奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西大寺栄町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 西大寺栄町
  7. 大和西大寺駅
  8. ローレルコート西大寺栄町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-24 20:18:40

ローレルコート西大寺栄町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:奈良県奈良市西大寺栄町2308番4、2313番5(地番)
交通:近鉄奈良線・京都線・橿原線「大和西大寺」駅徒歩2分
間取: 2LDK~4LDK
面積:61.48㎡~93.25㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:三和建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-04 16:01:50

[PR] 周辺の物件
プレイズ香芝五位堂
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート西大寺栄町口コミ掲示板・評判

  1. 101 口コミ知りたいさん 2020/07/19 03:13:07

    >>94 マンション検討中さん
    こんな話ずいぶん前から出ていましたし、まだ決定事項でもありません。以下日経新聞より、

    国土交通省は遮断時間が長い「開かずの踏切」などを改良すべき踏切道に指定し、改良対策を進めている。平城宮跡周辺にある4カ所も2017年に指定を受け、近鉄と県、市は20年度中に国から改良計画を提出することを求められていた。近鉄は(1)行政側が費用を全て負担する(2)運行時間など現在のサービス水準を維持する――の2点を協議に応じる前提条件としている。
    線路移設のための用地買収や立ち退き交渉、その補償や線路移設の費用など、事業スキームは不透明なまま。具体的な費用負担や開業時期については知事は明言を避けた。

    以上のように今年なんかしらの提案をしなければならなかった、よってすべて国が予算を出し、また工事中電車の運行も現在の水準を下げないことといった無茶な条件付きで提案を出したのでしょう。

    このような話は全国各地であります。気にするか気にしないかは本人次第。ちなみに私は気にせずに購入を検討します。

  2. 102 マンション検討中さん 2020/07/19 03:26:15

    マンション購入を検討している私には、ものすごい不安材料なのに、
    「高架なんて無理無理」とか「激しく同意」とか「奈良県のトップをなめたらあかんよ」(意味不明)など、軽々しくよく言えますね。

    視点が買う側でなく売る側のように感じられて怖いです。
    国土交通大臣の意を受けて局長が近鉄を説得、知事はやる気満々、近鉄は部長級などではなく社長自ら出席し譲歩した。
    官庁や企業に勤めたご経験のある方なら、これの意味するところは分かると思います。

    近鉄不動産は販売の際に、必ず伝えておかないといけない内容ですね。

  3. 103 マンション検討中さん 2020/07/19 03:42:48

    >101

    産経新聞記事です。

     県、奈良市、近鉄の3者は16日、奈良市の世界遺産「平城宮跡」内を走る近鉄奈良線について、宮跡外の南側に移設する県案を前提に協議を進める方向で合意した。移設案に反対の立場をとっていた近鉄が譲歩した形で、硬直状態だった議論は移設に向けて大きく動き出した。

     国土交通省は29~30年、改正踏切道改良促進法に基づく改良が必要な踏切道に、渋滞が問題になっている大和西大寺駅周辺や宮跡内など計8つの踏切道を指定した。

     3者は踏切道改良計画を今年度中に策定する必要があるが、大和西大寺駅の高架化と移設による改良を目指す県や市に対し、近鉄は現状の線路で踏切ごとに対策をする案を主張。29年から7回にわたる協議でも議論は平行線をたどった。

     この日の会合は、荒井正吾知事や近鉄の都司尚(つじ・たかし)社長らに加え、国交省近畿地方整備局の井上智夫局長らも交えて非公開で行われた。県案によると、大和西大寺駅を高架化して線路と道路を立体交差させ、同駅東側の線路を宮跡の南に迂回(うかい)させて移設。さらに宮跡付近から東は大宮通りの地下に線路を潜らせることで、8つの踏切すべてをなくす計画だ。

