仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シエリア金沢広坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 広坂
  7. 広坂
  8. シエリア金沢広坂ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-07 01:08:45

シエリア金沢広坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:石川県金沢市広坂1丁目6番1 (地番)
交通:北陸バス「香林坊」バス停 徒歩5分
間取:未定
面積:70.01平米~159.48平米
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 13:37:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア金沢広坂口コミ掲示板・評判

  1. 241 評判気になるさん 2021/07/24 15:01:09

    >>240 匿名さん

    では逆に、この物件の良い点は何でしょうか?

    夕方になると教会の鐘が四高前にいても驚くほどの大音量で鳴り響きますが、その鐘のすぐ裏手にあるこのマンションは静かなのでしょうか?
    香林坊は昔からの繁華街であり市内バス路線の中心地点であるので老後にクルマを手放しても便利に暮らせますが、そのクルマを手放すまでの期間にクルマの使い勝手はどうでしょうか?
    専有面積 90m2 以上はおそらく希有だと思いますが、それだけの広い面積に対する需要は多いのでしょうか?
    総戸数が少ないのでエレベーターの運行に余裕はあるはずですが、複数台の場合と比べて逆に待ち時間は多くなるのではないでしょうか?
    総戸数が少ないと、共有部の維持管理に必要な費用の1戸あたりの割当ては、戸数が多い場合よりも割高になるのではないでしょうか?

  2. 242 匿名さん 2021/07/24 21:34:26

    デベか販売会社が嫌われてるんじゃない?
    ありえないタイミングで価格改定したのもまずいんじゃないかなあ?
    売れるものつくれなかったデベと、売る力がない販売会社の責任なのに相場崩してしまってますからね。白旗上げるの早すぎでしょ。
    ここのホルダー、近隣のマンションホルダー、近隣の販売会社、こんなところから制裁を受けているように見えます。

  3. 243 通りがかりさん 2021/07/24 21:49:14

    >>241 評判気になるさん

    どこと比較しての感想?鐘って1日何回何分鳴るんですか?駐車場設置率100%あるだけマシでは?90㎡以上の部屋何戸あって何戸残ってるんですか?36戸でエレベーター1機普通では?管理費250円/㎡この戸数なら普通では?

  4. 244 匿名くん 2021/07/24 23:20:00

    夜に通りましたが入居者が異常に少ない気がする。いったい、何戸売れているのでしょうか。知っている人いますか?

  5. 245 匿名さん 2021/07/24 23:23:19

    >>243 通りがかりさん

    営業さんかホルダーさんが怒ってしまったね。

    鐘の音は普通に嫌。駐車場出し入れももっと工夫できたと思う。広い部屋は場所的に求める人いないのでそもそも企画倒れなのと間取りどうかしてる。エレベーターは普通。むしろ今は住人がいないのでほとんど動いてない。

    横から申し訳ないですが、感想です。
    感想なので噛み付いてこないでね!

  6. 246 口コミ知りたいさん 2021/07/25 00:51:27

    プレサンスのほうがまだ売れていると思う。
    単にリーズナブルなのと、リビングやバルコニーは人通りを気にしないプレサンスのほうが静かだからかな?
    上の階はシエリアも気持ちが良いと思いますが。。
    池は余計だったかも

  7. 250 マンション検討中さん 2021/07/28 03:06:59

    コメントが誠か嘘かなのかは知りませんが、なんか好きになれないというか嘘っぽい感じで、共感もてなかったですね。契約者写真が全てイメージ写真なのも珍しいというか嘘っぽいというか作り込み感が出てますね。

