マンション検討中さん
[更新日時] 2024-07-27 04:43:36
売主: 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:東京都港区芝大門1丁目537番5他(地番)
交通:都営浅草線・大江戸線「大門」駅徒歩3分、
都営三田線「御成門」駅徒歩4分、
JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.04㎡~86.65㎡
ライオンズマンション芝公園隣接地に建設予定の、
「グランリビオ芝大門」(仮称)港区芝大門1丁目プロジェクト
についての情報が調べてもほとんど得られなかったので、
このスレで情報収集したいと思います。
大門駅徒歩3分の利便性があって、
芝大門、芝大神宮、芝公園、増上寺、東京タワー至近という立地。
車の通りが少ない整備された通りに面しているので静かに便利に過ごせそう。
[スレ作成日時]2019-05-17 15:03:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝大門1丁目537番5他(地番) |
交通 |
都営浅草線 「大門」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩3分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩4分 山手線 「浜松町」駅 徒歩7分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸(非分譲住戸76戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階 地下1階建 敷地の権利形態:普通賃借権(敷地(537-5,537-13,537-14):普通借地権による準共有、地代 : 23,750円(月額)(先着順)、34,410円(月額)(先着順)、更新料積立金 : 2,670円(月額)(先着順)、3,860円(月額)(先着順)、敷地(601-1,601-14):専有面積割合による所有権の共有、地代の改定 : 大幅な物価又は地価の上昇・低下その他経済事情の変動等により不相当と認められるに至った時は見直しを行います。※地代について、大幅な物価又は地価の上昇・低下その他経済事情の変動等により不相当と認められるに至った時は見直しを行います。) 完成時期:2021年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社 [販売代理]株式会社アドバンテージ・アール・エー
|
施工会社 |
株式会社淺沼組 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランリビオ芝大門口コミ掲示板・評判
-
202
購入経験者さん 2020/08/03 08:07:07
130~のコメントを読んでください。議決権は傾斜配分なので、売主所有住戸をまとめても過半数にはまったく届きません。事実と異なる書き込みはやめましょう。
-
203
名無しさん 2020/08/03 13:38:04
>>202 購入経験者さん
本当に届かない?
下層の賃貸部屋と、上層の一般販売しない(神社が持ってるかもしれない)住戸の議決権を足してみた?
-
204
購入経験者さん 2020/08/04 07:23:54
届かないはずですよ。モデルルームで確認されると議決権割合の資料と一緒に説明してもらえると思います。
-
205
匿名さん 2020/08/04 16:14:05
ここら辺に住みたいなら、ここが賃貸で出ればはいることがあるかもしれない、
でもそれならここを買う必要はなれない
-
206
マンション検討中さん 2020/08/04 22:31:26
もう売れ残りは、賃貸でいいんじゃね?
そもそも、賃貸マンションと大して変わらない感じだったでしょ
-
207
匿名さん 2020/08/06 00:38:49
アクセスの良い立地を優先に考える方には良いマンションですが
間取りや価格を見ると購入者は限られてくるでしょうね。
入居開始は来年ですし、売れ残るかどうかはわかりませんが
コロナもあって完売には時間を要するように思いました。
-
208
eマンションさん 2020/08/06 01:47:30
>>207 匿名さん
間取りは気に入りましたが、やはり借地&大量議決権者の存在がネックでした。
1割価格が高くても借地じゃ無ければ買ってたなー。
-
209
匿名さん 2020/08/10 02:22:55
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
210
匿名さん 2020/08/10 02:37:52
借地権は仕方ないよ
虎ノ門も借地権でしょ
大きな土地持ってたらてばなさないよ
都心は、土地売った人もほぼ地権者として交換するらしい
-
211
マンション検討中さん 2020/08/11 13:10:21
このマンションに興味があって、スレッドを通して拝見しましたが、なんだか定期的に同じネタで荒れてますね(笑)。無視されるような物件ならここまで荒れないでしょうから、意識される物件であることはわかりました!
-
-
212
匿名さん 2020/08/15 08:45:49
販売提携(代理)に(株)アドバンテージ・アール・エーが紛れてる。
-
213
マンション検討中さん 2020/08/18 16:29:33
ここで話題になっていた議決権割合が気になったので確認しました。
全議決権数は159で、上で書かれていたとおり、部屋タイプによって傾斜配分。2~8階の賃貸住戸(売主保有)の議決権合計は70。9階以上の非分譲住戸(事業協力者?)は3戸のみで、それらの議決権合計は5。差し引きで分譲住戸の議決権合計は84になるので、過半数を確保できているようでした。
立地と環境を気に入ったので一応検討対象に残していますが、個人的には、浜松町の再開発で新しくスーパーができるのかどうかが気になっています。。
-
214
口コミ知りたいさん 2020/08/19 00:52:54
分譲区分を売主が一定数以上もつ可能性も否定できないよね。
売るときは聞こえのいい事言って、蓋を開けてみれば雁字搦めの売主天下になることも予想される。
法的にはそれで文句言えないのだから仕方ないか。
-
215
匿名さん 2020/08/19 04:20:12
販売提携(代理)(株)アドバンテージ・アール・エーの営業が惚けた回答しますから楽しみに聞きましょう。
-
216
匿名さん 2020/08/19 04:22:41
>>215 匿名さん
もっと詳しく
その会社に何があるの?
-
217
eマンションさん 2020/08/19 06:11:26
>>213 マンション検討中さん
ホームページに、113戸(非分譲住戸77戸含む)
とあるけど?
騙されるのは勝手だけど、他の人巻き込まないようにね。
-
218
口コミ知りたいさん 2020/08/19 07:26:52
借地権は権利関係でモメそうだから嫌だ。
だから安いんだろうけど、ここは安くない。リスクに対してコストが見合ってない。
-
219
マンション検討中さん 2020/08/20 01:16:41
>>217 eマンションさん
一戸当たり一議決権ではなくて、部屋のタイプに応じて、複数の議決権が付与されている部屋があるということですよ。
-
220
マンション掲示板さん 2020/08/20 02:04:07
>>219 マンション検討中さん
213さんに非分譲が70+3って営業が説明したんでしょ?
実際は70+6なのに。
上層階は議決権大きいし、売主+地主ゆかりの非分譲の議決権が逆転するんじゃない?
-
221
職人さん 2020/08/25 15:52:19
スムログ出張所
部長2021-06-16 15:03:07いつのまにか最終1邸ですね!
125㎡南西角住戸の最上階ペントハウスが残っていますが、リビングの8枚連続サッシから見える東京タワービューは美しいんでしょうね。
現地はたまに通りますが、上層階に連続サッシがあることで建物外観のデザイン性も上がっている気がします。
お子さんのいるファミリーにとっては人気の御成門小学校が徒歩7分ぐらい(子供の足だと10分程?)とわりと近い点は魅力かもしれませんね。
2021年6月中旬時点の先着順販売
【専有面積】125.55㎡
【販売戸数】1戸
【間取り】3LDK+WIC+2SIC+WIP+TR
【販売価格】29,000万円
坪単価は764万円です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランリビオ芝大門]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件