仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー仙台青葉通」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シエリアタワー仙台青葉通
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-16 01:26:01

所在地:宮城県仙台市青葉区大町1丁目1番6号(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 徒歩3分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅 徒歩8分 「仙台」駅徒歩10分
   JR「仙台」駅 徒歩14分
   JR仙石線「あおば通」駅 徒歩9分
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社奥村組 株式会社平野組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
かなり物件に気合が入った仕様です。

[スムラボ 関連記事]
シエリアタワー仙台青葉通 (関電不動産開発のおもてなし) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7557/

[スレ作成日時]2019-05-29 20:45:29

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー仙台青葉通口コミ掲示板・評判

  1. 468 名無しさん 2021/10/16 14:14:48

    そろそろ売り切れかな

  2. 469 匿名さん 2021/10/16 21:32:30

    ここの強みはオール電化もですよね!
    他の新築マンションは、ガス使用だったはず。大分光熱費浮くんじゃない。?

  3. 470 契約者さん1 2021/10/16 23:06:15

    >>469 匿名さん

    オール電化って、弱みじゃない?

  4. 471 検討板ユーザーさん 2021/10/17 03:16:59

    >>470 契約者さん1さん
    オール電化はランニングコスト安いし、災害強いから、ガス併用より断然良いよ。

  5. 472 eマンションさん 2021/10/17 03:22:29

    床暖房ないことが多いですよね、オール電化。

  6. 473 匿名さん 2021/10/17 04:11:46

    >>471 検討板ユーザーさん

    オール電化の流れからガス併用に戻ってるからな何とも言えない

  7. 474 通りがかりさん 2021/10/17 05:42:02

    ガスは震災のときに復旧が大変だったからなぁ。オール電化のエコキュートもお湯制限あって不便だけど。どっちもどっちかな。ここは電力会社の不動産だからオール電化は当たり前でしょ。

  8. 475 匿名さん 2021/10/17 14:24:32

    エコキュートは特別な設定にしていなければ、お湯が少なくなると、夜を待たずに自動で沸かしてくれるから湯切れは起きないよ。IHもキッチンを清潔に保てるから衛生的で良い。戸建の新築はオール電化が主流なんだし、オール電化のマンションもっと増えても良いと思うけどね。カーボンニュートラルの時代になればガスはどのみち使えなくなるだろうし。

  9. 476 匿名さん 2021/10/17 14:53:07

    >>475 匿名さん

    床暖入れるにはやはりガスじゃないですかね?高級路線でオール電化は主流ではない気がしますね。

  10. 477 マンション検討中さん 2021/10/17 15:09:09

    床暖房はガスなんですね!ということは、今はガス使用のアパートに住んでるんですが、お風呂プラス床暖で光熱費負担増になりますかね?個人的には、床暖というより北側の角部屋に住んでいるので、そっちの寒さの方が気になるので床暖は気にしないですね!

  11. 478 マンション検討中さん 2021/10/17 15:12:31

    >>471 検討板ユーザーさん
    オール電化に住む友人から話を聞いたら、水代が以前住んでいたアパートと変わらない中で、電気代はガス代より1/2前後になったって話していたからランニングコストは安いんじゃない?

  12. 479 匿名さん 2021/10/17 15:17:33

    一概にはいえない。よく言われるのは下の通り。マンションだと物件とセットで選ばざるをえないので、自分の生活様式を含めて検討すること。
    ランニングコスト 電気温水<ガス温水
    初期費用 ガス温水<電気温水

  13. 480 匿名さん 2021/10/18 15:10:34

    床暖房入れるならガス併用、そうでないならオール電化にしておくのが無難。

  14. 481 匿名さん 2021/10/18 22:34:42

    一度床暖房使うと、床暖房無しは考えられないけどな。

  15. 482 匿名さん 2021/10/19 00:51:27

    床暖房好きなやつは床暖房ある家に住めば良いよ。マンションで後から入れるの無理だし。

  16. 483 匿名さん 2021/10/19 01:32:40

    床暖房あまり使わないんだよねぇ。仙台そんなに寒くないし、これから温暖化進んで冬もっと短くなりそうだし。中部屋だとそもそも暖かい。私はあってもなくてもいいけど、女性は寒がりの人多いから床暖喜びますよね、

  17. 484 匿名さん 2021/10/19 02:36:01

    床暖好きなんだけど部屋のレイアウトが限られちゃうから一長一短。
    模様替えや家具の配置にこだわりがあると使いづらいんだよね。

  18. 485 匿名さん 2021/10/19 03:48:52

    戸建と違ってマンション暖かいからね。電気カーペットで十分。

  19. 486 匿名さん 2021/10/19 11:31:36

    >>485 匿名さん
    戸建てに比べてマンションは暖かいけど、この物件ほとんどの間取り採光悪いから寒いと思う。床暖房なくても、暖房機能がしっかりしてるスペック高いエアコン買えば問題ないと思う。床暖房必須って人は他探した方がいいね。

  20. 487 マンション検討中さん 2021/10/31 01:35:03

    見学帰りに、仙台駅までタクシーで帰ったら5分かからないくらいで到着しました。上杉とか他の中心部エリアは難しいんじゃないでしょうか。朝のサラリーマン出張や旅行の時など、早く仙台駅まで行けるのでそういう意味での立地条件も良いのかなと思いました。

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