名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. NAGOYA the TOWERってどうですか?
高所恐怖症さん [更新日時] 2024-06-02 10:07:52

やってきましたね、長谷工タワマン

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA the TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2451  

    >>2443 匿名さん
    その割にはCOLORS366で賑わってるしいい雰囲気なんだけどねえ
    スーパーもあって超便利
    まあ長谷工タワマンは残念だね

  2. 2452 匿名さん

    >>2450 匿名さん
    二棟目の下駄にスーパーとカフェ、100均、ドラッグストア、誘致すればワンチャンある
    則武で行列になってるバーガーキングも誘致すれば信者が買うかもしれんなw

  3. 2453 通りがかりさん

    下に商業施設入れてそれでも売れなけりゃ、ダブル爆死だからなあ
    あのあたりはビジネスマンもそういないし

  4. 2454 契約済みさん

    >>2451  さん
    今だけでしょ。すぐにガレリアみたいになるよ。

  5. 2455 マンション検討中さん

    >>2454 契約済みさん

    今でさえ賑わってないよ。

    ただ、将来的に堀川沿いに商業施設がドンドン建てば変わってくるかも。

  6. 2456 口コミ知りたいさん

    >>2453 通りがかりさん
    ノリタケイオンやテラッセ納屋橋があるから作っても人の流れは変えられないと思う
    ノリタケイオンはノリタケの森や豊田産業記念館があるし亀島駅から歩けたりメーグルのバス停あるからインバウンドで寄る人もいるからなんとかなるけど名駅南にはそれもないから難しいかもですね

  7. 2457 マンション検討中さん

    名古屋でにぎわってるのは、名駅・栄・大須しかないから、なかなか難しいんじゃね。

  8. 2458 評判気になるさん

    >>2457 マンション検討中さん

    「名駅、栄、大須という日本でも屈指の繁華街を有し、それ以外の街もまた高いポテンシャルを秘めている」と考えることのできない実に愚かな人。

  9. 2459 匿名さん

    ここって、本当に陸の孤島みたいな場所だよね。野村とか積水とかのデベが作らなかった理由が良く分かる。

  10. 2460 口コミ知りたいさん

    >>2442 eマンションさん
    プラウドじゃないとしたら、例のあの再開発計画ですね。あんな150メートル級の高層ビルできたら、ここ本当に終わると思うけど。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    MID WARD CITY
  12. 2461 マンコミュファンさん

    名駅西側もアレな土地ではあるが利便性上、再開発近いかもね
    プラウドタワーかシティタワーがたつかも

  13. 2462 マンション掲示板さん

    名古屋駅周辺ってJR東海の名駅ビル群周辺の再開発あってだから徒歩10分以上離れると魅力激減かな
    治安も水害も決していいわけじゃないし全体的地区として再開発してるわけじゃないから綺麗でもない
    国際センター駅~名駅から近くないと厳しいわ
    なんならそこの地下道と直結してるくらいじゃないと
    久屋大通付近のほうが住むにはいい

  14. 2463 匿名さん

    ここって、新築値引き販売してますか?
    駅から遠くても安ければ普通に買いたいです。

  15. 2464 マンコミュファンさん

    >>2449 匿名さん
    現状、暗闇に聳え立つ黒い巨塔になっている。
    頑張ってくれ!

  16. 2465 マンション検討中さん

    2棟目を建設予定の場所は現状どうなっていますか?
    更地のまま?何か建っていますか?

  17. 2466 口コミ知りたいさん

    >>2465 マンション検討中さん
    更地だし、その計画は凍結されてるらしいですよ。
    まずはここが完売してからですね。

  18. 2467 評判気になるさん

    >>2465 マンション検討中さん
    二棟目なんて建てたら供給過多で地獄
    世にも珍しい垂れ幕のタワマン二棟になって後世の名古屋史に残る

    参考: 日本一安いタワマン
    https://jisin.jp/life/living/2008012/

  19. 2468 マンコミュファンさん

    価格高騰で関東圏の富裕層や金持ち相続税対策(色々改正はあったが)向けの立地いいとこ絞らないと
    丸の内や伏見周辺のマンションの二の舞いだよ
    実需ユーザーは恩恵あるかもしれないが

