名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ葵レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 新栄町駅
  8. ローレルアイ葵レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-01-31 12:02:20

ローレルアイ葵レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/aoi55/

所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目204番(地番)
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩5分
   地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩6分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:49.10平米~73.09平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-05-12 20:31:13

スポンサードリンク

サンクレーア名駅那古野
グランクレアいいねタウン瑞穂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルアイ葵レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 242 買い替え検討中さん

    昨今はどこも24時間換気ですよ。

  2. 243 匿名さん

    >>241 匿名さん

    24時間換気じゃないマンションは見たことない

  3. 244 匿名さん

    人間なので24時間換気で湿気予防効果も期待しちゃいますが
    効果てきめんの時・所もあれば
    効果さほど無しの時・所もあるので
    過信は禁物ですけどね。

  4. 245 匿名さん

    残り5戸になりましたね。

  5. 246 マンション検討中

    >>240 マンション掲示板さん

    あんな高い値段でも借りる人いたんですね
    それだけの価値があるってことですか?

  6. 247 匿名さん

    隣のマンションよりは価値ありそうだけどな

  7. 248 匿名さん

    休日なのに、わざわざ葵郵便局まで足を運んでくたびれ儲けしたお陰で、
    近鉄不動産が、なぜこの立地を選んだのか、少し分かったような気がします。

    このマンションの真正面を起点に、目の前から道路が伸びているので、
    視界を遮るような建物が、将来的に目の前に建つことがないということですね。

    休日なので、特になのかもしれませんが、
    久屋大通公園から布池教会の辺りまでは、ひとつの文化圏というか、
    ひとつの大きな文化村のような感じがします。

    西の栄側は、ほとんどが公共施設で、その隣の東桜は静かな寺町、
    東の葵側は、対照的なカトリックの街で、こちら側も、
    市や教会、企業の所有する土地と建物が多く、
    栄のテレビ塔から東側は、浮世離れした都市空間が続いています。

    都会なのに、都会のようにごみごみしていないところを反映しているのでしょうか、
    地下鉄の駅で、高岳から車道の辺りが、住みごごちで市内上位に来るのも頷けます。

    ただ、今風のパワーカップルは、スローライフよりも都心のタワーマンションに、
    あこがれるんでしょうね。


  8. 249 匿名さん

    いい場所ですよね。

  9. 250 匿名さん


    >都会なのに、都会のようにごみごみしていないところを反映しているのでしょうか、
    >地下鉄の駅で、高岳から車道の辺りが、住みごごちで市内上位に来るのも頷けます。

    有難うございます。

  10. 251 匿名さん

    控えめな所が良い。

  11. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  12. 252 匿名さん

    なんとなく分かります

  13. 253 匿名さん
  14. 254 匿名さん

    ここいい

  15. 255 匿名さん

    利便性重視の方だと周辺環境も含めていいでしょうね。
    栄も本当に近くだから
    ちょっと気が利いた買い物もしに行きやすい。
    ただふだんの生鮮食品の購入とかができるスーパーがごく近隣にはない?
    外食派の人にはいい環境だと思います

  16. 256 マンション掲示板さん

    >>255 匿名さん
    マックスバリュとバローが600mくらいの距離

  17. 257 匿名さん

    Dタイプだけ残っているみたいです。2LDK61.56㎡。
    1LDKの部屋、売れるのかと思っていたので完売して、都心は1LDK需要もあるんだと思っているところです。

    少し距離はありますが、栄にタチヤがオープンしましたね!
    地元ローカルのテレビ番組で特集していました。
    自転車あれば行けるんじゃないかな、遠いかな・・・

    「タチヤ 錦二丁目店」です。

  18. 258 匿名さん

    いつの間にか残り1戸か
    いい意味でシティタワー葵別館なところがいいと思うよ

  19. 259 マンション検討中さん

    >>258 匿名さん
    再登録住戸が、1戸なだけで、残りはもっとあるよ。

  20. 260 匿名さん

    知らない間に、何となく減ってますね。

  21. 261 匿名さん

    全国旅行支援、利用しました。
    結果、栄や久屋大通よりも、このあたりの地域がいいなという結論になりました。

    泊まってみてわかるのは、栄も久屋大通も1本裏に入ると夜は少し怖いです。

    居酒屋があるだけでなくて、水商売系の人々が道にたむろしていたりするのもあったりして、ファミリー層はあまり住めないと感じました。

    新栄駅も飲食店が多い印象で怖かったんですが、マンション周辺、専門学校、小学校、教会など周辺環境が素敵だったので、いいかなと思っています。

  22. 262 マンション掲示板さん

    いやいや、新栄町と久屋大通周辺比べて新栄町がいいって有り得ないわ
    新栄町のが安いから自分に言い聞かせてるだけでしょ
    同じ価格で新栄町買う人いないわ
    売れ残り買う自分への言い訳に雰囲気が気に入ったって笑

  23. 263 匿名さん

    >>262 マンシション掲示板さん

    261さんのように一度泊まってみると分かりますよ。

    この辺りは、新栄町駅よりかなり北側で、基本的に住宅街です。
    特にこのマンション周辺は、街のおしゃれ度で行くと、市内で比肩する場所がほとんどないくらいかもしれません。

