住宅ローン・保険板「異動歴ありでも住宅ローン通ったって人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 異動歴ありでも住宅ローン通ったって人
  • 掲示板
名無しさん [更新日時] 2025-02-17 15:26:32

私は29歳男
上場企業で勤続3年。
年収380万嫁103万
夫婦合算でと思ってましたが以下滞納があります。
アコム、アイフル各10万3ヶ月以上滞納、
プロミスセゾンは5万を3ヶ月以上滞納
ジャックスも3ヶ月以上滞納で
2018年2月に全て完済しました。
こんなに滞納してお恥ずかしいですが
やはり、完済後5年は待たないといけないでしょうか?
どこで通ったかや、教えていただけないでしょうか?

[スレ作成日時]2019-08-19 21:56:14

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目4-8(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台 駅(北口)徒歩9分
価格:4968万円~8698万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:44.91m2~81.4m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 30戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

異動歴ありでも住宅ローン通ったって人

  1. 262 匿名さん 2023/08/30 00:57:21

    >>261 私もんもんもんです、ハンネ忘れてました(笑)

  2. 263 住宅ローンのご相談 2023/08/30 02:20:12

    >>260
    確認できました。ありがとうございます。

    >>258
    異動がR9まであっても通るなんてすごいです。
    自分もしっかり仲介さんには伝えて色々検討してみます。
    自分もR6とR7があるので、考えてみます。
    また何かあればこちらにてコメントさせていただければと存じます。

  3. 264 名無しさん 2023/09/08 01:07:07

    私は35歳男
    上場企業のグループ子会社で勤続5年
    年収460万嫁430万
    夫婦合算でと思ってましたが以下自分に滞納があります。
    三菱UFJニコスで14千円 滞納
    異動、R7.3月が保有期限 完了済

    やはり、R7年3月までは待たないといけないでしょうか?
    どこで通ったなどあれば教えていただけますでしょうか。

  4. 265 検討板ユーザーさん 2023/09/08 02:35:34

    >>264 さん
    基本的には信用情報に異動が載ってる期間は厳しいととらえてください。
    そして絶対無理と言うわけではないので、上記記載以外に借入希望額、自己資金額、家族構成、自己資金以外の預貯金があるか(当面の運転資金)などの情報を頂ければ私の状況と照らし合わせてお答え出来るかと思います。

  5. 266 名無しさん 2023/09/08 02:57:32

    >>265 検討板ユーザーさん

    ペアローンで6000万希望しています。
    自己資金は100万程度
    家族構成は私と妻です
    預貯金は150万程度です。

    よろしくお願いいたします。

  6. 267 検討板ユーザー 2023/09/08 03:41:47

    >>266 名無しさん

    35年ローン(フラット)と仮定して、相場で借入金額は年収の7-8倍までと言われています。夫婦合算ということであれば合算年収になりますね。返済期間が短くなれば返済比率の関係で借入できる額はもっと下がります。
    そして、延滞の異動情報ありだと上記の倍数は厳しく見られると思って良いので6-7倍程度と考えた方がいいかもしれません。ちなみに私は異動ありで年収の7倍で審査出して否決で、借入を引き下げれば再審査できると連絡がきて結果6倍プラスαの金額の借入ができました。
    自己資金は物件(借入希望+自己資金合計)の20~30%以上は用意したほうが良いと言われています。また、異動無しだとフルローンの審査もしてくれるところはたくさんありますが、異動持ちの人は自己資金無しだとても厳しく審査される傾向があります。
    次に家族構成と自己資金以外の貯金の質問をしたのは、子供がいたら教育資金などの算出もされますので、そこで融資可能額に影響します。よって、希望額に届かず、否決となります。相談者様はお子様はいらっしゃらないとのことなのであまり影響無さそうですね。

    状況を拝見させていただいた上で、まず優先的に対策を練るところは、自己資金を多くする事だと思います。

    わかっているかと思いますが、保有期間切れまで待てるなら待ったほうが良いのは大前提です。

  7. 268 マンション掲示板さん 2023/09/08 03:52:58

    >>267 です。
    どこで通ったか、の質問については経験談でしかお答えできませんが。

    私の融資先の保証会社は全国保証でした。ですが、全国保証は異動ありや破産歴ありの人には融資させないと、他のかたの書き込み見てますので、なんとも言えません。
    私は異動ありで全国保証通りましたけど。

  8. 269 検討板ユーザーさん 2023/09/08 05:08:00

    異動有りの完済後一年、フルローンで地銀+全国保証で単独で年収800前後の6000万通ったよ。
    自分も大手子会社ですが勤続年数10年超えてるのがよかったのかなと思われる。

  9. 270 名無しさん 2023/09/08 13:17:44

    38歳、インフラ勤続15年、年収750万円。
    3年前にカードローン250万円を任意整理して返済途中でしたが、5400万円フルローンで地銀の本審査通過、金消契約して来週引き渡しです!

    事前の開示では全銀協は真っ白でしたが、CICは契約中の記載あり(延滞なしで$のみ)、JICCも債務整理(2025年5月まで保存)の記載あってダメ元でしたが…通りました。
    皆さんにも吉報ありますように

  10. 271 マンコミュファンさん 2023/09/10 15:47:17

    >>245 名無しさん

    7社申し込みということですが7社とも店頭に行っての申し込みでしょうか?

  11. 272 マンション検討中55さん 2023/09/10 17:00:19

    はじめまして、カードローンなどありますが、良い物件に出会ってしまい、配偶者が購入したいと言っています。助けてください。

    【自分の情報】
    ◯40歳、妻あり、子なし、都内住み、賃貸(家賃15万)
    ◯保険会社勤務、内勤、転職後約4年、昨年880万、今年1-12月の年収1000万

    【借入状況、信用情報】
    1. 講座受講のため、教育ローン分割払い利用(金利なし、毎月10万返済、残100万)
    2. クレジットカードリボ払い(残70万)
    3. 銀行系カードローン250万くらい(金利7%、月3万ほど返済)
    4.異動情報なし。過去2年内のAやPなし。
     過去2年~3年の間に、AやPが計4つありました。
     連続している月は無し。
     たまたま携帯支払いが直後に完済してしまったり、クレカ不要と思って解約してしまったりして、2年経過しても情報が残ってしまっています。涙

    【希望】
    中古マンション+リノベ費用=4700-4900万を借りたいです。

    保険の1つが満期になり、200万入ってきたので、
    1.と2.はすぐに返す予定です。
    住宅購入にあたり親が500-800万援助してくれると言ってますが、仮審査後と言われています。
    (親はカードローンがあるのを知りません)

    1.と2.を返して、3.を残したまま、仮審査にだしたら、審査通る可能性あるでしょうか??
    「カードローン完済が条件です」など、条件つけてくれるのでしょうか?
    あるいはいきなり否決もあるでしょうか。

    心配でなりません。
    長文すいませんが、アドバイスいただけたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  12. 273 マンション検討中55さん 2023/09/11 00:59:48

    ↑よく考えたら、異動歴ありでも審査通ったスレッドなので、私の投稿は異動に関することではないので、スレ違いですね。。すみません。
    でも本当に困っており、もしよろしければご教示いただけると幸いです。

    補足
    養老保険の満期が来年にあり、そこでお金が入ってくるからいいかと思って、軽い気持ちで昨年に3.のカードローンを借りてしまいました。
    2.は最近の旅行代の一時的なものです。

    2年以上前のAやPは、
    ドコモ端末分割支払金、JCBクレカ、ジムの月会費(オリコとの契約)でした。

  13. 274 検討板ユーザーさん 2023/09/20 05:53:45

    >>248 検討板ユーザーさん

  14. 275 匿名さん 2023/09/21 01:44:52

    39歳
    勤続20年
    年収480万
    令和8年までCIC異動あり、JICC保証契約あり.KSC情報なし。(現在は借金等無)


    KSCに情報なくてもCRINとかで情報共有されるとは思うけど住宅ローン無理ですかねぇ…

  15. 276 マンション検討中さん 2023/09/21 02:43:39

    保証会社次第では?
    俺も異動歴残ったままメインバンクと地銀受けて、事情話してた仲介から異動の理由説明が欲しいとの事だったので答えたら両方通ったよ。共に自前の保証会社はダメで全国保証でオッケーもらえました。

  16. 277 長野県民 2023/09/21 06:31:46

    ○職業: 会社員 建築関係(設計)
    ○勤続: 8年
    ○年齢:39歳 妻子あり
    ○年収:400万円
    ○購入物件:新築戸建 2300万円
    ○頭金:なし、フルローン
    ○借入金額:2300万円
    ○金利と期間:固定35年
    ○異動歴について:平成30年7月に法定免責
     翌年より楽天カード所有でR2年オリコ中古車ローン締結CIC・JICCすべて$マークKSC官報情報あり。

    先日、SBI住信ネット銀行フラット35の事前審査をした所事前審査通過しました。このまま本審査も通過するでしょうか?
    ご経験者の方の意見お待ちしております。

  17. 278 通りがかりさん 2023/10/03 01:41:15

    年齢48

    三年前 調べたら異動2件あり弁護士にたのんで
    時効しました。

    一年半前に 車 350万 新車(ローン)ディーラー トヨタ通りました。

    先日 中古マンション1800万
    地方銀行 2件 申し込みしましたが すぐダメの連絡

    東海労金  本審査も通りました!
    年収620 勤続9年

    参考になればと 思い投稿しました

  18. 279 AP 2023/10/07 03:27:47

    ご経験者の方、ご意見いただけますでしょうか?

    職業: 会社員 IT(非上場だか資本金は100億以上)
    勤続: 丸2年
    年齢:28歳 妻子あり
    年収:550万円
    購入検討物件:新築戸建 4500~5500万
    頭金:最低200万
    借入予定の金利と期間:今のところ固定35年
    異動歴について:
    ・AMEX、令和2年3月異動発生 請求額188,000円(リボ)
    ・楽天カードローン、令和元年12月異動発生(支払条件変更) 保証履行額444,000円
    ・楽天カード、令和2年1月異動発生 令和2年6月延滞解消
    終了状況:移管終了

    上記となっており、全て任意整理(利息の減額交渉)を行政書士に依頼しております。
    このような内容ですと、最短でも令和7年になればローンが通せる状況になるのでしょうか?
    今年ヘーベルハウスに相談し、フラット35の事前審査を出しましたが落ちています。

  19. 280 検討者さん 2023/10/07 13:01:41

    どなたかご教示願います
    転職2ヶ月ですと
    住宅ローンは組めないでしょうか。

  20. 281 匿名さん 2023/10/12 15:22:56

    37歳
    妻、子供2人
    みなし公務員
    年収510万
    勤続1年半
    建築予定の土地有り
    その他借り入れなし
    上物3100万
    頭金500万
    ローン2600万で地銀にて仮審査中
    本日銀行より少額の残債があるとのことで連絡があり、CICで照会したところ8年前の携帯端末代残債が7000円あることが発覚。支払状況に異動がありました。
    すぐに支払うつもりで携帯会社に連絡しているのですが厳しいでしょうか。

    銀行は前向きに考えているとのことで、支払い済みがわかる領収書や振り込み用紙を送ってくれと言われております。

  21. 282 検討板ユーザーさん 2023/10/12 23:40:44

    >>279
    550の4500の時点でフラットキツいんじゃないの?
    キレイになるまで辛抱して頭金増やしてフラット再挑戦か変動で年収の8倍以上狙うしか無い気がする

  22. 283 匿名さん 2023/10/13 06:12:55

    はいはい、お次の方どうぞ。

  23. 284 マンション検討中さん 2023/10/13 12:19:13

    264のものです。
    ダメ元で不動産会社通して地銀に申し込みましたが否決、労金はまだ審査中
    ARUHIの変動でもう1回出してみましょうとのことになりました。
    やはり難しいですね。

  24. 285 匿名さん 2023/10/15 03:21:37

    でしょうね、ドンマイ!

  25. 286 戸建て検討中さん 2023/10/16 07:25:12


    20代後半夫婦(子なし)

    夫 勤続5年 年収450万
     奨学金有り
     ローン等無し
    妻 勤続5年 年収400万
     ローン等無し

    妻に異動歴有り
    クレヒス3年連続S有り(クレカ)

    CIC クレジットカード異動2件
     ①保有期限 2024/3末
      9万円 完了
     ②保有期限 2024/10末
      1.5万円 移管完了
     どちらも未払いによる延滞で①にはAが多数
    JICC 異動無し
    妻名義の貯金で500万以上あります

    戸建住宅ローン5500万希望ですが
    通る見込みはありますでしょうか。
    頭金100~200万で考えています。
    御指南頂けますと幸いです。

  26. 287 マンション検討中さん 2023/10/16 09:33:55

    5000万~しか狙えないエリアなら旦那単独で頭金1500万以上プッシュさせるしかなかろうよ
    まぁ子供出来るまで嫁さんの給料全貯蓄しながら待つのが1番

  27. 288 匿名さん 2023/10/18 13:36:59

    二馬力有りきってパワハラ

  28. 289 匿名さん 2023/10/18 16:30:41

    クレカ返済を何年も放置してブラック中のブラックでした。完済後、半年未満なのですが、なぜかフラット35事前審査通りました。
    ダメ元で本審査中です。担当曰く、本審査も9割通るとの事なぜでしょうか?

  29. 290 通りすがりさん 2023/10/19 06:01:59

    >>289
    信用情報機関は3つあるので、うまくすり抜けられたとか??

  30. 291 マンション掲示板さん 2023/10/19 13:03:49

    >>290 通りすがりさん

    そんな事あり得るんですね!妻、子の為にも家建てたいです。

  31. 292 匿名さん 2023/10/19 15:52:00

    子供、大學に行かせないの

  32. 293 匿名さん 2023/10/20 01:04:45

    >>292 匿名さん
    無理のない範囲で借り入れです。勿論、大学行かせたいです。289ですが本日承認されました。参考までに、皆さんも諦めないで下さい。ありがとうございました。

  33. 294 お家欲しい 2023/10/20 13:15:36

    CICで開示したら27年に消費者金融の借金を債務整理して異動になっており、令和2年に報告日になってました。

    32歳
    年収580万
    勤続5年
    フルローンで3000万ほど組みたいと思っています。

    奨学金が残金100万弱あります。

    楽天カードが去年10万円の限度額で作れました。

    通りませんかね。泣 



  34. 295 マンション検討中さん 2023/10/29 10:54:20

    はじめまして。
    CICに異動歴はないのですが、Aが何個かある場合
    住宅ローンは厳しいですか?
    フラット35に申し込んでみようと思っいますがどうなんでしょう…

  35. 296 匿名さん 2023/10/30 03:52:03

    28歳
    妻子あり 年収400万 勤続1年
    CICで令和6年5月までと令和8年1月までの2つが異動歴としてあります。
    フラット35であれば審査通るのでしょうか。

  36. 297 通りすがりさん 2023/10/30 05:14:49

    >>296
    フラット35だから通るというものではないです。
    異動歴の理由によっては、親身な地銀や信金が保証会社に向けて説得の作文を作ってくれるかもしれないですね。。。

  37. 298 マンション検討中さん 2023/11/07 03:19:13

    >>279 APさん

    令和7年に移動情報は消えないと思われます。
    任意整理を令和5年に依頼したのであれば、完済後から5年が消える目安です。
    仮に返済に3年かかれば、最短でも8年後の令和13年が移動情報が消える予定年となります。
    しかし消えてもホワイトすぎるスーパーホワイト状態となり基本的にすぐにはローンは組めません。以上を想定するとローンが組める最短は令和15年頃ではないでしょうか

  38. 299 戸建て検討中さん 2023/11/09 15:53:20

    皆さん、アドバイスやご意見いただきたく、よろしくお願いいたします。

    JICCに異動ありましたが、完済して1年後に異動記録が消えました。
    一方でCICにはこの異動記録がなく、過去の電話番号で調べても、CICには異動情報なく。。
    (本来ですと、CICには5年記録が残るかと)

    これは、消費者金融アコムの異動なのですが、
    CICには記録がなかったので、大丈夫かと思い、住宅ローン審査かけました。
    銀行側はOKとしていましたが、保証会社の審査でNG
    理由は、CIC、〇年に契約したものが影響している・・と知り、
    それは、やはりアコムでした。

    でも、私が収集したCICには記録がないのですが
    全ての保証会社は、個人が信用情報を確認する方法とは異なる方法でCICの信用情報を知ることができるのでしょうか。
    JICCの情報を見て判断しているのでしょうか。
    (ですが、審査NGを出した保証会社は、JICCを見た記録がなかったので、見ていないと思うのですが)

  39. 300 通りすがりさん 2023/11/11 06:22:25

    >>299
    その保証会社が元から299さんの異動情報を持っていたのでは?
    例えば過去にローンを組もうとした際に信用情報を取り寄せたことがあるとか、そもそも異動が付いたときの保証会社がそこと同じだったとか。

  40. 301 戸建て検討中さん 2023/11/11 15:00:15

    ありがとうございます。
    指摘をうけたのは、フラット35(日本住宅ローン)だったので、
    他のローンを組んだ影響などはないような気もしていますが、
    そういうパターンもあるのですね、ありがとうございます。

    いずれにしても、他の方が異動ありでも通過されているように、
    異動ありきで、その理由や手紙などで、どうにか理解いただくことですかね。

    異動が書いていないのであればそのまま進んでほしいと思ってしまって。。
    異動は書いていないが異動がある前提で相談したほうが良そうですかね。

  41. 302 通りすがりさん 2023/11/11 15:33:45

    >>301
    落ちたのは事前審査ですか?フラット35の事前審査なら申し込み先の金融機関が実施します。

  42. 303 戸建て検討中さん 2023/11/12 13:49:33

    ありがとうございます。
    はい、事前審査でした。
    CICの記録には、日本住宅ローンと記載がありました。

  43. 304 通りすがりさん 2023/11/12 14:22:01

    >>303
    日本住宅ローンについて調べてみましたが、三菱系ですね。アコムの情報を持っていた可能性は、あると思います。
    https://www.mc-j.co.jp/898/

  44. 305 戸建て検討中さん 2023/11/13 16:10:53

    >>304 通りすがりさん
    ありがとうございます!
    なるほど、こういったところは盲点でした。
    たしかにアコムの情報を細かくとれる可能性はありますね。
    逆に三菱系以外は情報をそこまでとれないかもしれない、ですかね。

  45. 306 ぺこ 2023/11/16 16:13:52

    旦那が債務整理していて旦那でローン組むのは諦めました。私は令和4年までCICに異動が1つ保有されておりましたが最近労金さんに話を聞きに行くと一度仮審査だけ通してみては?と言われ、私の年収からすると2200万限度かなと聞き、2200万で通したところ仮審査では2200万で承認得られたとのことでしたが、本審査とおりますでしょうか?ちなみに中古物件をリノベーションしたいと考えております。

  46. 307 りゅう 2023/11/20 16:53:30

    はじめまして。
    マンション購入を考え始めたのでcicの記録を確認したところ2018年1月~7月のプロミスの履歴が残っていました。
    お恥ずかしいのですが内4つがAマーク、、
    解約済だと思っていた為焦っております。
    異動はありませんでした。
    ここでご質問なのですが、すぐ解約するべきか、1度プロミスで少額借りてから返済してAマークを押し出した方がいいのかご意見をいただきたいです。

    他クレカ情報は問題なく24ヶ月以内全て$もしくは-マークです。
    すぐに住宅ローン申し込みする予定はなく、春先~を予定しております。
    よろしくお願いします。

  47. 308 名無しさん 2023/12/01 17:28:59

    住宅ローンの仮審査申込をしたら、否決されてしまいました。CICを開示したら異動があって、解約したカードで引っ越しをしてて、住所変更をしてなくて、、、。その間電話も通知もなくいつの間にか滞納してたようで。びっくりしてます。完済はすぐしましたが、うっかりだったという理由を銀行側に伝えても、審査通りませんよね。

    中古住宅:借入2300万円
    収入:352万円
    主人は個人事業主で収入は400万ほど。
    主人の方が通りやすいのでしょうか??

  48. 309 通りすがりさん 2023/12/02 02:05:07

    >>308
    親身に話を聞いてくれる銀行に、不動産屋やハウスメーカーの営業担当者から理由を説明してもらい申し込みすれば可能性はゼロではないです。申し込み時に伝えておくことは絶対必要。後から言うのはすごく心証が悪い。
    ただ、諸刃の剣なので、チャレンジすることと、どこの銀行(もう少し詳しく言えばどこの保証会社)に申し込むかは良く考えて。異動情報は返済後5年で見えなくなりますが、その保証会社での履歴はずっと残ります。つまり一回落ちるとそこでは5年後も通らない可能性大です。

  49. 310 検討板ユーザーさん 2023/12/02 02:53:07

    ご主人が通りにくいの分かってるから自分がローン組もうとしてるんじゃないのですか?
    カードで払った引越しの費用バックれた、と一緒ですし甘く考え過ぎですよ。

  50. 311 a 2023/12/03 16:19:51

    ◎私(妻)27歳 東証プライム上場/勤続9年/年収300万(育児の為時短勤務)
    ◎夫33歳 東証プライム上場/勤続10年/年収400万
    ◎借入希望3500万(夫婦合算)
    ◎頭金なし
    ◎夫の独身時代からの消費者金融借入2社/計100万
    (R6に繰上げで完済予定)

    夫にCIC異動あり(延滞解消R5.1)
    メルペイ利用で支払いを忘れてしまい
    滞納してしまったとの事です。
    私の元には通知、手紙等無かったので一切知らず、
    消費者金融の100万を完済したら戸建てもいつか…
    と思いCICの開示をした所発覚いたしました。
    ショックが隠しきれません。  

    私単独でのローンは借入額が少なくなってしまう
    ので夫婦合算で考えています。
    夫の異動情報は5年間保有されるとの事なので
    勿論直近での審査通過は不可能ですが、
    5年を待たずに審査通過する可能性は
    あるでしょうか。また可能性を上げる為に
    今からできる事、何かやるべき事などあれば
    教えていただきたいです。
    少しでも可能性があるなら数年後にチャレンジしたいと思っています。ご教授お願いいたします。

  51. 312 通りすがりさん 2023/12/03 20:54:13

    >>311
    >>309で書いたとおりです。少額の借入だと金融機関のダメージが少ないため、煩い督促なしに異動になってしまうことがあります。それは審査する保証会社も知っていることなので、滞納の経緯を説明できれば希望はあります。

    それはともかく、勝手な推測で失礼しますが、最近まで借金があったということは貯金がほぼない状態だと思いますが、諸費用で現金が必要になりますが大丈夫ですか?また、借りることができても地銀などだと金利が高いので、5年待つ方が311さんにとって良い選択になるかもしれません。

  52. 313 マンション検討中さん 2023/12/03 22:28:12

    >>312 通りすがりさん

    返信ありがとうございます。
    滞納の経緯は夫の管理不足(夫のメルカリアプリには
    支払ってください等の通知が来ていたようで、
    以前から消費者金融借入を私に隠していた事など
    お金のだらしなさで何度も話し合いをしているので
    私にバレたら怒られる…と隠していたそうです。
    妻としても情けないばかりです…)
    →なので担当の方にも単に支払いにだらしない人と
    思われて通過は難しいですよね。

    仰る通りで貯金はほぼない状態です。
    それも含め、直ぐにマイホーム購入は厳しい事は
    理解しております。
    消費者金融の毎月の支払い(3万弱)と子供の保育料(月4万)が来年無くなる予定なのでそこからやっと貯金に踏み出せるかなと想定しています。
    5年後と思うと正直落ち込んでしまいますが…
    通りすがりさんの仰る通り、5年待ってその間に
    頭金、諸費用等の貯金をしっかり用意した状態で
    チャレンジした方が無難ですよね…。

  53. 314 a 2023/12/03 22:30:43

    >>312 通りすがりさん

    313の返信、名前が変わっていました。
    311で質問させていただいたaです。

  54. 315 戸建て検討中さん 2023/12/04 12:30:01

    地銀の審査に詳しい方、教えて頂きたいです。
    板違いだったら失礼します。

    主人(主契約者):会社員(39歳)年収480万
    私(連帯保証人):パート(39歳)年収100万(扶養内)
    借入希望:4200万(収入合算・期間40年)

    HM経由で事前審査を地銀3ヶ所通過(2ヶ所審査結果待ち)、ARUHIフラット35で通過してます。
    私が4年前に旧姓で時効援用手続きしています。
    新姓でクレヒスあり(遅延なし)、旧姓で信用情報は確認していないです。

    地銀は事前審査の段階で連帯保証人も信用情報を確認するので、本審査は物件・主人の健康状態に問題なければ大丈夫と言われましたが、本審査で結果が覆ることはありますでしょうか?
    恥ずかしながら、旧姓の情報が新姓に引き継がれないことを知らず、事前審査前に信用情報を確認したら記載がなかったので、5年経過したと思い込んでいました。
    ふと時効援用書類を確認したら、手続き完了の日付が4年前だったので、不安でいっぱいになり書き込ませていただきました。
    事前審査時に、銀行から保証会社からの質問(仕事についてでしたが)ということで問い合わせがあったので、事前審査から保証会社も審査に関わっていると思っています。

  55. 316 通りすがりさん 2023/12/04 12:46:43

    >>315
    最初に断っておきますが、安心させる内容ではないです。
    フラット35の本審査では、事前審査とは違って機構で審査します。ですので、どう転ぶかは機構のオペレーション次第です。。。

  56. 317 販売関係者さん 2023/12/04 13:03:19

    返信ありがとうございます。

    HMからは、フラットのほうが審査が通りやすいというのは言われました。
    でも地銀もフラットも本審査の内容次第といったところですね…

  57. 318 315 2023/12/04 13:06:21

    >>316さん

    すみません。315です。
    317に返信したのですが、初めてで上手く投稿できずでした。
    回答ありがとうございました。

  58. 319 異動あり 2023/12/07 13:03:13

    異動ありでローンが通った人に聞きたいです、、
    自分は32歳男
    年収は540万でアコム異動あり(完済済みで保有がR8年10月末)
    プロミスで借入履歴あり(遅延無く完済、解約済)
    新車のローン残り140万、携帯機種料金の分割あり
    どちらも遅延無し

    地銀で住宅ローン4100万円の申請をしようとしているのですが、似たような状況で通った方いますか?

    1. 7
      0%
    2. 7
      0%
    0票 
  59. 320 名無し 2023/12/11 11:53:33

    10年前に自己破産して免責を受けました。
    この度、住宅ローンを組もうかと思い信用情報を確認したところCICとJICCに当時のモビットの分が延滞のまま記録が残っており頭の中は???な状態に。
    当時の弁護事務所に確認したところ10年前なので記録が残ってないとの事でモビットに直接確認とると依頼をした弁護事務所の方が免責後の証明通知書を送付してないことが発覚しました。
    モビットの方は免責を受けて10年たってるので信用情報機関に連絡して対応しますと言ってくれましたが、これって登録情報自体をすぐ消してくれる物なんでしょうか?
    それとも今から5年ほど待たないと消えないものなんでしょうか?

  60. 321 名無しさん 2023/12/12 11:13:30

    普通なら連絡した数日後にはキレイになってますお

  61. 322 通りすがりさん 2023/12/12 11:34:07

    >>321
    そんなわけないじゃん笑

  62. 323 匿名さん 2023/12/12 11:45:34

    初めまして、以前から掲示板拝見させていただいていました。

    ジンクスを信じて投稿させていただきます。

    主人 32歳 異動1件あり 今年3月に時効の援用
    年収 650万 勤続年数4年 従業員数10名以下の会社

    希望借入額  3800万 
    頭金なし

    私は今年から個人事業主となり年収が250万のため、主人の単独ローンで申請。

    一年前、住宅ローン即日否決。
    主人の信用情報を取り寄せた所、cicのみ、10年前の異動1件。また、完済しておらず、主人も開示するまで知らなかったようです。3月に時効の援用を使い、完済に。保有期限は令和9年まで。

    今月になり、立地がとても良い建売の物件を見つけ、ダメ元で不動産屋さんに問い合わせをしました。

    異動情報があることを事前に伝え、否決になることは重々承知だが、ローンを通してみたいと伝えました。

    完済済みになって1年も経っておらず、保有期限も4年弱。異動になってしまった経緯を事細かに説明し、不動産屋さんの担当さんがチャレンジしてみましょうと、、望みがある銀行さんを見つけ、本当に頑張ってくれました。銀行さんにも異動の経緯を事細かに伝えてくださいました。

    フラット35 即日否決。
    地銀1つ 事前審査満額承諾 金利0.6
    地銀1つ 回答待ち

    正直否決になるだろうなと思っていたので、事前審査が通っただけでとても嬉しいです。

    担当さんが言うには、たとえ異動があったとしても、審査を通してみないとわからないとおっしゃっていました。異動?否決ではないと。そして今回、頑張ってくれている担当さんに本当に感謝です。

    本審査落ちる可能性があるのにと思われるかもしれませんが、一年前即日否決だった事前審査が通ったことだけが嬉しくて投稿しました。
    どうか本審査も通りますように。

  63. 324 匿名さん 2023/12/12 12:42:52

    そうですかぁ、お大事にね

  64. 325 もんもんもんもんもんもん 2023/12/13 00:07:12

    >>323 匿名さん

    私なんか、7年前の携帯割賦の異動4件(同じく開示で気づいて援用、保有期間令和9年まで)持ちでしたが今年の夏に2,500万住宅ローン通りました(笑)

    探せばきっと融資審査通してくれるところはあると信じて何度も挑戦した甲斐あってのことだと思います。

    >>323 さんもめでとうございます。信用情報を見られての事前審査通過なら、異動情報はあまり心配しないで本審査に向けて書類手続きとか抜けが無いように挑んでください。

  65. 326 ご近所さん 2023/12/13 00:21:19

    >>322 通りすがりさん

    免責後10年経って残ってた異動情報が債務者に連絡後数日後にキレイになってましたお笑

    ちなみにモビットではなく地銀の提携JCBカードでしたお

  66. 327 名無しさん 2023/12/13 03:45:07

    まぁ事実と異なる情報は速攻で消してくれるから。
    完済したから消してくれ、とは違う。

  67. 328 家を建てたい北海道 2023/12/13 05:19:20


    すごいですね。異動ありながら頭金なしで承認。
    銀行担当も頑張って保証会社に細かく伝えてくれたのかと思いまして、
    すごい連携ですね。
    差し支えなければ、どちらの保証会社でしょうか。