  8. 251 通りがかりさん 2021/07/29 02:23:17

    >>245 匿名さん

    とても的確なご意見…ぐうの音もでません。

  9. 252 匿名さん 2021/07/31 04:01:10

    先日、見学後に周辺を散策していると販売員さんが4階バルコニーでタバコを吸っておられびっくりしました。場所は気に入ってましたが、検討から外そうと思います。

  10. 253 評判気になるさん 2021/07/31 06:21:26

    >>236 マンション検討中さん

    買い増しとはすごいですね。売却益が出れば良いのですが。
    土地勘のある富裕層であれば「武蔵でなければ買わない!」という人も少なくないでしょうね。土地勘のない「駅近最高!」という人はザ・レジデンス金沢を買うでしょうけど。どちらにしてもシエリアは買いませんね。
    武蔵の入居者は自身を富裕層だと思い込みたい人が実際よりも多そうですね。管理組合の資金繰りが結構大変になるのかも。

  11. 254 評判気になるさん 2021/07/31 08:09:11

    >>243 通りがかりさん

    241 に書かれているのは「ご契約者様の声」のアピールポイントですね。
    https://www.cielia.com/voice/kanazawa35

    比較ではなくこの物件の絶対評価ですが、強いて言えば同じブロック内のプレサンスとプレミスト香林坊でしょうかね。
    「良い点は何でしょうか?」という問い掛けに対して、良い点を挙げるのではなく「悪い点を我慢しろ!」というのが答えなのでしょうか?

    鐘の回数ではなく音量の問題です。
    鐘楼から四高前までおよそ 96mほどあるようですが、夕方には耳が痛くなり会話も聞き取れないほどの大音量で鳴り響きます。シエリアの最も近い地点まではおよそ 24m ほどのようですが、音の大きさは距離の二乗に反比例するので、四高前の 16倍もの大音量になり鼓膜が破れてしまうだろうと思われます。

    しかし、実際にはそんな酷いわけがありません。
    「我慢しろ」と言うのではなく、たとえば「鐘楼ではなく道路の近くにある指向性の強いスピーカーで流しているので、柿木畠側ではあまり聞こえない」とか、そういう現実的な回答がなぜ出ないのでしょうか?

    「駐車場設置率100%」で本当に良かったのでしょうか? むしろ、4台か6程度に抑えるべきだったのではないでしょうか?
    確かに、一般に地方都市では「駐車場設置率100%」はほぼ必須条件です。
    しかし、「ご契約者様の声」に載っている4組が4組とも全員が将来的にクルマを手放すことを前提にこの物件を選んでいます。また、全員が一次取得ではなく戸建てまたは他の分譲マンションからの住み替えであり、他の新築マンションよりも購入時から年代がかなり高くなっています。
    このため、近い将来には駐車場の契約が激減し、使用されない共用設備に多額の維持管理費が必要となることが予想されます。
    とはいえ、「敷地内のシャッター付き駐車場でなければ嫌だ!」という人もいるでしょうから、数台程度は敷地内駐車場を用意し、他は近くで月極駐車場を斡旋した方が将来的なコストを考えると良かったのではないでしょうか。

    「ご契約者様の声」で「O様ご夫婦」が
    「ゆったりした100㎡の3LDKの間取りも私たちの希望を叶えてくれました」
    と言っている部分が強調表示されているので、これがアピールポイントなのかと思いましたが既に存在しないのですね。
    まあこの点に関しては「現在も売れ残っている」とは言っていないので、広告としては問題ないのでしょうけど。

    「36戸でエレベーター1機」は普通ですね。
    しかし、載ろうとした直前に自身の階を離れた場合、1機だけだと最悪 1階と最上階との間を往復してくる時間だけ待つ必要があります。 2機以上あれば両方が連携し、一方が自身の階から離れている間にもう一方が自身の階に向かって動いてくれて、待ち時間が短縮されることを期待できます。

    いきなり平米単価で比較するとは、この業界に相当お詳しいのでしょうか。
    この物件には水盤がありますが、水を使った共用設備は維持費が嵩むため他の物件ではいつの間にか水を止めて枯山水になっていることが少ないそうです。
    同程度の戸数の他物件と同じ管理費負担ということは、水盤のコストの分だけ他の項目で管理コストを削り、全体の管理品質はむしろ低いのではないかと推測されます。

