京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス南草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 野路
  7. 南草津駅
  8. ファインレジデンス南草津ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2021-02-21 08:10:46

ファインレジデンス南草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番7(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.40㎡~93.77㎡
売主:京阪電鉄不動産株式会社 JX不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-03 18:17:36

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインレジデンス南草津口コミ掲示板・評判

  1. 108 匿名さん 2020/04/10 13:53:06

    残り7部屋
    ここはコロナに関係なく売れている。

    先着順分譲概要
    ●販売戸数
    2戸
    ●販売価格(税込)
    3,998万円、4,198万円
    ●間取り
    3LDK
    ●住居専有面積
    72.51㎡、76.20㎡
    ●バルコニー面積
    10.80㎡、11.34㎡
    ●アルコーブ面積(室外機置場含む)
    3.63㎡、3.78㎡
    ●管理費(月額)
    14,140円、14,860円
    ●修繕積立金(月額)
    5,800円、6,100円
    ●修繕積立基金(一括)
    580,100円、609,600円
    ●管理準備金(一括)
    26,100円、27,400円
    ●インターネット使用料(月額)
    1,650円
    ※先着順につき、ご希望住戸が売約済みの場合がございます。予めご了承ください。 ※ご登録の際には、認印、本人確認書類(運転免許証等)、所得証明書(給与所得者の場合は2017年・2018年分の源泉徴収票、確定申告をされている方は過去3年分の確定申告書)が必要です。

    2期予告概要
    ●販売予定時期
    2020年4月下旬
    ●予定販売戸数
    5戸
    ●予定販売価格(税込)
    3,500万円台~4,900万円台
    ●間取り
    3LDK~4LDK
    ●住居専有面積
    69.40㎡~93.77㎡
    ●バルコニー面積
    5.76㎡~11.99㎡
    ●サービスバルコニー面積
    2.16㎡・5.74㎡
    ●アルコーブ面積(室外機置場含む)
    3.63㎡~6.40㎡

  2. 109 職人さん 2020/05/26 06:26:31

    最終期開始しましたね。あとどのくらいなんでしょうか…

  3. 110 匿名さん 2020/05/29 15:34:32

    残すところ5部屋

  4. 111 マンション比較中さん 2020/06/05 06:30:37

    エスリードと悩んでおります。
    駐車場が機械式で止めにくいのと積立金が高いです。
    そんなに将来あがるのでしょうか。教えてください。

  5. 112 マンコミュファンさん 2020/06/05 10:48:57

    >>111 マンション比較中さん
    かなり昔に友人がエスリードを購入したらしいですが、当初の積立金は安かったらしいです。ただ実際は最初に提示された積立金の推移では全然足りなかったらしく不満を言っていました。後でどうせ上がるのであれば初めから逆に初めからある程度高い方がしっかり見積もっている方が安心では?

  6. 113 匿名さん 2020/06/05 12:29:42

    >>111さん
    どこのエスリードかは分からないですが、グランプレイスもセントラルも機械式ではなかったでしょうか。
    あと、販売時になるべく価格が抑えられるように、積立金(月額)は当初は安めになっているのが定番です。
    最初の積立金(月額)ではとうてい立ち行かないので、どこのマンションでも後々上がるみたいです。逆に上げられなければ将来的に危ないです。
    ファインレジデンスは、月額は忘れましたが、積立一時金は確かに結構高かった印象でしたね。
    しっかり積み立て計画があるからなのかどうかはわかりませんが、上がるのかと聞かれれば、確実に足りないので上がるのは間違いないです。

  7. 114 マンション検討中さん 2020/06/06 03:32:49

    管理費については以前伺った時に、営業さんも高めと言っていましたね。
    ただ、管理費の内訳をはっきり確認できたので納得はしましたよ?
    結局希望の間取りがもうなかったので諦めましたが笑

