分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-19 21:06:19

ハウスメーカー8社の全241区画の大規模プロジェクト、
ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウンはどうですか?
電線類の地中化で景観も良さそう。
街のことやハウスメーカーのことなど、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:https://8est.jp/
所在地:千葉県印西市牧の原四丁目17番2他(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅よりウッド・スクエアゲートまで徒歩6分
総区画数:241区画(内、ハウスメーカー友の会会員優先分譲19区画を含む)
売主:積水ハウス株式会社、パナソニック ホームズ株式会社、東京セキスイハイム株式会社
ミサワホーム株式会社、大和ハウス工業株式会社、スウェーデンハウス株式会社、住友林業株式会社
土地売主:トヨタホームちば株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社

[スレ作成日時]2019-05-13 20:04:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウン

  1. 81 名無しさん

    >>79

    牧の原住民か見学者ならわかる情報かと。

  2. 82 通りがかりさん

    場所は、いいけど、管理組合あるのと、色々規制が厳しいみたいだけど、そこら辺どうなんですかね。

  3. 83 名無しさん

    管理組合なのはメリットもあるし、戸建なのにマンションのような管理費が一生かかるというデメリットもある。

    上手に運営できるなら自治会がコスト的にも有利だけど、清掃会社とか造園会社雇って楽に維持するなら管理組合かな?難しいね。

  4. 84 通りがかりさん

    241区画の理事長に輪番制で回ってきたら、仕事できなさそうで怖い

  5. 85 評判気になるさん

    この分譲地
    建売と注文あるけど
    やっぱり注文が人気?!?

  6. 86 名無しさん

    求めてる間取りが建売にあればお買い得だし、せっかくだからこだわりたいなら注文だからどっちが人気とは言えないかな?
    ただ、駅近は金額的に買いやすいように発売するのは建売の比率が多くなってる。

  7. 87 通りがかりさん

    住みやすさNo.1から落ちたけど、犯罪率とかどうなのよ

  8. 88 名無しさん

    とりあえず近所で物騒な話は聞いたことはない。
    パトカーのサイレンも聞こえたことないな。
    って感じ。犯罪率がどうとかって話かどうかわかりませんが。

  9. 89 評判気になるさん

    建売ならどこのハウスメーカーがいいのか、8社も入ってると悩むなー

  10. 90 名無しさん

    建売多いのは鉄骨ならセキスイハイム、パナあたりかな?
    木造だとミサワあたり。
    スウェーデンは指名買いが多いかと。

  11. 91 評判気になるさん

    スウェーデンって根強いファンが多いのでしょうか。高価格なのに色んな町で一定数建っているので、人気なんでしょうね。

  12. 92 検討板ユーザーさん

    家内も家を買うならスウェーデンハウスがいい!って!言ってたけど値段見て諦めました

  13. 93 匿名さん

    今募集出てる注文用地ほとんどはけてるね。
    やっぱり駅近くは、人気だね

  14. 94 評判気になるさん

    ここだと駅近のでも建売は人気薄ー?

  15. 95 匿名さん

    他の分譲も同時進行でたくさん売り出してるから、そう簡単には売れないでしょうね。

  16. 96 匿名さん

    消費税増税前引き渡しを考えると、建売の方が人気が出そうだけど。

  17. 97 口コミ知りたいさん

    え、いまだに増税前の方がお得とか思ってる人いるんだ…

  18. 98 匿名さん

    >>97 口コミ知りたいさん
    え、違うんですか?
    教えて詳しい人

  19. 99 評判気になるさん

    控除延長はお得ですよね。増税前にかけこむ理由が分からないです。

  20. 100 匿名さん

    5,000万くらいの11年から13年後のローン控除と建物消費税2%上乗せって、控除の方が得なのかなぁ
    その他、諸経費、家具、家電、引っ越し費用等、全て2%乗ってくるわけだし。
    どうなんだろう

  21. 101 名無しさん

    低年収で無理して買えばすまい給付金が多いけど、控除は少ない。
    高年収だとその逆。
    結果的には全部に10%が掛かるし、人によるけど増税前の方がお得な方が多いよ。
    返って来るとは言え、トータル支払額も増えるし。

  22. 102 名無しさん

    但し、自分なら5-6000万の買い物を50万や100万程度得だからといって焦って駆け込もうとは思わないかな。大きい買い物だからじっくり考えるべきだし。
    タイミングが合えば増税までわざわざ待つ必要はないでしょうという程度。

  23. 103 評判気になるさん

    そこまで増税を気にする人はこの価格帯の家は買わないだろうと思っていましたが、そんなこともないんですかね?