    異動理由次第ですかね。
    ちなみにどのような理由でしたでしょうか。

    私も、10年前の異動(ウィルコムの割賦残)が、急にCICに出てきて・・・
    半年前はCICに記載が無かったのですが、なぜか出てきまして。
    この状態からどうしようかと考えていたところ、
    こちらの投稿を拝見し、可能性を感じ、できる限りやってみようと思っています。

  68. 329 家を建てたい北海道 2023/12/13 05:25:41

    すみません、上記は、
    >>323 匿名さんへのお返事でした。 失礼いたしました。

  69. 330 投稿者本人です。 2023/12/13 06:29:26

    >>329 家を建てたい北海道さん

    本審査無事通過しましたら、お伝えさせていただいてもよろしいでしょうか?本審査落ちたらもうメンタルズタボロです(笑)

  70. 331 名無しさん 2023/12/13 07:44:30

    結局保証会社次第だからねぇ。
    今は知らんが三菱UFJなんかは消費者金融の延滞1つでもあれば却下なイメージだったけど緩い所が増えたもんだな。

  71. 332 家を建てたい北海道 2023/12/13 08:13:52

    >>330
    ありがとうございます!
    事前通っているので、可能性はかなり高そうですが、
    無事に本審査通過することを願っております!!

  72. 333 通りがかりさん 2023/12/13 09:44:17

    10年前にクレジットカード代金未払いで異動が付き、この度ローンを組むにあたって信用情報を取り寄せて発覚したものです。
    私の場合ですが時効援用を行政書士にお願いした結果CIC、JICC共に消えました。

    またカードローンに関しても未払いで異動が付き6年前に完済していたにも関わらず契約自体が終わっていなかった為載っていましたが、自分で問い合わせを行った所電話口の方が良心的な方で完済の日付で契約終了としてくださいました。
    即ち完済から異動保有期限までの5年を越えていることになるので、そちらも綺麗に消去されていました。

    今から考えると借りた金を返さないなんて何ていい加減だったんだろうと本当にお恥ずかしい話なのですが、参考になる方がいればと思い書き込みさせていただきました。

  73. 334 名無しさん 2023/12/13 13:54:20

    >>323 匿名さん
    事前審査通ったんですね!それは素晴らしいです!本審査も通りますように!

    ちなみに、どちらの保証会社ですかね?



  74. 335 名無しさん 2023/12/13 14:32:50

    茨の道のスタート

  75. 336 戸建て検討してます 2023/12/14 04:00:39

    異動がありながら、作文を書いたり、異動理由の詳細を教えることで、
    審査通過した事例を知りたくて投稿しました。

    自分自身、異動ありで、どうにか可能性あるところにチャレンジしたく、
    HMさんからも年収・返済比率など問題ない、信用情報だけ。。これさえどうにかなれば。。と言われまして、
    皆さんの実体験やお知恵をお借りしたく、申し訳ございません。

    異動がついてしまった理由について、個人的には、
    いかなる理由であっても、「その本人の管理能力不足など、本人が悪い」にたどり着いてしまいます。

    ですが、実際手紙などで理由を説明して通過しているということで、
    どのような理由ですと、銀行・保証会社ともに、納得いただけるのかなと思いまして。
    またそれらを納得いただくために、何か証明できるものを提出したり、工夫されたことがあれば、
    是非お伺いしたく、何卒よろしくお願いいたします。

    過去の掲示板をみますと、以下のような内容を拝見しました。
    ・支払いの請求が来なかった(引っ越しなどが重なって)
    ・自分の知らない契約だった(家族がつくっていたなど?)
    ・支払ってないが支払い能力や支払う意思があった証明(支払えずに異動となった時期の残高証明)
    ・とにかく正直にすべて伝える(どのような理由を伝えていたのか気になります)
      ‐病気、けがなど身体的なもの?、実は本当に生活苦で支払えない状態だった?

    消費者金融や携帯会社は、請求しつづけ、督促状など送ると思いますが、
    ある程度進むと、何もアクションしないのですかね。
    (督促状を送ってダメなら次は裁判・・でも裁判起こすにもお金がかかるし・・結果追わずに放置になるのかな?)

    僕自身もかなり前の話なので記憶が曖昧ですが
    請求がきていた記憶がなくて・・気づいていたら払っていたと思うのだけど・・と思うのですが、
    家族もいましたし、突っ込まれていると思いますし・・
    その時の自分がいい加減だったことは間違いないので、自分の記憶もあてにならないですが。。
    (オンライン化で請求届かいないようにしていたのかな・・でも電話はきますよね。。)
    (これで電話番号変わっちゃうと、追いかけられなくなって連絡がこない、、となるのか、、)

    私は、過去の延滞に個人信用情報を取得して気づきました(携帯の割賦など)。
    今思えば時効援用できた状態だったと思いますが、払いまして、その結果、
    個人信用情報も更新され、異動が付きました。

    払ったが異動でローンが組めず、一方で時効援用で異動が付かずにローンが組めた人もおり、
    どっちがいいのかなと・・思ったりしています。
    でも、家族にとってはとにかくローンが組めて家が建てられる方がいいですよね。。選択、間違ったのかな。。

    とはいえ、もう仕方ないので、今の状態からどう可能性を見出すか、
    やれることはやりきりたいと思っています。
    これらの行動や情報のシェアが、同じく困っている人の参考になりましたら幸いです。

  76. 337 匿名さん 2023/12/14 04:36:18

    点数で判断してるんだから異動のマイナス消せる位のステータスになればいいだけでは?
    各金融機関で基準が違うから全てに当てはまらないけど

  77. 338 通りすがりさん 2023/12/14 05:46:03

    >>336
    私は人から聞いた話でしかないですが、個人で動いてもあまり意味がないと思います。銀行も商売ですから、個人を相手にするより会社を相手にして恩を売っておきたいんですよ。。。HMや不動産屋の営業マンが本腰になっていないなら、別の担当や会社に変えたほうが良いと思います。

  78. 339 戸建て検討してます 2023/12/15 03:47:16

    >>337
    ありがとうございます!そのように巻き返せるチャンスがあるといいですね。
    AI/機械的に審査している金融機関や保証会社だと厳しそうですね。

