福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランリビオ沢見ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 戸畑区
  7. 九州工大前駅
  8. グランリビオ沢見ザ・レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-20 08:19:05

グランリビオ沢見ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目9-1(地番)
交通:JR鹿児島本線「九州工大前」駅徒歩12分
間取: 2LDK~4LDK
面積:65.11㎡?120.08㎡
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-12 15:08:10

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランリビオ沢見ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 名無しさん 2020/03/05 13:27:50

    駅から15分というのは駅近とは言わない。しかも九工大駅は特急は停まらないため、博多に出るには乗り換え必須。最寄りのバス通りのバス本数は少ない。そのため自家用車メインになるが、駐車場は立体多数。周りは一方通行だらけの細道ばかりで不便極まりない。

  2. 22 マンション検討中さん 2020/03/05 13:45:26

    大都会の都心部では徒歩8分以内(640m)でも駅近という場合はあるが小倉駅など地方都市の中心地では徒歩5分以内(400m)が限界ですね
    大都会の都心部でも15分(1200m)は駅近どころか最寄りの駅扱いさえされないレベルです
    こちらの物件は九州工大前駅まで12分(940m)なので駅からはかなり遠いですがかろうじて最寄りの駅扱いしてもいいのかな?と思う。

  3. 23 通りがかりさん 2020/08/15 15:39:07

    子供を迎えで横を通ることが多いのですが、九工大生?の方たちが、大学とマンション建設地の間の道でタバコを吸っているのをよく見かけて、不愉快な気持ちになってました。
    最近はコロナで見かけるのも少なくはなりましたが、やはり大学生の出入りが多いのは色んな意味で少し気になります。

  4. 24 マンション検討中さん 2020/08/29 12:25:44

    残り8戸しかないんですか??

  5. 25 通りがかりさん 2020/12/19 02:31:11

     この沢見地区は北九州市内でも文教地区に位置付けられています。県内有数の私立明治学園に通わせる、通わせたい家庭や九工大の教職員、学校教職員関係といった方が購入されるのでは。戸畑の中でも違う落ち着いた地区であり、高いステータスを求める物件でしょう。価格的にも。
     一軒家とは違った魅力もあると思います。仕様面で納得いかない点もあるでしょうが、景観や共用部などの高級感はこのマンションの魅力でしょう。もし投資や駅近といった利便性を追求されるなら、黒崎駅前や戸畑駅前物件の検討になるのではないでしょうか。

  6. 26 評判気になるさん 2021/05/11 00:52:04

    この物件は周りにほとんどマンションのない地域だから、希少価値はあるかもしれない。九工大に面しているため、隣接してマンションが建つことはない。生活に必要なスーパーやコンビニは遠く、日々の生活は車中心になると思うが、一方通行の道路に面しているため、車ですら利便性は悪い。環境的に散歩には良い。

  7. 27 匿名さん 2021/06/17 04:33:43

    >>26 評判気になるさん

    竣工済みのようですが、入居している方は、ほ2~3割のようで駐車場もガラガラで大丈夫なのか不安です。

  8. 28 匿名さん 2021/07/15 13:06:44

    南側には戸建てのため陽当たりの心配はなさそう。北側は古い社宅が幾つもあり、今後順番に開発されていくと思われる。
    使われていない機械式駐車場がいくつもあり、将修繕積立金への影響が懸念される。

  9. 29 匿名さん 2021/07/15 13:10:53

    南側は戸建てのため陽当たりの心配はなさそう。北側は古い社宅が幾つもあり、今後順番に開発されていくと思われる。
    使われていない縦3列の機械式駐車場がいくつもあり、保守費用への影響が懸念される。見た目も圧迫感があってせっかくの外観がもったいない。

  10. 30 マンション検討中さん 2021/08/11 12:28:11

    駐車場に車ほとんど止まってないけど、どれくらいの人が住んでますか?

  11. 31 検討板ユーザーさん 2021/10/18 15:51:02

    半分もいなくないですか?