  8. 115 eマンションさん 2020/06/06 05:54:41

    >>114 マンション検討中さん

    なにわろてんねん

  9. 116 匿名さん 2020/06/06 10:03:23

    管理費は24時間毎日ゴミ出しできる民間サービスがあるので、ちょっと高くてもしょうがない気はしますね
    多分このマンションを選ぶ人はそのサービスを魅力に感じてると思うので

  10. 117 匿名さん 2020/06/06 12:08:12

    ここは88㎡で管理費¥17290修繕積立金¥7090で、それぞれ㎡単価が¥196と¥80。
    エスリードは85㎡で管理費¥11100修繕積立金¥8500で、それぞれ㎡単価が¥130と¥100で比較すると、管理費をおさえて将来必要になってくる積立金をしっかり徴収してるエスリードのほうが良心的かも。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ジェイグラン京都西大路
  12. 118 匿名さん 2020/06/16 08:43:08

    >>117 匿名さん
    特に修繕積立金は初年度だけの比較ではあまり意味が無いのでは。
    管理費も地震保険に入ってるかどうかや管理の時間によっても変わりますよ。エスリードは地震保険入っているのかな。

  13. 119 契約者 2020/07/03 14:49:08

    全部完売おめでとうございます!
    コロナに負けず完売できて良かったです。
    入居まで9ヶ月。
    待ち遠しい。
    皆さんよろしくお願いします。

  14. 120 マンション掲示板さん 2020/07/07 01:13:43

    近隣マンションが苦戦している中での完売。ここを魅力に感じる人が多数派だったんですね。まずは何より、完売おめでとうございます!

  15. 121 匿名さん 2020/07/07 12:57:10

    コロナ前にほとんど売れてたから、やっと完売しましたか。おめでとうはデベにですか?
    コロナの影響でマンション価格が下がっているので、一番高値で買ったかもと悩んでいます。

  16. 122 匿名さん 2020/07/07 15:41:05

    >>121さん
    中古は下がってるところも多いかもしれませんが、新築はあまり(少なくともしばらくは)下がらないんじゃないでしょうか?
    (土地取得価格があるので、最初からペイできないほどの安値はつけないと思うので)

  17. 123 マンション検討中さん 2020/07/08 00:39:45

    早い段階で契約したんですが立地がいまいちだったかなと少し迷いが出ています。最近すぐ近くの1号線沿いのマンションに引越してきたんですが、本当に忘年会の時期と新歓時期の時期の酔っ払いの話し声や叫び声と夜のバイクの騒音に悩まされています。防音がしっかりしてるといいんですけど……

  18. 124 契約者 2020/07/13 14:11:35

    完売おめでとうございます。
    同時期に販売された他のマンションはまだ残っているようです。
    道路沿いのネックはあったが、それ以外のプラス材料が多く、営業さんの対応も良かったのでこちらを購入しました。
    自分達が選んだマンションが売れ残らずに良かったです。

    1. 完売おめでとうございます。同時期に販売さ...
  19. 125 購入者 2020/07/13 22:18:19

    購入者です。確かに国道沿いであることと騒音の不安は最後まで気になりましたが、今回6軒のマンションを見て回り、総合的には一番魅力を感じて即決でした。
    「住人のモラルが高くて気持ちよく暮らせる」など、私たち住人側でマンションの付加価値をさらに高めていけたら嬉しいです。

  20. 126 匿名さん 2020/07/14 04:48:21

    このマンションの横にある焼肉屋の臭いは相当ですけど確かめられましたか?
    あとコンビニの上にある鶏料理は最近食中毒をだしたり、夜はコンパが終わった
    学生がたむろしてることも多いけど、その辺も承知したうえで購入されていれば問題ないのですが。

  21. 127 契約者 2020/07/14 12:06:47

    東側の便利なエリアなのでしょうがないかな。
    24時間の買い物、コンビニ、複数の飲食店、新設のドラッグストアー、24時間のフィットネスジム、銀行など便利な施設が多数。夜間も明るい道。
    これだけあれば、十分価値あると判断しました。

  22. 128 マンション比較中さん 2020/07/15 02:20:06

    騒音と臭いのリスク。
    たいがい気にならなくて良かったになると思いますが、
    そうでない場合もあるかもしれません。
    こんな大きな不安、私には無理でした。
    なので静かな西側にしました。
    ただここにきて洪水の不安が!

  23. 129 匿名さん 2020/07/15 02:49:05

    お店は昔からここで営業しているわけで、
    駅近の学生街というエリアに後から引っ越してきた人が
    臭いや夜中の喋り声に怒って店にクレームなんてやめてあげてくださいね。

  24. 130 マンコミュファンさん 2020/07/16 03:51:56

    どれだけ煽ろうとも1抜けで完売した事実は変わりません。現時点ではファインレジデンスが同時期他社より人気があり優位性があったのです。

  25. 131 通りがかりさん 2020/07/16 12:25:02

    ここは場所が悪いから中古で売るときは厳しいでしょうね。

  26. 132 マンコミュファンさん 2020/07/17 02:00:29

    >>131 通りがかりさん

    他社はもっと厳しいでしょうね。
    良くも悪くも駅東側の旁商業エリアのマンションは希少価値があり、商業的利便性を優先する層からの需要は取り込めます。あと、広さや駐車場の確保を重視する層の需要も取り込めます。2021年建設という枠に入れるとやはり希少です。西は京都大阪、北は彦根くらいまでを通勤圏にしてる人も購入検討層になります。あなたの推しの物件はいかがでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    THE RESOCIA 下鴨
  28. 133 販売関係者さん 2020/07/17 09:31:56

    残念ながら中古マンションは暴落気配です。
    というのは査定の依頼が多くなっていまして、ほとんどが戸建を検討されています。
    あと戸建てから駅前マンションのニーズがなくなっています。
    戸建てに近い価格になっていたので、もとに戻るだけですけど。
    リモートワークで住まいの見直しが加速しそうです。

  29. 134 マンション掲示板さん 2020/07/17 15:18:29

    アトラスタワーより先に完売しましたね!!

    1. アトラスタワーより先に完売しましたね!!
  30. 135 マンション掲示板さん 2020/07/17 15:27:39

    いろいろ書かれるのは人気の証拠です。
    100点満点の住宅はありません。
    私個人の見解としては、
    ファインが80点 国道ネック以外はOK
    エスリード駅遠い70点 駅まで微妙 川が残念
    エスリード駅近い60点 高い 小さい
    プレサンス病院跡60点 駅遠すぎ 立地微妙
    プレサンス住宅街40点 駅遠すぎ 高い 小さい

  31. 136 購入者 2020/07/19 16:02:07

    購入者です。ネガティブなご指摘もありますが、本物件への注目度の高さがうかがえてむしろありがたいです。
    マンション探しは結婚と同じで(笑)、完璧な物件は存在しないですね。我が家は匂いや騒音等も承知の上での購入です。実際住んでみて想像より酷かったなぁとなるかもしれませんが、それも含めて新生活が楽しみです!
    ファインを購入された方も、他を選ばれた方も、それぞれの新生活が素晴らしいものになりますように。


  32. 137 名無しさん 2020/07/22 14:01:10

     すぐ側のマンションの日照の奪い方が半端なく、そこにのうのうと生活をする図太さがない為見送りました。

    不動産を買うには、自分さえ良ければ…の無神経さもなければならないですね。

  33. 138 住民板ユーザーさん1 2020/07/23 08:32:47

    大津御殿浜のシャルマンコーポの真横にルネが建設されるときに、テラスに反対の弾幕が多数掲げられてましたね。
    ここはまだ民度がマシなのかそういうドギツイ嫌がらせはありませんでしたが、横のマンション住人たちは快く思ってないのは間違いないでしょうね。

  34. 139 マンコミュファンさん 2020/07/23 09:22:03

    隣のマンションは隣のマンションでプレサンスの日照奪ってませんか?

