セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!
周辺の生活環境は良しですが、値段がぁ、、、交通の便がぁ、、、
などなど、客観的な意見をお待ちしてます。
[スレ作成日時]2008-09-13 22:48:00
セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!
周辺の生活環境は良しですが、値段がぁ、、、交通の便がぁ、、、
などなど、客観的な意見をお待ちしてます。
[スレ作成日時]2008-09-13 22:48:00
改めて幸町を検索してみたけど・・・
ジャスコが出来てから街が大きくひらけたね〜
道路も広がってキレイになったし
長町南に匹敵するんでないかい?
皆さん、ありがとうございますm(__)mどの物件にも一長一短はありますね。四人家族で子供は上の子が9歳ですので、ちょっと検討してました。近くのF幸町Gも検討してましたが、こちらが第一候補です
トランクルームってタイヤいれとく人多くないですか?
その場合、バルコニーにあると不便だと思うんですけど・・・
見た印象だとクローゼットもそんなに大きくなかった印象がしました。
私はF幸町Gにしようかと思っています。なぜならこちらの物件は狭くて狭くて……営業の方は良かったですけどね…実際住んでからはやはり、広々した方がいいですもんね…
F幸町Gも悪くは無かったのですが、以下の理由でやめました。
・各設備がどうも安っぽい。壁紙とかも。
(かなりコストを削ってるんだなぁ という感じ。値段はサイコー、質がビミョー)
・「駐車場0円」だが、ここの物件と比べ、ランニングコストが同じ、もしくは高い。
・営業(販売代理)がしつこすぎる(誰かも書いてましたね)
・そんなしつこい営業の売主と今後付き合っていくのは先行き不安。
・管理会社も売主のグループ会社でもっと不安。
などなどです。F幸町Gに書くべきでしたかね。
デベにしろなんにしろご近所さんの悪口書くのはやめた方がいいんじゃない。
検討だって否定的なオンパレードじゃん。
同じ学区になるんだろう子供が可哀想だよ。
子供会でもめたりいじめの原因になる。
数ヶ月前関東板で、マンション名忘れましたが似たようなケースを読みました。
そこは、完成したもののデペが施工会社に支払いが出来ず所有権?が施工会社から
デペに移転できなかったようです。
結局、他の販売会社が買取り契約者は予定より二ヶ月くらい遅れましたが無事引渡しされ
未販売分はアウトレット価格で売り出したようです。
最近は、貸渋りで何処も資金調達が大変なようですね。
アウトレット物件も普通になってきましたね。
ところで、引渡ししてもらってない方って、どうなったの?まさか、自分の手続き済んでないから引渡ししてもらってなかったとかの落ちじゃないよね(笑)
ヒドい言われよう…(涙)
セレ〇ノは危なくないよ〜。
みんながセレ〇ノマンション買ってくれれば大丈夫。
赤字覚悟の値引きするから、お買い求めください。
引っ越しの日にちまで決まっていたのに、鍵がもらえないと言っていました。ローンを組んでいたららどうなるのでしょうか?頭金をあきらめてもやめるべきなのでしょうか?
以前、見学した時に聞いた話しでは別の会社が所有してて駐車場にすると言ってましたよ。だから二台車持ってても、近くに駐車場あるから大丈夫だと。でもまだ何も建ってないし… どれが本当の話しなのやら…
入居済みの方や他に契約した方は、契約してからどれくらいで引越しましたか?
うちは荷物をまとめるのに結構時間がかかりそうな気がします。。。
他は安く値引いてくれるという書きこみがあるけど、ここも安くしてくれるのかな?
驚きの値段だったら目の前の空き地なんてどうでもいいな。うーん、迷う・・・
まだ販売してるんですね 会社大丈夫なのかしら…。 かなり前にワオン貰った時と販売戸数が変わっていないようね。悪くはないけど狭いから大変でしょうね。
このマンション系列みんなすごい値引きするらしいですね( ̄□ ̄;)!!普通に買ったらとても損した気分ですね( ̄□ ̄;)
ちなみにここ以外のセレーノも南側が空き地で営業マンは 駐車場になる と言っているようです(;´∩`)本当なんでしょうかね、とても不安なマンションだ。
入居者です
先日の集中豪雨で 玄関フロアが浸水しました
少し低い構造だからね
上の物音は 凄く聞こえます
駐車場は狭め 来客駐車場は30分しか止められず、結構うるさく注意されます
みなさん、震災被害はなかったのでしょうか?
特に何もお知らせ等がないので不安です。
我が家は、窓枠に斜めにうっすらと亀裂が…。
どなたか罹災申請した方いらっしゃるのでしょうか?
マンションとしての今後の方針が知りたいです。
正直、他の住民と交流がないので誰に聞いたらいいのか分かりません。
どなたか教えてください。
住人が理事を務めるマンション管理組合があり、総会も開かれてる筈ですよ。
委託している管理会社もありますし、通いの管理人さんに相談してみられたら?
No.84です。このマンションのの住民ですが前回、誤字と不適切に思える投稿をしましたので削除をお願いして再度UPしました。
このマンションの被害は管理会社の検査の結果、軽微で、私見ですが、今回のような大地震に対しては健全な状態にあると考えます。
周辺の鉄筋コンクリートの構造物と比べても被害が全く無いに等しいと思います。
ただ住民の交流が無いのは良い状態ではありませんし、各戸の状況も把握して不具合があれば管理組合の方と相談したいと考えていますのでご連絡ください。
607号室の郵便受けにコンタクトするための情報を入れて下さるか、直接訪問してくださっても結構です。
[セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE