東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. クラッシィハウス亀有ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-09-15 00:01:25

亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
検討者の方、ご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)葛飾区亀有五丁目計画

所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交  通 常磐線亀有駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡

建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/01/16
完成 2021/12/30

備考 店舗、共同住宅

[スレ作成日時]2019-11-05 09:28:26

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス亀有口コミ掲示板・評判

  1. 1351 マンション検討中さん 2021/05/13 14:17:03

    みんな、二割頭金を入れていますかね?、

  2. 1352 便秘太郎 2021/05/13 14:49:52

    >>1351 マンション検討中さん
    昨今のローン金利の低さとローン控除があるのに、頭金入れれメリットは?

  3. 1353 匿名さん 2021/05/13 14:53:21

    >>1352 便秘太郎さん
    全く同意見です。この時代に頭金入れる人いるのかな?

  4. 1354 匿名さん 2021/05/13 15:26:40

    ローン控除残高の上限4000万だし、金利もいつ上がるかわからないから頭金入れてもいいじゃないの?
    株式市況不安定だし余剰資金を投資に回して損してる人いそう

  5. 1355 マンション検討中さん 2021/05/13 20:47:25

    手付金は物件価格の1割必要です。

  6. 1356 マンション掲示板さん 2021/05/14 07:14:54

    >>1349 評判気になるさん
    ちなみに、皆さん世帯年収はどれくらいなんでしょう?
    ベンチマークの一環です。山手線内なら、全く違う世界の人たちが購入していると思いますが、亀有で一番よいマンションのランクだとどれくらいかなーと気になっただけです。
    3LDKを6倍で買うとすると1,200万くらいでしょうか?

  7. 1357 匿名さん 2021/05/14 07:49:09

    >>1356 マンション掲示板さん
    それ聞いても、自分の収入レベルに自信ある人しか回答しないから、あんまり意味ないよ

  8. 1358 マンション掲示板さん 2021/05/14 08:34:24

    >>1357 匿名さん
    ありがとうございます、ちなみにあなたはいくらですか?

  9. 1359 匿名さん 2021/05/14 16:23:13

    亀有で70平米3LDKが7000万円以上ですか。一昔前なら港区の新築マンションが買えたレベルですが、昨今のマンション価格の高騰を考えたら仕方ないですね。しかし1000万円の値上げはすごい。

    買うなら世帯年収1400万円は必要でしょうね。我が家はそのレベルでしたが、子供が産まれて妻がしばらく専業主婦をするため手が届かなくなりました。一馬力で1000万円弱だと門前払いです。

  10. 1360 通りがかりさん 2021/05/14 21:15:06

    久々に覗いたら値上げの話で盛り上がってますね。
    値上げすることで既購入者への影響って何かあるのかな??

  11. 1361 RHT 2021/05/14 23:12:53

    住宅ローン借入に影響する頭金と手付金をごっちゃにしてるな。
    ペアローンだと7000万フルローンが低金利の時代には正解。
    みずほ銀行は金利0.375%
    控除は1%だから儲かる
    変動金利は海外の長期金利に影響されない
    日銀がコントロールできるからね

  12. 1362 検討板ユーザーさん 2021/05/14 23:17:58

    ブロガーがあんだけ1期から推してたのに踏み切れなかった者は値上げという現実にガッカリやな。
    契約者はガッツポーズよ。

  13. 1363 匿名さん 2021/05/14 23:43:01

    >>1361 RHTさん
    みずほそんな、安く貸してくれる?

