺りが自分を思いっきり客観化できてない証拠なんですよね。

    完璧なマンションはないですし、完全な正解もない中で一方的に悪意あるコメントばかりだと目障りだって思った方がいいですよ。

  92. 2697 ご近所さん 2022/09/28 06:47:22

    自分と違う意見は悪意あるコメントって事ですね。
    分かります。

  93. 2698 匿名さん 2022/09/28 06:56:19

    >>2697 ご近所さん

    少なくとも詐欺って言ったり、住友不動産への誹謗などは悪意でないと思いますか?

  94. 2699 匿名さん 2022/09/28 07:03:57

    不正確な情報も答えないし
    地下を作ると容積率と建ぺい率が緩和される
    西武新宿線を選ぶ人は少ない
    小平市を選ぶ人は少ない
    シティハウス小金井公園周辺で生産緑地が多い

    などね、まずはこの根拠を聞きたいね。

  95. 2700 マンション検討中さん 2022/09/28 08:38:40

    半地下の容積緩和は建築基準法に記載があるらしいです。
    https://kabu-tochikatsuyo.com/blog/?p=1195

  96. 2702 マンション検討中さん 2022/09/28 09:12:50

    Googole検索数ですが、西武線は比較的少ないようです。
    https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%...,%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E6%96%B0%E5%AE%BF%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E4%BA%AC%E7%8E%8B%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

  97. 2703 マンション検討中さん 2022/09/28 09:16:24

    Google検索数ですが、小平市は比較的検索されていないようですね。
    https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%...,%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E4%B8%89%E9%B7%B9%E5%B8%82%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

  98. 2704 マンション検討中さん 2022/09/28 09:18:13

    これで小金井公園の西側を見れば生産緑地だらけというのがわかります。
    https://www2.wagmap.jp/tokyo_tokeizu/Map

  99. 2705 マンション比較中さん 2022/09/28 10:01:20

    生産緑地、見てみましたがたしかに小金井公園西側には割と広めの緑地があるようですが距離的に駅からかなり離れますし(確実に徒歩15分以上)駅周辺にも緑地はこまごま見られますが、そもそもこの周辺は第一種低層が多くマンションに適さないことと、仮にマンションになっても小規模物件ではスケールメリット的にこの物件と比較対象にさえまずならないかと思います。だからこそ用途地域が制定される前からNTTの社宅だったこの土地の強みがある訳で。

    ちなみに自分は別にすみふさん礼賛者ではないですよ。
    地上8階建てでこれだけの棟数が建てられるのに地下住居は本当に必要なのかとも思ってしまいますし。
    だからといって不必要に煽ったりはしません。

  100. 2706 マンション検討中さん 2022/09/28 10:49:21

    >>2702 さん

    Google検索数が、西武線、小平市少ない→マンションが検索に引っかからない→人気ない→売れないって理屈。検索数少なくてもコンバージョン率高ければ良いのではないでしょうか?深く考えること必要かも。

  101. 2708 検討板ユーザーさん 2022/09/29 00:08:48

    >>2695 ご近所さん

    多様な価値観を認めるな!ではないのか。言ってること正確でなくて話が通じないヤバい人は、あなたですよね。

  102. 2709 匿名さん 2022/09/29 03:33:51

    癇癪起こすから変な奴にレス付けんな。
    このマンションに関する事を書け。

  103. 2710 匿名さん 2022/09/29 03:35:36

    住友不動産販売の営業マンはテラスのダブついてる在庫何とかしろよ。
    ハウスの販売にも影響が出るだろ。

  104. 2711 匿名さん 2022/09/29 04:31:48

    つっこみ方が業者っぽいんですよね、住友不動産販売とか住友不動産への批判始め、検討者やこのマンションの情報とは関係ない事ばかり、不動産業界ってストレス溜まる職業なんですね。

  105. 2712 匿名さん 2022/09/29 04:34:34

    でも逆に考えると不動産業界でマークされてるマンションだからこれだけ批判やネガが集まるのかもですね。

    どうでもいいマンションなら、良い評判も悪い評判も多くないですからね。注目マンションですね。

  106. 2713 匿名さん 2022/09/29 04:42:32

    といっても匿名で自作自演も自由なこの掲示板も、注目マンションはこうやって荒れまくる、正確な情報が出てこないってのが他の板でも多いから多分、廃れていくんだろうね。
    検討者が興味ある情報に辿り着けないし、誹謗中傷などの雑音が主流だと誰も見なくなる。

