物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市高津区下野毛3丁目878-4他5筆(地番) |
交通 |
南武線 「武蔵新城」駅 徒歩15分 東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス9分 バス停から 徒歩4分 東急田園都市線 「溝の口」駅 バス13分 バス停から 徒歩4分 東急田園都市線 「高津」駅 バス9分 バス停から 徒歩4分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス9分 バス停から 徒歩4分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「武蔵小杉」駅 バス9分 バス停から 徒歩4分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス9分 バス停から 徒歩4分 東急大井町線 「溝の口」駅 バス13分 バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
120戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年04月竣工済み 入居可能時期:2022年08月30日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ武蔵新城フィールドレジデンス口コミ掲示板・評判
-
82
マンション検討中さん 2021/05/29 09:43:42
注目物件ってこともないでしょうになぜ取り上げたのか?
持ちつ持たれつと言うことなんでしょうね。
-
83
マンション検討中さん 2021/05/31 04:24:15
>>80
他人のを間違って持って行ってしまったり、ワゴンを別の用途に使用する人、汚く使用する人、イタズラする子供など
そのうち誰かの配達物がなくなったとか問題になりそうだと思います
-
84
名無しさん 2021/06/01 00:35:52
人の家の敷地まで車入ってくるの違法だけど?他人のあれこれ言って同級生から嫌われてるのに自分の家の粗探しされるのは嫌なんだー?
-
85
eマンションさん 2021/06/05 10:52:24
供給御礼って初めて聞いたわ。
誰にお礼を言ってんの?
しかも小さい文字で成約数と違うってよ。
-
-
-
86
マンション比較中さん 2021/06/05 18:19:03
良くも悪くも地縁のある方向け
知人、親類が近くにいて馴染みがある人に周辺環境は違って見えますよね
デベロッパーがどこということではなく、装備は必要十分ですが最低限ですね
周辺は古工場や倉庫が多く雰囲気のいいお店もほぼなくスーパーも近くないので生活満足度は低いと思います
駅距離は距離そのものだけでなく駅までの道をよく検討したほうがいいですね
ほとんど退屈な大通りの歩道を歩くことになるので 生活始めたら、自転車か、ほぼバス利用になる可能性高い
水没エリアなのも要確認 対策されて浸水しないとしても災害時外出困難になるかも
地縁のある人しか興味が少ない場所ですがそうなると水没エリアと知っているのでリセールは苦労するかも
広告の批判はマンション検討にまったく関係ないと思う
建築確認の批判も一般人の批判ではないですね
賃貸投資目的などの人か本当に業者側かな
-
87
マンション検討中さん 2021/06/06 04:08:06
>>86 マンション比較中さん
なんで広告の批判はマンション検討にまったく関係ない?
まるで売れてるかのような言い方で詐欺まがいだろうが
-
88
匿名さん 2021/06/10 23:23:38
仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいのですが
それ以上に自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いのでは?
特に子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心。
周辺や校区など情報交換ができたら嬉しいです。
-
89
通りがかりさん 2021/06/11 01:38:45
物件を売りたいと思うのが営業マン心だろうが。
浸水エリアを置いていて周辺にあるのは生コン工場や倉庫ですから優良誤認をやめた方がいいよ。
-
90
通りがかりさん 2021/06/14 00:22:52
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
91
匿名さん 2021/06/15 00:50:46
85さんのUPされた画像ですが一か月で52戸供給御礼で、但し書きによれば5/1~25までに供給した戸数だそうでこれは検討される方が申し込みを入れる事で販売に至ったという理由で『御礼』なのでしょうか?
-
-
92
匿名さん 2021/06/15 02:20:16
業者に鍵を渡して、オートロック解除→新聞をポストへ配布
これは疑心点を持たれてもおかしくないです。
業者といっても、新聞配達するのはアルバイトの人でしょうし、信用度も疑問です。
セキュリティも保守できるのかというところを考えると、怖い部分ではあります。
何かあってからでは遅いですし、新聞のために業者に鍵を渡したくないという方が多いんじゃないでしょうか。
-
93
マンション検討中さん 2021/06/15 06:55:30
レンジフード、洗面所の三面鏡なし、風呂のホッカラリ床もなし
いくらなんでも設備が古臭すぎませんか?
