マンションなんでも質問「タワーマンションの安全性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの安全性について語るスレ
  • 掲示板
hitoto信者 [更新日時] 2025-02-05 08:01:05

知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い
これも知らないと思うが低層マンションでは年間数十人単位で火災の死者がでるが、高層マンションでは殆ど死者は出ていない
タワマンでの火災は死者が出ていないようです
防火対策が普通のマンションより厳しいですから
同じく地震による死者も出ていません
耐震対策が普通のマンションより厳しいですから
火災では年間1千人以上の死者が出ますが、この中にタワマン火災による死者は一人もいません
いかにタワマンが安全な建物かよくわかります
台風19号で停電した普通マンション数千棟
タワーマンションはたったの一棟
死者が出ても騒ぎにすらならない普通マンションよりいいよね!

[スレ作成日時]2019-11-01 22:51:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの安全性について語るスレ

  1. 45 匿名さん 2020/05/11 03:28:25

    [とある地方タワマン信者のコメント]
    ・カッコ良くヨーロッパの風景感。
    ・最高立地のマンション。
    ・模範小学校徒歩圏内 。
    ・緑の多いマンションは、七難隠すと言われている。
    ・東京でも築年数が古いマンションも(緑の多いマンションは)需要高く人気と言われている。
    ・海外の都市では公園や緑りがある集合住宅は格段に資産価値がある。
    ・これはグローバル的にみても共通認識だ。
    ・お金の問題じゃ無いという人ほどお金に対して汚い人が多い。
    ・ここの資産価値は、100万人都市の中心で100年経っても変わらない景観がすべて。
    ・間違いなくビンテージマンションになる。
    ・100人中100人がこのマンションの資産価値を認める。
    ・景観に配慮してベランダに洗濯物を干すのが禁止とかステキである。
    ・年数が経てば経つほど価値が上がる物件だ。
    ・ヒトトタワーは広島を代表するビンテージマンションなる。
    ・駅や紙屋町八丁掘は、複合施設の入ったマンションでいずれスラムになる。
    ・環境に配慮されたマンションは住民の質も高い。
    ・こんな物件は2度と広島では出てこない。
    ・申し訳ないが、この立地で下がる要素が見つからない。
    ・リーマンは、100年に1度の恐慌だった。
    ・株と郊外マンションと戸建は要注意。
    ・多くの方がここのマンション情報知りたいニーズがある。
    ・チープな普通のマンションより早めに物件情報を告知したのでは?。
    ・ここは別格のマンション。チープマンションと比較するな。

  2. 46 匿名さん 2020/06/04 23:48:47

    免震装置に命を預けるなんて愚か者。
    どう考えてもタワマンの良いところが
    「上層階からの眺望」
    以外に考えられない。
    それなら、スカイツリーに行けばいい。
    なんか大勢住んで収容所みたいだし、朝一斉に駅に向かうとかアリンコみたいで気持ち悪い。

  3. 47 購入経験者さん 2020/06/15 01:34:19

    >>45
    どこからツッコめばよいのやら・・・

  4. 48 匿名さん 2020/06/15 15:02:04

    そもそも安全性を優先するならタワマンなんかに住まないでしょ。普通にネット叩けばいくらでもリスクが出てくるわけだし。
    他に優先することがあるんでしょう。例えば見栄を張るとか。

  5. 49 匿名さん 2020/07/04 08:15:14

    取り敢えず、
    >知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い
    これはチャイナがキチンとした統計を取る能力が無いと言うことでいいな。

  6. 50 匿名さん 2021/08/27 08:04:10

    >知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い
    これは笑える。

  7. 51 匿名さん 2021/08/27 08:22:38

    社会主義国の犯罪率は確かに全般に低い。厳罰だからね。

  8. 52 匿名さん 2021/08/29 08:07:20

    >知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い

    製品の安全性も低いという事でいいですか?

  9. 53 匿名さん 2025/02/04 02:08:14

    >>38 匿名さん

    そうでもないです

  10. 54 匿名さん 2025/02/04 02:28:18

    >>33 匿名さん

    それはGoodですねー

  11. 55 匿名さん 2025/02/04 06:32:50

    安全なのは湾岸タワマンですね。怖いのがフード配達が、スマホで住民や間違って出している表札を撮影しまくっていることくらいかな。

  12. 56 名無しさん 2025/02/04 07:18:23

    >>55 匿名さん

    そうでもない。




  13. 57 通りがかりさん 2025/02/04 07:34:22

    911

    たいへんなことだッタ。

  14. 58 匿名さん 2025/02/04 07:44:22

    帰宅困難者対策
    https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/bosai/jishin_sonae/...

     大地震などの災害発生時には、公共交通機関が点検などのために運行を停止し、外出中の多くの人が帰宅できなくなる可能性があります。平成23年3月11日に発生した東日本大震災のときには、東武伊勢崎線新越谷駅やJR武蔵野線南越谷駅を中心に、多数の帰宅困難者が発生しました。
     本市では東日本大震災を教訓に、県や駅周辺事業者等と連携して帰宅困難者対策に取り組んでいます。

    むやみに移動を開始しない
     国の中央防災会議の専門調査会が行った被害想定(平成17年)によると、東京湾北部を震源とするマグニチュード7.3の地震が平日昼12時に発生した場合、公共交通機関の運行停止等により、1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)で約650万人の帰宅困難者が発生すると想定されています。
     このうち、埼玉県内では約67万人の帰宅困難者が発生すると想定されています。

    中央防災会議「首都直下地震対策専門調査会」へのリンク (外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

     公共交通機関が止まり、帰宅困難者となった人々が自宅に向けて一斉に徒歩帰宅を始めた場合、路上や駅周辺が混雑し、集団転倒などに巻き込まれたり、火災や余震による建物からの落下物により負傷する恐れがあるなど、大変危険な状態となります。
     また、道路の混雑により、救急・消防・警察などの緊急車輌の通行や、救援物資輸送などの応急対策活動が妨げられる恐れがあります。災害発生時には、むやみに移動を開始せず、自分自身の身の安全を確保した上で、落ち着いて状況を把握しつつ、その場に留まりましょう。
     帰宅行動シミュレーション結果によると、翌日帰宅や時差帰宅をすることにより、道路上の混雑が緩和されることが分かっています。このため、外出中に帰宅困難者となった場合は、会社や学校、一時滞在施設等で一時待機するなどしましょう。

  15. 59 匿名さん 2025/02/04 10:12:46

    歩いて帰れた。同僚を何人も泊めてあげれたよ。

  16. 60 口コミ知りたいさん 2025/02/04 12:56:44

    >>58 越谷さん おつかれ~

  17. 61 匿名さん 2025/02/04 13:31:15

    >>38 匿名さん

    そうでもないです

  18. 62 匿名さん 2025/02/04 19:11:04

    越谷さんならば、都心からでも歩けない距離ではなさそうね。火災とかさえなければ。

  19. 63 匿名さん 2025/02/04 22:34:53

    >>44 評判気になるさん

    昔は燃えたそうだけど

  20. 64 匿名さん 2025/02/04 23:01:05

    マンションの火事って最近多いよね。議員さんのペントハウスがまるまる燃えてたよね。


    でも地震や洪水にはまずまず安全。川の近くは何でもダメだけれど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