名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ旭前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. プレイズ旭前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-28 22:42:22

プレイズ旭前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県尾張旭市旭前町三丁目6番2(地番)
交通:名鉄瀬戸線「旭前」駅徒歩4分
間取: 2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.85㎡~93.14㎡(トランクルーム面積含む)
売主:三交不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社三交コミュニティ・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-29 13:45:30

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
ローレルコート赤池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ旭前口コミ掲示板・評判

  1. 1 名無しさん 2019/10/10 22:43:41

    資料請求エントリーしたけど、まだ来ないなぁ。
    早く来ないかなぁ。楽しみだなぁー

  2. 2 通りがかりさん 2019/10/13 10:15:17

    久しぶりの瀬戸線沿いの大規模マンションね。
    立地からファミリー向け、総戸数が102戸だとキッズルーム付くかしら?
    駅近立地で嬉しいけど、駅前のスーパーが18:00で閉まるところが難点。

  3. 3 匿名さん 2019/10/16 05:58:51

    タチヤのことですかね。閉店直前に行くと色々投げ売りされてて良いですよ。
    ですが全体的にあまり質が良くない印象…。ナフコとうまく使い分けると良いと思います。
    周辺にたくさんあるドラッグストアもちょっとした食品が置いてあったりしますしね。

    こんなところにマンション建てるような土地あったかな?と思ってストリートビューを見たら
    古い団地があった場所でした。隣にある小さな公園も共に更地にしてしまったようですね。
    敷地の広さには期待できそうかなあ。

  4. 4 名無しさん 2019/10/30 02:39:29

    資料キター!
    Cタイプが良いかなぁ
    床暖房も付いとる!バルコニーも2.2mもある。
    テンション上がるわ

  5. 5 検討板ユーザーさん 2019/11/07 08:42:32

    >>4 名無しさん
    バルコニー2.2mはめちゃくちゃ広い!
    他のプランが普通の幅みたいですが、Cタイプだけ出っ張ってる感じですか??

  6. 6 匿名さん 2019/12/04 13:24:52

    Iタイプ、洋室2だけ柱が入ってきてしまって残念なんですが…
    でもリビングが広いし、その他の部屋は凸凹していないので使いやすいっていうのは
    とてもいいところだと思いました。
    無理なく、子供が複数いる人も暮らしていくことが可能なのではないでしょうか。

  7. 7 匿名さん 2020/01/04 14:23:06

    ディスポーザーがないのですね。
    あればあったで嬉しい設備ですが、ないのならばその分それはそれで…カナ。
    食洗機の記載がありましたが
    これは最初から乗っかっているということでよろしいのかしら??
    今の季節、特に手荒れが起きやすいと
    食洗機あればいいな?と思うこと多いです。

  8. 8 匿名さん 2020/01/29 04:29:53

    思っていたよりも、4LDKの割合が高かったです。
    子供が複数いると、マンションか戸建てか迷うところはありますが、4LDKだったらマンションでもいいかなというところもあるかも。
    戸建てだと、自分たちで普段の手入れから修繕まで行っていかないといけないので
    共働き家庭だと結構負担高めなんですよね。

  9. 9 匿名さん 2020/02/21 08:06:01

    マンションで4LDKってどれほど需要があるのだろう。広い分、値段も高くなっていきますよね?
    流動性は戸建てよりもマンションのほうがあるといいますが、
    ここまで広いと良くわからない部分もあるかも。
    ただ、戸建てってやっぱり雑草抜きとか、家の周囲の掃除なども含めてやっていかないといけないので
    手間は手間。

  10. 10 匿名さん 2020/03/11 11:58:38

    勝川サザンクラスα・β完売
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス完売
    メガシティテラスⅠ(2018年7月5日完成済)残り26戸
    メガシティテラスⅡ352戸販売予定

  11. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    プラウド八事清水ケ岡
  12. 11 匿名さん 2020/03/12 21:47:45

    間取り見ました。
    Iタイプは4LDKで93.14平米。そして4590万円の価格も買いやすいです!
    4LDKの家具配置例を見ているのですが、これだと3人の子供それぞれに子供部屋があります。
    洋室4は稼働間仕切りなのでLDKを広くしても使えますし、いいですね。
    玄関からトイレが見えない設計なのもいいです。
    学区の評判はどうなんでしょう?