  20. 2469 マンション検討中さん

    名鉄の壁ビル(ではないですが)の詳細出ましたね!
    名駅南の再開発も加速するかもしれません。
    という意味では今のうちに購入した方が良いのか本気で悩みます、、、

  21. 2470 マンション検討中さん

    買えばいいんじゃないの?
    俺なら買わないけど。

  22. 2471 匿名さん

    今は待ちの時期・・・

  23. 2472 マンション検討中さん

    >>2469 マンション検討中さん
    資産性重視なら駅遠は買うべきじゃない、希少価値全くないから。
    ノリタケみたくイオンモールが隣接とかしてれば別だけど
    買うなら池下か今池の駅近。もしくは錦か御園座の中古。

  24. 2473 マンコミュファンさん

    名駅西にはマックスバリュあるからなあ

  25. 2474 評判気になるさん

    >>2472 マンション検討中さん
    ノリタケは自走式駐車場9割設置とイオンモール横、そして東山線亀島が使えるから許されてる、ナゴヤザタワーはどれもないから買うなら池下か今池の直結タワマンでしょ。

  26. 2475 匿名さん

    >>2474 評判気になるさん
    各々金額はどれくらい違うの?

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    プラウドタワー久屋大通公園南
  28. 2476 マンコミュファンさん

    >>2445 匿名さん
    東京大阪のお金持ちが名古屋でナンバーワンのタワマン+リニアの謳い文句で投資として購入した。
    て話しはよく聞くよw

  29. 2477 匿名さん

    >>2476 マンコミュファンさん
    よく聞くならとっくに完売してるでしょw
    そういう営業文句なだけでお金持ちは錦や御園座買ってるよ

  30. 2478 マンション検討中さん

    >よく聞くならとっくに完売してるでしょw

    そうとは限らないので「w」ってほどでもない

  31. 2479 通りがかりさん

    柳橋新駅出来たら徒歩6-8分ですか。だからシャトルバス設置しないのですね。

  32. 2480 匿名さん

    誰もが出来ないと分かってたけどネタがなくて
    無理やり河村さんのリップサービスに乗っかったニュースもありましたねえ。

  33. 2481 匿名さん

    >>2479 通りがかりさん
    徒歩8-10分なので別に近くないですよ、徒歩6分とか嘘かかないように

  34. 2482 検討板ユーザーさん

    実現せんわな

  35. 2483 匿名さん

    柳橋に新駅が必要だと思ってる名古屋市民はほとんどいないと思う。

  36. 2484 匿名さん

    むしろ名古屋伏見間に一駅増えたら数分の遅れが出る。
    伏見のサラリーマンはもちろん、休日に栄に遊びにいく若者からもブーイングだろうw

  37. 2485 匿名さん

    >>2483 匿名さん
    名駅栄間のみ混雑してるから桜通線使えって前まで誘導してたのに新駅作ったら意味不明だわな
    桜通線も減便してるし

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    ローレルコート久屋大通公園
  39. 2486 マンション検討中さん

    新駅作るのに100億円だそうで
    名古屋市からの補助金と第二補助金と言われる敬老パスがあってコロナ前でもようやく黒字の状況で交通局は作らんでしょ
    作るとしたら交通局の財布以外のところから出さないといけないけど、名古屋市はこれから500億の名古屋城建て替えやらないといけないし

  40. 2487 名無しさん

    柳橋駅作るなら名鉄かJRに笹島駅作ってもらったほうがいい
    そっちも実現性はほとんどないと思うけど

  41. 2488 匿名さん

    おとなりのプラウドは1100万円値引きと
    ここは値引きいくら?

  42. 2489 匿名さん

    名古屋ザ・タワーはプラウドよりも駅から遠いからさらに値下げしないとダメだろこれ

  43. 2490 匿名さん

    名駅徒歩10分以内のプラウドが1100万値引きしたのだから徒歩20分のこっちはなんぼ下がるんやろか
    名駅南はほんま地獄やでしかし

  44. 2491 匿名さん

    名古屋ザ・タワーは1億越えの部屋が4分の1を占める超高級マンション
    少々の値下げをしたところでは手が届かん

  45. 2492 匿名さん

    値下げして完売したら寂しいな。
    2030年まで赤い垂れ幕を使って粘って欲しい。

  46. 2493 匿名さん

    ◆新発表◆【プラウドタワー名駅】

    https://x.com/estate_rabo/status/1731620564870255045

  47. 2494 マンコミュファンさん

    >>2492 匿名さん

    現金化しないと不動産屋のキャッシュが厳しいから
    そんな粘れない
    次の事業いけなくなるし

  48. 2495 匿名さん

    >>2490 匿名さん
    名駅南
    外観も内装も敷地面積も立地も
    プレ◯ンスがやるようなこと野村無理し過ぎ
    タワーってつけちゃうし余っ程の物好きしか買わないでしょ
    一人暮らしか
    名駅周辺で野村が存在感示したかったのかわからないけども
    あれよりもっとまとまった土地は結構あったのにね
    栄久屋周辺なら

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 2496 匿名さん

    >>2490 匿名さん
    間取りと作りはナゴヤザタワーの方が断然いいから、同じ割合下げて買えるなら断然ナゴヤザタワーとは思う。このタワー買える人達ならワンメーターのタクシー代なんて安いものでしょ。徒歩分数の差なんて大したことない。

  51. 2497 匿名さん

    コンパクトな間取りでも快適に住めそうです。C2-13の部屋だと1LDKで36.17㎡。LDKが10.1畳、洋室3.7畳。LDKに床暖房がついているし、キッチンも簡単にではあるもののきちんとあるし、バストイレ別。

    立地は気になるけれど名古屋駅からバスでも自転車でも。徒歩でも健脚ならいけるんではと思います。

  52. 2498 マンション検討中さん

    ちなみに直近モデルルーム行った方いらっしゃいますか?何割くらい残ってるんでしょう。

  53. 2499 匿名さん




    リンガーハット テラッセ納屋橋店

    2023年12月20日(水)に閉店いたしました。


    長年のご愛顧、誠にありがとうございました。

    この度、諸般の事情により、 誠に勝手ながら12月20日(水)をもちまして閉店させていただくこととなりました。
    お客様には長年ご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。


  54. 2500 通りがかりさん

    >>2499 匿名さん

    それがどうした?

  55. 2501 マンション比較中さん

    テラッセのテナントは入れ替わり激しい

  56. 2502 評判気になるさん

    >>2500 通りがかりさん


    このマンションは商業施設隣接ではないので関係ない・・・

  57. 2503 匿名さん

    >>2497 匿名さん
    「立地は気になるけれど名古屋駅からバスでも自転車でも。徒歩でも健脚ならいけるんではと思います。」とおっしゃいますが、
    タワマンに住んだことのある人なら駅遠のタワマンがどれだけ不便か想像できると思います。
    タクシーでワンメーターという人もいるが、何が悲しくてわざわざタクシーを使ってまで駅遠のタワマンに住むのでしょうか。
    タワマンは駅近でこそ価値があります。
    駅遠のタワマンは企画に無理があると思います。

  58. 2504 匿名さん

    ここの設備が安っぽすぎて…
    ガスコンロとか水回りやばく無いですか?

    グラメと大違い…

  59. 2505 eマンションさん

    見た目かっこいいし、お金があったらここに住みたい!

  60. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    シエリア代官町
  61. 2506 購入経験者さん

    ナゴヤザタワーのオーナーですけど、プラウドタワーは眼中になかったし、いまもどうでもいいかな笑 

  62. 2507 匿名さん

    >>2506 購入経験者さん
    いきなりどしたん笑

  63. 2508 マンション検討中さん

    >>2504 匿名さん
    グラメも御園座やばいよ
    共用部とかもはや老人ホーム

  64. 2509 匿名さん

    >>2508 マンション検討中さん
    このスレには関係ない話なようだけど、そう言い切る理由は?何を根拠にそんなことを言うの?