    他のSNSや動画サイトなどで情報発信も増えたから、不正確な情報や感情論だらけを放置してるのは普通に5ch化して有用なサイトじゃなくなってる。

  107. 2715 マンション検討中さん 2022/09/29 10:14:06

    契約者の中でメンタルに支障がでてる人がいるので、ネガティブコメントは控えてもらえないでしょうか。御願いします。

  108. 2716 匿名さん 2022/09/29 11:04:02

    まあこれが荒れの現実ですね、ここの情報はほとんど意味が無いって事ですね。
    契約者かどうかじゃなくて、大手系の不動産会社の
    大型マンションはこうやって荒れるってのが普通って事ですね。

    少なくとも、見てる人がいると思って荒らしてる訳だから荒らしてる方は必死なのかもしれないですね。

  109. 2717 匿名さん 2022/09/29 17:00:52

    狂っているのは周りか自分か冷静に考えてみましょうね。

  110. 2718 マンション比較中さん 2022/09/30 10:00:39

    過去の色んな物件の検討板を見ても大規模であればあるほど必ず荒らしが現れますから、ある種の風物詩みたいなものですね。
    煽りや不毛な言い争いは出来るだけスルーの方向で掲示板の主旨通りこのマンションについての話をしましょう。

    みなさんはこの物件にどう辿り着きましたか?自分は都内西部で3LDK以上の大規模物件で候補にあがりました。

  111. 2720 匿名さん 2022/10/01 05:50:58

    購入後に商品価格をウォッチし続けてはいけない。
    時間経過と共に価格は下がるものだから。

  112. 2721 マンション検討中さん 2022/10/01 11:58:52

    周囲に大量におる生産緑地が宅地化してもマンション立たないと言ってる人いるけど、普通に3, 4階の低層マンションなら建つからな。得意の地下を使えは5階も可能。

    スミフならシティハウス下目黒みたいな。そこまで無理なら30戸とかなら普通に建てられるよ。

  113. 2722 購入経験者さん 2022/10/01 15:42:49

    これからの住ふ様は地下二階の設計を考えているんじゃないの?

  114. 2723 マンション比較中さん 2022/10/02 01:01:20

    >>2721 マンション検討中さん

    このマンションを選ぶ人はスケールメリット(大規模ならではの外観やエントランス・中庭、その他多様な共用施設、修繕積立費の上り幅が抑えられる等)を求めてこのマンションを選ぶ訳ですから、仮に小規模マンションが周りに建ったとしても比較対象としてマイナス要素にはならないと思いますよ。

  115. 2724 マンション検討中さん 2022/10/02 01:35:20

    >>2709 匿名さん


    高圧的だな。

  116. 2725 マンション検討中さん 2022/10/02 02:30:17

    小規模が建ったらその中で尚更大規模が際立つのが分からない人間もいるんだな
    とはいえ、シティテラスの成約価格が低く現時点での土地評価が低いのは事実

    ただ、10年以上後はわからないしすぐに売りたいのに買う物件じゃないんだから、いちいち右往左往する人間や煽り耐性無い奴がほんと迷惑

    そんなに不安ならさっさと手付払って解約するか売れよ邪魔

  117. 2726 マンション掲示板さん 2022/10/02 02:41:36

    >>2722 購入経験者さん
    容積率緩和使えるのは、全床面積の1/3の制限あるのと、流石に光はいらんからな、、、スミフならやるかも

  118. 2727 マンコミュファンさん 2022/10/02 02:48:15

    >>2723 マンション比較中さん
    小規模20戸のリリーゼ国分寺の売れ行きを見て判断してもいいかもですね。

  119. 2728 マンション比較中さん 2022/10/02 04:00:18

    >>2727 マンコミュファンさん

    20戸の物件と740戸の物件では売れ行き比較にあまり意味があるとは思えませんが…

    一応補足しておくと小規模には小規模の良さがあるので決して貶ている訳ではありませんよ。リリーゼは人気ブランドですし、金額帯を考えればなんだかんだ直ぐに売れてしまうと思います。

