埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】レーベン川越南台 The Arena 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 南台
  7. 南大塚駅
  8. 【住民専用】レーベン川越南台 The Arena
入居済みさん [更新日時] 2025-02-18 09:47:07

住民専用のスレッドを立てました。
こちらで情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2019-05-01 21:40:16

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン川越南台 The Arena口コミ掲示板・評判

  1. 1 名無しさん 2019/05/03 00:56:57

    騒音、両隣はまったく聞こえないですが上下はかなり音が響きますね。
    馬でも飼ってるのかってくらい子供の足音が気になります…。
    小さなお子様がいらっしゃる方は気をつけていただきたいです。

  2. 2 住民板ユーザーさん1 2019/05/03 10:33:09

    うちの隣、DIYしてるようです
    連休終わったら止むといいのですが

  3. 3 匿名さん 2019/05/03 12:56:16

    上下とも全く音が聞こえません。私なら上下にお住いの方に言いますよ。

  4. 4 匿名さん 2019/05/03 14:18:10

    うちも上下とも静かです。
    このマンションは小さいお子さんが結構いたり、ペット飼ってる方もいるので多少は仕方が無いかと…
    お互い様って感じもします。
    ただ、物凄い騒音なら言いに行くか、管理人さんに相談した方が良いかもしれませんね。

  5. 5 名無しさん 2019/05/03 22:08:13

    板新設ありがとうございます。
    実際自分たちの出してる音がどのくらいなのかわからないので、お隣や下の方にご迷惑かけてないか、凄く心配になります…
    自分の部屋はお隣の声なんかは今のところ聞こえないですが、トントンとかこんこん、って音は少し響いて来ますが、まぁ、人が生活してるんですから。って程度の気にならないレベルです。

  6. 6 住民板ユーザーさん1 2019/05/04 01:30:17

    うちも上の階の騒音に悩んでいます。
    お互い様とか多少とかいうレベルを超えてますね…
    小さい男の子が二人いらっしゃるみたいで、夜中まで部屋中を駆け回る音、飛び跳ねる音がすごいです。
    他人事な意見が多いですが、小さい子供がいる部屋の下は本当にきついですよ。連休明けも続くようなら管理会社に相談してみます。

  7. 7 匿名さん 2019/05/04 06:02:54

    >>6 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね…まだ赤ちゃんですがうちにも小さい男の子がいるので、これから歩くようになったら気をつけます。
    お互いに気持ちよく解決したいですよね。

  8. 8 匿名さん 2019/05/04 08:01:38

    取説類の中に入っていたこのパーツがなんなのか分からなくなってしまいました…
    分かる方がいたら教えていただけると助かります

    1. 取説類の中に入っていたこのパーツがなんな...
  9. 9 住民板ユーザーさん6 2019/05/04 11:21:36

    >>8 匿名さん
    特に説明書とか無しに、それだけで入っていたものですね。
    残念ながら全くわかりません。

  10. 10 住民板ユーザーさん1 2019/05/05 09:36:17

    宅配ボックスの使い方について詳しい方いらっしゃいますか?

  11. 11 匿名さん 2019/05/06 11:09:03

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 12 坪単価比較中さん 2019/05/07 01:03:52

    だいぶ朝の駐車場の出庫も順番待ちがちらほら出始めましたね。
    雨の日とか、「ああ、屋根があったらいいのになあ」と思うこともしばしば。

  13. 13 匿名さん 2019/05/07 04:39:43

    屋根は欲しいですね。
    ギリギリに立てば風が強くなければ多少は雨をしのげますけど
    ギリギリに立ちすぎるとエラーが出てしまいますね。

  14. 14 匿名さん 2019/05/07 08:40:24

    上にあった足音の騒音ではないのですが、お隣が夕方の4時から8時くらいまでベースを弾いているようで、音が気になります。
    このマンション、楽器はだめですよね?
    真夜中に引いているわけではないので、注意すべきか迷います。

  15. 15 匿名さん 2019/05/07 15:31:31

    >>14 匿名さん
    そういうのは、初めが肝心ですよ!
    言うことは言わないと!結局自分が損しますよ。

  16. 16 匿名さん 2019/05/07 16:25:29


    >>14 匿名さん
    上記の騒音の方もそうですが、個人が特定されそうなことをここに書くくらいでしたら、本人に直接お話されたらいかがでしょうか。
    ここに書いても改善されないと思います。

  17. 17 匿名さん 2019/05/07 23:16:30

    ロビーのヒーターリモコン直さないんですか?

