売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)
契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。
・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)
契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。
・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15
夏場の歩きと、ベビーカーの方は大変かもしれないですね。
でも私は自転車、車、バス等を利用すればそこまで苦には感じておりません。
天気の良い日は富士山が見えるので、それを見つつ自転車で坂道を下って行くのはとても気持ち良いです。
>>392 住民板ユーザーさん6さん
133戸中の6戸(約5%)が築1年程度で売りと貸しに出るって、この分譲マンション、なかなか心配になります。マンションも、住民の質も。
しかも売りの値段も貸しの値段も新築時の値段に比べて高過ぎるあたりも、売り・貸しに出す方のご事情を勘繰っちゃう。
無理して考え無しにこのマンション買った挙句、駅までの通勤が耐えられなくなったり給料不安定に陥って、慌てて売り・貸しに出して、しかも色目を付けた値段設定ばかりなのかしら?元々「大した収入はないから予算は無いけど、駅からかなり遠い事さえガマンすれば、金持ち気分を味わえる」みたいな気持ちで買った勘違いさん達の多そうなマンションだものね、こちら。
かんな(男性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヴェレーナシティ上大岡(新築・3LDK・5800万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638848/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653382/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バルコニーが広く、専有面積は100平米を越える。 駐車場は平置きが殆ど、全世帯に割り当てあり。 ペット2匹飼育可能 庭も広いので植栽費用(管理費)が高い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中庭を含め、緑が多い。 中庭には小さいが人工の滝と小川がある。 実質5階建の低層マンションなので地震の心配が少ない。 ゲストルームがない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 風致地区なので緑が豊かで高いビルもなく、商業施設が少ないので静かでとても環境が良い。 保育園が4ヶ所、小学校が2ヶ所から中学校が2ヶ所、地区の徒歩圏内にあるので、若い世代には良い。 風致地区なので地区内にスーパーやコンビニが1ヶ所しかない。 飲食店も少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地区内には巡回バスがあり、バス停も多い。 私鉄とJRの駅まで巡回しており、本数も多い。 結構遅い時間まで便があるのでありがたい。 最寄りの駅まで徒歩だと20分近くかかってしまう。 更に丘陵地帯の高台にある地区なので坂道が多い。 駅とマンションの間はかなりの勾配があるため、結構きつい坂道になるので、夏の暑い時期は徒歩での往復はちょっと辛い。 お年寄りにはかなり厳しいので、年を取った時が心配。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 風致地区なので道が整備され、緑も多く、集合住宅しかないので、住宅が密集しておらず、広々としている。 電線も地中に埋設されている。 地区内には大きな公園もあり、災害時の避難地区にもなっている。 商業施設が制限され、住宅のみな上、広々としている分、人があまり歩いていない。 そのため、夜は若干暗く、出歩く人が少ないので寂しい感じ。 痴漢等、治安が心配。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まだ出来て間もないマンションでもあり、現時点で管理面には特に不満はない。 掃除も施設管理も植栽も警備面でも特に不満はない。 昨今のコロナ、インフレ、円安による人材不足や人件費高騰、資材の高騰等の影響で管理費や修繕費が値上がりするのではないかと心配している。 特に当マンションは緑が多い分、植栽費が管理費を圧迫しており、これをどうやって削減するかが大きな課題と思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高台にあり、風通し、見晴らしが良い。 低層マンションなので地震に強い上、高台にあるので、見晴らしが良く富士山も良く見える。 風通しがよいので夏も比較的涼しい。 何より風致地区なので環境が抜群に良く、静かで街並みが洗練されている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最寄りの駅まで遠く徒歩では20分近くかかる。 風致地区なので商業施設が限られているため買い物や飲食が不便。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヴェレーナ千葉中央 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヴェレーナのマンションデザインが好きだった上、高台で見晴らし・風通しが良く、更には風致地区特有の環境・街並みが物凄く気に入ったため。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ヴェレーナシティ上大岡]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE