今回奇妙な体験をしたので投稿します。低層駅近でこの物件がヒットしたのですが最終残り部屋の先着順分譲がまだあるということで2月10日午後に訪問。ネットにある部屋は既に売れていたのですが最後に面談用の部屋が残っているということで、担当者から値段提示がありオプションなどを相談、最終的に11日午前10;00に再訪して手付金の振り込み期日、内覧会、引渡しまでの日にちも相談して申込書を記入して喜んで新幹線で帰宅しました(そのために田舎から出て行っていた)。ちょうど田舎に着いた頃16;30担当者から電話があり、”先程の条件では売主が売れない。もう少し(1000万以上で具体的な金額)出すなら売っても良いと言っている。”という内容でした。不条理な話でこちらの不動産関係の方にも尋ねましたが、通常はあり得ないということでした。気に入った物件でもあったので資金を追加しての購入も考えましたが、どうも経過が納得がいかないのでご縁がなかったということにしました。勘ぐれば少し後の人が金額を釣り上げたのかなと思いましたが、先着順で値段提示も販売の人からで今後の段取りまで全て決めてからこんなことをする不動産屋(販売担当の上司?)に対するモヤモヤが収まらないので皆さんに聞いてほしいとここに投稿しました。
[リーフィアレジデンス上原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE