広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のリバーサイドの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島のリバーサイドの危険性について語るスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:08:25

川沿いマンションの悲劇
マンション選びは慎重に
特に堤防近くや土石流警戒エリアは要注意!
https://m.youtube.com/watch?v=ZRib...

2019/10/12 に公開
台風19号の大雨を受けて川崎市の平瀬川が氾濫し、周辺の住宅街が浸水しました。浸水したマンションの1階から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、死亡が確認されました。

 警察によりますと、台風19号の大雨を受けて川崎市高津区の多摩川と支流の平瀬川が合流する場所で平瀬川が氾濫し、近くの住宅街などが浸水しました。マンションの2階部分まで浸水している場所もあり、警察と消防がボートなどを使って周辺の住民150人を救助しました。溝口6丁目のマンションでは、浸水した1階の部屋から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

[スレ作成日時]2019-10-14 22:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島のリバーサイドの危険性について語るスレ

  1. 88 匿名さん

    リバーサイドはどこも危ない
    一瞬で10m以上浸水するエリアもある
    マンションでも油断はできない

    1. リバーサイドはどこも危ない一瞬で10m以...
  2. 89 匿名さん

    土手が決壊したら近場の建物は軒並みやられてしまいますわ

  3. 90 匿名さん

    >>87 匿名さん

    最大では20mです。
    場所によりますが。

    安佐南区内に住んでいたことがありますが、昔からの地の人はよく分かっていて、色々なリスクを教えてくれました。小学校でも水害のことをやっていました。
    近年になって引越してきた方は知らない方が多いようです。数年前の大災害のときに避難しようと誘って断られました。結果、大丈夫でしたけど。
    旧市内のほうも含めて、もっと住んでいる土地のリスクを徹底したほうがよいと思います。
    広島市内は全域が浸水する可能性が一応あります。

  4. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん
    ですね。特に堤防土手近くに住んでいると決壊したときに深刻な被害をうけます。

  5. 92 匿名さん

    中区で新築を探していますが、堤防直下のマンションは検討対象から外しました。

  6. 93 匿名さん

    >>92 匿名さん
    大雨の最中に地震が来たら簡単に崩壊しそう。

  7. 94 マンコミュファンさん

    広島で家を買うこと自体が愚の骨頂です

  8. 95 匿名さん

    >>94 マンコミュファンさん
    買うなら災害に強い家だね。基礎免震とか堤防から離れているとか、自家発電があるとか。

  9. 96 匿名さん

    >>94 マンコミュファンさん

    じゃあ、マンションコミュニティ見るなよ

  10. 97 名無しさん

    笑った

  11. 98 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 99 匿名さん

    普通の検討者はそんなことは知りません。ネガティブなこと書いてる人の立場、、

  13. 100 匿名さん

    140箇所も決壊したのか


    国土交通省によると、土砂災害は20都県で667件が確認され、堤防の決壊は7県の71河川140カ所。

  14. 101 匿名さん

    ニュースを見るたびに川沿いの危険性が気になります

  15. 102 匿名さん

    川沿いと土砂災害警戒区域は暴落が始まってる

  16. 103 匿名さん

    皆さんお住まいの家はいかほどでしょうか
    ご参考まで
    https://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/01/0109.pdf

  17. 104 匿名さん

    >>103 匿名さん
    津波は河川を遡上し、土手を乗り越えて市街地に侵入します。これだけの水が土手を乗り越えたらどうなるか。やはり土手沿いには怖くて住めません。

  18. 105 匿名さん

    武蔵小杉のタワー1棟が停電になって騒がれていますが、普通マンションは何千棟も停電し、浸水による死者も出ています。
    今回の水害でタワーの災害に対する強さが証明されました。

  19. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん
    割合見てごらん。
    普通のマンションで無傷どんくらいあるか知らないでしょ。
    あと、停電になっても普通のマンションなら階段使えて心配ないけど、同じマンションでもタワマンタワマン難民になることが社会問題としてマスコミに取り上げられたわけ。理解出来ない?