     近鉄広報部によると、(1)大和西大寺駅以東の迂回区間の費用は行政が負担(2)現状の鉄道としてのサービス水準を維持する-の2点を条件に合意したという。

     県案では、大和西大寺駅と近鉄奈良駅の間に、朱雀大路、新大宮、油阪の3駅設置を提案しているが、近鉄は「途中駅の配置は全く白紙」としている。

     荒井知事は会合終了後に会見し「昨年12月に赤羽一嘉国交相に国の参加をお願いしていた」と明らかにした。全体の事業費や完成時期のめどについては言及を避けた。


     要約すると、国交省の参加で(国交省の説得により)近鉄が譲歩し、平行線をたどっていた議論が移設に向けて大きく動き出したということです。
     16日の会合が大きなターニングポイントになったのであり、だから新聞・テレビで報道されています。
     
     気にしない方は買えばいいと思います。
     私はこのニュースで気持ちが五分五分になってしまっていて、真剣に考えています。
     知らずに買う方がおられると気の毒ですので、近鉄不動産は購入検討者全員に情報を伝える義務があると思います。

  4. 104 マンション検討中さん 2020/07/19 03:55:27

    >>103 マンション検討中さん
    契約者です。
    皆さん駅の高架化をネガティブにおっしゃっていますが、具体的にどういった点が不利になるのでしょうか?凄く心配になります。

  5. 105 マンション検討中さん 2020/07/19 04:14:58

    こういうのがマンション南側にできるかもしれないということです。

     
     

    1. こういうのがマンション南側にできるかもし...
  6. 106 マンション検討中さん 2020/07/19 04:46:15

    >>105 マンション検討中さん
    なるほど...
    低層階は景観が悪くなるんですね
    あ、それとプライバシーもか...

  7. 107 マンション検討中さん 2020/07/19 04:52:50

    南側に高架ができると冬場は特に日照がだいぶ減りそうな感じですね。
    再開発加速と景観、日照悪化、天秤にかけてどうでしょうかね…

  8. 108 通りすがりさん 2020/07/19 04:55:12

    >>105 マンション検討中さん
    ちょっと待ってください。
    駅舎がマンションの前まで移設されるんですか?
    マンションの前は高架化した線路だけですよね?

  9. 109 ご近所さん 2020/07/19 04:58:33

    >>105 マンション検討中さん
    高層階がやたら高いのはそういうことか。

  10. 110 マンション検討中さん 2020/07/19 05:22:37

    西大寺駅の南北連絡通路の床の高さは、近商のあるURの建物の3階の真ん中くらいですね。
    今の駅の天井はURの5階くらいでしょうか。
    その上に高架線路を新設することになりそうです。

    さらに、京急蒲田駅にしても阪急淡路駅にしても、2段構造の高架を採用していますね。
    最近のトレンドなのでしょう。
    電車の高さは4mちょっとなので、高架1段の高さは5~6mくらいでしょうか。
    それが2段で10~12m積み上がりますから、URの8階か9階くらいまでくるかもしれません。

    駅からマンションまで距離はわずか。
    線路に急勾配はつけられないし、このマンションの8階くらいまで来てしまうのかもしれません。
    1段構造の高架なら6階か7階で収まるのかもしれませんが。
     

  11. 111 評判気になるさん 2020/07/19 06:30:14

    >>110 マンション検討中さん
    値下がりするな
    少し様子みるか

  12. 112 口コミ知りたいさん 2020/07/19 13:53:54

    >>110 マンション検討中さん
    ネットで調べても、いろいろなブログ、新聞にてそれぞれの解釈を書かれていますね。高架の高さが高いや、西大寺駅周辺は高架にならないや、いまはすべて推測に過ぎません。その中で購入して後悔するかもしれないししないかもしれない、購入してよかったと思うかもしれない、そうでないかもしれない。購入しないでよかった、購入すればよかったなどなど。自分自身が判断して納得されて決断されてください。誰もなにも第三者に対して責任をもって発言していませんので、私も含め。

  13. 113 マンション検討中さん 2020/07/19 14:29:03

    >112
    悩ましいですね。
    たしかに、どう考えるかは個々の判断です。
    ただ、近鉄不動産は顧客に高架化の可能性を説明しないといけませんね。
    鉄道と同じグループ会社ですから、知らなかったでは済まされません。

  14. 114 匿名さん 2020/07/20 12:16:16

    コロナ不況、大雨災害、医療、子育て支援、老後問題、就労、国防、治安とか、このような時期に財源の確保は、大丈夫なんでしょうか?なぜ、今、西大寺駅周辺なんでしょう。決定者は、数十年後、すでに退職されていると思いますけど…。これからも西大寺駅周辺は、便利な立地であり注目され続けると思います。