  35. 140 名無しさん 2020/07/23 15:39:48

    >>139 マンコミュファンさん

    お互い様…という考えはないもので。

  36. 142 通りがかりさん 2020/07/24 17:25:23

    このマンション計画決まってから、隣マンションの中古の出方、半端なかったね

    ありがたいなら住み続けるだろうに

  37. 143 匿名さん 2020/07/24 17:27:39

    >>134 マンション掲示板さん

    キャンセルと競ってどうする

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ライオンズ鴨川東
  39. 146 マンコミュファンさん 2020/07/25 05:07:47

    このマンション以外の選択肢を崇拝している人たちによる当てつけです。ここにネガティブな書き込みをして、少しでもファインの価値を下げて、自己正当化や自分が良いと思っている物件の相対的価値上昇を図ることが目的と思われます。あるいは嫉妬や私怨といった感情を融和・解消することも目的かもしれません。

  40. 149 匿名さん 2020/07/25 09:33:38

    [No.141~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  41. 150 匿名さん 2020/07/26 02:46:40

    南草津駅前の徒歩2分、老人ホーム跡地にマンション計画があるようです。
    眼下には公園がありなにより駅までの近さが魅力ですね。
    メジャー7のブランドマンションなら嬉しいのですが詳細ご存じの方はいらっしゃいませんか?

  42. 151 物知り 2020/07/26 13:40:56

    >>150 匿名さん

    南側に15階建のマンションが建っています。
    価格もビックリ価格です。
    お楽しみに!

  43. 152 匿名さん 2020/07/28 12:07:27

    国道に近過ぎて威圧感ありますね
    隣に気を使ったと思いますが、住民の事は考えていないような

  44. 153 検討板ユーザーさん 2020/08/01 16:45:16

    完売した途端に悪口大会ですね笑
    売れてない他物件の営業の方々なんでしょうか。。
    品のない振る舞いはやめて、自社の物件を精一杯売ってくださいね。

  45. 154 通りがかりさん 2020/08/01 17:52:14

    物好きもいることが愉快なんじゃない?

  46. 155 名無しさん 2020/08/02 04:29:45

    顔を真っ赤にしながら書き込んでる他のデベを想像するとウケますね。完売は営業の力量の差ではないので、どうぞお気になさらず。

  47. 156 通りがかりさん 2020/08/26 12:39:57

    検討しましたが、場所、焼き鳥屋の匂い、騒音でやめました。中古でもいらないですね。

  48. 157 マンション検討中さん 2020/09/15 12:36:42

    立命館が高槻に移転してしまうとかちがどうなるかですね
    実需的には静かになっていいかも知れません笑

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    THE RESOCIA 下鴨
  50. 158 マンコミュファンさん 2020/10/03 15:49:29

    久しぶりに1号線を通りましたが、もうあんなに高くなってたんですね!

  51. 159 eマンションさん 2020/10/04 07:51:03

    かなり道に近くてビックリしました

  52. 160 匿名さん 2020/10/06 03:29:22

    ユニハイムを考慮してのことでしょうけど、前に建てても後ろに建ててもヘイトはあまり変わらない気がするのですが、いかがなものでしょうか・・・?
    できることはやったという大義名分は立つんでしょうけど。

  53. 161 匿名さん 2020/10/06 14:46:06

    情熱ホルモンの臭いが漂っていますが大丈夫でしょうか?あと道路に近過ぎて排ガスは大丈夫でしょうか?あとユニハイムからの視線は大丈夫でしょうか?あと後の祭り?

  54. 162 匿名さん 2020/10/07 08:46:05

    >>161 匿名さん

    そういうことは大丈夫、もしくは気にならない人が購入しています。そのあたりの事前リサーチを怠って購入する人はまずいないでしょう。
    不確定要素はあるでしょうけど、マンション選びなんてそんなものですよ。もう議論が出尽くしていますが、本物件はプラス要素がだいぶ大きいですので、トータル判断です。

  55. 163 匿名さん 2020/10/07 10:46:38

    マンションを検討する掲示板でなぜ終わった物件の悪口をいうんでしょうか?

  56. 164 匿名さん 2020/10/07 11:32:59

    >>163 匿名さん

    昨日夜に現地を見に行って感じたことですよ。
    決して悪口ではありません。
    多分問題ないと思いますが、本当に心配しています!

  57. 165 匿名さん 2020/10/07 14:18:18

    直近の滋賀県内で一番売れた新築マンション。
    それだけは、間違いない。
    どこのマンションも大なり小なりネックはある。
    次に南草津駅前に建つ東急不動産のマンション価格がどうなるか?
    ビックリ価格をお楽しみに!
    どっちのビックリになるか?

  58. 166 匿名さん 2020/10/08 04:00:26

    最高の立地にできますね!
    最近の新築は最高値でびっくりしていましたが、
    ここはどんな価格でも安いと思うかもしれませんね!
    ただコロナ禍でマンションより戸建て人気がすごいみたい。
    駅に近いプリムタウンの第3工区が一瞬で売れたと聞きました。
    やはりお金があれば戸建てに行きたいな。

  59. 167 匿名さん 2020/10/11 06:24:28

    >>164
    このマンションの前の道はよく先導車が付いてる大型特殊車両が必ず通る道で、
    たいがい0時~早朝の真夜中なに大きな音をたてて通過します。
    一般の車が通るのとはけた違いの騒音をたてて走っていくのでご参考までに。
    途中で右左折できないからだと思いますが、京滋バイパス接続道路は使いません。
    購入者が事前リサーチしたつもりでもこういう知られていない事実もありますので。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    ライオンズ鴨川東
  61. 168 匿名さん 2020/10/11 09:36:43

    >>167 匿名さん

    JRの貨物列車よりマシですよ。
    この辺りは、夜中に数十本通ります。
    まぁJR東海本線の定めかな。

  62. 169 匿名さん 2020/10/11 09:50:41

    利便性を取るか。
    静けさを取るか。
    マンションなら利便性。
    一戸建てなら静けさ。

    南草津東側の住環境に我が家は気に入りました。
    24時間スーパー、様々な飲食店、ドラッグストアも近くに新しくできました。
    スーパー銭湯が無くなったのは残念です。

    非常に楽しみです。

  63. 170 匿名さん 2020/10/11 09:59:41

    騒音といえばたまに改造バイクのヤンキーも通りますね。未だにこんなの居るのかとビックリしました。
    低層階の人は気になるかもしれません。

  64. 171 住民板ユーザーさん1 2020/10/11 17:36:33

    >>165 匿名さん
    あの立地ですから土地の取得価格は安くても坪100万、坪150万円でも驚きません。
    その分だけ価格に上乗せされるでしょうし、価格なりのワングレード上の外観や設備も期待できますね。
    さらに東急不動産のBRANZですからね、高すぎてビックリなほうでしょう(笑)
    近隣のお安いマンションでは味わえない住人ならではのステイタスも得ることがことができるでしょうね。

  65. 172 マンション検討中 2020/10/24 00:02:31

    >>171 住民板ユーザーさん1さん
    東急マンションの予定地はどの辺りですか?教えて頂けませんでしょうか。

  66. 173 匿名さん 2020/10/24 03:23:41

    東急のブランズは施設の減価償却が終わってない老人ホームを立ち退かせて作るから
    立ち退き料や施設の解体費用も分譲価格に乗ってくると思われます。
    かなり高価な設定をしてくると予想されるけど、余計な費用がかかってる分だけ
    価格より見劣りするかもしれないです。
    滋賀の4000万のマンションは東京じゃ同内容で1億する、つまりそういうことです。

  67. 174 マンション検討中さん 2020/11/29 08:10:38

    天晴れの横の廃墟かな?

