東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ成城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. パークホームズ成城ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-01-10 18:23:05

パークホームズ成城についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1806/

所在地:東京都世田谷区成城2丁目139番1、139番12、139番13(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅 徒歩1分
間取: 2LDK~3LDK
面積:57.04㎡~116.86㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-07 15:13:52

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ成城口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    他物件だけど三井はモデルルーム行かないと価格教えてくれなかったけどね。資料請求したら電話がかかってきてモデルルーム着ませんかといわれたんでいくらですかと聞いたら、モデルルームで教えますだって。いくらかわからないと検討対象になるかわからないといっても、知りたかったら来てくださいの一点張り。

  2. 22 マンション検討中さん

    グランドメゾンとかザリーフィアとは別の路線ですかね

  3. 23 マンション検討中さん

    >>22 マンション検討中さん
    別の路線=高すぎず適正価格という意味?

  4. 24 匿名さん

    三井の場合、ブランドでランクを分けている。パークコートとするかパークホームズにするかで路線がわかる。

  5. 25 坪単価比較中さん

    ここはパークコートですか?なら買いたいです

  6. 26 マンション検討中さん

    パークコートっぽくない気がする。

  7. 27 マンション検討中さん

    デザインが大変安っぽいし、間取りも使いにくそう。
    だが、場所さえ良ければ、何でも売れる時代だから、恐らくパークコートで売るんだろうね。

  8. 28 匿名さん

    三井はブランド価値維持するためにきっちり分けてるけどね。ザのつくパークハウスとは違う。

  9. 29 坪単価比較中さん

    値段がパークコートっぽくないんですが、パークコートならかなり本気で買いたいです!

  10. 30 ご近所さん

    凄いよなあ
    こんなとこに住んでみたいなあ

  11. 31 匿名さん

    公開されている間取り図をつぶさに見れば、パークコートではないのは一目瞭然では?
    世田谷区内で目下、販売中のパークホームズもいまや、9000万、否、億超もありですから。駅から近ければいいという人には高い買い物ではないでしょうが。

  12. 32 検討板ユーザーさん

    外観デザインは20~30年前の一般的なマンションと同じだな。
    恐らくパークホームズで1億円前後で売るのだろう。

  13. 33 匿名さん

    わざわざパークコート仕様にしなくても、いまはパークコート並みの超強気の価格設定でも売れますからね。三井の新築に限りませんけど。むしろ店舗って、気になります。コンビニ?

  14. 34 匿名さん

    >>32
    >恐らくパークホームズで1億円前後で売るのだろう。

    世田谷舐めすぎ。
    成城舐めすぎ。
    三井だぞ。
    成城だぞ。39戸だぞ。徒歩1分だぞ。

    もっと高い高い。
    パークコートだのパークホームズだの関係ない。
    世の中そんな甘くない。

    って>>32がどの部屋を1億って言ってるのか知らんし
    別に>>32へのレスって訳でもないけどこれくらいの勢いで言っておかないとね。
    テヘっ。

  15. 35 匿名さん

    >>32さん
    八つ当たりしてごめんよ
    怒られる前に先に謝っておきます

  16. 36 匿名さん

    駅直結なら、普通はタワマン。住環境が重視される成城では、そんな開発はできないし。
    本来の成城らしさを求める人は、○丁目でしょうね

  17. 37 検討板ユーザーさん

    世田谷だの、成城だの、徒歩1分だのと鼻息荒くしておられる人がいますが、成城学園前の地価は、駅前の商業地の高い所でも平米100万円程度です。
    下北や二玉は250万円以上します。
    73.85平米の間取りで1億円超えたら、ぼったくり価格ですよ。

  18. 38 マンション比較中さん

    ぼったくりと言ったところで、所詮、価格を決めるのは、売主だからなあ
    でも、億ションという言葉も、ずいぶん“安っぽく”なったと思います

  19. 39 坪単価比較中さん

    あのー買う気ある人のみコメントしてもらえませんか?買わないのに文句だけ言う人って必ずいますね。

  20. 40 マンション検討中さん

    地権者住が8戸もあるのですね。高層階は彼らに抑えられてしまうのでしょうか

  21. 41 匿名さん

    広さ、非分譲など、設備仕様で差別化される

  22. 42 マンション検討中さん

    ん?
    できるだけ安くつくって中国人や田舎者にできるだけ高く売りつけようとしていたところを突かれてビビってるのか?

  23. 43 匿名さん

    タワマンならともかく、乾式壁のようですしね。

  24. 44 匿名さん

    駐車場が機械式 8台 敷地内平面 1台ということでした。
    特に地権者さん優先、という風には書かれていないので
    駐車場に関しては平等に権利を得る機会があるということになってくるのでしょうか。
    駅前なので
    そこまで車を持とうとされる方ももしかしたら多くはないのかもしれませんけれど。

  25. 45 匿名さん

    >駐車場に関しては平等に権利を得る機会がある

    それはふたを開けないとわからない。

    あと、駅前、車離れとはいえ駐車場設置率2割は少ない。多分、モデルルームのアンケートで駐車場利用希望の有無の項目があるから、車必須の人は契約前にその結果を確認。契約しちゃうと駐車場の抽選に外れたからといって引き返すことはできない。

  26. 46 マンション検討中さん

    パークコートなのか、パークホームズなのか、マンションブランド名が発表時に出てない物件って、初めて見たのですが結構あるのですかね?