  13. 12 ユーザー 2020/03/16 15:48:27

    田舎にこんなマンション珍しいですね

  14. 13 マンション掲示板さん 2020/03/17 12:51:05

    >>12 ユーザーさん
    今は言うほど田舎ではないですけどね。
    だいぶ住宅街が広がってきたけど、自分が小学生の時は田んぼばっかりでした。変貌ぶりが凄い。

  15. 14 匿名さん 2020/03/19 04:34:11

    瀬戸も開発されてきていますし、このあたりは時々遊びに行きますよ。
    城山公園、小幡緑地公園などこのあたりは広い公園が多くて、アウトドア好きな親子にもいいと思います。
    森林公園も車があれば行けますよね。BBQやアスレチック、ゴルフコースもあったかな。

    買い物はピアゴがあります。タチヤもあるんですね。場所はナフコが一番近いでしょうか。
    ピアゴ近くの業務スーパーアロスに行ったこともあります。魚が新鮮でした。
    刺身にしてもらえるサービスもあります。

  16. 15 匿名さん 2020/04/14 01:56:26

    アロスっていうお店、ホームページみたら業務用っぽい感じがしたんですが、
    商品のボリュームとかは、普通の一般家庭でも大丈夫そうな感じなんですか?
    お魚があるお店もあると書いてあっていいなと思ったんですが
    おろしてもらえるサービスがあるのは、純粋にいいなと思います。
    鱗とか内臓の処理、面倒だったりすることあるもので…

  17. 16 匿名さん 2020/05/11 14:31:19

    アロスは、業務用でもあるし、一般の人も普通にOKなお店。ファミリーには嬉しい感じ。単身者だと、量が多いなぁとかもしかしたらあるかもしれないけど、家族だったら特に困るような量ではないと思いますよ。行くと個人的には面白いと思う。このあたりはとにかく買い物の選択肢がありますから、特売に合わせて買い物に行ったりしていければよいでしょう。

  18. 17 匿名さん 2020/06/10 15:05:38

    生活情報についてありがとうございました。
    十分にやっていけそうだ、ということがよくわかりました。

    田舎だな、という印象の方もおられるようですが
    子供が居ると
    遊ぶ場所があって、穏やかで、自然もあって、ということで
    子育てがしやすい印象に感じました。

  19. 18 マンション検討中さん 2020/06/12 22:18:02

    だいぶ出来上がってきましたね。南側の新築戸建ても見えてきて、綺麗な住宅街区が・・・
    イメージも凄く良くなりました

  20. 19 匿名さん 2020/06/19 04:54:43

    アロスは、曜日によって特売内容が違います。

    確か、土曜日は氷見漁港からの魚が売られていました。
    アロスの店内は、市場みたいな感じで、野菜売り場と魚屋、肉屋がありましたよ。
    コロナになってからは行っていないので改装してたらごめんなさい。
    野菜はスーパーだとB級品として売られるような商品も売っているので、注意が必要です。

    スーパーマーケットだと思うと、調味料などは業務スーパーの品ぞろえだったりするので、魚や肉、野菜の安いのを買う感じがいいでしょうか。

  21. 20 マンション検討中さん 2020/08/10 00:02:41

    ほぼ完成?
    エントランスが凄くカッケーです。
    南側も新しい戸建街で陽当たりも良さそう!

