住宅コロセウム「二子玉川 VS 武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二子玉川 VS 武蔵小杉

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-09 12:19:44
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

二子玉川住民は武蔵小杉には 興味が無ありません。
しかしながら、武蔵小杉住民が二子玉川のマンションスレまで出張ってきて鬱陶しいので、
隔離用の専用スレッドを作ります。
武蔵小杉派のみなさんは、ここで思いのたけをぶつけてくださいね。





[スレ作成日時]2010-01-26 05:30:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川 VS 武蔵小杉

  1. 251 匿名さん

    便利な場所 ≠ 住みたい場所

  2. 252 匿名

    住む場所は不便よりは、圧倒的に便利がいいでしょう!

  3. 253 匿名さん

    静かなところを好む人もいるのだよ

    お屋敷があるところは不便なところも多いし

  4. 254 匿名

    住むには圧倒的に小杉は二子玉川より不便でしょう。

  5. 255 匿名

    >253さんへ
    一戸建ての話はしてません。マンションは、便利なとこのほうがいいはずですよ。



    >254さんへ

    そうかな?
    二子玉は駅近くにマンションないよね。

  6. 256 匿名さん

    駅前にいくつもあるだろうに・・・
    訪れたこともないのに、語ってるの?
    マンションだって、商業地と隣接してるようなとこは遠慮する人は少なくない。
    二子玉川当たりの高台のマンションなんて、どこも駅から少し離れた環境重視。
    都心だって、とくに低層とかならそういうマンションは多い。
    小杉や豊洲みたいな街とは、志向や生活スタイルが違う人もたくさんいるってこと。

  7. 257 匿名

    商業施設は二子玉の勝ち

    マンションは武蔵小杉の勝ち


  8. 258 匿名さん

    二子玉川なんかと比較される武蔵小杉が可愛そう。
    立地利便が違い過ぎる。
    最終的な資産価値は立地利便だと思う。
    というか価値に反映されなくても便利な方がいいと思う個人主観。

  9. 259 匿名さん

    世間一般では全く逆。
    武蔵小杉なんかに比べられる二子玉川が可哀想だよ。

    そもそも川崎市だし。
    コスギは鉄道の利便性以外全て負け。

    これだけ相互乗り入れが進んでるんだから鉄道の利便性が
    良い街なんてこれからどんどん出て来るし。

  10. 260 匿名

    >259さん
    今はそうかもね。
    5年後は逆転してます。

    あと、今でも、駅近タワーマンションという部分では、武蔵小杉は勝ちです。

  11. 261 匿名さん

    アリオで勝てると思ってるんだw
    さすが川崎市民。

  12. 262 匿名さん

    二子玉川は相手にしてないから終了でいいだろ。
    誰も見てないよw

  13. 263 匿名さん

    ニコタマって卑猥

  14. 264 匿名さん

    神奈川(笑)
    川崎(爆笑)

  15. 265 匿名

    >261
    マンションで比較してるんよ。

    アリオだけでは勝てません。

    二子玉のライズにはかなわなくても、それ以外の二子玉のマンションには、武蔵小杉のマンションの勝ちです。

    駅近だし、あと、商業施設もアリオは便利だし、あと駅ビル、そしてモールが駅周辺に5つもできますよ。
    知らないの?

  16. 266 匿名さん

    二子玉も小杉も駅歩10分以内は勝ち組
    あとは屑

  17. 267 匿名さん

    二子玉の瀬田ファーストとか知ってるの?
    二子玉は低層マンションこそプレミアムだよ。

    タワマンなら何でもスゴイって田舎者だなw

    コスギは中古の値段が買値を割りはじめてるからね。
    勝ち組とまでは言えないだろう。

  18. 268 匿名さん

    馬鹿が低層だの何だのって言ってるけど
    駅近に勝る価値はない
    購買原価割ろうとも駅近の魅力は失われないよ
    低層なんて駅離れたら腐るほどあるだろが
    駅から離れた駅近はないんだよ、知ってるかい?

  19. 269 匿名さん

    瀬田ファーストは駅徒歩6分だよ。
    6分でこの住環境の良さ。
    取り合えず調べて見な。

    コスギじゃ絶対にないマンションだから。

  20. 270 匿名さん

    おい
    マジレスしてる馬鹿がいるぞ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