  20. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    あれだけつかってたった1棟しか停電してないのに社会問題とか笑
    買えない人のひがみ煽って視聴率とか部数稼ぐ手法ですが、もしかしてまに受けてる?

    >割合見てごらん。

    どこで見れますか?教えてくれる?

    タワマン停電1棟
    普通マン停電数千棟
    こうでしょ

  21. 108 匿名さん

    普通のマンションよりもタワーマンションの方が停電がもたらす悪影響が大きいということを武蔵小杉の例を挙げてマスコミは問題視してる。それを
    >今回の水害でタワーの災害に対する強さが証明されました。
    何とも呆れますね。そこまでしてタワーマンションに誘導することのメリットがあなたにはあるのかもしれませんが、誰もついていきませんよ。みんなバカじゃないですから。

  22. 109 匿名さん

    >あれだけつかってたった1棟しか停電してないのに社会問題とか笑
    アンタ知らないだろうけどこういうのを社会現象って言うんだよ。

    1. アンタ知らないだろうけどこういうのを社会...
  23. 110 匿名さん

    知らないの?
    該当マンションも管理組合で止水板設置して浸水対策しようとしてたところなんだよね
    間に合っていれば、他のタワマンも含めて停電ゼロだったわけで
    普通マンションは何千棟と停電しているのと比べればいかにタワマンが優秀かがよくわかる
    セレブが多く自治意識が高いこともいい要因

    >割合見てごらん。

    で、どこで見れますか?教えてくれる?

  24. 111 匿名さん

    川沿い普通マンションは死者まで出てるから

  25. 112 匿名さん

    >で、どこで見れますか?教えてくれる?
    やっぱり知らずに行ってたことが判明w

  26. 113 匿名さん

    問題はもっと単純。
    タワマンが停電というものにいかに脆弱化という事が問題になってるだけ。
    無い頭を使っていくらこね繰り返してもそのことは変わらんよ。

  27. 114 匿名さん

    >>107 匿名さん
    で、オマエhitoto買ってないんだろ?

  28. 116 匿名さん

    >>113 匿名さん
    その前に
    タワマンが災害というものにいかに強靭であり、普通マンがいかに脆弱かという事
    たった1棟しか停電してないタワマン
    無い頭を使っていくらこね繰り返してもそのことは変わらんよ。

  29. 117 匿名さん

    >>116 匿名さん
    で、hitoto買ったの?
    それとも憧れてるの?

  30. 120 匿名さん

    [No.115~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  31. 121 匿名さん

    >>112 匿名さん
    >割合見てごらん。
    やっぱり知らずに言ってたことが判明w

  32. 122 匿名さん

    広島市はこのままではなく、これから工事して1000年に一度の大雨が来ても大丈夫なよう徐々に川を改造していくそうですよ

  33. 123 匿名さん

    >>122 匿名さん
    広島市だけではなく全国的に川沿いの危険性に対する対策は進められますが、対策が完了するのは数十年先です。

  34. 125 匿名さん

    [No.124と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  35. 126 匿名さん

    >>122 匿名さん
    いまは対策されておらず
    これから対策に数十年かかるということです

  36. 127 匿名さん

    リバーサイドに住むリスクが顕在化したように感じられますが、氾濫していく川をリアルタイムで一等席観覧できると考えると一つのメリットでもある。危機間近にいるというのもエンターテインメントなのよ。

  37. 128 匿名さん

    川沿いは買ってはいけません。大変湿気は多く家は傷み、最悪家は流される危険があります。これから風水の話をします。信じないなら読み飛ばして下さい。
    水のすぐ近くの土地は地相として凶相です。池でも川でも南に水があれば警察裁判沙汰になることがあり目、脳、心臓等の健康に悪いです。北に水があれば男女関係(性的関係)が乱れます。泌尿器等の健康を害します。糖尿病になる人も居ます。東北に水があれば精神を病むことになります。また、南の凶相と相乗して脳卒中やリューマチ等になり、関節が外れたり関節の骨が溶けたりして健康を害することがあります。家人特に主婦は毒舌になり不倫等に走ることがあります。書店に行くと所謂「風水」関係の本が並び、水を置くことを勧める内容で書いてあります。家の中にも水槽を置けば運勢が上がる等の事が書いてあります。家のそばにおいても川や池のあることを吉とする旨で書いてあります。しかし、水は吉という面があるものの後に凶相をつくり凶の作用のほうが強いです。

  38. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん
    自分の意見に自信が無いからコピペですか。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13127958303...