  68. 175 周辺住民さん 2020/11/30 05:09:53

    >>172 マンション検討中さん
    南草津西口を背にした真正面
    ロータリーの向かい側ですよ

  69. 176 職人さん 2020/12/06 17:48:00

    ブランズはパデシオンが真横にあるため、そして15階立てなのでどうなることやら
    実際に建ってみないと検討もつかないですね。

  70. 177 匿名さん 2020/12/22 23:52:45

    イメージ図と違い過ぎませんか?
    地味な色合いなので、新築感がありませんね。
    ホルモンのお店が近くにできるのを見ました。
    これで三方臭いの元に囲まれるので、どうなるやら心配です。

  71. 178 匿名さん 2020/12/24 07:25:48

    色合いと新築感って関係するんですか?
    匂いの話はもう聞き飽きましたね。
    個人的にはイメージ図とさほど差はないと感じますが、思いのほかコーナーサッシの存在感が大きいので、特に2階3階あたりの角部屋の方のインテリアセンスがマンション全体のイメージに影響を与えそうだなと感じました。

  72. 179 マンション検討中さん 2020/12/27 02:29:05

    立地はまずまずいいですけど
    横の焼き鳥屋は飲んべえの集まりで
    しかもホルモンが近くにできるっていうのはマイナスですね。
    あとここはずっとですけど暴走族がうるさいです。10階以上でもしっかり聞こえるのでその点考えた方がいいですね。
    旧極楽湯は車屋になるみたいですし、個人としては買わなくて良かったと思っています。
    現物見て賃貸か中古物件でお得に吟味した方が良さそうな物件ですね。

  73. 180 匿名さん 2021/01/14 23:52:50

    つい最近マンション見てきました!
    パンフの外観と全然違ってて正直ショックでした。。賃貸マンションみたい。
    でも私はご近所が凝縮しているのが嫌なので、プラムタウンより反対側のこのマンションに決めれて良かったと思います!学校とか大丈夫なんですかね??それだけ不安です。
    こちら側に溢れてきませんように。。

  74. 181 匿名さん 2021/01/14 23:59:26

    なんか立命館大学がキャンパス動かす準備してるって噂あったけど、ただの噂?本当なら学生の騒音がうるさいって問題も10年以内くらいで解決するんじゃない?

  75. 182 通りがかりさん 2021/01/15 04:29:45

    立命館大学移動の噂は随分前からありますが、どうなんでしょう…大阪に新キャンパスできましたし。

    もしそうなれば、JR新快速の停車もなくなるのかな。南草を新快速停車駅にすることで、立命館を滋賀に誘致したので、無くなるとなれば戻ってしまうのか。乗降客数大きく減らなければ、このままなのか。

  76. 183 名無しさん 2021/01/18 14:26:19

    ここら辺にずっとすんでましたが、トラックが頻繁に通るので地響きがまあまあします。気になるかならないかくらいですが…

    あと暴走族は大学生関係ないです。
    なので暴走族問題はずっと永遠の問題ですね。

  77. 184 匿名さん 2021/01/24 07:09:26

    1号線との距離がかなり近いので低層階の方は騒音と排気ガスに悩まされそう
    まあその辺も覚悟の上で購入されてるんでしょうけどね

  78. 185 マンコミュファンさん 2021/01/24 15:37:52

    滋賀県内で、コロナ化の中、早期に完売したのはこのマンションだけです。
    キャンセルも出てきません。
    購入された方は正解かな。

  79. 186 通りがかりさん 2021/01/31 08:13:05

    大分完成してますね。国道に近いのがやはり気になりますが。。

    1. 大分完成してますね。国道に近いのがやはり...
  80. 187 匿名さん 2021/02/01 16:13:38

    かなり良心的な価格設定でしたからね
    エスリード買うくらいならこっちで正解でしょ

  81. 188 マンション検討中さん 2021/02/02 14:29:26

    良心的には訳がある。
    環境が悪過ぎる。
    どう見てもエスリードでしょう!

  82. 189 通りがかりさん 2021/02/03 07:30:14

    >>188 マンション検討中さん

    鉄骨階段、角部屋窓なしでコストカットが噂され、景観破壊してるエスリードに、一長一短あるね、ならまだわかりますが、大差をつけて負けているとは到底思えませんね。ここじゃなくてエスリードさんの掲示板で誉めてきたらどうですか?