  18. 18 住民板ユーザーさん4 2019/05/08 00:21:15

    >>17 匿名さん
    ロビーのヒーターのリモコンてどこにあるんですか?
    壊したのが引っ越し屋さんとかなら、管理費から修理費出されるの嫌ですね。

    私はエレベーターの扉の内側の傷のような汚れも気になります。アートがちゃんと掃除か修理すべきと思います。レーベンに電話しようか迷ってます、、、。



  19. 19 匿名さん 2019/05/08 06:08:01

    >>18さん
    エントランスはいってソファーがありますよね。
    そこの正面にある暖炉のようなお洒落なヒーターです。
    ガラスの壁掛けリモコンが割れておりセロテープで補強されています。

  20. 20 匿名さん 2019/05/08 06:09:41

    キッズルームって予約なしで気軽に入れますか?

  21. 21 住民板ユーザーさん1 2019/05/08 08:55:16

    >>18 住民板ユーザーさん4さん
    気になりますよね。
    あとはセブンイレブン側の通用門にも引っ掻き傷が散見されます。
    まとめて直して欲しいなあ。

  22. 22 匿名さん 2019/05/08 11:48:40

    18投稿さん
     エレベータ内側の傷はエレベーター扉が閉まる際の塗装剥がれですね、3月下旬からありました。養生の不手際で生じたと思っています。簡易塗装で綺麗になると思いますが、修理は当然アートでしょうね。

  23. 23 匿名さん 2019/05/08 22:13:52

    気になってことは管理会社にどんどん問い合わせしましょう。
    同じ内容でも複数の問い合わせがあった方が対応も早くなると思います。

    経緯や対応、責任の所在など、掲示やコミニュティサイトで素早く広報してほしいです。

  24. 24 住民板ユーザーさん1 2019/05/09 12:30:09

    ゴミ置場の扉を壊した方って特定されてるんでしょうかね。個人の故意や重過失の事案を修繕費で負担されるのは抵抗ありますね。

  25. 25 匿名さん 2019/05/11 07:49:03

    このマンション涼しくて最高!

  26. 26 住民板ユーザーさん7 2019/05/11 09:42:54

    皆様、引っ越しも落ち着かれたと思います。
    今後ともよろしくお願いします。
    キズや破損等は、レーベンコミュニティ次第ですかね。
    ウチは11階なので、下の方にご迷惑おかけしてないか心配ですね。
    駐車待ちは、機械式がほとんどなので、のんびり待ちましょう。待ちの間、ついつい先の住人の方に雑談してしまいます(^_^;)

  27. 27 住民板ユーザーさん 2019/05/11 11:23:53

    せっかくの新居だからみなさんが楽しく過ごせるといいですね?戸建じゃないから少しの我慢と少しの思いやりで気持ちよく日々が送れますように(^o^)

  28. 28 匿名さん 2019/05/11 11:35:21

    >>27 住民板ユーザーさん
    最近、苦情というか、悪い話ばかりでしたので、前向きな方がいらっしゃって、とても嬉しいです。
    本当にその通りだと思います。
    匿名での苦情は読んでいて、気持ちのいいものではなかったので、少しの我慢と少しの思いやりを持って過ごせるといいですよね。

  29. 29 住民板ユーザーさん8 2019/05/11 12:41:41

    エレベーター点検 使用不可
    5/17 9:30-10:30
    駐車場点検 使用可、出庫に時間を要する場合有り
    5/23 9:15-16:00 5/24 9:15-16:00
    給排水点検 在宅必要なし
    5/23 9:00-14:00
    消防設備点検 在宅必要あり
    5/31 9:30-17:00 6/1 9:30-16:00

  30. 30 匿名さん 2019/05/11 14:44:38

    苦情書いてすみません!あまりにもひどかったので!
    ゴミのマナーや騒音も思いやりで改善されるといいですね!

  31. 31 住民板ユーザーさん1 2019/05/12 01:34:10

    >>28 匿名さん
    少しの我慢と少しの思いやり大賛成です!

  32. 32 住民板ユーザーさん 2019/05/12 02:12:28

    音に関して、アパートから引越した私はかなり快適ですが、戸建てからの方は最初抵抗あるでしょうね。あまりにひどい場合は管理会社に相談です。

    ゴミ捨て、収集日の前の日の7時からということになったようですが、あまり守られていないですね。
    24時間捨てられるのがマンションの良いところでもあるので、柔軟にルール決めし、しっかり守って行きたいです。
    一部分別されていないゴミがあったようですが、各家庭もう一度確認し、しっかり分別していきましょう!

  33. 33 住民板ユーザーさん1 2019/05/12 02:21:48

    ゴミ捨ては結局24時間ゴミ出し可ではないということなのでしょうか?
    我が家はきちんと分別しており、ゴミ捨て場が散乱していてもきちんと反対側から回るなどして指定の場所(燃えるゴミなら燃えるゴミの位置)に出しています。
    共働きで朝は時間がなかったりで、24時間ゴミ出しはとても有難いと思っていたのですが…。

    ちなみに収集日の日の7時とは朝の7時でしょうか?
    それならまだ前日の夜に出すことが可能なので助かります。

  34. 34 住民板ユーザーさん 2019/05/12 02:29:14

    >>33 住民板ユーザーさん1さん

    前日の19時からだったと思います。
    エレベーターの掲示に書いてありました。

  35. 35 住民板ユーザーさん8 2019/05/12 02:39:12

    粗大ゴミはたしか月一収集なので、引越しで出る粗大ゴミでゴミ置場が圧迫されてますね。

    今ある粗大ゴミが片付けば
    週2収集の燃えるゴミと週1収集ビニールゴミだけでも24時間とかならないですかね。

  36. 36 匿名さん 2019/05/12 03:16:13

    24時間ゴミ出しできるのがマンションのメリットなのに、勝手に前日19時と決まってびっくりしております。
    引越しが落ち着き次第、24時間に戻して欲しいです。
    24時間だせないのなら、管理費を少し安くするべきではないでしょうか。

  37. 37 住民板ユーザーさん1 2019/05/12 03:21:20

    >>36 匿名さん
    同感です。誰が決めたのかもはっきりしませんが当面の暫定措置としてほしいですね。

  38. 38 住民板ユーザーさん1 2019/05/12 04:14:41

    そうなんですよね、24時間ゴミ出し可なのにルールってなんなのかよく意味がわかりません。
    いつでも出すこと自体に問題はなく、出し方(分別がなっていない、散乱している)に問題があるのでは?

  39. 39 匿名さん 2019/05/12 13:06:45

    屋内にごみ置場を設置しているマンションで、24時間ゴミ出し可を承知して入居しています。管理会社の暫定的な処置でしょう。入居早々ですからね。
    今後、川越市のごみ出しルールを理解すれば問題ないと思います。そして、ごみ置場のキャパシテ-の関係で、月1収集の「不燃・有害ごみ」や「紙類・段ボール」などは、収集1週間前ごろから出すよう心掛けようと思っています。

  40. 40 住人 2019/05/12 15:06:35

    >>33 住民板ユーザーさん1さん

    ごめんなさい。19時ではなく、17時からの間違いでした。

    私も暫定的であることを願います。

    1. ごめんなさい。19時ではなく、17時から...
  41. 41 匿名さん 2019/05/13 00:23:04

    これは誰が作って掲示したのでしょうか?、掲示責任者が誰だかわかりません?
    「24時間ゴミ出し可のルール」を無視していますよね。

  42. 42 匿名さん 2019/05/13 03:26:24

    「24時間ゴミ出し可のルールを無視」をしているわけではないと思いますよ。
    絶対に捨てないでください、と言うことではなくてゴミ置き場が満杯になってしまっているので、可能な限り協力をしてくださいということだと思います。

  43. 43 匿名さん 2019/05/13 05:01:51

    42さん、ご指摘有難うございます。解釈の相違ですね。
    「ゴミ置場が満杯で可能な限り協力」であれば、問題ありません。

  44. 44 評判気になるさん 2019/05/13 09:01:33

    協力依頼であればもっと書きようもあるような気もします。
    また依頼であったとしても、文責が誰にあるのかは示してもらいたいものですね。
    厳しい言葉かもしれませんが、本来可であった生活のルールを制限するというのは軽々に行っていいものではないと思います。

  45. 45 住民板ユーザーさん1 2019/05/13 09:21:11

    管理会社の怠慢ですかね
    アプリ上での管理人さんの勤務時間も前のままですし

  46. 46 住民板ユーザーさん 2019/05/13 09:34:29

    ゴミだしの件は管理規約を読んでいらっしゃいますか?P37-28.①②に記載の通り管理受託者の指示により搬出時間が制限される場合があると明確にルール付けされています

