マンション検討中さん
[更新日時] 2022-02-05 08:15:03
エスリード大津におの浜セントラルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:滋賀県大津市におの浜二丁目1-19(地番)
交通:JR琵琶湖線(東海道本線)「膳所」駅徒歩8分、
京阪電気鉄道 石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩8分、
京阪電気鉄道 石山坂本線「石場」駅徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.35平米~74.82平米
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:未定
管理会社:エスリード建物管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-08-02 16:30:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市におの浜2丁目1-19(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「膳所」駅 徒歩8分 京阪石山坂本線 「京阪膳所」駅 徒歩8分 京阪石山坂本線 「石場」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エスリード株式会社
|
施工会社 |
鉄建建設株式会社 |
管理会社 |
エスリード建物管理株式会社[国土交通大臣(1)第064413号] |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エスリード大津におの浜セントラル口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん 2019/11/12 14:31:44
-
42
マンション検討中さん 2019/11/12 15:01:40
普通停車駅で、駅に近い訳でもなく埋め立て地。西武も閉鎖でこの価格ですか、、、
強気ですね
大津で検討していますが、シエリアの方が良いのかな
-
43
評判気になるさん 2019/11/12 15:08:31
シエリアは駅から遠くないですか
日当たり、設備はシエリアが上だと思いますが…
-
44
マンション検討中さん 2019/11/12 23:07:36
>>41
ありがとうございます
ここは西武閉鎖の後マンション建ったら日当たり更に悪そうだしちょっと高いね
エスリードなのに
シエリアの方が設備や立地も良いだろうけどオール電化と駅から少し距離があるのがなあ
-
45
マンション掲示板さん 2019/11/13 13:11:10
西武跡地が長谷工の開発でどう変わるか非常に興味深い。それによりこのマンションの将来性が決まると思われる。前に大きな緑地エリアなどできればgood。ただ現時点で何ができるかわからないのが不安。その不安があっても購入意欲が出る価格かどうか?
-
46
坪単価比較中さん 2019/11/14 07:37:09
西武跡地がどうなるかもわからないのに博打できません
マンションならにおの浜は衰退の一途でしょう
-
47
評判気になるさん 2019/11/14 08:43:08
西武がそこまでにおの浜を支えていたか?疑わしいと思います
膳所は所詮は京都のベッドタウン
京都の盛衰の方がよほど大きなファクターでは?
-
48
マンション掲示板さん 2019/11/14 09:08:03
確かに西武がある事がにおの浜という場所に与える影響度は未知数ですね。プリンスホテルと西武はにおの浜の象徴でもあったようにも思います。長谷工はマンションデペですが売るためには、ただマンションを建てるだけではなく地域の活性化する総合開発をするでしょう。さてどう開発するかワクワクする。
-
49
マンション掲示板さん 2019/11/14 09:23:41
しかしエスリードも関西エリアで商売しているだけに信用を落とすような事をしませんでしたね。2月に長谷工が用地として買った事は当然把握していたでしょう。西武の発表を待ってからの発売は企業姿勢伺えます。最悪はさっさと売り逃げていたらもう信用失墜でしたね。その上で市場調査しての価格設定ですからそれなりに売れるのではないでしょうか?
-
50
マンション検討中さん 2019/11/14 09:56:11
>>49
エスリードはそんな事考えないと思う
単に予定通りかと
-
-
51
マンション掲示板さん 2019/11/14 11:32:04
>>50 マンション検討中さん
エスリードマンション購入者の方ですか?エスリード守山を検討しています。エスリードてどんな会社ですか?
-
52
匿名さん 2019/11/14 11:58:50
西武撤退→Oh!Me撤退→近隣商業施設撤退
この流れだけは避けてもらいたい
跡地の再開発は極めて重要
スーパー程度しかない膳所であれば新快速停車駅を選ぶでしょ
-
53
マンション検討中さん 2019/11/14 12:17:14
>>51
実際行って営業と話をしてきたら良いと思う
数年前に広告がネットで話題になった
営業がギラギラしてる
物件自体はいくつか色んなマンション見るとコスト抑えてるのがわかる
その分相場より少し手頃なはず
だから今回の価格は高いなと感じた
どこのエスリードも良くも悪くもエスリードなので面白みがない
-
54
マンション掲示板さん 2019/11/14 12:43:58
>>52 匿名さん
滋賀県民です。大津におの浜には特別な思いがあります。そのシンボルが西武でした。
-
55
マンション検討中さん 2019/11/14 14:14:14
-
56
マンション検討 2019/11/14 23:04:53
>>53 マンション検討中さん
エスリードでマンション購入しましたが、担当の方、他大手デベロッパーの営業と何ら変わらず逆にわかりやすい説明に好感持てましたが、思うに若手はどこも前のめりな営業しますね。
-
57
マンション検討中さん 2019/11/15 11:06:38
西武の撤退は残念だけど徒歩圏にあったら便利と思うのはニトリ、ユニクロ、ABCぐらい。
Oh!Meの5階か西武跡地にそのあたりが入ってくれれば日常生活的には問題ないかな。
-
58
マンション検討 2019/11/16 04:03:40
いよいよ今日からですね、行かれた方感想お聞かせください。
-
59
マンション検討中さん 2019/11/16 23:51:49
>>56
エスリードを購入されたとの事ですが住み心地はどうですか?
-
60
マンション比較中さん 2019/11/16 23:52:00
ホームページのトップが変わったけど来年なくなる西武を背景にしたのには笑いました
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[エスリード大津におの浜セントラル]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件