  83. 190 マンション掲示板さん 2021/02/03 10:00:57

    なぜ左隣の賃貸マンションと同じ色にしたんだろう…

  84. 191 匿名さん 2021/02/03 12:42:38

    エスリードとほぼ同時期に販売して、こっちは早期完売。キャンセルもなし。
    エスリードは時間がかかってやっと完売したが、キャンセルが続出。
    これがすべて。

  85. 192 マンション検討中さん 2021/02/04 11:03:51

    ここの人たちはどちらかを落とさないと気が済まないのか笑

  86. 193 匿名さん 2021/02/05 10:11:40

    臭い気になるなあっと思いながら歩いていたら、コンビニに入る車に引かれそうになった。
    縁石のない部分が広いので危ないわ!

  87. 194 マンコミュファンさん 2021/02/05 12:45:06

    暗い道抜けた近隣に何もない住宅地。
    騒がしいけど、道が明るく24時間スーパーが近く、お店も多数ある。
    どちらがマンション立地。
    好き好きはあるが、私達は後者を選びました。
    そして、そっちを選ぶ方が多くいた。

  88. 195 検討板ユーザーさん 2021/02/05 13:40:57

    エスリードと比べて価格はどうだったのですか?エスリードの価格は公開されてますが、ここの価格が不明なんで。坪単価はどちらが高かったんでしょうか?
    なお、エスリードはセントラルが207万円でグランプレイスが182万円のようです。

    エスリードグランプレイス南草津価格表
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666351/

    エスリードセントラル南草津価格表
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666354/

  89. 196 購入経験者さん 2021/02/17 08:39:33

    ただの不注意を建物の評判に書き込むのはバカが過ぎるとして、完成しているようなので全体と現場の監督?に話を聞かせてもらいました。
    景観もここの評判ほど悪くなく、工期にも余裕があるそうで、検査に時間がさける事や他情報が出てきて良いですね。
    空きが出るなら購入したいです。

  90. 198 匿名さん 2021/02/18 10:55:04

    >>196 購入経験者さん
     
    現場監督が悪いこと言うわけないやろ

    なんなん他情報って、契約者でない人にペラペラ喋るっておかしいやろ。

  91. 199 マンション検討中さん 2021/02/19 05:58:02

    >>198 匿名さん

    確かに変な人ですね!

  92. 200 匿名さん 2021/02/19 11:57:51

    キャンセルして、あと2年まって西口のブランズの東向きの部屋に流れる人はいるかも。
    やっぱり一号線の排ガスがね…。

  93. 201 マンション検討中さん 2021/02/19 22:31:34

    >>200 匿名さん

    確かに絶対その方がいい!

  94. 202 匿名さん 2021/02/20 06:13:31

    メジャーセブン、駅徒歩2分という条件でお安くないことはわかりますよね?
    欲しいのはわかりますが、買えるのですか?

  95. 203 マンコミュファンさん 2021/02/20 10:39:52

    そもそも南草津の東口の環境で納得して購入してる人があえて西口に行くメリットはないでしょう

  96. 204 名無しさん 2021/02/20 11:13:29

    予算が青天井という前提ですか?
    前提条件が違うだろうし、情報も少ない。モデルルームもこれからのブランズと秤にかけてもねぇ。
    こんなナンセンスな議論に意味あるんですかね?

  97. 205 匿名さん 2021/02/20 13:16:20

    ここは完売してもずっと書き込みあるな。
    人気の証拠かな。
    キャンセル予定も一切ないと販売さんが手続き会のとき言ってましたよ。

  98. 207 名無しさん 2021/02/20 23:10:46

    [No.206と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへ返信のため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインレジデンス南草津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    シエリアシティ大津におの浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    THE RESOCIA 下鴨
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス京都 東山五条通
    スポンサードリンク
    ライオンズ鴨川東

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