東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランツオーベル中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. グランツオーベル中野ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-27 23:11:03

グランツオーベル中野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/nakano/index.html

所在地:東京都中野区中野5丁目6番1他(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.83㎡~79.87㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-24 21:04:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランツオーベル中野口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >>277 マンション検討中さん

    仕様が低いからそのうち一棟売りに出されて賃貸物件になってたりしてw

  2. 282 通りがかりさん

    エントランスの作りなんかどうでもええわ。周辺環境の方が100倍大事。
    グランツだから?って知らんわそんなもの。お前はデベの回し者か。

  3. 283 匿名さん

    >>281 匿名さん

    それはないよ。
    好評につき事前案内会延長って、ダイレクトメールが来ました。
    即完あるかもね。

  4. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん

    それ売れる見込みなくて、販売を延ばす常套句だけど・・・

  5. 285 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/17984/
    マンションマニアさんのオススメ物件に選ばれましたね。やはり人気出そう。

  6. 286 マンション検討中さん

    「グランツブランドの割に設備仕様はいまひとつ(オーベルアーバンツ銀座築地のほうが上)」だってさ。南平台と同じなんじゃなかったっけ?

  7. 287 匿名さん

    坪単価370万台のパンダ部屋狙いだな。

  8. 288 匿名さん

    >>283 匿名さん
    見込み客取れてたら延ばす必要全くないよ。延ばせば販管費嵩むだけだもん。
    不評につき見込み客少なく事前案内会延長しますなんて言えないよ。

  9. 289 評判気になるさん

    マンションマニアさんのいう、「今の相場からしたら手堅いマンション」という評価がうなずけました。ほかの物件もどこも高くて、なにか条件に問題がある物件が多く感じますが、ここはゴミゴミした周辺環境以外はそんなに穴がない。という感じはします。近隣の財閥系中古物件との比較で坪450でどうか。向きと間取りのいい部屋はそれより高くても売れるんでしょうね。

  10. 290 匿名さん

    コンパクト住戸しかないのオーベルアーバンツよりも仕様が落ちるグランとか‥

  11. 291 匿名さん

    ここのプロジェクト説明会も閑古鳥鳴いてたもんなぁ…好評につき説明会延長ってウケる。逆でしょ

  12. 292 匿名さん

    一部の熱狂的なファンさえ上階の高単価部屋に取り込んじゃえば、他は坪400万前半から半ばだから、まぁ押し込んでなんとかなる…?
    ただ、高単価部屋が残ったら悲惨だろうね。どう考えても住友待った方がいいし、そういう意味ではAタイプは一列まるっと苦戦するんじゃないのこれ。このグロス出せる層は元々分譲持ちだろうし、賃貸組みたいに待つデメリットも少ない。

  13. 293 マンション検討中さん

    路地が狭くて消防車がはいれないこと、救急車到着に時間がかかることを踏まえると、災害に弱い物件。
    火災発生時に人力車で消化は笑えない。

  14. 294 匿名さん

    >>293 マンション検討中さん

    災害時に住宅倒壊とか火災が多そうなエリア

  15. 295 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 296 マンション検討中さん

    南口のオープンハウス計画のソースあります?

  17. 297 ご近所さん

    立地はそれなりに良かったのにゴミのようなマンションをたてて売れ残ったエルデンシア中野を思い出す

  18. 298 周辺住民

    >>296 マンション検討中さん
    現地に建築計画お知らせ看板が立ってます。

  19. 299 周辺住民

    名称:(仮称)オープンレジデンシア中野2丁目Ⅱ
    住所:中野区中野2丁目26番(以下未定)
    用途:共同住宅、店舗
    敷地面積:244.53平米
    構造:鉄筋コンクリート造
    階数:地上14階
    着工予定:2020/2/1
    完了予定:2021/9/30
    施工者:未定

  20. 300 匿名さん

    >>299 周辺住民さん
    ここ両隣がパチンコ屋で、ちょっと有り得ない。

  21. 301 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 302 匿名さん

    >>300 匿名さん

    あの団地のとこか…

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  23. 303 匿名さん

    >>302 匿名さん
    そこは今解体中で住友不動産が開発すると決まっています。オフィスとタワマンの二棟。

  24. 304 匿名さん

    この価格で廊下も洗面もタイル張りですらないのか..

  25. 305 検討板ユーザーさん

    マジで?それはひどい。

  26. 306 マンション検討中さん

    >>305 検討板ユーザーさん
    ディスイズグランツオーベル!