  22. 21 マンション検討中さん 2020/08/20 02:36:38

    引き渡しは9月16日からで、成約率は全体の3割ということです。
    立地と価格も良く周辺は治安も良いと聞いているので魅力を感じています。
    心配な点は駐車場が少ない等細かいことはありますが管理会社が三光コミュニティと長谷工コミュニティの共同(2社)なのは普通でしょうか。
    管理会社満足度調査こそ6位になっていますが(2019)悪い口コミも目立ちますし、管理会社
    間のたらい回しになるのではと心配もあります。。

  23. 22 マンション検討中さん 2020/08/30 04:15:16

    成約率3割って売れてますね?
    確か?3月後半から契約始まってませんでした?途中コロナの影響などもありながら現時点で3割って良く売れてる方でしょ?
    家族の都合が合わず、観に行けてないから詳しくはわかりませんが、このマンションって悪い点がネットとか資料観てもないんですもんね?

    〉21さん
    情報ありがとうございます。
    見学のんびり構えてましたけど、近々行ってみます。

  24. 23 マンション検討中さん 2020/09/13 03:28:51

    他の市からマンション購入でここ検討していますが立地としてはどうですか?
    車でぐるっとまわった感じ、生活に必要なお店などが揃っているか少し微妙に思いましたが

  25. 24 マンション検討中さん 2020/09/20 14:30:16

    入居始まってますね
    夜なかなかかっこいいです

  26. 25 マンション検討中さん 2020/09/22 12:52:05

    見てきました
    場所が開けているため、開放感はありますね
    ただ、マンションを買う時に求めがちな駅前の利便性はほぼないのでは…
    車をよく使う生活をする人向けですね
    平面駐車場が潤沢なのは良いです
    よほど遅めの購入にならないかぎり平面でいけます

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 26 通りがかりさん 2020/09/26 14:55:37

    平面駐車場は料金11000円ですか?

  29. 27 通りがかりさん 2020/09/26 15:05:30

    城山公園の遊具は今年の3月から新しくにリニューアルになり子供のいる家庭にはかなりオススメです!
    車で名古屋に行く場合は旭前駅の交差点まで戻ってから名古屋に向かわないと行けないのはテンション落ちます。最初この地域に住んでつながってないんだと思いました。

  30. 28 通りがかりさん 2020/09/26 15:19:04

    徒歩4分で駅は、走って4分ですね!走るの得意な私が走って、徒歩だと10分ですね。まぁ徒歩何分や車で何分はどこの宣伝でもあきらかに違うからご愛嬌ですね(^^)でも徒歩で10分あれば行けるので徒歩圏内です。

  31. 29 マンション検討中さん 2020/09/26 23:35:37

    ホームページ見ると駅から320mって書いてあるけど、320mを走って4分だと100m走に1分以上かかってるペースなのかな?
    あまり一般的な速度ではないですね

  32. 30 マンション検討中さん 2020/09/26 23:36:19

    >>26
    7000円です

  33. 31 購入検討 2020/10/01 13:32:02

    尾張旭市ってどんな感じですか?
    住みやすいですか?
    教えてほしいです

  34. 32 検討板ユーザーさん 2020/10/02 03:09:20

    >>31 購入検討さん
    ファミリー層が多め、白鳳町あたりは藤が丘や八事を経由してきた東京出身者が何故か固まってる、森林公園は子連れに人気、車は必須(一人暮らしなら三郷駅徒歩圏であれば不要)、買い物は基本的に近所のスーパー、大人が遊ぶのは栄か名駅、学生なら三郷か藤が丘

    長久手や日進より敷居が低くて瀬戸や春日井に比べて新しい街だから、住みやすさはそこそこじゃないですかね

  35. 33 購入検討 2020/10/03 15:48:23

    ありがとうございます
    確かに、なんだか新しい街という雰囲気は感じましたね
    子育てを考えてますので森林公園はきになります
    個人的に行ってこようと思います

  36. 34 検討してます 2020/12/04 12:49:39

    ここってどんな感じですか?
    近々見学行きますが、みなさんの意見も聞きたいです

  37. 35 検討してます 2020/12/24 03:23:12

    >>34 検討してますさん
    落ち着いた環境がよければ、なかなかいいと思いますよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    デュオヒルズ千種
  39. 36 購入経験者さん 2021/01/22 11:58:47