    あと、葵は、地下鉄の駅が丁目毎に合計で3つもあり、さらに高岳駅も利用可能です。
    また、丁目毎に結構式場があって、街のどこでも結婚式があげられます。
    住宅街ですが、意外と街全体が晴れの雰囲気に包まれています。

  24. 264 通りがかりさん

    泉より葵のが上ってこと?
    ならなんで久屋大通のマンションは高くてもすぐ売れてるのに、
    葵のマンションは竣工後もなんで売れ残ってるの?
    ここに至っては売れなくて大幅値下げしてるよね

  25. 265 口コミ知りたいさん

    >>264 通りがかりさん
    栄や久屋大通周辺も場所によるね。
    栄は中区区役所より南は住めるような場所ではないし、久屋大通の錦3丁目も同様。
    泉一丁目は別格。
    泉1丁目>葵一丁目>泉2丁目なのは理解できる。

  26. 266 マンション掲示板さん

    >>265 口コミ知りたいさん

    学区は 泉>葵 な気がしますねー
    ここもマンションから小学校が近いので通学の安心感はありますが。

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    サンクレイドル池下
  28. 267 匿名さん

    >>266 マンション掲示板さん

    冨士中は人数の割にレベルが高すぎて内申が取れないのが難点。トップレベルの成績でないと私立行くしかなくなってしまう。

  29. 268 匿名さん

    泉の時代は終わった
    これからは葵の時代
    いずれは泉の価格も抜き去るでしょう
    泉のタワマン買ったやつらは高値掴みかもね

  30. 269 匿名さん

    周辺環境がいいのは?

    1. 270 マンション検討中さん

      葵が泉より上とは全く思わないけど、葵の雰囲気を好む人がいるのもわかる
      より住宅地なイメージ

    2. 271 マンション検討中さん

      旅行支援で一日泊まっただけで地域の環境ドヤ顔で語るのは痛いな。
      泉より葵が雰囲気がーて両方住んでたことがあるならともかく、一泊した感想て。。

    3. 272 匿名さん

      東区民のワイ
      マンションの些末な違いを論じるより
      みんなの泉・葵・新栄論
      出身地や年齢等想像しながら見るのが楽しい

    4. 273 通りがかりさん

      >>272 匿名さん
      東区民と書くということは砂田橋か矢田とかだろ
      泉葵の住民ならそう書くし

    5. 274 職人さん

      地価は泉一丁目が高いに決まってるから資産価値は泉だろうけど、住むなら葵
      教会や広い公園があって街全体に落ち着きが感じられる
      公共施設も点在してるので、将来的にもビルだらけにはならないだろう
      学区についても、新築マンションの住人が学力を押し上げると思う

    6. 275 匿名さん
    7. 276 通りがかりさん

      >>275 匿名さん
      そりゃ賃貸需要なら便利で選ばれるだろーけど
      買って住むなら新栄町はないわ

    8. スポンサードリンク

      リジェ南山
      MID WARD CITY
    9. 277 匿名さん

      ここは単身者とかDINKS向けなのかなと思っていたんですが
      公式サイトを見る限りでは、ファミリーもターゲットになっているんですね。
      子育て環境的にどうなんだろう?
      沿線に勤務先があるなどすれば
      この辺りは積極的に選択する動機にはなるかとは思いますけれど。

    10. 278 匿名さん

      >>276 通りがかりさん

      土地勘ないんやな…。
      この辺に来たことないやろ?

    11. 279 匿名さん

      新栄町駅は名前でだいぶ損してそうなので葵駅とかに駅名を変えるだけで資産価値上がりそうですね

    12. 280 名無しさん

      >>277 匿名さん
      子育てに何を求めるかにもよるけど、近くにそこそこ広い公園あり、学習塾多数、私立に行ける学力と財力があれば東海が近い
      これだけで結構魅力的じゃない?
      錦通りより北は新栄と聞いてイメージされるお店もないし
      ま、新栄にいいイメージ持ってない人が多いのもよく分かるけどね

    13. 281 匿名

      850万円分購入資金プレゼントキャンペーン行っています。
      需要ないエリアなんでしょうか。

    14. 282 匿名さん

      >>281 匿名さん
      葵にほんとうに需要があるなら竣工後2年も売れ残らないって。

    15. 283 匿名さん

      いろんな意味でニヤニヤ

    16. 284 匿名さん

      販売戸数
      3戸
      間取り
      1LDK・2LDK
      販売価格(税込)
      5,180万円~5,390万円

      1LDKや2LDKは需要があまりないのかもしれないと思います。独身でマンション買って、結婚後はどうするのかなども悩みます。
      ただ、知り合いだと、お金持ちほど都心に住んでいたりします。デパートでお買物する日常?

