マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-09-02 12:30:08
ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。
<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-30 22:36:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
902
匿名さん 2010/08/22 10:46:47
スイスイでもないよな。それにあそこは完全に開発が迷走してる。
-
903
匿名 2010/08/22 11:09:32
あんなエリアで満足できちゃうんだから、それまでの人間だろ。ほっときな。
-
904
匿名さん 2010/08/22 13:20:40
>>903
そういうおまえはどうなんだ?
メクソがハナクソを笑ってるようにしか見えない
-
905
匿名 2010/08/22 23:22:21
おまえに対して答える義務はない。
かわいそうなやつだ。
-
906
匿名 2010/08/23 11:16:54
-
907
周辺住民さん 2010/08/23 12:26:36
No.899 さん 観覧車は書いてみただけ、意味はないです。
ここと、比べるとしたら千葉ニュータウンのサンクタスしかないのでは?
同じ2分でも、こちらの方が近いと思います。
柏とか、コメントしようにも周辺住民ではないので、わからないです。
府中、川崎、いずれも高すぎて、、、安いのは、駅から20分、バスは当たり前でしょ。
西船、津田沼、浦安 物件ないし、高い
葛西とかも 無理
実籾の物件とかも、駅前ではないし、駅前2分で比べたく。
-
908
匿名 2010/08/23 12:54:41
勤務先によって大分通勤が異なるから、あまり比べるエリアじゃないでしょ。
-
909
匿名 2010/08/23 12:55:31
-
910
匿名 2010/08/23 12:58:24
緑ヶ丘は東西線か、西船橋で乗り換えて総武線へ通勤する人が多いのに対し、北総は浅草線もしくはそれからの乗換が多いですよね。
-
911
匿名 2010/08/23 12:59:43
緑ヶ丘は東西線か、西船橋で乗り換えて総武線へ通勤する人が多いのに対し、北総は浅草線もしくはそれからの乗換が多いですよね。
-
-
912
匿名 2010/08/23 13:02:17
東葉沿線に住む人はさほど便利ではないものの、湾岸エリアまで買い物に行く頻度が高いのに対し、北総沿線はエリア内の商業施設を利用して生活をする人が多いのも違いますしね。
-
913
匿名 2010/08/23 13:09:59
京葉・京成・総武・東西(東葉)でひとつのグループ。
TX・常磐・北総でもう一つのグループという印象。
事実、東葉と北総の間は未開発地域が広がる中間地帯。
-
914
匿名 2010/08/23 13:16:28
確かに、京葉線・総武線・東西線は比較しましたけど、北総や常磐線は見に行きませんでしたね。
TXは物珍しさで見に行きましたけど(笑)
-
915
匿名 2010/08/23 13:35:58
そうなんだよね。
電車賃が高いニュータウン路線という共通点はあるものの、北総や常磐は他県くらいの感覚があるからあまりここと比べないんだよ。
-
916
匿名 2010/08/23 13:39:51
-
917
匿名 2010/08/23 13:42:56
稲毛海岸なんかの埋め立て地と比較してくる人も多いですよ。
-
918
匿名さん 2010/08/23 13:46:51
ところでここのMRはいつできるのですか?
くわしいホームページはいつですか?
-
919
匿名さん 2010/08/23 23:29:25
ああいう風に立つんですね。アパとの位置関係がわかって新しいホムペいいですね。
ホムペ新しくなってます
-
920
匿名 2010/08/23 23:33:57
ここはアパの反対さえなければ、駅からも近いタワマンで、もう少し評判が良かったでしょうね。
また緑ヶ丘全体の資産価値が下がりました。
残念です。
-
921
匿名さん 2010/08/23 23:50:35
広角レンズで北側のアパが見えない様に誤魔化していますね。
苦肉の策だと思いますが現地へ行って見たら本当に唖然とする街でました。
アパはアパで他物件の日照を阻害してますし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件