  15. 115 マンション掲示板さん 2020/07/24 23:05:04

    >>93 マンション検討中さん
    東側に商業ビルが隣接しているので、若草山が見えるのは上層階に限られますよ。

  16. 116 マンション検討中さん 2020/07/25 06:25:26

    敷地のすぐ南にこんなのできるかもしれないなんて…。

    1. 敷地のすぐ南にこんなのできるかもしれない...
  17. 117 マンション検討中さん 2020/07/25 10:14:35

    ここのぞいてよかったぁ!
    この情報は数百万円の価値がありますね。
    次に担当者に会ったとき、この件についてちゃんと説明してくれるかどうかで、誠実かどうか見極めたいと思います。

  18. 118 通りすがりさん 2020/07/25 21:43:21

    >>117 マンション検討中さん
    残念ながら国は高架化を協議することに同意したのであって、高架化に同意したわけではありません。
    そもそも近鉄はあくまで反対の立場です。
    117さんが良い条件を提示されることを願っていますが、おそらく担当さんはびくともしないでしょう。

  19. 119 マンション検討中さん 2020/07/26 02:39:48

    >118
    >近鉄はあくまで反対の立場です。
    近鉄は社長が出てきて反対の立場から一転、譲歩しましたね。県知事(旧運輸省出身)の意向を受けて、国交省が参加し県とともに近鉄を説得したようです。
    「硬直状態だった議論は大きく動き出した」と報じられています。

    県、奈良市、近鉄の3者は踏切道改良計画を今年度中に策定する必要があると報じられていますので、早ければ来年3月までに西大寺駅高架化を含めた踏切道改良計画が完成する可能性さえあるということでしょう。

    掲示板には、マンションを買う側の懸念と、売る側の淡い期待が交錯しますが、情報を丁寧に読み解く必要がありますね。
    (もちろん、茶化しているだけの無責任な投稿もあるでしょう)

    <産経新聞>
     県、奈良市、近鉄の3者は16日、奈良市の世界遺産「平城宮跡」内を走る近鉄奈良線について、宮跡外の南側に移設する県案を前提に協議を進める方向で合意した。移設案に反対の立場をとっていた近鉄が譲歩した形で、硬直状態だった議論は移設に向けて大きく動き出した。

     国土交通省は29~30年、改正踏切道改良促進法に基づく改良が必要な踏切道に、渋滞が問題になっている大和西大寺駅周辺や宮跡内など計8つの踏切道を指定した。

     3者は踏切道改良計画を今年度中に策定する必要があるが、大和西大寺駅の高架化と移設による改良を目指す県や市に対し、近鉄は現状の線路で踏切ごとに対策をする案を主張。29年から7回にわたる協議でも議論は平行線をたどった。

     この日の会合は、荒井正吾知事や近鉄の都司尚(つじ・たかし)社長らに加え、国交省近畿地方整備局の井上智夫局長らも交えて非公開で行われた。県案によると、大和西大寺駅を高架化して線路と道路を立体交差させ、同駅東側の線路を宮跡の南に迂回(うかい)させて移設。さらに宮跡付近から東は大宮通りの地下に線路を潜らせることで、8つの踏切すべてをなくす計画だ。

     近鉄広報部によると、(1)大和西大寺駅以東の迂回区間の費用は行政が負担(2)現状の鉄道としてのサービス水準を維持する-の2点を条件に合意したという。

     荒井知事は会合終了後に会見し「昨年12月に赤羽一嘉国交相に国の参加をお願いしていた」と明らかにした。
     

  20. 120 通りすがりさん 2020/07/26 06:03:12

    >>119 マンション検討中さん
    「昨年12月に赤羽一嘉国交相に国の参加をお願いしていた」
    →「中央とのパイプが強いですよ」のアピール
    ...目的は達したようですね


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルコート西大寺栄町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プレイズ香芝五位堂

    奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

    3,750万円~5,380万円

    2LDK~4LDK

    58.63m²~86.37m²

    総戸数 44戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