  14. 1364 匿名さん 2021/05/15 00:59:18

    今は低金利で35年ローン・・・低金利はずーっと続きません。コロナが落ち着いたころは景気が良くなります。金利は少しづつ上がります。何年ヵ後住宅ローン破綻になりますよ。4000万円以上の借り入れは危険だと思います。収入がある人は別ですが。アメリカが景気が良くなっているとテレビで言っていました。株価が下がったのはそれが理由だそうです。

  15. 1365 匿名さん 2021/05/15 01:49:27

    >>1364 匿名さん
    どれくらい金利の上がりますか?
    そうなると企業も沢山倒産して、日本は破綻者が続出しますね。

  16. 1366 匿名さん 2021/05/15 01:50:59

    根拠もないのに、4000万とかローンとか軽々しく言わない方がいいよ。恥かく前にそれはあなたのルールの中にしまっときなさい。

  17. 1367 名無しさん 2021/05/15 03:13:12

    >>1366 匿名さん

    すぐではありませんが、35年の間にはあがります。慎重に買い物すべきと言うこと。35年長いですよ。

  18. 1368 通りがかりさん 2021/05/15 03:25:33

    >>1367 名無しさん
    次の35年で日本がバブルの頃まで金利が上がると思うならやめた方がいいかもしれないですね!

  19. 1369 匿名さん 2021/05/15 03:29:12

    >>1367 名無しさん
    そりゃ、今が貸して利益出る底値と言われており、下がる余地がないなら上がるでしょうね。そもそも日銀が金融緩和してるのもインフレに向けるためだし。自明の事を挙げた上で4000万以上のローンは…はなんか飛躍しすぎてません?
    平均的なマンション購入層のローン借入額は遥かにそれを超えてますよね。

  20. 1370 通りがかりさん 2021/05/15 04:14:25

    くだらない小競り合いw

  21. 1371 匿名さん 2021/05/15 13:34:11

    >>1364 匿名さん
    コロナが始まる前から日本は景気が悪いです。勉強なさってくださいませ。

  22. 1372 マンション検討後さん 2021/05/15 14:36:28

    >>1371 匿名さん
    1364さんはもうボコボコにされてノックアウト寸前だからやめてあげてー!

  23. 1373 マンション検討中さん 2021/05/16 01:27:34

    ノーブランドのマンションでもあるまいし、金利の多少の上振れで傾くような経済状況の方は手を出すべきでは無いと思います。
    不安になる方はキャッシュフローが見切りやすい賃貸か、安い中古に行く方が賢明ですよ。

  24. 1374 名無しさん 2021/05/16 03:16:22

    >>1373 マンション検討中さん
    年収7倍でフルローンで借りた私の事disってます?

  25. 1375 マンション検討中さん 2021/05/16 07:05:09

    >1374さん
    特に指定してdisるつもりはありません。
    変動金利が少し上振れた場合、返せる見込みがないのですか?
    銀行の事前審査が通ってるでしょうし、払えると思ってるからローン組んでるのですよね?
    なら問題ないかとおもいます。

  26. 1376 名無しさん 2021/05/16 07:24:21

    >>1375 マンション検討中さん
    私ができることは、変動金利が上がらないことを祈るのみです。

  27. 1377 匿名さん 2021/05/16 07:40:22

    コロナになる前から景気悪いけど、それでも金利上昇するというのはどんな根拠からですか?知っているから掲示板に書いたんですよね?

  28. 1378 マンション検討中さん 2021/05/19 13:21:18

    二期販売の概要が出ましたね。
    僅か10戸。
    2~3LDKで5580~7910万円。
    どなたか詳細な価格表見られた方、いらっしゃいますか?

  29. 1379 評判気になるさん 2021/05/19 15:35:53

    7910万円ってBタイプですよね?
    あの歪な形の間取りでもそんな金額になるんでしょうか。

  30. 1380 匿名さん 2021/05/19 23:33:44

    >>1377 匿名さん
    今が超低金利だからです。国が金融緩和で意図的に低くしているから、景気が戻れば上がります。バブルの頃は6-8%でしたよ。

  31. 1381 通りがかりさん 2021/05/23 03:06:28

    >>1380
    バブルの頃のように景気が良くなって金利上がってるなら給与も上がってるはず。仮にバブルが本当に来ると思ってるならどこかしら早く住まい買った方がいいですよ!私はバブルなんて来る可能性は極めて低く、景気がさらに悪くなることを危惧して躊躇してます・・・

  32. 1382 名無しさん 2021/05/23 03:29:47

    >>1379 評判気になるさん
    ちがいますよ、7910万はFLタイプの新価格です。

  33. 1383 マンション検討中さん 2021/05/23 03:44:21

    値上げで客離れです?

  34. 1384 マンション検討中さん 2021/05/23 14:02:13

    亀有、3LDK、8000万、買う人いる?投資ですか?どのぐらいの利益狙うか?

  35. 1385 匿名さん 2021/05/23 14:07:25

    >>1384 マンション検討中さん
    ほんと8000万近い金額なんですかね?
    FLタイプなんかは一期上層階でも7000万弱だったので、かなり驚きです。

  36. 1386 評判気になるさん 2021/05/23 15:40:23

    >>1382 名無しさん
    そうなんですね、ありがとうございます!
    中部屋の73平米の5階以下でその値段になるんですね。
    Bタイプの方が角部屋で広さもあるのに値段が低いのは、病院があることによる眺望の悪さでしょうか。

  37. 1387 マンション検討中さん 2021/05/23 21:40:45

    この価格帯で1000万値上げは凄いですね。
    今後の動向が気になります。

  38. 1388 マンション検討中さん 2021/05/23 22:03:22

    >>1386 評判気になるさん


    病院被りもそうですが、洋室2間がリビングインというのも残念ですね。

  39. 1389 名無しさん 2021/05/23 22:16:32

    >>1386 評判気になるさん
    あ、補足が足りてなくてごめんなさいね。
    7910万はFLの最上階ですね。
    FL5階は値段が出ていないのでちょっとわからないです。どうなるんでしょう。。

  40. 1390 マンション検討中さん 2021/05/23 23:54:20

    こちらのマンション内の商業は何が入るかご存知でしょうか?

  41. 1391 マンション検討中さん 2021/05/24 04:12:49

    >>1390 マンション検討中さん

    マンション内ではありませんが、同じ敷地の中にサミットが入りますよ。
    当初は「店舗2戸」との表記があったのでサミットと別の何かが入るのかと思いましたがサミットだけのようですね。

  42. 1392 通りがかりさん 2021/05/24 05:59:50

    >>1390 マンション検討中さん

    トモズも入りますよ

  43. 1393 匿名さん 2021/05/24 13:43:31

    >>1388 マンション検討中さん
    リビングインは好き嫌い分かれますので、残念な要素というよりは、購入検討者が狭まるって感じですかね。子育て世代ではそこまで評判悪くないかなと思います。嫌な人は嫌でしょうけどね。おそらく金額は眺望と見合いの関係で下げているんでしょう。

  44. 1394 マンション検討中さん 2021/05/24 14:18:40

    >>1391 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  45. 1395 マンション検討中さん 2021/05/24 14:20:36

    >>1392 通りがかりさん

    ドラッグストアも入るんですね!
    ホームページには載ってなかったので助かります!

  46. 1396 匿名さん 2021/05/26 00:03:33

    第2期10戸って。竣工前完売は諦めたのかな。

  47. 1397 名無しさん 2021/05/26 04:49:42

    >>1396 匿名さん
    やはり、値上げですから買いたい人が少ないでしょう。

  48. 1398 検討板ユーザーさん 2021/05/26 06:49:43

    シティテラス金町もまた値上げだな。

  49. 1399 匿名さん 2021/05/26 13:10:19

    >>1396 匿名さん
    10戸売り切れるかも怪しい

  50. 1400 匿名さん 2021/05/26 23:59:24

    第一期で買えた人はラッキーだったな。でも、この価格じゃ入居時にスカスカになっちゃうんじゃない?

  51. 1401 マンション検討中さん 2021/05/27 03:57:03

    >>1400 匿名さん
    その場合管理費は購入者分担ですか?