    要はどちらにするか微妙な物件ということですかね。

  27. 47 匿名さん

    発表時点では○○プロジェクトって時々あるよ。プロジェクトのキーワードでスレタイ検索してみれば、旧称として残ってるのが結構ある。

    ○○プロジェクトで発表する理由は知らないけど。

  28. 48 マンション検討中さん

    >>44 匿名さん
    ここはたぶん上層階がプレミアムフロアになるので、駐車場優先権が付くと思います。従って、通常フロアの人は駐車場厳しいかも。
    ここ駅近でいいと思いましたが、隣がマツキヨだったり向かいが古いマンションで斜め前がケンタッキーだったりとかなり雑然としたエリアなので、成城の落ち着いた雰囲気を求める人には合わないなと思いました。

  29. 49 匿名さん

    駅近と上層階の広さと眺望を売りにする以外に、さて? ゆとりある敷地、静かな環境、過不足のない共用設備(トランクルームなど)は求めにくいし。成城らしさがないのはやむなし。

  30. 50 匿名さん

    確かに駅から離れないと成城らしさはないですね
    価格だけ成城価格なら他でもいいかなと思います
    地縁がありどうしてもこのエリアでなければという方なら別ですが
    急行停車駅の駅チカというだけでもある程度は需要あるでしょうが
    それも価格次第ですかねぇ

  31. 51 マンション掲示板さん

    駅からある程度離れた方が価値がある特殊なエリアですよね。このマンションのメインターゲットはどこに設定しているのだろう。成城に住みたい富裕層はここを選ばないと思うし、丸の内近辺勤務のパワーカップルはもっと職場に近いところを選ぶだろうし。

  32. 52 匿名さん

    ごく最近、成城学園駅近辺の徒歩圏で分譲した、あるいは販売中の新築マンション(もちろん、成城アドレス)は複数あります。あえて物件名を挙げなくても、このエリアに関心がある方ならお分かりだと思いますが、それらが価格帯、グレードなどにおいて、成城に住みたい「ゆとりある層」にとって、果たして“ストライクゾーン”かといえば、好みや意見は分かれるでしょう。一方、サクラ並木道や「成城憲章」にふさわしい雰囲気のあたりとなれば、どうしても築年数の古いマンションしかないのが、成城の現実です。成城の中古マンションはリセールバリューを考えると、選択肢として悩ましいところです。この三井のマンションに関しては、グレード以外の部分で、どう評価するかに尽きるような。もしソッカンなら、それはそれで“ニュース”になるかもしれませんが…。専門家や業者から潮目が変わってきたというマンション市場なので、この先どうなるのか。

  33. 53 匿名さん

    郊外の戸建地域は、都心回帰のこの時代、はっきり言って時代遅れ。
    再開発が活発な都心マンションは、資産性があるが、成城ではリセールは期待できない。

  34. 54 買い替え検討中さん

    ここは、そこそこのお金はあるが成城で1戸建ては無理という人が、成城アドレスを手に入れるために購入するマンションでしょう。
    高級な成城価格にしてしまうと、成城アドレス狙いの人は買えず、また資金的に余裕のある層は1戸建てに行ってしまいます。
    グレードを落として、お手頃価格にして、成城アドレス狙いの人が十分買えるようなものになるのではないでしょうか。

  35. 55 周辺住民さん

    間取り図を見れば、グレードは高くないですね。

    でも、お手頃価格になるとは思えません。

    中途半端なマンションより、コルティの別館をつくるとか、

    一棟まるごと商業ビルにしたほうが、もっと便利になるのに。。。

    小田急サンには、そういうマインドがなかったのかなあ

  36. 56 マンション掲示板さん

    >>55 周辺住民さん
    間取り図みただけでグレード感分かるなんてすごいですね!

  37. 57 匿名さん

    ま~た、戸建 > マンション、マンションは戸建を買えない人が仕方がなく買うとい前提で話してる。その前提、間違ってるから。

  38. 58 通りがかりさん

    >>57 匿名さん

    でもやっぱり、成城は5丁目または6丁目の広々した敷地に立派な洋風の豪邸でしょう。
    駅前のワンルーム風のお手軽マンションは合わないなあ。
    恥ずかしくて、友達を呼べないよ。

  39. 59 匿名さん

    なーんか三井にしてはHPに公開してる間取り5種類とも全部いけてないんだよね…。住友みたいにリビングイン洗面室とかは流石にやってないけど。それでも立地と眺望はいいから、そこ取るならいいかな。

  40. 60 マンション比較中さん

    外観といい、間取りといい、ひとことでいえば、華がない。億単位の価格でも駅直結なら糸目をつけない人には、そんなことはどうでもいいんでしょうけどね

  41. 61 マンション検討中さん

    ここを買う人は成城に住みたいというよりも、小田急線急行駅の駅近に住みたいという層な気がする。成城時代に興味なくても、それなりに便利だと思う。これだけ駅近なら大きな値下がりもないだろう。2LDKあたりが狙い目かな。

  42. 62 匿名さん

    >48


    駐車場って共有部分だから、本来権利は平等なんだけどね。入居して管理組合発足後に再抽選ってのもできなくはない。数の論理では非プレミア住戸のほうが強い。

    まあ、プレミアに優先権付けるのなら駐車場足りないってデベ自ら認めるようなもの。

  43. 63 匿名さん

    >これだけ駅近なら大きな値下がりもないだろう。

    販売価格次第。

  44. 64 匿名さん

    上層階の玄関前個別宅配ボックスって、セキュリティどうするんだろうね。

  45. 65 マンション検討中さん

    パークホームズ成城に決まりましたね!

  46. 66 マンション検討中さん

    >>65 マンション検討中さん

    最上階を考えていましたが、パークコートでないならパスかな。

  47. 67 マンション比較中さん

    いくらなんでも、現地を見て、パークコートだと予想する人はいないと思います

  48. 68 通りがかりさん

    1階には何が入るの?
    コンビニ?ファーストフード?

  49. 69 通りがかりさん

    個人的な希望は吉野家か王将。

  50. 70 匿名さん

    もともとあったクリニック、商店はどうしたのか?

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