-
94
匿名さん 2021/06/21 00:03:50
-
95
通りすがり 2021/06/21 02:00:55
>>94 匿名さん
リンクが開けませんが川崎市からのハザードマップです。
色がヤバいな。
-
-
96
匿名さん 2021/06/22 05:11:30
洗面台は一面の鏡になってるんですね。それで横に歯ブラシとかを置くスペースがあって。
三面鏡だと中に物を入れるスペースがたくさんあるので下がごちゃごちゃしないという利点がありますが
そういったスペースのないここはやっぱり下に置くことになるんでしょうね。
(歯ブラシは水気が出るのでこういった所に置くより下(水栓の近く)の方が良いと思ったり)
設備に関してはちょっと惜しいですね。
-
97
マンション検討中さん 2021/06/24 08:19:41
三面鏡はどうでもいいよ。
浸水時の対策などはどうなの?営業さん!
-
99
匿名さん 2021/06/30 23:29:11
いろんな意見があるのは注目している人が多い証拠かもしれません。
メリットデメリットの両面を見ていく上では参考になるなと思います。
駅までバスで行かなければいけない点はちょっと迷う点もありますが
静かな周辺環境は住みやすそうですね。
-
101
匿名さん 2021/07/01 07:41:14
[No.98~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
-
102
匿名さん 2021/07/19 06:10:21
立地はイマイチだけど、そのぶん安いのかと。
投資物件としては確かに微妙だと思いますが、それなりに自然が近い方がいい家族には魅力的だと思います。レンタサイクル無料(6時間)もあるから、等々力公園も武蔵新城の駅周辺の商店街も、なんなら二子玉もさくっと行けそうです。
等々力大橋は10年はかかるって見込みの意見がありますが、我が家は新築を堪能して、橋ができて自由ヶ丘駅行きのバスができれば、中古でもそれなり(激安にはならない)程度で売れるかも、と皮算用で購入を決めました。
ちなみに、お隣の築20年(25年かも)は3LDK68平米で3280万円で出されていました。
30代ぽい若いご夫婦が多い感じでした。子どもも何人か見かけましたので、賑やかなマンションになりそうです。
浸水や水害は怖いですけど、土砂災害もこわいです。絶対に安全な場所はないし、億するような高いマンションは買えないから、水害の保険にガッツリ入っておくようにします。
あ、台風19号の浸水をうけて、止水板をもうけたり、電機室は水が入らないような設備にしたり、と対策がされていました。
すてきなご近所さんに巡り会えることを楽しみにしています。
-
103
匿名さん 2021/07/19 07:31:31
小学校、中学校は越境地区(?)で、中原区宮内小学校、宮内中学校だそうです。
スムログ出張所
マンションマニア2021-04-29 09:50:21502 B1 4498万円 67.21㎡
102 B2 3798万円 67.21㎡
203 B2 3998万円 67.21㎡
303 B2 4098万円 67.21㎡
403 B2 4198万円 67.21㎡
503 B2 4298万円 67.21㎡
603 B2 4498万円 67.21㎡
304 B3 4048万円 67.21㎡
404 B3 4148万円 67.21㎡
104 B4 3748万円 67.21㎡
205 B4 3948万円 67.21㎡
305 B4 3998万円 67.21㎡
405 B4 4098万円 67.21㎡
701 B4r 4698万円 67.21㎡
411 D 4698万円 73.87㎡
511 D 4798万円 73.87㎡
611 D 4898万円 73.87㎡
707 D 4998万円 73.87㎡
614 E3 4548万円 70.02㎡
710 E3 4748万円 70.02㎡
215 F1 4298万円 70.50㎡
315 F1 4398万円 70.50㎡
515 F1 4498万円 70.50㎡
615 F1 4548万円 70.50㎡
711 F1 4748万円 70.50㎡
216 F2 4298万円 70.50㎡
516 F2 4498万円 70.50㎡
616 F2 4548万円 70.50㎡
712 F2 4748万円 70.50㎡
217 F3 4298万円 70.50㎡
317 F3 4398万円 70.50㎡
517 F3 4498万円 70.50㎡
617 F3r 4998万円 70.50㎡
713 F3w 4998万円 70.50㎡
518 F4r 4998万円 70.50㎡
319 G 4698万円 73.87㎡
管理費 月額 11,960円~13,140円
修繕積立金 月額 7,390円~8,120円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ武蔵新城フィールドレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件