  27. 307 検討板ユーザーさん

    南平台も同じ?笑

  28. 308 匿名さん

    ツインマークタワーの中古が坪450で出ていますね。グランツの方が高いとなるとそっちの方が魅力がありますね。

  29. 309 マンション検討中さん

    >>308 匿名さん

    1年前は@420?430でしたね>ツインマークタワー
    中古も高騰だ

  30. 310 匿名さん

    東向き1階はパンダ価格です。
    55㎡6280万の坪単価372万は狙いにいきます。

  31. 311 匿名さん

    坪単価400以下はすぐ売れそうですね。マンションマニアさんのブログにも価格の歪みについて書いていましたね。2LDKから売れそうだと。億越えの部屋は立地や仕様から好き嫌いが分かれると。また中野は再開発もあって相場は維持されやすいとの見解でした。

  32. 312 匿名さん

    >>310 匿名さん
    半地下になっていますか?

  33. 313 通りがかりさん

    まぁ・・・めっちゃ高いですよね。
    この価格設定で見ると、外廊下長尺仕上げは残念極まりないし、間取り・仕様も正直良くないし、コンシェルジュがいる訳でもないのに管理費高いし。地下があるのは採算合わすためって話もありましたけど、その通りな気がしますよね(^_^;) 各階の天高が低いから、階高抑えて無理やり一層分追加したんでしょうね。
     何年か前の三菱タワーが、当時 高っ!?と思ってビックリしましたけど、今となってみると駅6分でも向こうの方がよかった気がする・・・
     何れにしてもツインマークや三菱タワーとは全体的なグレードが違いすぎますね。

     このグレード感でこの価格は売れないと思うけど、中野民としては相場を上げてもらえればうちも助かるから売れてほしい気持ちはありますね。がんばってください!

  34. 314 匿名さん

    グランツと名乗れば高くても平気だろという驕りが見える
    高値正当化のための乱発のパークコートと価値とブランドは違えど同じようなもんだろ

  35. 315 匿名さん

    今週から第1期登録開始のようですね。最近は1期で何部屋とか書かないんですね。売れそうな部屋数にするということですかね。

  36. 316 匿名さん

    >>315 匿名さん

    30戸予定みたい。
    半分は要望入ってるみたいだね。

  37. 317 eマンションさん

    >>316 匿名さん
    そんなに入ってるんですね。好調ということでしょうか。近隣の方が多いんでしょうけど。中野も高くなりましたね。

  38. 318 名無しさん

    第1期は、33戸です。昨日、今日でほぼ埋まったとここと。12/7までですが、11時までなので、実質今日までだな。

  39. 319 通りがかりさん

    >>318 名無しさん
    すごいですね

  40. 320 匿名さん

    本当にすごいな。中野の相場上がったなあ。

  41. 321 名無しさん

    中野の相場?上がってないよ。
    ザパークハウス中野タワーの販売が2016年4月で、駅6分の地権者がらみで坪456万円。
    グランツは、454万円。下がってるくらいじゃない?因みにザパークハウスは、17ヶ月で完売でした。

  42. 322 マンション検討中さん

    中野タワーよりも割安なんですね。それならば好調といわれても納得しますね。

  43. 323 匿名さん

    名ばかりグランツのスペックだから三菱タワーとはグレードが全然違いますよ。
    そう考えると実質的な価格は上がってると捉えるべきかと。見かけの価格に惑わされてはいけない。

  44. 324 匿名さん

    中野タワーも地上げ失敗の訳ありタワーでしたし、一長一短ですね。実質的な値上げの表現はしっくりきますね。中野で坪500は厳しいということなんでしょうね。

  45. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    三菱中野タワーと同じくらいの価格という事は値上げですよね。三菱タワーが今売り出したらもっと高く付けると思います。

  46. 326 匿名さん

    >>324 匿名さん
    茶色いビルが無ければもう少しエントランスも華やかだったろうに勿体なかったですね。
    ただ、中層から上層階の坪500万円台はさらっと完売したので、購入層もいるっちゃいそう。

    平均坪500万円の壁は住友が分譲で出してくるなら、難なく超えてきそうですけどね。三井はそこまで無茶せず坪480万円くらいかな、とは思いますが、三菱が今年もし出てたら坪480万円は下らないでしょうから、案外三井も500万円行くかも…?

  47. 327 匿名さん

    ここが450で好調な売れ行きを見るに、住友、三井はゆうに500超えですよね、、、

  48. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん
    三井は線路に面してるのでそこまでどうですかね。住友は530くらいありそうですね。URも加わってて賃貸という噂もありますが。

  49. 329 名無しさん

    >>328 匿名さん
    住不の知人によると、500は超えないそうです。
    そりゃそうでしょ。だって南側の目の前は、14階建てのコーシャハイムで塞がれてるし。
    抜ける階からは、550は行くのでしょう。どのみち、うちは、4年以上も待てない。賃料1000万円以上払うことになるから。

  50. 330 通りがかりさん

    >>325 匿名さん
    同感です。

スムログに「グランツオーベル中野」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