注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「山形県のメルシーホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 山形県のメルシーホームってどうですか?
戸建て検討中さん [更新日時] 2022-06-01 15:20:15

山形県のメルシーホームってどうですか?
知っている方や建てた方などの意見をお願いしたいです。

[スレ作成日時]2019-07-14 01:56:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山形県のメルシーホームってどうですか?

  1. 10 匿名さん 2020/06/04 00:41:18

    メルシーホームって自由設計なんですか?商品説明というのがなくて、標準設備や仕様の話が多いので
    正直良くわからなくて
    自由設計で作っても
    標準設備で紹介されているものは、最初から付いてくるということと考えていいのでしょうか?

  2. 11 匿名さん 2020/10/09 12:39:51

    メルシーホームで建てました。完全自由設計で、坪単価は40、45万ほどでした。かなり安い方だと思いますが、安いなりの理由がありました。
    まず、水回り設備の標準仕様は、「ワンランク上の…」と謳っていますが全て1番下のグレードです。賃貸に比べれば最下位モデルでも十分ではありますが、機能性やデザイン性に欠けてしまうためグレードを上げ、それはもちろんオプションとなりますので金額は跳ね上がりました。
    間取りは、これといってパッとするような提案がなされず、結局自分たちで色々と調べ上げて作った間取りをそのまま採用する形になりました。もっとプロの方の意見が聞きたかったです。設計士や建築士がいるのか、もはや不明です。。
    コーディネートも、こちらの意見をそのまま聞いて採用していくかんじでした。意見をするといってもこちらはあくまで素人なので、空間の使い方やカラーコーディネートなどはプロの意見や助言を聞きたいのに、ほとんどそういったものはありませんでした。今はネットで色々と調べたり知識が得られる時代ですので、こだわりの強い施主様もおられると思われます。『わがまま自由設計』というのであればスタッフのスキルアップもして欲しいと感じました。
    見積もりも不備や間違いが多く、こちらから何度指摘したか分かりません。
    建築後、意見を書く紙を渡されるのですが、打ち合わせにおいて感じた不満や改善点(『ここをこうしてほしかった』『もっと提案力をつけてほしい』など)を書く欄が全くなく、良いことしか書けないような内容のものでした。マイナスの意見も取り入れてほしいです。
    ホームページやInstagramアカウントもありますが、あまり更新されていません。宣伝する気はないのかな…。
    家を建ててもらってこういうのもなんですが…、親族や友人含め、あまりオススメはできないのが正直なところです。別のハウスメーカーで建てればよかったと後悔しています。

  3. 12 匿名さん 2020/11/27 08:03:42

    注文住宅だと、設備などは一番安いランクのものになっていることは多いのかな…
    好みのものにしていくと、
    それなりに値段が上がっていってしまうように思います。
    ある意味、押しつけは少ない会社なのかもしれないですが、
    グイグイ引っ張っていってほしい人には物足りないのかもしれないですね。

  4. 13 匿名さん 2020/12/16 23:34:03

    メルシーホームさんで建てました。
    完全自由設計です。
    坪単価としては、比較的良心的な値段だと思います。どこのメーカーさんでも様々な売りがありますが、メルシーホームさんはこれといって売りは言ってないんじゃないかな?ただ、何でもやりますよ!と言ってくれるだけあって、薪ストーブとかもやってるようですね。強いて力を入れているな、と感じたのは資金計画でしょうか。この辺りは払ってもらわないといけないわけですから、当たり前と言ったらそうなりますが、割と細かく値段を気にして進めてくれるので安心感がありました。社長がセミナーやってるくらいなので家づくりについて何でも聞けます。
    また、毎回親身に話を聞いて頂き、相談しやすい環境だと感じました。スタッフさんの人柄は凄く良かった!他のハウスメーカーや工務店を何件か拝見しましたが、営業の段階でメルシーホームさんがダントツで良かった!ここは、合う合わないがあるので参考になるかわかりませんが…
    ここからは悪い点です。
    正直、家づくりの段取りとしてはかなりちぐはぐな進め方だな、と感じました。もちろん先程も言ったように毎回説明は丁寧です。ただ、抜けていることが多いです、非常に。何度もこちらが指摘したり、向こうから訂正や確認の連絡があったりしました。中には資金計画に入っていない案件が浮上するといった、いささか信じられない出来事も経験しました。大事には至らなかったので良かったです…
    また、注意して頂きたいことが1点。完全自由設計の家をつくることは、かなり難しいんだと思って下さい。プロではない私たちがああだこうだやりたいことばかり詰め込んだ家は、機能しない家になります。メルシーホームさんは、こちらの意見を最大限くみ取ってくれる分、あまりプロ目線の意見を伝えてくれないときがあります。そういうときは、必ず意見を求めたり調べたりした方が賢明です。他者の設計を知らないので比較はできないのですが、もう少し知識を分けてくれたり、それはしない方がいいとか言って欲しかったです。
    工務店、ハウスメーカー、山ほどありますから、まずは直に足を運んで話が合うメーカーさんにするのが1番だと思います。うちは、メルシーホームさんで良かったと思います。