  47. 47 匿名さん 2019/05/13 11:39:19

    エレベーターの3墨にべたべたと掲示物が散見されます。メールボックスに入って左側にも同様の掲示物があります。皆様これを見て狭い空間で理解できますか。レーベンって居住者を馬鹿にしてませんか?
    掲示板に貼るお知らせ事項は、一ヶ所か二ヶ所にまとめて掲示するものであろうと思われます。
    そして、掲示責任者が誰なのか、ハッキリしません(ゴミ出しの件)。私が、直前に30年住んでいた分譲マンションは、掲示許可の赤い印影を押している掲示物しか掲示されていませんでしたが、こんなマンションは多分ここしかないでしょう。
    今年の秋以降から1年はレーベンの関連会社の管理となりますが、管理を希望するまともな業者が多数いますよ。
    入居しての感想です。失礼しました。

  48. 48 住民板ユーザーさん1 2019/05/13 11:56:39

    掲示物について、正直低層階であまりエレベーターに乗らず、またメールボックスも毎日のぞかないので掲示物より先にここで情報を知ることが多いです。
    できれば入って居住エリア入り口への曲がり角の正面だと毎日目を通すのですが。
    みなさんが毎日目につく場所へ一箇所あれば良い気もしますね。

  49. 49 匿名さん 2019/05/13 12:01:31

    入居してゴミや騒音、ヒーターリモコンの破損など残念なこともありますけど
    だんだん人が増えてきて活気が出てきたし、皆さん気持ちよく挨拶してくださるし良いこともたくさんありましたよ。

  50. 50 住民板ユーザーさん6 2019/05/13 12:46:26

    >>49 匿名さん

    そうですね。
    今日も自転車置場に通じる自動ドアが不調だったりしてガッカリもありますけど、礼儀正しく気遣ってくれる方が多いのが救いです。

  51. 51 匿名さん 2019/05/14 05:02:17

    機械駐車場、バックで入庫の際、「ギーギー」と音が鳴り気になります。タイヤ側面が若干外に出ているので、パレットの内側面に当たっているのか心配です。

  52. 52 匿名さん 2019/05/14 05:14:45

    セブンイレブン側の駐車場ミラー早く置いて欲しい
    死角になってるのに勢いよく駐車場に侵入してくる車が多いです

  53. 53 匿名さん 2019/05/14 09:42:19

    一度ありましたよ、出庫の際に進入車との接近が、ミラーを検討して貰いたいですね。

  54. 54 匿名さん 2019/05/14 10:33:55

    入出庫する際に進入してくる車があれば、チェーンゲートでのタイムログが数秒あるので、双方で、ミラーにより確認できますね。死角ですから、入出庫をランプ等の点滅で知らせるシステムがあれば良いと思いますが、どうなんでしょうね。

  55. 55 匿名さん 2019/05/14 11:36:38

    レーベンさんIHIさん上記の件、考慮してくださいね。

  56. 56 匿名さん 2019/05/14 14:25:30

    ミラー設置場所はセブンイレブン側から入ってすぐの自転車置き場あたりに欲しいですね

  57. 57 匿名さん 2019/05/14 14:36:57

    共有廊下に私物置くの良くなったのでしょうか?
    良くなったのでしてたら正式に案内を出して頂きたいです。
    良くなっていないのであれば注意して頂きたいです。

  58. 58 匿名さん 2019/05/14 14:59:13

    私物って例えば?

  59. 59 匿名さん 2019/05/14 17:45:57

    >>57 匿名さん
    良くなっていないと思います。
    消防点検等で引っ掛かれば、注意があるそうです。

  60. 60 匿名さん 2019/05/14 22:26:00

    三輪車もだめですか?

  61. 61 匿名さん 2019/05/15 01:17:57

    廊下が広いのでキックボードやカートが置いてあっても消防点検では引っかからないかもしれませんが
    規約の使用細則では廊下に物品を置かないこととなっているのでダメですね
    カートはダメで傘立てはオーケーでなどは線引きが難しいので廊下には室外機以外何も置かないようにするのが一番いいと思います。
    その方が見た目も綺麗で他の居住者が不快に思うこともありません。

  62. 62 匿名さん 2019/05/15 23:50:27

    管理会社の当マンションを担当されている責任者のお名前はわかりませんね。どこで勤務しているのでしょうか? 現地(当マンション)に来られているのでしょうか? 清掃員さんと管理人さんからの報告・連絡・相談を受けている方がいると思いますが?
    素朴な疑問です。