  120. 2729 名無しさん 2022/10/02 04:19:08

    >>2728 マンション比較中さん
    いえ、シティハウス小金井公園が資産価値を保つには、周囲に大量にある生産緑地が宅地化された際に建築される可能性の高い小規模マンションとの差別化できるかが勝負なわけです。

    仮にリリーゼ国分寺が売れて、シティハウス小金井公園の売上に影響がでれば、差別化できていないことなので、その辺の様子見が必要ということです。

    差別化ができているという前提は良くないです。

  121. 2730 eマンションさん 2022/10/02 13:07:40

    何処の大手のスレにも自称評論家が出没しますね(笑)
    こんなの相手していたら、みんな大変だww

  122. 2731 通りがかりさん 2022/10/02 14:58:32

    >>2720 匿名さん
    しかし、選択次第で価値が上がるものもあるわけだ。

  123. 2732 匿名さん 2022/10/06 01:59:03

    こちらは駅まで距離がありますが、シャトルバスが運行するマンションになるんですね。
    公式HPによると平日のみとなっていますが時間帯や本数はもう決まっているんですか?
    運行は朝晩の通勤時間帯のみになるでしょうか。

  124. 2733 管理担当 2022/10/08 00:07:29

    [特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため、削除しました。管理担当]

  125. 2734 マンション掲示板さん 2022/10/08 03:14:59

    >>2733 名無しさん
    毎度ご苦労様です 笑
    治安がいいはイミフですが、駅から遠いとかスーパー遠いとかもうフォローのしょうがないマンションですよね。
    お隣のマンションは価格だだ下がり中ですからこれから買う方はご注意下さい。


  126. 2735 通りがかりさん 2022/10/08 14:20:14

    >>2734 マンション掲示板さん
    この人いつも必死で残念

  127. 2736 評判気になるさん 2022/10/09 03:12:38

    >>2732 匿名さん
    お隣は、通勤帰宅時間帯の朝夜は、15分間隔が多いみたいですよ。同じような運行になるかと思いますけどねぇ。

  128. 2737 eマンションさん 2022/10/09 03:18:46

    >>2733 名無しさん
    こんな条件でここを買おうと思う奴いないでしょ

  129. 2738 職人さん 2022/10/09 05:04:08

    配棟ゆったりで日当たりまたーりで価格が1本安くて、管理費は平均-2万安くて、シャトル、コンシェルジュ、第三者機関による管理はいらないから、バス停のバスのるか西武線まであるくかで割り切れればよかったと思いますね。それならば僕も検討のまな板にあがりますよお~。

  130. 2739 マンション検討中さん 2022/10/09 06:50:18

    僕の希望するマンションを僕の希望価格で作ったら検討してあげるよー
    まあ検討はしてあげるけど、買うのは金利と市況しだいだけど

  131. 2740 職人さん 2022/10/09 06:53:34

    日本がデフレなのはわかるな・・・

  132. 2741 マンション検討中さん 2022/10/09 15:57:29

    >>2733 名無しさん

    申し訳ないですが、絶対買ってはいけないマンションのような気がするのですが。
    かなりの悪条件ですよね。
    ここを買う動機を知りたい。

  133. 2742 匿名さん 2022/10/09 18:41:45

    売らなきゃリセールなんて関係ない。
    賃貸で家賃払い続けるよりはマシと割り切るしかない。

  134. 2743 匿名さん 2022/10/09 22:44:56

    悪条件ですねー、そんな悪条件の掲示板を覗いてわざわざ書き込む動機が知りたい。

  135. 2744 購入経験者さん 2022/10/10 12:46:39

    >>2741 マンション検討中さん
    条件はともかく、家族のためにどうしても3LDKが必要。それも今ですよ。みたいな方は条件よりも家族のために購入を決断されるのではないでしょうか。独り身で、寂しい中年のままだと、そもそもマンションなんていらないですものね。買う方は幸せの確定フラグの持ち主なんですよ。