  5. 14 匿名さん 2021/01/21 00:36:39

    >完全自由設計で、坪単価は40、45万ほど
    というレスがありますが、実際建てた方々もこの位となりましたか?完全自由設計ですと安めだと思うので良心的というのは納得です。
    でも設備は弱い?みたいなので、この辺の変更で十万単位で上がっていく可能性はありますね。
    会社の方の提案力とできるだけ希望に添って欲しいという施主からの願いとのバランスが難しそうなので、こちら側としても色々勉強する必要があるなと思いました。参考になります。

  6. 15 匿名さん 2021/02/04 01:29:18

    標準設備の品質が良いとおっしゃる方と、逆に最低ランクなのでオプションでグレードを上げる→価格が上がるとおっしゃる方がいて戸惑いました。
    設備のメーカーはリクシルになるんですか?
    リクシルのハイグレードを採用していたとして、人によって感じ方が異なるのでモデルハウスで実物を確認した方がいいんでしょうね。

  7. 16 匿名さん 2021/03/02 09:31:13

    見ている感じだと、坪単価40万円程度で作れるのか?なんて少々驚きかも。
    公式サイトで実例と出ているところに関しては、
    流石にもう少しするのでは?なんて感じてしまいました。
    デザイン性が高いものが入っていたりして、オプションのように見えたので。

  8. 17 匿名さん 2021/04/24 00:32:07

    ホームページに出しているようなところは、流石にお金をかけたようなところじゃないかとは思うけれど。本体価格が坪単価40万円だと考えると、オプションを載せたり色々としていくと60万円くらいになるのだろうか。それだとここの価格設定で行くと相当高機能な住宅にはなりそうです。どのあたりまでオプションつけるかが、結構線引が難しそうです。

  9. 18 匿名さん 2021/05/04 08:06:49

    完全自由設計の場合、設計料とか監理料などもかかってくるのではないかと思います。
    本体の坪単価自体は安くても
    その他の部分でもかかってくることは頭に入れておいたほうがいいですよ。
    そうは言っても、
    かなり本体の坪単価は抑えてあっていいですけどね。

  10. 19 匿名さん 2021/05/21 13:10:26

    毎年、点検が行われるということですが、本当に実際に行われているのですか?
    1年毎とありますが、
    どれくらいの年数までみてもらえるのだろう。
    素人だと、どこかが不具合が当てもわからないことが多いだろうから
    来てくれて、いろいろと見てくれるのは良いと思う。

  11. 20 匿名さん 2021/06/30 13:57:22

    細かいところは、契約時によって異なる可能性があるから
    保証についてなども、契約前にきちんと確認を取ったほうがいいと思いますよ。
    はっきりと明記されていないですから、正直現状ではよくわからないですよね、、
    書いてあるとわかりやすいのだけどな。

  12. 21 メルシーホームで建てた者 2021/09/26 09:10:37

    坪単価は60弱です。
    後半、いろいろと値段が上がってきます。
    それより立てた後は壊れても連絡ないですよ。
    放置です。
    ウチだけかなと思っていましたが、Googleを見たら他の方も同じことを書いていました。

    1. 坪単価は60弱です。後半、いろいろと値段...
  13. 22 職人さん 2021/09/28 09:38:04

    私もメルシーホームさんにお願いしましたが、大変満足してます。(築約5年)
    家建てるまで、いろんな展示場やモデルハウス見てきましたが、機能性や社長含め社員さんの対応に満足したので、決定した感じですかね。
    金額も想定の範囲内で収まったので、問題なかったです。(まぁ予算がないと、話進みませんしね)

    他のメーカーさんは聞いてもいないし、興味もない説明ばかりで聞いててつまらないと感じてました笑
    特に、断熱材がー、出窓がー等の話を聞きましたが、正直断熱材とか大事だとは思うけど「へー」としか言いようがない…と笑

    こちらの要望も建築的に無理な物や、機能的に下がる(通路が狭くなる、天井との距離等)の時はちゃんと言ってくれますし、安心してお願い出来たと思います。
    アフターもしっかりやっていただいていると思っていますし、担当の方にも連絡とりやすいかなーと感じてます。(実家は大手メーカーで建てましたが、そこはアフター悪かったなぁと父が言ってましたね)

    友達も私の紹介で建てましたが、「満足」とは聞きませんが、問題ないと言ってました。
    また、ここ数年で取り扱いメーカーも少し変わってきている様で、選択肢も増えたようですね。
    私の場合はお願いして大変満足していますよ。

