東京23区の新築分譲マンション掲示板「川が氾濫した地域のマンションの価値について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 川が氾濫した地域のマンションの価値について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション検討中さん [更新日時] 2019-10-29 13:44:30
【一般スレ】浸水したマンションの資産価値| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の台風で川が氾濫した地域にあるマンションの価値が下がるかどうか、どうでしょうか?皆さんのご意見を伺いたいです。

[スレ作成日時]2019-10-16 18:58:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川が氾濫した地域のマンションの価値について

  1. 81 匿名さん

    10年経てば、みんな忘れて、不動産価格は戻るよ。ただし2、3年毎にこのクラスの台風が来なければという条件付き。

  2. 82 匿名さん

    さすがに多摩川の堤防も嵩上げされて強化も行われると思うから次はないんじゃないかとおもうんだけどね。ただ一つ言えることは、全国で治水工事がバリバリ行われると、ますます建築コストが上がってマンションが安くなりにくくなるってところかな。

  3. 83 匿名さん

    地球温暖化で大型台風ますます増えてるから、二子玉川や武蔵小杉とか、ハザードマップでヤバイことが分かってる地域には毎年災害起きるリスクある。

    タワマンは毎年ウンコ出来なくなるリスクある。

  4. 84 匿名さん

    都心で川の氾濫は流石に無いと思いますが、流行り言葉にもなった 内水氾濫 は怖いですね。

  5. 85 匿名さん

    >>84
    本当、下水の排水能力を超える雨が降ると台地上でも起こるからね。想定外のゲリラ豪雨一髪でハザードマップが真っ白でも**まみれになりうる

  6. 86 匿名さん

    高台では基本 内水氾濫は起こりにくいでしょ
    こういう場所が いわゆる典型的なリスク地帯
    谷底に位置し 低地のエリア
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0185/7304/20197514634.pdf

  7. 87 匿名さん

    >>86
    そう思うでしょ、台地上で冠水すること過去にも結構ありますよ。
    浸水履歴図を見るとあっと驚くところが水をかぶってます

    ハザードマップだけじゃ片手落ちなんですよ

  8. 88 匿名さん

    渋谷とかも相当頑張ってますけれど交通の結節点で水害があるとすぐに莫大な予算がついて迅速に対策されますからね。東京都は最終的に時間100mmの降雨にも対応すると言っていますし、神田川流域をはじめとする各地の100mm対策が進むので私は楽観視していますけどね。

    むしろ冠水リスクのある地域は積極的に再開発をすすめて内水氾濫をはじめとする都市型水災に備えるべきだと思いますね。商業施設の上に住宅を作るとかもいい手だと思います。

  9. 89 マンション検討中さん

    まさにこれですね。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%B7%9D%E3%83%BB%E...

    文京区は崖崩れの避難準備はあったけど、神田川ではなかったよ。ほんと将来的には100mmでも耐えられるように対策してますからね。けどハザードマップは昔のまんまなんだよね。

  10. 90 匿名さん

    多弁ですね

    どこかで見たような、、、(・・?)

  11. 91 匿名さん

    >>89
    それは神田川、ここは下水の整備で50mm対策を23区内でもいち早く済ましている。
    その上であえて内水氾濫のハザードマップに適合するように地下鉄に準じた対策をとっているというし、後は誰を信じるかだろうね。ただ、世の中そこまで気にしていないみたいだね。でなきゃあの倍率ありえない。

  12. 92 匿名さん

    ありゃま、誤爆しちゃったよ。赤霧島飲みすぎた、もう寝ます。おやすみ

  13. 93 ご近所さん

    重ねるハザードマップで「明治期の低湿地」図を見て、内水氾濫の危険エリアを確認してみてちょ。昔下水道に使われていた小川等で現在は太い下水管が埋まっていたりする場所とだいたい一致するのですが、その下水管の排水能力を超える雨が降ると、局地的な浸水が発生する可能性があります。

  14. 94 匿名さん

    いったん浸水すると、さまざまな報道がなされる。

    トイレ使えないタワマン 懐中電灯手に真っ暗な階段移動
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBH5HZ5MBHUTIL042.html?ref=line_di...

  15. 95 マンション検討中さん

    武蔵小杉でも一部なんでしょ、停電や断水っていうのは?

  16. 96 匿名さん

    海チカや川チカは避け、内陸の高台に住むべし。

  17. 97 マンション掲示板さん

    >>87 匿名さん
    試しに平成の浸水実績図見てみたら、ハザードマップ真っ白の所が過去浸水被害にあっていて、薄ピンクの所が被害ゼロだった
    ハザードマップを更新していないのか?

  18. 98 匿名さん

    今回の洪水の浸水域はハザードマップでリスクが指摘された箇所とほぼ一致。

    少なくとも都内と千曲川の洪水は、バザードマップで想定されてたものだよ。

  19. 99 匿名さん

    ハザードマップが赤くても、都心の赤い所はきちんと治水工事が行われているけど、地方は違う。

  20. 100 匿名さん

    物件検討に当たり、ハザードマップの重要性が増したことは間違いない。荒川氾濫で2m以上浸水とか、地下に電気設備あるとかは今まで以上に嫌煙されますね。荒川氾濫の大規模水害起きたら、復旧に数年掛かるよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