  136. 2745 匿名さん 2022/10/11 12:45:46

    バスを見かけました。かっこいいですね。

    1. バスを見かけました。かっこいいですね。
  137. 2746 eマンションさん 2022/10/12 01:22:00

    >>2745 匿名さん
    私も見かけました!
    駅前付近は、どこで乗り降りするんでしょうねぇ。



  138. 2747 令魂さん 2022/10/12 05:54:06

    花小金井
    10/12,8/27,6/16
    武蔵小金井
    10/12,9/30,3/30
    人身事故、本日はダブルヘッダーでしたね。あまりに多すぎませんか?これだけ多いというのは地域的にも心配ですね。特に西武新宿線は人身事故多すぎ、有名な東武東上線より今年は遥かに多い。生きるために皆必死という事です。

  139. 2748 マンション検討中さん 2022/10/12 13:06:42

    >>2745 匿名さん

    豪華なエントランスとか、
    かっこいいシャトルバスとか、
    住民の民度がわかる 笑
    マンション買う理由は何ですか?

  140. 2749 マンコミュファンさん 2022/10/12 13:31:47

    >>2748マンション検討中さん
    第三者から見るともはや妬みにしか見えないな
    この物件ごときに粘着するなんて同情するよ

    しかし、あんたが粘着して煽るといちいちこの物件のスレがトップの更新あったスレ一覧に上がってきて鬱陶しいから無駄に書かないでくれ

  141. 2750 購入経験者さん 2022/10/13 06:43:17

    でも戸田公園のシャトルバスは、竣工当初は「シテイテラスなんちゃら」ってバスに書かれていた記憶が。今はどうか知りませんが。それが書かれていないだけいいんじゃないんですか。

  142. 2751 匿名さん 2022/10/13 08:46:40

    >>2750 購入経験者さん
    え、写真見たところ、車体デザインに記載されていますよ・・・

  143. 2752 名無しさん 2022/10/13 23:43:39

    このマンション買ったものですが、場所と広さにしては安いってのが1番です。色々マンション検討しましたが、地盤がしっかりしていて水害のリスク低い場所で新宿まで20分程度で着く都内で、この広さで見た目豪華でコンシェルジェ付き、共用施設もろもろ付きでこの値段はないですよ。もちろん一戸建てじゃなくてマンション希望です。そして何より窓からの眺めです。目の前に背の高いマンション建つことはないし、緑たくさんで陽も入る。正直G棟でなかったら他のマンションと迷ったと思いますが、即決めしました。最高の買い物したと思ってます。

  144. 2753 口コミ知りたいさん 2022/10/14 00:36:49

    >>2752 名無しさん
    シティテラスは1000万安いですけど中古ですしね。

  145. 2754 匿名さん 2022/10/14 01:23:14

    >>2752 名無しさん
    いい買い物できてよかったですね。
    あとは、住んでみたからですね。
    鳥、虫対策とかなければ、いいですね!

  146. 2755 職人さん 2022/10/14 04:15:53

    性格悪いって言われません?

  147. 2756 口コミ知りたいさん 2022/10/14 05:58:19

    >>2755 職人さん
    喧嘩になるような投稿は、控えましょう。


  148. 2757 通りがかりさん 2022/10/14 06:39:43

    最高の買い物ができて良かったな。
    購入後はもう検討スレなんて見ない方が良い。
    人の評価なんて気にするな。
    あんたの中で最高ならそれで良いじゃない。

  149. 2758 評判気になるさん 2022/10/14 08:52:31

    購入後に検討スレは見ない方が良いは完全同意ではありますが、検討者としては購入者がどういう理由で選んだかの意見を聞けるのは有難いです。

  150. 2759 マンション検討中さん 2022/10/14 10:55:40

    モデルの予約をしようかと悩んでいる者です。
    管理費がかなり高いとの記載を過去レスにお見かけしましたが、どの程度か分かりますか?
    支払いできそうにないなら、モデル行く意味もないと思いまして、、

  151. 2760 口コミ知りたいさん 2022/10/14 11:22:21

    >>2759 マンション検討中さん
    公式ページから物件概要をクリックで管理費や修繕費等見られますよ。
    管理費は月額22,420円 ~ 29,500円ですね。購入する部屋の専有面積で変動します。

  152. 2761 通りがかりさん 2022/10/15 13:41:14

    変な略し方するよな最近のガキは。

  153. 2762 購入経験者さん 2022/10/16 08:05:15

    シティハウス平井は管理費
    17,955円 
    修繕積立金(月額)
    5,980円 
    足して 24,000程度ですね。ここバスはありません。

  154. 2763 匿名さん 2022/10/16 08:52:56

    シティテラス平井ね。
    何が言いたいか分からんが、徒歩8分の所にバスなんて必要ないでしょ?
    バスなんて管理費が高かなるだけ。

  155. 2764 評判気になるさん 2022/10/16 23:47:23

    >>2762 購入経験者さん
    あそこ、全面平置きの駐車場だからなぁ。
    ちょっと比較する条件がいまいちかも。

  156. 2765 匿名さん 2022/10/18 01:54:26

    ものすごく今更の話題かもしれませんが、外観完成予想図を拝見しますと1つの棟が壁を作るように配置されていて、その真ん中に取り囲まれるような形で1棟建っていますが眺望や採光性は問題ないんでしょうか!?

  157. 2766 マンション検討中さん 2022/10/18 04:24:13

    >>2765 匿名さん
    もう完成していますので、ぜひご自身で現地で見学されてはどうでしょう?

  158. 2768 検討板ユーザーさん 2022/10/19 03:21:31

    >>2767 ご近所さん
    これが駅近ならもう2000万は詰まなきゃならなかっただろうし、都心にあったら億ションだしね
    住友の物件はかっこいいよとにかく

  159. 2769 口コミ知りたいさん 2022/10/19 04:51:25

    確かに販売計画や価格付けはともかくとして、二層吹き抜けのエントランスへのこだわりとか建物はかっこいいんですよね

  160. 2770 通りがかりさん 2022/10/19 08:16:05

    >>2767 ご近所さん

    都心より田舎が好きなタイプです。

  161. 2771 口コミ知りたいさん 2022/10/20 04:43:49

    >>2765 匿名さん
    採光に関してはきちんと離隔が取れているので問題ないと思います。眺望はどうしてもバルコニー前の棟の背中を眺める形にはなりますね。おそらくその辺りは他の棟よりも価格に反映されてるのではないでしょうか。

  162. 2772 匿名さん 2022/10/21 02:07:23

    田舎とかいう人がこのマンションを調べる理由はなんだろうね?
    そもそもエリア外なら文句言う事ないし、わざわざ掲示板に来てまで中傷する行動がわからない。

  163. 2774 マンション検討中さん 2022/10/21 21:33:13

    740戸のうち何戸売れましたか?

  164. 2775 職人さん 2022/10/22 01:14:28

    ネガティブを許さないじゃなく、クッソ田舎だと思うマンションを検索なり調べる理由は何ですかね?普通ならエリア外ならわざわざ時間をかけてまで調べるなんて事はしないですよね。

    ましてや、その掲示板を探し出してわざわざ「クソ田舎」って書き込めるメンタル。
    デザイン性や豪華さを無駄と思うなら、それが無い安いマンションなんていっぱいあるんだから中傷せずにそれを探せばいいんだと思いますよ。

  165. 2776 職人さん 2022/10/22 01:23:17

    そろそろ日本も2極化しそうですしね、デザイン無駄とか植栽無駄とかいう層を相手にするモノと、管理も含めた品質を評価する層を相手にするのは変わってきそうだな。

    無駄無駄とか高いって人は一見それは良い様に見えて、同じ住民や管理組合にいるとネガティブや文句ばっかいって面倒な存在になるかも、コンシェルジュも中庭も高いから廃止とかいう価値観の人はこのマンションには相いれないしね、いない方がいい。

  166. 2777 匿名さん 2022/10/22 12:06:32

    なんでも100点はないが、ここの批判ってほぼ品質やデザインを理解しないって事が多い。

    多分ここを買う人、買った人と噛み合わないのは価値観が違い過ぎるからだと思う。

  167. 2778 口コミ知りたいさん 2022/10/22 22:10:21

    9月の新築マンション市況でましたね。
    契約数、契約率、価格、在庫の全てにおいて前年同月から悪化。このマンション欲しいけど、全体が悪いから迷うなーー!
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/525/Y4fh9g20.pdf