  14. 23 匿名さん 2021/12/25 07:18:03

    アフター良いという方もおられるし担当次第なところはあるのだろうか。
    できれば窓口は担当さんじゃなくて
    会社で一元化されているといいなと思うのだけど、そうなってはいないのでしょうか。
    他のお宅の仕上がりなどを見ていても
    すごくきれいに作られているので「問題はない」っていうのはよくわかります。

  15. 24 匿名さん 2022/01/24 03:01:24

    定期点検は引き渡し以降の1ヶ月、6ヶ月、1年、その後は1年ごとに毎年
    点検していただけるんですね。
    他のメーカーさんのアフターサービスを拝見すると定期点検は2年目までで
    終了という会社もある中、継続して見ていただけるのは安心だと思いました。

  16. 25 匿名さん 2022/03/19 04:01:22

    新築のメルシーホームさんのご近所の者です。冬場、エコキュートの室外機の凍結が夜中の1時~翌朝7時過ぎまで鳴り響いてます。先々月にもあり、施主さんが自力で対処してたみたいです。原因は、ヒートポンプが気温の寒暖差で簡単に凍結してしまうくらい安いエコキュート使って建ててるからでしょうね。周りのお家も新築だらけですけど、一軒も室外機凍結して騒音鳴ってないです。

    最近も新しく別のお宅建ててるみたいですが、アフターフォローは期待しない方がいいですよ。
    何年も先も営業してるかはわかりません。

    あと、工事中でも、隣のお宅に平気でゴミ飛んできます。今後の施主さんとのご近所関係もあるので黙ってましたが。ちなみに、私も隣の土地に家建ててましたが、メルシーさんの柵がこちらの土地まで刺さっており、移動してもらうようお願いしましたが、自分で抜いてくれと社長さんから言われました。言われた通りしたら、万が一それで労災起きたら法的トラブルにになりますので、メルシーさんのが工事進むまで待ってました。お陰で工期延びました。ホームメーカーとしては、ちょっと信じられないくらい最悪です。バイト数ヶ月の子に普通に外壁貼らせたり、その子の友達の家に工事車両停めさせてもらってたり。

    あと、悪い口コミあったら即削除してるか、いい口コミをサクラが書いてる可能性高いです。

  17. 26 匿名さん 2022/04/19 02:28:34

    こちらのスレッドを読み初めて知りましたがエコキュートのお湯は凍結するんですね。
    凍結防止には専用のヒーターを取り付けるといいそうなので、初期費用はかかりますがオプションがあればヒーターを付けようと思います。

  18. 27 私も検討中 2022/05/02 09:28:16

    メルシーホームさんの情報、お持ちの方いたら私も聞きたいです。社長は親身にお話できて、良い人そうに見えますが…
    悪い口コミあるとやはり気になりますね…
    エコキュートなどはメーカーに問い合わせなるのかな、と思っていました

  19. 28 匿名さん 2022/06/01 01:31:05

    設計に施主の希望を取り入れてもらえるが、設計士目線でのアドバイスはしてもらえないと困りますよね。
    せっかくプロの設計士さんがいながら別の設計会社やホームインスペクションを依頼するはめになるのはナンセンスだと思います。

  20. 29 匿名さん 2022/06/01 06:20:15

    私もメルシーホームさんにお願いしましたが、満足度が高いです。
    金額も想定の範囲内で収まりました。坪55-65くらい?
    施工はしっかりしていると思います。パワービルダーのような独自工法ではなくオーソドックスな大工さんによる施工です。古典的な方法で施工期間はやや長めですが、それが苦手じゃなければいいと思います。完成までの過程がわかるので、思い出作りも兼ねて家族で楽しみたい人にはおススメです。

    設計や間取りについては、踏み込んだ提案はしてこない印象です。施主さんの考えを尊重しようという気風なようなので、依頼側がアイデアを整理していく必要があると思います。収納の量や居住性、断熱性などのデザイン以外の優先順位を伝えていないと設計の際に見落としが出ると感じます。

    話しやすい雰囲気を作ってくれること、内装や外構で紹介していただく業者さんでハズレがないこと、カタログで選んだものでもイメージに合わないことになったことがないことの3つは、書いておきたいと思っています。

    エコキュートは問題なく冬を越していますし、その他どれも不具合は生じていません。

    コストパフォーマンスや名前のあるところで施工したと自慢したい、という感じで選ぶ場合はお勧めできませんが・・。
    家族で話し合いながら間取りや内装を考えていくことができる、とか、自分たちの価値観を反映した家を建てたくてその実現を楽しむ、みたいな少し余裕のある気風の方には、とてもおススメできる会社だと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [メルシーホーム 株式会社鈴木建匠]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2