    マンションを買ったのは初めてなので、他は比べれないですが。

    評価
    ・駐車場は機械式と平面があるが、機械式はかなり待たされる。3?6分は車を出すまでにかかる。

    ・光熱費(12月)
    暖房は床暖房をつけず、ガスファンヒーター +エアコン & 週3回ほどの浴室乾燥機2時間使用
    ガス代:15000円
    電気代:12000円
    窓が大きいので、暖房をガンガンに使わないと寒すぎる。リビング以外の部屋は
    ガスを使えないので、エアコンを使っても寒く、エアコンを切ると一気に寒くなる。
    前は同じぐらい大きさの賃貸に住んでいたがこんなに光熱費がかからなかったのでびっくりしている。
    パンフレット上では、経済的なような書き方してある。
    売電する会社の変更および、プロパンガスの会社を変更することができない。
    マンションでは珍しいプロパンガス、災害対応用と謳ってるが本当だろうか。
    ガスがプロパンなので、ガスファンヒーターを探すのがとても大変だった、エイデンやJoshinでは扱っておらず、しかも聞くと必ず都市ガスにしましょう、高いですよって言われるので面倒。結局ネット注文

    ・インターネット
    https://fast.com/ja/で計測。上り700M、下り300Mなぜか上りの方が早い。
    コロナの中、リモートワークする時もあるので助かる速度。

    ・管理人対応
    素敵ネットという長谷工が管理しているサイトを使って来賓用の駐車場の予約ができる。また、電気自動車用の充電BOXの鍵をもらえるが、結局予約した後に手渡しで
    利用するときの署名を記入して、紙を提出する必要と事前にもらった利用許可書をフロントガラスに出す必要があるので、当日いきなりのお客さんがきても対応ができないので、全くもって意味ない。

    ・購入時のオプション
    子供のために玄関の鍵をスマートキーにして帰ってきたことを親にアプリで通知するようなの(Qrio Lock)をつけれないか聞いた時に、そういうのはないし、知らないみたいな話で、しかも後付けは許されず、そこは共有部分なので勝手に鍵を付け替えたらダメとなりました。
    室内干し用の天井の取り付けポールもオプションはあるが、リビングにはつけれず、ガスファンヒーターで乾かしながら使うことはできない。
    ベランダに洗い場があるが、エアコンの室外機を洗い場の前に置くことになり200V用の大きなエアコンのやつしか付けれないので使えなくなる。
    全体的に長谷工のレベルは低そうだと思います。

    ゴミ事情
    ・毎日捨てれる場所がある、その代わり尾張旭のルールに合わせるため
    燃えるゴミ、燃えないゴミ、ガス缶、缶、ビンは毎日捨てれる。
    段ボール、雑誌は指定日しかゴミ置き場に捨てれない。
    空き缶、空き瓶は回収しているが、ペットボトルは回収しておらず、
    市役所、ビアゴ、イオン、リサイクルセンターに捨てにいく必要がある。
    車か自転車必須歩いて捨てに行けれる場所はない。

    ・周辺地域
    近場にスーパーは現金商売のタチヤ、ちょっと離れたところに、フィール、ビアゴ、
    車で5分ぐらいのところにバロー、イオン守山、イトーヨーカドーがあります。
    生活していくには車がないと話にならない地域です。
    近場にカーシェアリングもなく、名鉄瀬戸線にのって三郷駅か大曽根あたりまで出向くか、歩いて15分ぐらい坂の上を頑張って登って旭労災病院の駐車場に行けばタイムズカーシェアリングがあります。

    妻の職場と保育園事情から元住んでいたところの近場であることと、
    とにかくマンションを購入したい妻に負けて契約してしまいました。
    もっと安くなってから買えば良かったと後悔してます。
    そのぐらい価格の割にしょぼい。

  40. 37 マンション大好き 2021/01/22 16:29:38

    >>36 購入経験者さん
    尾張旭市内で自家用車持たずに生活しようとすると三郷駅徒歩圏じゃないと厳しいと思います。
    旭前、印場は宅地としては環境が良いですが、車必須です。
    仮に電車だけで生活しようとすると、駅前のスーパー「タチヤ」か、あとは尾張旭駅前の「アスカ」、三郷駅前の「イトーヨーカドー」か「ヤマナカ」くらいでしょうか。
    他のファストファッションや雑貨、書店は三郷駅付近に集まってますが、唯一家電量販店が尾張旭は駅近くに無かったはずです。大曽根のメッツか尾張瀬戸のアピタまで行かないと量販店はありません。

    カーシェアは三郷駅界隈に集まってますね。
    となると、尾張旭で自家用車を持たずに徒歩生活を送っている方々は三郷駅周辺に住まわれているのかもしれません。

    それと、ペットボトルは市役所や処理場と、あとは公民館ですね。
    こちらでも回収してくれていたはずですが、通常のごみ同様、マンションまで回収しにきてくれない点が残念です。

    価格のわりにしょぼい、これ最近の新築マンションに多いパターンです。あとは価格の狭いことも。
    ここは価格のわりに広いマンションなので、これからも従事者不足で建設費の高騰が続くことやマンデベが供給絞る面で考えればそこそこ当たりのマンション引いたと思いますよ。
    今、高値になりすぎている赤池や長久手で買うのよりもここ買っておいた方が絶対に良いです。栄の中日ビルを筆頭とした再開発でオフィス、店舗共々増えてくると、通勤圏のここも需要が増えてきますから。人口が増えれば駅前にお店も集まってきますからもう少しの辛抱です。

  41. 38 名無しさん 2021/11/28 07:45:45

    モデルルーム見学にいった際の担当者、中年で背の高い女性だったが、とても感じが悪かった。物件はまあまあ気に入ったのに、あの人からは買いたくなくて、残念な気持ちで帰路についた。尾張旭だというのに平面駐車場はもうないらしいのも、致命的だし、長く売れ残っているのは、販売員が感じ悪いのも一つの原因かも?

  42. 39 匿名さん 2021/12/05 01:37:30

    部屋自体は可もなく不可もない。
    今時の作りだが最新と言うわけではない。
    価格は求める事に対して価値観は変わるが、立地を考慮すると許容範囲。
    水回りやキーレス仕様など快適さを求めるならオプションが必要だが、長谷工は高い。

    来客用の駐車場はあるが予約がいるし1時間100円かかる。使い勝手はあまり良くない。

    換気の音がうるさい。 

    ベランダの水道位置は致命的。完全に設計ミス。
    通常はそこに室外機を置くのだが置いたら水道が使えなくなる。エアコン取り付け業者を困惑させる。
    それを回避するために設置変えるが景観が悪くなり邪魔になる。

    北側の部屋は寒いし外の音が聞こえる。
    部屋のタイプによるが大人2人と小学生ぐらいまでの子供1人が適している。それ以上は一軒家が欲しくなる。
    機密性は高いが物音は響きやすい。廊下に面した北側の部屋は音が漏れやすい。
    特に浴室のお湯が温まるのが遅くシャワーを使用する際にお湯が出るまで冷たい水を垂れ流すので不経済。
    立地が良いので綺麗に使用すれば中古でも売れるとは思う。
    駅は徒歩圏内でインターも近い方なので移動はしやすい。

  43. 40 マンション検討中さん 2021/12/18 03:01:58

    このマンション、プロパンガスなの?
    都市ガスより毎月倍くらいの支払いに
    なりますよね。何でプロパンなんでしょう?

  44. 41 匿名さん 2022/01/19 01:38:22

    専有面積 67.55㎡~93.14㎡(トランクルーム面積含む)
    テラスバルコニー面積 12.62㎡~15.04㎡
    バルコニー面積 10.44㎡~12.60㎡
    サービスバルコニー面積 1.16㎡~3.82㎡
    アルコーブ面積 2.61㎡~5.45㎡
    販売価格(税込) 2,790万円~4,360万円(最多販売価格帯 3,200万円台/4戸)

  45. 42 匿名さん 2022/01/19 08:32:49

    三郷は分かります。

  46. 43 匿名さん 2022/02/13 15:14:53

    床暖房のみで暖かいですか?
    床暖房はレベル2にして、エアコンを23度設定で併用しています。
    床暖房のみで生活している人もいるようなので、床暖房の設定はレベルどのくらいにしていますか?

  47. 44 eマンションさん 2022/04/07 08:12:54

    38 名無しさん 2021/11/28 16:45:45
    モデルルーム見学にいった際の担当者、中年で背の高い女性だったが、とても感じが悪かった。物件はまあまあ気に入ったのに、あの人からは買いたくなくて、残念な気持ちで帰路についた。尾張旭だというのに平面駐車場はもうないらしいのも、致命的だし、長く売れ残っているのは、販売員が感じ悪いのも一つの原因かも?

    >>平面駐車場はまだまだ空きがあるとの事でした。

  48. 45 匿名さん 2022/04/14 09:27:27

    具体的に特定できちゃうのはよう書かんな

  49. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    デュオヒルズ千種
  50. 46 評判気になるさん 2022/04/15 03:58:49

    ご成約プレゼント購入資金100万円さらにお値引きされた方はいますか?
    4LDK+WIC+SIC+TR
    販売価格 : 4,360万円(213号室)
    専有面積 : 93.14㎡(約28.17坪)

  51. 47 eマンションさん 2022/04/27 13:11:43

    >>46 評判気になるさん
    購入資金100万と値引きの両方は無理だと思う



  52. 48 通りがかりさん 2022/06/16 10:51:51

    プレミスト白鳳から買い替え乗り換えた人買い手が見つかった人は幸運ですね

  53. 49 マンション検討中さん 2022/06/28 08:06:33

    >>37
    マンデベ?マンションデベロッパーの書き込み?管理費が高いのはゴミ回収などのサービス?人員を多く雇用しているため?

  54. 50 マンション検討中さん 2022/06/28 08:25:05

    >>36
    >>40
    ガス代:15000円
    電気代:12000円
    プロパンガスと電力会社が変えられない?ですか?

  55. 51 マンション検討中さん 2022/06/28 08:35:35

    売れ残っている理由が知りたいです

  56. 52 名無しさん 2022/06/29 02:58:14

    管理費と修繕積立金は、分譲マンション購入後必ずかかってきますよ。
    知らずに購入して、滞納する人もいるみたいですが。
    ゲストルームやキッズルームがないですし、外廊下なので管理費(修繕費)は安い方だと思います。
    1万4590円~2万120円/月
    修繕積立基金
    47万2850円~65万1980円(一括払い)

  57. 53 通りがかりさん 2022/06/29 22:39:19

    プロパンって本当なの?購入代金安くてもリセール厳しいでしょ…ここ買う方は終の住処として買うのかな?メリットである広さも子供が独立したらマイナス要素になる訳で

  58. 54 匿名さん 2022/06/30 06:44:36

    狭くて困ることはあっても、広くて困ることはないと思う

  59. 55 匿名さん 2022/06/30 06:54:08

    立地も悪くないと思うのですが、売れ残っている理由が気になります~
    販売員に嫌な対応されて、購入をやめられた方の書き込み見ましたが、そのパターンが多いんですかね~

  60. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    デュオヒルズ千種
  61. 56 購入経験者さん 2022/07/04 14:38:16

    >>50 マンション検討中さん

    変えられないです。
    マンションの管理組合の全戸投票と三交不動産への交渉が必要です。

  62. 57 購入経験者さん 2022/07/04 14:41:34

    >>53 通りがかりさん
    プロパンです。

    三交不動産が指定してきたプロパンガスの会社に契約させられます。
    馬鹿高いプロパン会社ではないですが、都市ガスと同等ぐらいで特に安いわけではありません。

  63. 58 購入経験者さん 2022/07/04 14:57:57

    現在、駐輪場は大量に空きがあります。
    駐車場は平面は空きがほぼない。

    基本的には1戸1台しか契約できないので、車2台持ちの人は周りの駐車場を借りないといけないが、周りの駐車場も人気で埋まっている。

  64. 59 名無しさん 2022/07/05 02:50:38

    モデルルーム見学者用に設けられた平面駐車場が、3台か4台分ありますやね。
    公式ホームページでは101号室、213号室は優先的に平面駐車場が確保されています。
    101号室は2台分の駐車場です。
    契約順で駐車場が決まるのはどうかと思いますが、部屋の金額で駐車場が確保されなないのは初期ミスでしょうか。
    機械式駐車場は見た感じはガラガラに空いていました。

  65. 60 匿名さん 2022/07/06 13:53:07

    4LDK(一番高い間取り)=31世帯が優先的に平面駐車場を確保されていないのはどういうことでしょう?

  66. 61 マンション検討中さん 2022/07/25 02:01:51

    名古屋市と隣接してなかなかいいところだと思うんですけど、何で売れないんでしょう。

  67. 62 マンション検討中さん 2022/07/25 02:13:18

    このマンションはまだ15戸売れ残ってるみたいですが、人気の部屋から埋まっていくので苦戦しているのか

  68. 63 マンション検討中さん 2022/07/25 02:35:38

    >>38 名無しさん

    販売員の変更は対応して貰えなかったのでしょうか?

  69. 64 マンコミュファンさん 2022/07/30 15:17:45

    隣の部屋のTVの音が聞こえてきて、寝れない。
    壁が薄く欠陥マンション

  70. 65 匿名さん 2022/08/01 01:09:03

    今時のマンションでもそういうのあるんですかね。
    賃貸で入ってた築20年のマンションではありましたが…。

    竣工から二年経ちましたがまだ結構空いている様子でしょうか。
    モデルルームの家具付き分譲が今のところお買い得になりそうですけど限定一邸ですもんね。
    瀬戸線ですけど駅から徒歩4分という距離なので立地の評価は悪くなさそう。
    でも今は長久手が人気なので地元民以外だとそちらに流れてしまうのかも?

  71. 66 マンション検討中さん 2022/08/01 05:06:00

    >>39 さん
    機密性は高いが物音は響きやすい。廊下に面した北側の部屋は音が漏れやすい。

    よろしければ具体的に教えてほしいです。

  72. 67 マンション検討中さん 2022/08/01 05:12:17

    このマンションの住み心地とか、実際に住んでいる方に教えてもらいたいです。

  73. 68 eマンションさん 2022/08/03 13:00:00

    >>64 マンコミュファンさん
    ニコイチ賃貸で界壁に乾式使ってるならともかく、湿式だからたぶんそれ、夏だしお隣さん窓開けたままテレビ見てると思われます。

  74. 69 マンション検討中さん 2022/08/12 07:20:51

    1階の駐車場付きの部屋300万近く値引きされていますね。
    さらに100万円引きなのでしょうか…すぐに埋まりそうですよね。

  75. 70 マンション検討中さん 2022/08/12 07:24:13

    2階の角部屋4,360万円は売れてしまったみたいですね…

  76. 71 マンション検討中さん 2022/08/12 07:41:05

    駐車場の金額が分かる方居ましたら、教えて欲しいです。
    500円は機械式でしょうか?

  77. 72 購入経験者さん 2022/08/14 09:29:23

    第一期入居者は駐車場の選択権が広く(エリアで申込み、駐車番号指定は不可)設定されていたので、部屋タイプに関わらず平面駐車場も契約できていたようです。

  78. 73 購入経験者さん 2022/08/14 09:34:20

    >>71 マンション検討中さん

    500円(最安)は機械式の3階・4階の金額です。

  79. 74 検討板ユーザーさん 2022/08/15 03:16:42

    当方も2階の4LDKで検討していたのですが、完売してしまったようですね
    2部屋左右に空きがあったはずですが、他と比較検討しているうちに、あっという間に埋まっていました
    小さい子どもがいるので、1階の4LDKも気になっています
    駐車場代だけで、年間7万8000円も差が出るとなると、機械式も悪くないですね

  80. 75 購入経験者さん 2022/08/18 13:42:00

    >>74 検討板ユーザーさん

    1階の4LDKだいぶ安くなりましたからね。

    1BOXカーなど大き目の車の方は機械式駐車場の出し入れに苦労されている感じがします。当初機械式を選んだものの、やっぱり平面に移りたいという希望者もあるようです。
    『車上荒らしが心配だ』、『週末くらいしか乗らない』、『5分くらい待つのはへっちゃらだ』という方は機械式でも良いでしょう。

  81. 76 検討板ユーザーさん 2022/08/22 13:14:52

    ゴミ出し24時間できるのは助かりますね
    尾張旭はプレイズ旭前以外は当日の朝らしいですね
    ペットボトルは捨てられないようですが、燃えないゴミでプラスチックゴミとして出せないのでしょうか?


  82. 77 匿名さん 2022/08/24 06:28:07

    >>76 検討板ユーザーさん

    ペットボトルはプラスチックゴミとして尾張旭市のゴミ袋(緑)にまとめて捨てられますよ。
    入居当初は市役所やスーパーに捨てに行くように指示がありましたが。
    捨てられないゴミはないと思いますよ。

  83. 78 匿名さん 2022/08/24 06:48:55

    線路前のマンションに住んでいた方は、24hゴミ出ししていたみたいですよ。

  84. 79 匿名さん 2022/08/24 11:33:05

    7F 4LDKが中古出てますよ

  85. 80 通りがかりさん 2022/09/17 04:36:01

    マンションの分譲状況と金額ってどこに載っているんですか?

  86. 81 通りがかりさん 2022/09/17 04:46:57

    マンションの分譲状況と金額ってどこに載っているんですか?
    と聞いた人です
    公式PHのところに見つけられました(>人<;)

  87. 82 名無しさん 2022/09/23 08:24:12

    2カ月で6戸売れておりますよ

  88. 83 検討板ユーザーさん 2022/09/28 12:25:34

    3LDKの一階中部屋大幅値引です

  89. 84 匿名さん 2022/09/29 21:33:55

    最終期分譲だそう。4LDKで3300万円台なのは、割安な気がします。いいですね。

    ゴミの出し方、見つけました。
    https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/seikatu/gomi/shurui.html

    燃えるごみも地区によって月・木、火・金になるみたいです。
    ごみ捨てルール、名古屋市だった人は変更になるので、最初は戸惑いそうです。

  90. 85 マンション検討中さん 2022/10/01 10:01:26

    107号は3390万で、307号は3900万で107号4lと110号3lがお買い得な気がしました

  91. 86 マンション検討中さん 2022/10/01 10:20:32

    【今がチャンス!】ご成約プレゼント(購入資金100万円)9/30(金)まで
    キャンペーンが終了していますよね

  92. 87 匿名さん 2022/10/05 04:38:15

    公式サイトが更新されていますね!
    4LDK+2WIC+TR
    新価格:3,690万円(406号室) 旧価格3,950万円

    4,030万円(606号室)
    住戸専有面積:85.85㎡(約25.96坪)

  93. 88 匿名さん 2022/10/07 05:29:59

    3,690万円、割引価格になっています。
    2WICがすごいと思いました。260万円引き。

    606号室が4030万円だったら、306号室の旧価格3950万円より、+80万円で606号室を選びそうです。
    値引きすることで406号室と迷いそう。

    成約プレゼントは再会しないんですか?

  94. 89 匿名さん 2022/10/07 08:34:51

    モデルルーム606を見学しました。クロスの張り替えは必須と思われるので公開価格+αかかりそうですね。家具の売却も少し手間かなと。

    眺望はとても良いので非常に悩ましい。
    (隣室の商談価格を聞いてしまったので更に悩ましい)
    今回は縁がなかったかな。

  95. 90 匿名さん 2022/10/28 13:42:22

    完売しましたね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレイズ旭前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    リジェ南山
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレティナレジデンス上社
    スポンサードリンク
    プレティナレジデンス上社

    [PR] 周辺の物件

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    4,398万円

    3LDK

    70.01m²

    総戸数 38戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6990万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    [PR] 愛知県の物件

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