    >>336
    なるほど、ありがとうございます!
    HMや不動産の担当の動き・働きかけによって、変わることもありそうですね。

  79. 340 ご近所さん 2023/12/15 05:01:23

    >>336 戸建て検討してますさん

    >払ったが異動でローンが組めず、一方で時効援用で異動が付かずにローンが組めた人もおり、
    どっちがいいのかなと・・思ったりしています。

    基本情報として、時効援用をされても援用された日から起算して5年間は異動が付きます。また、滞ってる分を支払いをして延滞を解消したタイミングから起算して5年間は異動が付きます。
    よってどちらの選択でも基本的には状況はあまり変わりません。
    中には、時効援用後すぐに延滞情報が消えたとの情報も出てますが、まれなケースで、ほとんどが時効援用後5年後に異動情報が消えることになります。

    ※過去にCICに連絡して確認しています。

  80. 341 戸建て検討してます 2023/12/15 16:08:38

    >>340
    ありがとうございます!どちらにしても5年ですね。
    私も調べたところ、時効援用しても貸し倒れと記録されてしまうこともあるようですね。

  81. 342 匿名さん 2023/12/16 02:53:47

    JICCは時効援用後消えたはず。
    他の簡単な豆知識で言えば奨学金は信用情報に記録されないからローン審査時に申告する必要がないが3ヶ月延滞するとキッチリ載るから注意。

  82. 343 匿名 2024/01/09 12:13:38

    36歳
    勤続20年
    年収600万
    夫婦2人暮らし
    異動はありませんが、引き落としの確認不足で一昨年~去年の頭にかけてクレカでAが4つほどついています。その月内に支払い済み。
    この1年はきちんと引き落としできています。

    4000万フルローン通るでしょうか…

  83. 344 検討板ユーザーさん 2024/01/09 12:15:09

    >>343 です。

    勤続18年です。間違えてしまいすみません。

  84. 345 とくめい 2024/01/15 04:11:14

    R5年10月に、異動歴残ったままで本審査まで可決しました。
    どなたかの希望になれば…

    32歳 大手企業勤務 年収680
    SM??C系列のカードローンに任意整理歴あり、R2年に完済済み、CICの情報掲載期限R5年12月

    夫 24歳 中小企業勤務 年収380、カーローン残債120万あり
    との連帯債務にて、5500万円頭金なし35年フルローンの住宅ローン審査をかけました。

    み??ほ銀行、武??野銀行は仮審査で否決
    き????し銀行、地元信用金庫で仮審査可決、うちき????しにて本審査可決しました。

    完済時年齢が比較的低い(特に夫)、年収のほか、物件価値が低くないこと、審査時点で情報掲載期限が残り少ないことも功を奏したかもしれませんが、こういうケースもあるよということで…

    本審査待ちの方は仮審査可決されててもドキドキしますよね…!

  85. 346 マンコミュファンさん 2024/01/18 11:49:44

    >>323 匿名本人です。

    無事本審査通り今月に引き渡しです。

    地銀一つ、回答待ちだったのですが満額承諾でした。
    千○銀行、常○銀行で迷いましたが、金利0.57の銀行にしました。

    ちなみに、今から一年前、千○銀行は即日否決でした。ですので、担当の方が本当に優秀だったのだと強く感じました。

    また異動の経緯なのですが、主人のcicになっていた情報は今から10年前のauでの機種代金の未納でした。残高は8万円ほど…

    主人はauを契約したことがないと言っていましたが、色々調べたところ、主人の母が主人名義で契約をしていたとのことです。主人の母もすでにブラックで携帯の契約ができず、主人名義で契約をして飛ばしたようです。

    異動があり、保有期限が残っていたとしても、他にローンや支払い遅れがない場合は、通る可能性は少なからずあります。

    こちらの掲示板に出会えてなかったら諦めていたので、本当に拝見できて良かったです。この度は本当にお世話になりました。






  86. 347 匿名さん 2024/01/18 13:14:13

    ゴールじゃなくここからスタートだよ、借金じごくの

  87. 348 口コミ知りたいさん 2024/01/20 14:55:25

    自身35歳+妻33歳+子1人
    子は障害をもっており、満6歳。

    自身:510万 勤続2年
    勤務先:中小企業 4000万規模、従業員100人以下
    バイト50万
    妻:収入なし
    自身に債務整理の移動履歴あり
    (移動履歴R6.01まで)
    貯金:10万
    キャッシング、ショッピングリボ:120万

    物件:中古マンション
    価格:3100万

    ろうきん:即NG
    地銀:クレカ完済、自己資金用意にて仮審査可決

    本年から受け入れてくれる小学校を1年前から相談する必要があり、
    この機を逃してしまうと物件購入時期がさらに伸びてしまうことから、異動が残ったまま住宅ローンを申し込みました。

    仮審査可決から、物件を決め、クレカ完済するが、自己資金なしにて、改めて仮審査を申し込むこととなりましたが、1週間経って結果が出ず、可決されることを祈ってる状況でした。
    妻も一度仮審査可決されたことで、安心しているのですが、来週早々には結果が出るということですが、不安で仕方ない状況でした。
    同じ境遇の方がいらっしゃったら、いろいろ伺いたいです。

  88. 349 匿名さん 2024/01/21 05:44:19

    異動はないけど
    A3つ
    P2つ

    限りなくブラックよりのグレー

    年収は450


    似た部類で通った方いますか

  89. 350 匿名さん 2024/01/21 16:43:25

    アコム 借りた金額10異動あり 令和2年2月に完済済み。
    アイフル 借りた金額3万異動あり 令和2年2月に完済済み

    現在50万のキャッシング 異動無し延滞もなし
    今年2月で異動になってから4年目ですが住宅ローン審査通りますか?