  52. 1402 マンション検討中さん 2021/05/27 04:35:38

    売主負担

  53. 1403 マンション検討中さん 2021/05/29 16:48:37

    いくらなんでも値上がりしすぎ…無理ですよこりゃ

  54. 1404 マンション検討中さん 2021/05/29 19:22:11

    価格表を持ってる方はいませんか。

  55. 1405 通りがかりさん 2021/05/31 10:38:06

    Bタイプの5階って病院が目の前に見える高さですよね。
    あんなに視界遮られても7300万は高く感じますね。

  56. 1406 通りがかりさん 2021/06/01 10:56:30

    7900万円越えの部屋、隣の家は同じ間取りで1000万安く買ってるってわかってて、お隣付き合いしてくのなんか辛いですよね。

  57. 1407 マンション検討中さん 2021/06/04 12:50:53

    高いですよね
    なんかひどいな

  58. 1408 マンション検討中さん 2021/06/05 14:33:43

    金町にいくしかない

  59. 1409 検討板ユーザーさん 2021/06/06 00:57:41

    >>1407 マンション検討中さん
    byシティハウス綾瀬 販売員(住友不動産販売)

  60. 1410 検討板ユーザーさん 2021/06/06 00:58:42

    >>1408 マンション検討中さん
    byシティテラス金町販売員(住友不動産販売)

  61. 1411 マンション検討中さん 2021/06/06 09:01:09

    釣りにツッコむのもあれですけど、住友グループ同士で奪い合います?

  62. 1412 匿名さん 2021/06/06 10:40:47

    すごいどうでもいいかと思いますけど、住友不動産は販売まで一貫体制なので、販売も住友不動産の社員かと。住友不動産販売は関係ないですよ…。

  63. 1416 マンション検討中さん 2021/06/08 04:17:20

    公式ホームページが大幅にリニューアルされてますね!

  64. 1418 匿名さん 2021/06/08 23:49:34

    断ったのに案内メール送ってくるな!

  65. 1421 マンション検討中さん 2021/06/09 02:25:39

    [No.1413~本レスは、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  66. 1422 マンション掲示板さん 2021/06/09 05:54:22

    第一期で買えばよかったと思って後悔して苦しいです

  67. 1423 匿名さん 2021/06/09 06:11:33

    >>1422 マンション掲示板さん
    私も虎視眈々と狙っていますが、値上げした今、私の手に負える金額ではなくなっております。
    売れなかったら、一期まで値下げしてくれませんかねえ。そうでないと、シティテラス綾瀬?狙いとなってしまいます。

  68. 1424 匿名さん 2021/06/09 23:58:54

    この価格じゃ竣工前完売は難しいだろう。早期完売を目指すなら当然値下げするでしょう。でも住友だし、どうだろう。住商はスミフとは違うと期待したい。

  69. 1425 ご近所さん 2021/06/10 01:15:35

    >>1424匿名さん
    30戸ほどは竣工後に売りに出す予定だと、営業の方が1月だか2月に言っていましたよ。

  70. 1426 匿名さん 2021/06/11 16:29:20

    ぶっちゃけ値上げしたら全然良い物件とは思えなくなった。

  71. 1427 匿名さん 2021/06/11 18:31:53

    買う人は買う、買わない人は買わない。
    ただそれだけー

  72. 1428 匿名さん 2021/06/12 15:49:27

    第一期とこれだけ違う価格で買う事を納得出来るのか。正直それは難しい。住友商事スミフみたいな商法するのは残念だったね。

  73. 1429 匿名さん 2021/06/12 17:39:15

    そのスミフは8期連続で最高益。どのデベロッパーもスミフに見習うようになったのでしょう。

  74. 1430 匿名さん 2021/06/12 23:41:48

    >>1426 匿名さん
    現物みてしたら欲しくなりました、値上げも納得いく範囲でしたので、うちは買うことにしました。

  75. 1431 匿名さん 2021/06/13 00:58:51

    見学する人の10分の1の人だけが買うから、否定的な意見が多いのは当たり前。ここはなんだかんだ売れるでしょう。

  76. 1432 マンション検討中さん 2021/06/13 01:07:24

    どなたか価格表アップお願いします!!

  77. 1433 匿名さん 2021/06/13 04:59:08

    >>1431 匿名さん
    たしかに見通しあっての値上げですもんね、ただ単に値上げをしたという安易な考えのはずないですものね笑

  78. 1434 評判気になるさん 2021/06/13 13:41:00

    >>1430 匿名さん
    現物見たんですか?まだ完成してないですよね?