      場所はいいと思うんですが。もっと久屋大通寄りの方が人気出たでしょうか。

    17. 285 匿名さん

      >>284 匿名さん
      いや、ここスーパーも近くにないから単身やDinksの栄利用者のが相性いいよ
      ここが不人気というか売れ残ってるのは、南に大量供給されたのと時期が被ったってだけ。
      ほんとそれだけ。

    18. 286 匿名さん

      最終2邸

      事務所使用特別分譲住戸〈13階〉5,390万円

      最上階〈15階〉5,580万円

    19. スポンサードリンク

      ザ・ライオンズ覚王山
      ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    20. 287 匿名さん

      東区の皆様 東区をご検討の皆様

      新年 明けましておめでとうございます

    21. 288 通りがかりさん

      葵、泉近辺の新築、中古が次々出てきてますから、駅距離のあるこの物件は築2年以上経過して厳しくなってしまいましたね。
      DINKS向きの間取りが余ってますが、相対的に魅力下がって今ここ選ぶ理由が無いかな。

    22. 289 匿名さん

      >>288 通りがかりさん

      電車通勤ですか?

    23. 290 口コミ知りたいさん

      >>289 匿名さん
      電車通勤ですよ。
      機械式駐車場のマンションで車通勤してた時は大変でした。

    24. 291 匿名さん

      セントラルパークの久屋大通駅側は、まるでデパ地下の食品売り場のようになってますね。高岳駅のこちら側の2番出口にも、デパ地下のミニ店舗のような惣菜とパンのお店DONQ & RF1 が出店していますし、車道駅の千種駅側にも最近デリカキッチンが出店しましたね。

    スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    Tステージ 豊田四郷 レガリア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル池下
    スポンサードリンク
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラセシオン赤池ヒルズ
    スポンサードリンク
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

    [PR] 周辺の物件

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵一丁目

    3200万円台~5400万円台

    1LDK~3LDK

    39.60平米~71.12平米

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.20平米~96.53平米

    総戸数 28戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉一丁目

    4320万円~7180万円

    2LDK

    48.19平米~67.40平米

    総戸数 37戸

    オープンレジデンシア泉

    愛知県名古屋市東区泉一丁目

    未定

    30.80m2~75.03m2

    Studio~3LDK

    総戸数 95戸

    オープンレジデンシア栄本町通

    愛知県名古屋市中区栄三丁目

    2500万円台~4500万円台

    1LDK・2LDK

    33.25m2~56.22m2

    総戸数 65戸

    プラウドタワー久屋大通公園南

    愛知県名古屋市中区大須四丁目

    4598万円~1億1798万円

    2LDK~3LDK

    51.39平米~81.22平米

    総戸数 131戸

    サンクレイドル池下

    愛知県名古屋市千種区池下一丁目

    2990万円~6910万円

    1LDK・3LDK

    41.59平米~75.52平米

    総戸数 41戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

    3848万円~4878万円

    2LDK~4LDK

    63.65平米~83.26平米

    総戸数 351戸

    オープンレジデンシア大須FRONT

    愛知県名古屋市中区大須二丁目

    1LDK~2LDK

    32.03m2~55.88m2

    未定/総戸数 140戸

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

    愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

    4698万円~7598万円

    1LDK~2LDK

    54.52平米~68.57平米

    総戸数 117戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.57平米~67.36平米

    総戸数 42戸

    プラセシオン昭和御器所

    愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

    4160万円~4690万円

    2LDK

    56.45平米~59.12平米

    総戸数 28戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    1億1,300万円~3億5,000万円

    2LDK、3LDK

    81.17平米~140.69平米

    総戸数 64戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.01㎡~68.92㎡

    総戸数 72戸

    マストスクエア金山

    愛知県名古屋市中区金山3丁目

    4930万円~8400万円

    1LDK・3LDK

    64.45平米~88.90平米

    総戸数 57戸

    サンクレーア名駅那古野

    愛知県名古屋市西区那古野二丁目

    3750万円~5690万円

    1LDK・2LDK

    48.18㎡~63.84㎡

    総戸数 42戸

    プラウドタワー名駅

    愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

    6098万円~4億5000万円

    総戸数 96戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木一丁目

    4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

    3LDK

    66.07㎡~78.15㎡

    総戸数 24戸

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

    愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

    2688万円・3398万円

    1LDK・2LDK

    35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

    総戸数 84戸

    [PR] 愛知県の物件

    オープンレジデンシア安城

    愛知県安城市朝日町562-9

    未定

    1LDK~4LDK

    44.34m2~80.18m2

    総戸数 84戸

    サンメゾン豊川稲荷サウス

    愛知県豊川市幸町26番の1

    3LDK・4LDK

    72.30平米~90.46平米

    総戸数 75戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    5050万円~6770万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア

    愛知県豊田市四郷町森前南7-1

    3950万円~4180万円

    2LDK・3LDK

    73.44m2~78.39m2

    総戸数 92戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3390万円~5370万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3260万円~6290万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    MMプロジェクト

    愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

    3468万円~4818万円

    3LDK・4LDK

    72m2~86.97m2

    総戸数 192戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円・4990万円

    1LDK・3LDK

    41.05m2・65.1m2

    総戸数 125戸

    アルバックス知立駅前

    愛知県知立市本町本94ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    65.75m2~86.38m2

    総戸数 48戸