    酷い知恵袋で笑わずにいられません。
    コピペするにしても選べばいいものを。

    1. 自分の意見に自信が無いからコピペですか。...
  39. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    引用元は明らかにしましょう。マナーですよ。
    知恵袋がお好きなようですので、一つ参考までに。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12164821107...

    1. 引用元は明らかにしましょう。マナーですよ...
  40. 131 匿名さん

    観測史上初とか○十年ぶりなどの自然災害がここ数年頻発していますのでわざわざリスクの高い土地を選ぶのはどうかと思います。私でしたらボーリングデータから地盤の状態が良好と判断できても以下の点が理由であきらめます。
    ・大雨洪水で流量が増えると護岸構造物が心配。これが流されれば家ももっていかれる
    ・大雨の時は流れの音が大きい
    ・臭気、虫、衛生面(水質)
    ・湿気が多い
    ・小さい子供や高齢者の転落

  41. 132 匿名さん

    引用元は明らかにしましょう。マナーですよ。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13127958303...

    1. 引用元は明らかにしましょう。マナーですよ...
  42. 133 匿名さん

    そうですね。
    川沿いは危険です。
    川は氾濫する事が有ります。
    海も高潮に見舞われます。
    何でも値段で決めると失敗します。

  43. 134 匿名さん

    リバーサイドを検討していましたが毎年台風が来るたびにヒヤヒヤするのは嫌なのでやめました

  44. 135 匿名さん

    元不動産会社勤務が川沿いに絶対に住まない理由。河川の側の家は本当に快適なだけ?

    川沿いにバンバン建てられた綺麗な新興住宅地やマンションを見て、元不動産会社勤務である私はゾワゾワします。

    川沿いに家建てて大丈夫かな?
    川沿いのマンションってどうなんだろう?

    誰もがふと、こう思った事があるはず!

    今一度、水辺に住む事のリスクを思い出してもらえたらと思い、この記事を書く事にしました。

    先に申し上げておきますと、私自身は川沿いの家は絶対に選びません。

  45. 136 匿名さん

    川の近くの多くが地盤が脆い「低地」である

    土地によりますし、必ず脆いとは言い切れませんが、一般的に地盤が脆いと言われている事は事実です。

    ここ、目をそらしちゃダメ。

  46. 137 匿名さん

    川沿いの家は虫やゴミや臭いが気になる

    水辺は虫が湧きます。

    これは紛れもない事実。



    ユスリカの蚊柱はみなさん一度は見掛けたことありますよね?

    たまたま発生しない場所ならラッキー。

    でも発生しやすい場所だったらどうですか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス

香川県高松市西の丸町14-1

4,250万円~1億1,200万円

3LDK~4LDK

78.70平米~137.65平米

総戸数 81戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円~3,880万円

2LDK、3LDK

70.51平米~80.51平米

総戸数 52戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

アルファスマート総社駅南

岡山県総社市駅南1丁目

2,950万円~4,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.28平米~79.00平米

総戸数 45戸

レーベン岡山表町 CROSS COURT

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,648万円

2LDK

65.74平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,580万円~4,480万円

2LDK、3LDK

68.83平米~80.53平米

総戸数 52戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,890万円~4,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

ロイヤルガーデン桑原中央通り

愛媛県松山市桑原5丁目

2,970万円・3,740万円

3LDK・4LDK

71.68平米・84.62平米

総戸数 44戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米・80.19平米

総戸数 48戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~3,380万円

2LDK、3LDK

69.20平米~76.82平米

総戸数 54戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

3,390万円~6,720万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~100.00平米

総戸数 90戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