  65. 2512 匿名さん

    駅から遠い



    何もない



  66. 2513 管理担当

    [No.2510~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 2514 匿名さん

    売れ行きはどうですか?

  68. 2515 評判気になるさん

    購入者です。
    現在近くに何も無いのは確かに仰る通り笑
    但し今後高速道路新出入口設置や名鉄ビルの建て替え、隣地バスターミナルや更地部分だけでなく名駅南全体の再開発などポテンシャルは高いのかなと考えて購入しました。
    せっかくの掲示板ですのでポジティブな話題もあればお聞かせ願えますか?

  69. 2516 匿名さん

    今日(1/24)名古屋市の名駅南まちづくりシンポジウムやってますね。
    オンラインでも参加できます。

    名駅南地区 なにかきっかけがあれば大化けするかもしれないですね。
    険しい道かもれしれませんが頑張ってほしいですね。

  70. 2517 マンション検討中さん

    >>2516 匿名さん
    大化けも何も名鉄百貨店の建て替えで駅近は盛り上がるけど、あれだけ投資した笹島でさえ苦戦してて地下道作るかどうかで揉めてたのに
    この辺りは陸の孤島なんだから大化けする要素ないでしょ

  71. 2518 匿名さん

    かっぱ寿司、和食のさと愛好者向け・・・・・

  72. 2519 匿名さん

    駅遠タワマンは負の遺産過ぎる
    建て替え時期になっても、タワマンは容積率稼げないから難しいってのに立地が悪いと建て替えても価値が上がらないから決議が通らない
    他にもデメリットがあり過ぎる

  73. 2520 匿名

    すぐ近くの結婚式も閉館が決まったようです。一体開発に期待。
    https://www.i-wedding.jp/information/detail/66

  74. 2521 検討板ユーザーさん

    部外者ですけど、名古屋駅周辺なら駅が遠くてもいいと思うけど。
    高くて買える人が少ないだけでしょ

  75. 2522 eマンションさん

    >>2519 匿名さん
    ビッグターミナル名古屋駅から約15分は全然ありだと思いますよ。令和に作られたタワマンは桁違いに構造しっかりしており、100年位は軽く保ちます。仮に建て替えになってもこのタワマンは敷地が広いので、容積率緩和などあれば下手するともう一棟タワマンが作れますのでただで新築タワマンがもらえる可能性があります。ただ、二世代以上も先のことなので、今住まれている人にはあまり関係ないかも?資産価値あるものを未来に相続したい人は絶対に買いのマンションです。

  76. 2523 eマンションさん

    >>2522 eマンションさん
    板マンと違って容積率緩和は期待できないし、
    100年も持たないです、根拠もないこと書かないでください。

  77. 2524 匿名さん
  78. 2525 匿名さん

    建て替えができるのは駅直結とかの替えが効かない土地のタワマンだけ。駅遠タワマンなんてデベは儲からないから建て替えずに新規で土地買って駅近に建てます。

  79. 2526 評判気になるさん

    >>2521 検討板ユーザーさん
    お金持ってる人はここを避けて他所の高いマンションを購入&検討してる事実

  80. 2527 匿名さん

    >>2522 eマンションさん

    ずれている・・・

    15分では遠いから売れていない・・・

  81. 2528 マンション検討中さん

    周囲に何もないです

  82. 2529 匿名さん

    >>2527 匿名さん
    自分がどう感じるかではなくて他人がどう感じるかだからね
    15分は遠いとされる

    そうでなくても駅から15分圏内のマンションなんて同心円状に増えていくわけだから価格下落圧は駅近より高まる

  83. 2530 マンコミュファンさん

    >>2529 匿名さん

    ノリタケにも言えるね。
    どんどん下がってる。
    分譲割れ間近。
    竣工前人気だったところでさえ、こんなだからなー。

  84. 2531 匿名さん

    >>2530 マンコミュファンさん
    ノリタケの中古成約価格は上がってきているよ
    下手くそなマンクラが押し寄せたイオンから丸かぶりの棟の低層だけ安くしか売れなかったけど、他は新築以上の価格で売れてる。

  85. 2532 マンション検討中さん

    >>2530 マンコミュファンさん
    まあ、いずれ買っとけばよかったとなるよ。

  86. 2533 検討板ユーザーさん

    ノリタケは横に置いといて、こっちはどうなの?