  24. 104 匿名さん

    小金持ちはケチってよく言いますやん

  25. 105 口コミ知りたいさん

    控除、すまい給付金、次世代住宅ポイントと加味したらまず増税後の方が得
    土地とか諸経費にも税金かかると思ってない?
    ローン組まずに現金一括払いできるならそりゃぁ増税前の方が得だが

  26. 106 名無しさん

    >>105
    土地には税金かからないのは当たり前だけど、ローン組んでも収入によるから一律全員得ではないよ。
    誤情報は気をつけて。

  27. 107 匿名さん

    ローンを先伸ばしするのも嫌だしね。いつまでも賃貸の家賃払ってるのもバカバカしい。増税前か後が得かは人それぞれなので、決めつけられないと思います。

  28. 108 評判気になるさん

    建売区画は、人気がないのか、全然動かないね。
    やっぱり注文住宅で、土地と建物で6.000万位かける人がおおいのかな?

  29. 109 名無しさん

    建売だと同じ仕様で建てる注文より1割くらい安いですね。
    土地が2000万だとすると建物、付帯工事、諸費用で3000-4000万の価格帯が多いでしょうね。
    積水とかでこだわると6000万じゃ収まらないかも。

  30. 110 匿名さん

    ここの西側の3丁目は何が出来るか知ってる人いますか?
    創建の隣、大東の前です。
    中高層地域なのでマンションの可能性もある?

  31. 111 口コミ知りたいさん

    マンションの可能性は現状ありません
    そこもハウスメーカー数社の分譲地になります

  32. 112 匿名さん

    ありがとうございます。
    あそこも数社入るのですね。

    一社より複数社の方が街並みに偏りがなくて良いですね。
    一条タウンとかだと典型的ですから・・・

  33. 113 通りがかりさん

    まだ開発される土地があるんだ、、、そんな需要ある? ゴーストタウンにならないことを…

  34. 114 匿名さん

    あとは病院の周りに何が出来るか。
    倉庫は立てられないから大きいお店とかできたら楽しいのに。

  35. 115 通りがかりさん

    印西牧の原は、市外からの買い物客をもっと取り込めるようにどんどん動くべき。
    ダイワがだいたいの商業用の土地を持ってるけど、魅力ある商業開発を進めて欲しい。
    せっかくURのニュータウン構想が頓挫したのだから、民間で積極的に動いて欲しい。
    と、希望的観測を夢見る今日この頃

  36. 116 検討板ユーザーさん

    ビックホップが三井か三菱系のアウトレットになってくれないかなーと夢見るこの頃。

  37. 117 通りがかりさん

    >>116 検討板ユーザーさん
    そうですよねーやっぱり三井、三菱あたりでないと、おしゃれにならなさそう

  38. 118 評判気になるさん

    二期っていつから開始でしょうか。建売より土地販売を増やしてほしい。。

  39. 119 匿名さん

    以前どなたか書いていましたが発売区画に載ってなくても売約済みになったりしていたので個別交渉で開示あるんではないでしょうか?

  40. 120 評判気になるさん

    二期始まりましたねー

  41. 121 検討板ユーザーさん

    早い者勝ちですよー(^^)

  42. 122 口コミ知りたいさん

    いまいち人気なのかどうかわからん。
    ここの売れ行きは、早い方なの?

  43. 123 戸建て検討中さん

    くっそ早い

  44. 124 匿名さん

    建築条件付きの土地がすごい勢いで売れてる。
    近隣のグレーシオンの土地は余ってるのにねえー

  45. 125 匿名さん

    グレーシオンは3社だし残った土地がお高め。
    積水は完売だったかな。
    予算5000万前後ならここ一択でしょ。

  46. 126 評判気になるさん

    1期の安い土地(北側)で売れ残ってるところは、何か理由があるんでしょうか。

  47. 127 検討板ユーザーさん

    見てると1期の北側は、建売じゃないかなぁー

  48. 128 評判気になるさん

    >>126 評判気になるさん
    No.105ですか?他の北側は軒並みすぐに売れたのに、ここだけ残ってますよね。

  49. 129 匿名さん

    >>128 評判気になるさん
    1回申込マーク付いてたような気がする。それが解かれた??間違ってたらごめんなさい

  50. 130 匿名さん

    外周が気になってるんだけど土日の交通量見てるとかなりうるさいですよねー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