  12. 32 匿名さん 2021/10/19 09:43:15

    夜10時以降に駐車場見てみると実態がわかるよ
    思い切った値下げをしてでも住宅ローン減税13%対象の令和4年12月までの入居で埋めないと管理費や修繕積立金の不足が大きくなっていくだけ

  13. 33 匿名さん 2022/06/30 23:50:52

    明治から徒歩圏内だから、明治向かいのマンションみたいに投資目的の人が数人いる。
    竣工して2年経つけどまだ完売してないし、となりのガーデンズは半分以上更地のままだし。
    沢見の中でも一番不便なのよね、ここ。長い目で見て今より価格が300万~500万下がった位が買い時かなと思いますよ。

  14. 34 マンション検討中さん 2022/07/09 13:03:08

    南向きだし駅も近いので検討していますが、まだ三割ほど空室があるそうなので迷っています。
    すごくいい物件だと思うのに売れていないんですね。

  15. 35 評判気になるさん 2022/08/07 10:22:11

    >>32 さん

    北九州の地元企業の物件を見に行った時に、売れてない部屋の管理費や修繕費は売主が負担しないと聞いてビックリしたんですが、ここは販売中のお部屋の管理費や修繕積立金は、売主が負担すると聞きましたよ。大きな企業なのでそこはちゃんとしてるなと思ったんですが、負担しない地元企業の方がそもそもおかしいみたいですね。
    32さんは思い込みで書いてるのか?専門家のような書き方で書いてますが、このマンションに何か恨みあるのか?嘘は書いたらいけないですよ。

  16. 36 通りがかりさん 2022/08/07 10:25:46

    >>32 さん

    北九州の地元企業の物件を見に行った時に、売れてない部屋の管理費や修繕費は売主が負担しないと聞いてビックリしたんですが、ここは販売中のお部屋の管理費や修繕積立金は、売主が負担すると聞きましたよ。大きな企業なのでそこはちゃんとしてるなと思ったんですが、負担しない地元企業の方がそもそもおかしいみたいですね。
    32さんは思い込みで書いてるのか?専門家のような書き方で書いてますが、このマンションに何か恨みあるのか?嘘は書いたらいけないですよ。

  17. 37 マンション比較中さん 2022/09/04 13:21:25

    地場のデベも、修繕積立金・管理費は負担してるそうですよ。
    修繕積立金や管理費はともかく、駐車場の賃料相当分は、収支の想定が合わなくなりそうな気もしますが、どうなんでしょう。共用資産の賃料は、すなわち修繕積立金と同様という気もしますが。

  18. 38 匿名さん 2024/10/31 08:10:06

    いいマンションだと思ったら買いだと思うんですが、
    やはり売れ行きによってはなぜなのか理由が気になったりはするかもしれませんね。
    気になっている方のレスからはかなり時間が経過していますが、
    最終3邸となっていてモデルルーム全タイプ家具付きなんだそうです。
    まだ来場プレゼントもやっていて1000円分のクオカードをいただけるとか。
    地元の者ではないので価格に驚いたのですが、
    4LDK80㎡を超えているプランで3千万円台前半て普通ですか?

  19. 39 匿名さん 2024/11/14 00:24:33

    マイホームを購入するにあたり、何を優先にするのか次第でしょうね。
    その部分の情報を得て、購入検討できるかどうか。
    リセールする予定が少しでもあるのであれば
    やっぱり資産性の高いところがいいし。
    アクセスの良さだけでは選べないし…。なかなか難しいものですよね。
    大きな買い物ですから。

  20. 40 匿名さん 2024/12/04 13:08:25

    なんだかんだあと3戸までっていうところまで来ているんですね。家具家電はついているみたいなことが公式サイトにはありました。全部の部屋かどうかは判らないけれど…。
    値下げのかわりに、オマケつけているっていうことでいいのでしょうか。
    この辺りだとファミリーは戸建て、という選択になりやすいとは思う。ただマンションの方が気が楽なのはあるんですよね。特に管理の面で。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランリビオ沢見ザ・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