物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番) |
交通 |
東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩16分 東急東横線「学芸大学」駅徒歩17分 JR山手線「目黒」駅バス10分「目黒消防署」停徒歩5分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
70.36m2〜71.37m2 |
価格 |
1億4000万円〜1億4300万円 |
管理費(月額) |
1万6705円〜1万6925円/月 |
修繕積立金(月額) |
6220円〜6310円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸 |
販売戸数 |
3戸 |
完成時期 |
2021年5月28日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:建築基準法上/RC4階地下1階建(外観上/地上5階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス下目黒口コミ掲示板・評判
-
524
契約済さん 2021/12/19 22:34:28
住友不動産株式会社
総合マンションギャラリー渋谷館
冬期休業期間は、12/22(水)~1/1(土)
だそうです。
-
525
口コミ知りたいさん 2021/12/26 01:45:46
【シティハウス下目黒】モデルルームご紹介 住友不動産のマンション
2021/12/21
-
526
マンション検討中さん 2021/12/29 06:24:21
完成済みにも関わらず、入居者が非常に少ないようですが、現在、どのような販売状況でしょうか?
ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
-
527
周辺住民さん 2021/12/29 14:48:57
>>526 マンション検討中さん
現地に行って見たところ、エアコンの室外機←→外壁の配管がついている住戸が少ないので、引渡済の住戸が少ないようですね。
-
528
掲示板ユーザー 2021/12/29 14:51:18
>>527 周辺住民さん
22年4月入居者が多そうですよね。
-
529
匿名さん 2021/12/30 06:45:26
>>528 掲示板ユーザーさん
空気の入れ替えとかしていて欲しい
-
530
名無しさん 2021/12/31 11:28:18
このマンション結構人気高そうですが、どんな人が住まわれるんですかね。
-
531
掲示板ユーザー 2021/12/31 11:47:58
-
532
匿名さん 2021/12/31 15:01:12
>>531 掲示板ユーザーさん
DEWKsって初めて聞きました。
勉強になります!
-
533
匿名さん 2022/01/01 01:01:25
>>530 名無しさん
人気なんですね。
まだまだ空室沢山あるのはわざと販売しない作戦なんですか?
竣工してだいぶ経ちますが。
-
-
534
匿名さん 2022/01/01 04:49:41
>>533 匿名さん
住友は売り切らない戦略ですからね。
まだ一般公開していないお部屋もあると思います。
-
535
周辺住民さん 2022/01/01 23:11:08
南側の棟の最上階を指さしていた熟年カップル(=妻は日本人?・夫は白人)が、白いベンツに乗って会話をしていました。こういう階層の方がここを買うのでしょうね。
-
536
掲示板ユーザー 2022/01/05 12:37:07
この物件の「断熱等性能等級」と「一次エネルギー消費量等級」をご存知の方っていらっしゃいますか?
改定された税制において、この両方ともが4以上なら住宅ローン減税の借入限度額が4000万円になるらしいのですが、どちらかが3以下だと3000万円になってしまうようで。
-
537
eマンションさん 2022/01/06 13:48:23
>>536 掲示板ユーザーさん
設計住宅性能評価書を見ると、「断熱等性能等級」は1?4の数字のうち4にマークされていますが、「一次エネルギー消費量等級」はグレー文字で「1--45」と書かれているだけでいずれにもマークはされていませんでした。(調べたところそもそも等級2,3は存在しないそうです)
新築マンションであればおそらく4は満たしているとは思うのですが、詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
改正後のローン控除についても、住友不動産に問い合わせても「自分で調べてくれ」とのことでイマイチ正解がわかりません…
先方都合でイレギュラーなタイミングでの入居条件を飲んでいるにも関わらず、不親切に感じました…
齟齬を防ぐために営業担当からは色々言えないとしても、契約時にいらっしゃった税理士の方との無料相談くらいセットしてほしいです。。
-
538
掲示板ユーザー 2022/01/06 14:10:14
>>537 eマンションさん
情報ありがとうございます!一次エネルギー消費量等級については2や3は無いんですね。
省庁に問い合わせたところ、必要な場合は販売元にエビデンス提出を求めてください、との回答でした。
もし住友が対応してくれないとなると八方塞がりですね。。。
上限額が3000万円なのか4000万円では総控除額が数十万円(ちゃんと計算しないとわかりませんがペアローンなら100万円とか?)変わってくるはずなので、検討者にとっても購入者にとってもかなり大きな差がありますよね。
-
540
マンション検討中さん 2022/01/07 10:42:49
>>538 掲示板ユーザーさん
住友不動産に確認した方がよいとは思いますが、設計住宅性能評価書をみる限り「一次エネルギー消費量等級」は評価項目としてチェックが入っていないので、評価未実施なんだと思います。
「断熱等性能等級」と「一次エネルギー消費量等級」の両方とも要件に入っているのであれば、難しいと思われます。
確実にするなら、「断熱等性能等級」(こちらは4)、「一次エネルギー消費量等級」を住友不動産に確認、その後、税理士相談(これは無料でやってくれるはず。私は年末にオンラインでやりました)ですね。
-
541
掲示板ユーザー 2022/01/09 16:29:36
>>540 マンション検討中さん
一次エネルギー消費量等級の性能評価ってコスト掛かるものなんですかね?
「未実施なので減税額がいくらになるかは分からないです!」って接客するのでしょうかね。。。?
-
542
マンション検討中さん 2022/01/10 10:50:38
>>541 掲示板ユーザーさん
未実施の評価項目に対して新たに評価するのであれば、おそらくコストは掛かるでしょうね。ダメ元で聞いてみるくらいかと。
営業担当は物件の性能評価結果は答えてくれると思いますが、減税額は答えてくれないと思います(責任を持って答えられない)。
-
543
匿名さん 2022/01/17 02:18:05
ローン控除の件は売主からアナウンスがあるのではなく
自分で調べてくれと言われているんですね(汗)
でも自分で調べるにしても一体どうやって調べられるんでしょう??
-
544
匿名さん 2022/01/18 02:25:20
スムログ出張所
マンションマニア2025-01-01 22:13:39C-C3 1LDK+2S 71.37m2
2階 14000万円 坪単価648万円
B-B7 2LDK+S 70.36m2
3階 13000万円 坪単価610万円
C-B3' 2LDK+S 70.36m2
4階 15000万円 坪単価704万円
B-B2 3LDK 70.36m2
4階 14000万円 坪単価657万円
C-C1t 3LDK 71.37m2
1階 14300万円 坪単価662万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス下目黒]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティハウス下目黒
-
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩16分
- 価格:1億4,000万円~1億4,300万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.36m2~71.37m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 195戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件