  87. 2534 匿名さん

    >>2533 検討板ユーザーさん
    厳し過ぎて泣いちゃうレベルだな
    この辺り単身飲ん兵衛か風俗パチンコ勢しか住まないから。。

  88. 2535 マンコミュファンさん

    のりたけ君話題に出すのやめたほうがいいよ
    輩が食い付いてくるから

  89. 2536 匿名さん

    食べログで現在地周辺を探してもほとんど桜通り沿いがヒットしてしまう
    この付近は外食もままならんし悲惨だね

  90. 2537 匿名さん

    ノリタケもそんなに立地よくないし、
    竣工前は過大評価だったよな。

  91. 2538 マンション検討中さん

    地下道が出来るのは嬉しいですね!
    地下道、高速出口、名鉄再開発での名駅南側延伸で活気が出ればと思ってます。

    もう少しポジティブな情報が出てくれば嬉しいですね。

  92. 2539 匿名さん

    >>2537 匿名さん
    なおノリタケ以上の物件は名古屋にはない模様

  93. 2540 名無しさん

    >>2539 匿名さん

    話題性はな。
    東京のマンクラ様が最近話題にしてたよ。
    一期抽選外れたけど、外れて良かったって。
    名古屋のなんちゃってマンクラちゃんではないよw

  94. 2541 匿名さん

    >>2540 名無しさん
    マンクラとかはどうでもいいんだけど、貴方はノリタケ以上のマンションはどこだと思いますか?

  95. 2542 マンション検討中さん

    >>2541 匿名さん
    御園座と納屋橋。この2物件は格が違う。

  96. 2543 匿名さん

    錦も池下もノリタケよりは上でしょうね。

  97. 2544 評判気になるさん

    >>2541 匿名さん

    ありすぎて、、、
    書き出すと1時間掛かります。

  98. 2545 匿名さん

    資産性気にするなら竣工後も売れ残ってるナゴヤザタワーは問題外でしょ
    ノリタケコンプレックスまで抱えてて笑える

  99. 2546 匿名さん

    >>2545 匿名さん
    話そらすなよ。
    2539から読み直してみな。

  100. 2547 eマンションさん

    湾岸タワマンも最初は選びたい放題だったからな
    ここも10年後に、あのときなら好きな部屋選びたい放題だったのにって言われてるかもね
    名駅徒歩圏内でこんな高層タワマンはもう出ないでしょう

  101. 2548 評判気になるさん

    先日の人口統計で愛知も酷いけど、岐阜は人口比で考えると最悪な程20-34才が転出してるから
    岐阜で今後マンション価格が上がることはまずない。需給バランスが悪化してくから駅遠は非常に厳しい。
    中部圏は名古屋市はギリギリ転入増だけど、全体では大幅に転出増となってるからどこも厳しい。
    資産性求めるのも難しい

  102. 2549 eマンションさん

    >>2548 評判気になるさん
    2030年問題(全都道府県が人口減になる)で起こることは、ますます利便性いい所に人が集まりますので、立地のいいマンションは資産性が保つことができる思います。郊外の戸建やマンションはやばいです。

  103. 2550 匿名さん

    確かに数年後は買っといたら良かった~ってなると思うなぁ
    再開発で色々と動きあるみたいなので良かったら
    見てください。

    『中川運河の掘止にホテル建設』
    https://www.chunichi.co.jp/article/762483
    『都市計画道路笹島線』工事開始
    https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000012740.html
    これから色々と工事始まって街並みが変わると思うと楽しみですけどね。

スムログに「ナゴヤザ・タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ナゴヤザ・タワー」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