  12. 255 評判気になるさん 2021/07/31 08:33:10

    >>245 匿名さん

    そうですね。駐車場出入り口が一方通行でなければ、まだマシだったのですが。
    (相対評価としてプレサンスなどと同等になるだけで、絶対評価としては低いことに変わりありませんが。)

    隣のポケットパークの樹木を植栽代わりの借景としており、人の動線も考えると香林坊側にエントランスを設けざるを得なかったのは当然だと思います。
    そうすると、相対的に広い面積を必要とする駐車場は反対側の隅に配置されることになるのも理解できます。
    しかし、ポケットパーク敷地(石畳部分)と一方通行入り口との間にクルマが出入りするための 1台分だけのスペースを確保し、駐車場本体は地下ピットでパレットが前後左右上下に動く構造(ポレスター袋町のような感じ)にするとか、何か工夫のしようはなかったのかな?とも思います。
    (設置コストと維持費はとんでもなく高くなるかもしれませんが。)

  13. 258 評判気になるさん 2021/07/31 09:09:07

    >>252 匿名さん

    バルコニーに限らず、共有部は防災のためにも火気厳禁,喫煙禁止ではないのでしょうか?
    管理規約を平気で破っているとしたら、とんでもない売り主ですね。

  14. 260 匿名さん 2021/07/31 21:30:07

    [No.247~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  15. 261 通りがかりさん 2021/07/31 23:22:16

    >>252 匿名さん

    本当なら問題なので販売元の関電不動産に直接苦情入れてはどうですか?現地販売員は委託なので即アウトでしょう。

  16. 262 マンション検討中さん 2021/07/31 23:28:36

    >>252 匿名さん

    すごいですね。
    このご時世で、まだそんなことあるんだ。
    危機管理意識や満足度向上意識、倫理観的なものがとても薄いんでしょうね。こんな営業なら他にも掃除していないとか、エレベーター使うとか、いわゆるサボりや手抜きは必然にたくさん隠れてそう。そこに加えて契約者の声の捏造疑惑、、仕事が粗いですね。売れない理由のひとつになっていると思いました。投稿ありがとうございました。

  17. 263 匿名さん 2021/08/02 08:16:12

    不動産の知り合いが居なきゃ物件なんてかえません(´・ω・`)

  18. 264 通りがかりさん 2021/08/06 23:49:36

    シエリア仙台新寺の「第3期30次」のやうに
    「売れてないけど何か文句ある?」
    と開き直った方が寧ろ清々しかったかも。
    結果論ではあるけど。

  19. 265 名無しさん 2021/08/07 21:22:10

    こんなバカみたいな価格改定したなら早く売り切れよ。どんだけ営業弱いのよ。

  20. 266 通りがかりさん 2021/08/08 15:07:56

    >>265 名無しさん

    バルコニーでタバコふかしてるような営業は論外として、売れないからと営業を責めるのは酷でしょう。
    この物件は企画レベルでの失敗であり、ここに通常のマンションを建てたこと自体が間違いだったのではないですかね。

    クルマが全く使い物にならない立地なのですから、駐車場が必須ではないホテルか高級グループホーム,マンスリーマンション,医療機関と連携した高齢者向け分譲マンションなどであれば、ここまでの惨状にはならなかったでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シエリア金沢広坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

    石川県金沢市大手町186番1

    4,298万円~5,697万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.69平米~80.73平米

    総戸数 111戸

    ジオ金沢近江町

    石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

    5,198万円・6,548万円

    3LDK+WIC

    90.28平米

    総戸数 26戸

    プラウドシティ金沢

    石川県金沢市北安江三丁目

    3,658万円~1億3,001万円

    1LDK~3LDK

    54.32平米~136.06平米

    総戸数 287戸

    レーベン野々市 ONETHEREA

    石川県野々市市堀内四丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    67.26平米~84.96平米

    総戸数 84戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    未定/総戸数 45戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