  79. 1435 匿名さん 2021/06/13 18:19:49

    営利企業なので利益を追求するのは当然。本質的な意味で購入者とデベの利害は完全に対立する。
    弱小デベなら資金を回転させなければならないので竣工前完売に拘り、値引きも厭わない。
    大手は借入金利が低く、資金繰りも余裕あるので、時間かけてでも高く売った方が事業としては成功。
    とはいえ三菱や野村はそこまでエグいことせず、企業のカラーがはっきり現れる。
    住友が購入者に優しくないのは周知の事実。

  80. 1436 匿名さん 2021/06/13 21:14:34

    まぁ、単に一期の価格が下回り過ぎた感も否めないと思いますが。
    今の価格が高いかどうかは、今販売しているマンションと比較するしかないですよね。

  81. 1437 マンション検討中さん 2021/06/14 02:31:42

    利便性が高くいいマンションかなと思いますが、二期の価格なら亀有まで行かなくても…と思う人は多そうです。地縁がある人には刺さりそうですが。

  82. 1438 匿名さん 2021/06/14 03:28:18

    >>1437 マンション検討中さん

    亀有まで行かなくともとなると、価格的にどのあたりでしょうか?北千住、日暮里あたり?

  83. 1439 マンション検討中さん 2021/06/14 15:09:41

    >>1438 匿名さん
    「どうしても常磐線が良い!」または「常磐線沿線駅勤務」という方なら選ぶ理由があると思います。
    その他の都心(東京駅など)勤務なら、路線の選択肢が多くあるので、その中でこの価格でわざわざ亀有を選ぶ理由は薄くなると思いました。
    私にとっては高いと感じますが、地縁のある方は欲しくなるマンションなのではないでしょうか。

  84. 1440 マンション検討中さん 2021/06/14 22:39:28

    亀有便利な街だと思うので、気に入ったら買いだと思っています。自分が納得できれば良いのです

  85. 1441 マンション検討中さん 2021/06/14 23:57:36

    私も検討エリアを広げて探しているものの、ここいいなぁと思える物件になかなか出会えないのが現状です。迷いますよねー。
    ローン控除がMAXもらえる時までには決めたいと思ってますが、、、

  86. 1442 マンション掲示板さん 2021/06/16 00:16:30

    >>1423 匿名さん

    悲しいです

  87. 1443 マンコミュファンさん 2021/06/16 09:38:07

    >>1442 マンション掲示板さん
    ぴえん

  88. 1444 マンション検討中さん 2021/06/16 10:35:30

    実際のところ、値上げをしたいのは住友商事というより売主じゃない?
    市況全体が2020年より15%上がっているわけですから、2期1次の価格でも高くはないかと。
    販売個数をぐっと絞って、2次以降の値上の準備をしているはずです。

    竣工前完売?そのつもりはまったく無いと思います。
    ここに限らずデベ全体が売り渋り→値上げを目指しているので、買いたい人たちは逃げ場がないですよ。
    残念ながら、早く買わないともっと追い込まれていくかと。

  89. 1445 匿名さん 2021/06/16 10:56:01

    ぱおん

  90. 1446 マンション検討中さん 2021/06/16 12:14:40

    ここはもう買えないですよ!手を出したら危ないから他を検討しましょう。
    次の残念賞マンションはここです。

  91. 1447 匿名さん 2021/06/16 12:33:00

    >>1444 マンション検討中さん
    売主が住友商事なんだけど、何が言いたいのか不明。
    2行目以降は概ね同意。

  92. 1448 マンション検討中さん 2021/06/16 12:48:27

    >>1447 匿名さん

    そっか、間違えた。ありがとな。

  93. 1449 マンション検討中さん 2021/06/16 13:08:55

    ハルミフラッグより高いんか

  94. 1450 匿名さん 2021/06/16 14:06:04

    >>1444 マンション検討中さん
    市況全体が15%もあがってるんですか?何かのデータとかですか?本当ならすごい高騰率ですね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クラッシィハウス亀有]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