  90. 351 太郎 2024/02/07 01:48:28

    始めて投稿します。
    現在、45歳の個人事業主で3期終了
    R5年分の確定申告で4期が終わります。

    R5年の確定申告で所得1300万予定です。

    先日R5年12月に地銀へ10,000万の住宅ローンを申し込みました。
    すると保証会社で引っかかり、否決されました。
    CICで調べたところH24に覚えがない番号でスマホの割賦金5万円の延滞があり異動になっておりました。
    覚えがないですがキャンペーンにつられておそらく契約したんだろうと思います。
    間が悪いことにその時期に転職で住所も変わったので請求書も届かずじまいだったのかもしれません。

    すぐに援用と手続きをし、延滞は解消しました。
    ですが異動情報はR11年1月まで残るようです。

    いろいろ調べてJ〇バンクに住宅ローンを問い合わせしたところ、保証会社(上記とは別の保証会社)に確認して頂き、スマホ代金の異動であれば受付してくれるとのことでした。

    これは少しでも可能性があると言えるのでしょうか?

  91. 352 教えてくださいマン 2024/02/08 07:22:15

    初めて投稿します、皆様の知恵をお貸しください。。

    現在28歳
    年収460万 中小企業勤続4年

    4年前にソフトバンクの置くだけWiFi?の契約をし、請求書に気づかず3か月滞納。
    令和2年2月に異動がついております。
    保有期限は令和7年3月です。

    その他、恥ずかしいお話ですが過去にキャッシングや消費者金融の利用歴があります。(全て延滞なし、完済済)

    保有期限を迎える前に3500万程の住宅ローンを検討しておりますが、通るのでしょうか・・
    できればフルローンで

    また、~~したら通る可能性が上がるとかあれば教えてください。

    優しく教えてください…

  92. 353 マンコミュファンさん 2024/02/09 10:17:23

    >>352 教えてくださいマンさん

    割賦契約の異動はぶっちゃけグレーだと思う。私はR9年まで保有期間が残されていましたが、去年夏に2,500万の住宅ローン融資を受けられました。

    それよりも年収に対して借り入れ希望額でNGの可能性大。頭金積んで借り入れ額を年収の6~7倍くらいに圧縮したほうが良いと思います。

  93. 354 教えてくださいマン 2024/02/09 23:34:10

    >>353 マンコミュファンさん

    ありがとうございます!

    割賦契約はグレー、なるほどです。
    ローンの申込の際に注意したことはありますか?
    また、大変失礼な質問になりますが、いくらの年収で2500万の融資が受けられたのでしょうか。
    異動がありながら通った例を知れてよかったです、、

  94. 355 もんもんもんもんもん 2024/02/10 07:25:05

    >>354 教えてくださいマンさん
    >>353 です。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356956/

    こちら過去レス8660を参照ください。

  95. 356 検討板ユーザーさん 2024/02/12 08:51:03

    >>14 ローン担当!さん
    今は5年で基本的には消えます。
    異動が付いている=否決にはなりません。
    実際に5年で消えたり、審査通っている方も多くいるのは事実です。

  96. 357 匿名さんです 2024/02/16 15:00:34

    初めまして、私もジンクスを信じ投稿させていただきます。
    主人 38歳 異動2件(5万8千円→賃貸退去時の最終請求金。今年の9月に時効の援用)(3千円→冷蔵庫の分割払い。R9年まで保有)年収500万 
    私は年収240万、現在育休中で4月より復帰
    借入希望額4600万

    一昨年、無理を承知で3500万の借入で審査をしましたが即日否決。頭金を貯めて~としているうちに出産を迎えそこまで現金預金は貯まらず
    そうこうしているうちに不動産価格が高騰しもう手が出せないかもと思っていたところ
    希望の土地、間取りの建売に出会いました。
    地方でも人気エリアなため空いてる土地自体が減ってきていて4600万は高いと思いながらも建売では相場、注文は5000万~な場所なのでもう今しかないのかもと諦めきれず
    上記異動の内容を不動産の担当に伝えたところ、やれるだけやってみましょう頑張りましょう!の声に背中を押され申し込むことに。

    異動2件の理由は当時の奥さんが(主人はバツ)退去金→連絡や通知を無視→異動(主人は単身赴任のための退去だったので知らず)
    冷蔵庫→主人の名前で元奥が購入して、たまに遅れながらも払いつつ(Aが所々あるので)いよいよ離婚となってそのまま滞納→異動
    この理由と金額がどちらも大きくないのでなんとかいけないか..と担当の方がとても親身に一緒に考えてくれ、作戦会議しましょうと言われました。頭金を入れるとかそういう話になるのかなと想像しています。
    主人は異動が無ければととても悔やんでて、把握していなかった事と言っていますが、夫婦だったときの事でそれはまかり通らないだろうなーと思いつつ、なんとか審査が通ってほしいという気持ちでいっぱいです。
    作戦会議後のことを含めまた投稿します。

  97. 358 匿名さん 2024/02/19 06:39:34

    こんにちは、私もジンクス信じ投稿させて頂きます。
    事前審査2件否決。
    お恥ずかしい話なのですが、異動は無いのですが遅延履歴が多々あり今迄の自分の馬鹿さ加減に猛省しております。
    担当者さんが尽力します!と言ってくれているので次こそは審査通過したいです。もし審査通過しましたらご報告させて頂きます。

  98. 359 マンション検討中さん 2024/02/28 07:08:39

    本人 32歳 年収620万
    主人 31歳 年収300万
    直近の延滞はありませんが、過去10年以上前にクレジットカードを支払えず代位弁済になった記録がJICCに残っていました。完済してると思っていたものが7万円程度残債がある状態でした。
    この場合これからマンション購入6000万円程度の審査は通らないでしょうか?
    残債は確認後すぐ返済手続きを行いました。

  99. 360 匿名さん 2024/02/29 13:03:53

    投稿させてください。
    主人と連名で銀行3社仮審査否決。
    フラット私単独で仮審査可決、本審査に出し団信も通ったと連絡いただきましたが、最終的に否決。
    所得に対して借り入れ額が大きすぎました。
    今回フラットで連名審査に出す予定です。
    主人が異動ありで、否決になる原因はそこだと確信しておりますが、まだ諦めたくないというのが本心です。
    異動ありでも審査に通った方もいるとのことで励みになります。

  100. 361 評判気になるさん 2024/03/02 14:11:59

    >>14 ローン担当!さん
    ばかじゃねぇの

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目4-8(地番)
    交通:東急田園都市線 宮崎台 駅(北口)徒歩9分
    価格:4968万円~8698万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:44.91m2~81.4m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 30戸
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    5戸/総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