  168. 2780 買い替え検討中さん 2022/10/24 07:06:32

    一番高い値段の高級車が名車とは限らず

  169. 2781 名無しさん 2022/10/24 08:33:17

    迷ったけどやはり都心距離と駅距離が遠すぎて断念した
    建物が魅力なだけにもっと近ければなー

    5000万台では駅が遠い王子と坂がきつい志村坂上は論外とすると新小岩か平井か金町か

  170. 2782 マンション掲示板さん 2022/10/24 10:45:55

    >>2781 名無しさん

    自分は、千葉県に近い総武線東側には、全く興味がないので、比較対象外です。

  171. 2786 マンション検討中さん 2022/10/26 05:30:43

    購入検討される方はシティテラス小金井公園の中古を確認下さい。隣で仕様も殆ど同じです。21件積み上がってますし、値段も下がり傾向です。

  172. 2787 マンション比較中さん 2022/10/26 08:52:43

    >>2786 マンション検討中さん
    両方、現地見学できるのだし、共用部や大通りへの動線などの比較するのもいいのではない?いろいろとハウスの方がよかった面もありますよ。
    って、比較してみた側からの意見でした。
    でも、やっぱりお値段が最後は、ネックになりますよね・・・

  173. 2788 管理担当 2022/10/26 13:21:19

    [No.2779~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  174. 2789 匿名さん 2022/10/27 04:42:09

    >>2786 マンション検討中さん
    ドヤ顔で値段も下がり傾向とか誤情報言っても恥ずかしいだけなんだけどなあ

  175. 2790 マンコミュファンさん 2022/10/27 13:25:14

    >>2789 匿名さん
    suumoで価格改定で値下げしてるで

  176. 2791 マンコミュファンさん 2022/10/27 13:31:34

    シティハウス中古ででてる。未入居だけど

    シティハウス小金井公園B棟
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kodaira/nc_70980996/

    by SUUMO

  177. 2792 匿名さん 2022/10/27 13:32:33

    どうでもいいけど、削除されるような中傷や意味のない話題はそろそろやめませんか?
    いい加減しつこいですよ。

  178. 2793 匿名さん 2022/10/27 13:37:47

    シティテラスにせよ、ハウスにせよ買った時より高めに出してるんだから騒ぐ意味がわからない。

    中古のシティテラスが安くて得だと思えば買えばいいんだし、新築が中古より高いとか言ったってしょうがないとしか言えないけどね。

  179. 2794 名無しさん 2022/10/29 09:14:49

    >>2793 匿名さん

    そう言う着眼点でしている議論じゃないんじゃない?
    資産性できない話してんじゃないかな?

    どっちにしろ、シティテラスの在庫がこれだけあると中古でいい人はハウスは選ばれずらいんじゃないかな?

  180. 2795 匿名さん 2022/10/29 23:48:13

    資産性がないと判断すれば、ハウスもテラスも検討しなければいいでしょ?

    そもそも、大規模は在庫は多いしテラスの中古があるから新築のハウスは売れないって言ってもハウスは350戸近く既に売れてる。

  181. 2796 匿名さん 2022/10/29 23:53:11

    多分、売れ行きとか在庫を気にするのであれば小規模のマンションを検討すればいいと思いますよ。

    希少価値とかもう出てこないですよ!とか言われるので心地よいはず。

  182. 2797 マンション検討中さん 2022/10/29 23:58:39

    >>2795 匿名さん

    大規模の方が資産性は高いですよ。
    ただ、これだけ似てる感じの大規模が併設することは無いですよね。

    しかも、同じような条件で築年数に差があり購入時の価格差があるから、中古市場ではテラスの方が売れそう。

  183. 2798 匿名さん 2022/10/30 00:08:30

    だったらテラス買えばお得じゃん、それでいい?

  184. 2799 匿名さん 2022/10/30 00:35:36

    テラスが将来的に資産性高いって思うなら中古で出てるんだし買えばいいし、それでも新築のハウスが仕様含め買いだと思えば買える。

    選択肢はあるし最高なんじゃない?
    騒ぐ意味がわからない。

  185. 2800 eマンションさん 2022/10/30 00:50:52

    >>2799 匿名さん

    だれか騒いでます?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス小金井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティハウス小金井公園
    シティハウス小金井公園
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
    交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
    価格:5,400万円~8,900万円
    間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:67.67m2~90.08m2
    販売戸数/総戸数: 37戸 / 740戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    スポンサードリンク
    サンクレイドル成増

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