  63. 63 匿名さん 2019/05/16 02:18:52

    入居のしおりに書いてありますよ。

  64. 64 住民板ユーザーさん 2019/05/16 03:54:18

    こ子に投稿してもしょうがないと思うのですが、ゲスト用駐車場は毎月利用限度回数を決めたらいいんじゃないですかね?不在が多く予約をすぐにできないと全く利用できません。予約表にもコメントが書いてありましたが、管理人さんのお仕事は増えますが、土日祝は抽選というのもよいと思います。
    なにより「皆さんが平等に使用するように」という大前提のもとに予約していただきたいです。毎回近隣有料パーキングを利用している方もいると思ってたまには(特に土日祝)我慢してもらいたいです。もし、お読みになった心当たりのあるかた、ちょっと辞退してくれたら助かります。

  65. 65 匿名さん 2019/05/16 04:54:55

    63さま、有難うございます。
    「ご入居のしおり」をめくって最初のページ「ご挨拶」にありました。どうもです。

  66. 66 住民板ユーザーさん3 2019/05/16 11:56:04

    >>64 住民板ユーザーさん
    同じ人が2台とも予約しちゃっているのを見るとどうかな?少し遠慮してくれたらとは感じますねぇ。

  67. 67 匿名さん 2019/05/16 12:09:24

    64さん、ゲスト駐車場を予約していませんが、管理会社が考えた予約の際の基準(平等)とかは無いのでしょうかね。全てにおいて管理会社の対応に矛盾が多いと感じるこの頃です。

  68. 68 匿名さん 2019/05/16 12:38:49

    追伸、あくまでも100%管理人さんの責任ではありませんよ。

  69. 69 住民板ユーザーさん 2019/05/16 15:02:31

    3日間通しでの利用なども少しやりすぎかなとは思いますね。
    特別禁止事項がないので難しいですが。


    また、先日、予約をしたのに間違った車が停まっており、使えませんでした。

    予約をするときは、ナンバープレートの番号も記すこととすれば、1番2番の間違いや、時間オーバーなども分かりやすいと思いました。

  70. 70 匿名さん 2019/05/16 21:10:07

    外来駐車場に止めてある車はダッシュボードなどに「外来駐車場使用許可書」を置き部屋番号がわかるようになっていると思われますが、今一度状況が理解できません(予約利用とも未経験)。

  71. 71 匿名さん 2019/05/17 00:26:44

    >>69 住民板ユーザーさん
    管理人さんに確認した際、1、2どちらに停めても良いと言われ、気にせず停めていました。皆さま、1、2番号通りに停めていたのでしょうか?

  72. 72 名無しさん 2019/05/17 03:52:54

    来客用駐車場
    確かに細かいルール設定を詰めていきたいですよね?
    予約表は埋まってるのに実際はずっと停まっていなかったり…
    入居前に問い合わせた時は、空いていれば随時使ってOKとの事でしたが、空いているのか、使用中でたまたま少し出庫しているだけなのかわからないですよね。

  73. 73 住民板ユーザーさん 2019/05/17 05:49:24

    分別せずに出したゴミを管理人さんがゴミ置き場前に出してくれています。心当たりが無い方も確認不足で間違ってゴミだししている場合もあるかも知れません。皆さんの迷惑になりますので、ご覧になっているかた、一度ゴミ置き場前を確認してみてください。

  74. 74 匿名さん 2019/05/17 07:55:08

    一日4時間くらい、携帯のバイブのような音がブーン、ブーンと響いてきます。テレビなどの重低音かと思いましたが、ゴゴゴっとも鳴るので違うようです。
    洗濯機のような機械音。同じような方いませんか?
    地味にストレス…
    ランチタイムに友人を招いたときも鳴っていて、新築なのに壁薄いの?と言われ恥ずかしかったです。

  75. 75 住民板ユーザーさん 2019/05/17 15:26:53

    夜間に洗濯機使用される方へお願いです。
    それぞれ生活時間帯が違いますので仕方の無いことですが長い時間うるさくて睡眠不足です。
    効果の程はわかりませんが、防音防震マットなど対策をとってみてください。

  76. 76 匿名さん 2019/05/18 08:23:50

    たぶん乾燥機がうるさいんだな

  77. 77 匿名さん 2019/05/18 11:35:36

    洗濯機と推定され音は経験上、上階からと思います。部屋タイプ(15)で洗濯機の位置が同じです。上階の方に洗濯機の音で困っていますと詳細を言えば、対策を講じてくださると思いますが?
    夜間に洗濯機の使用は禁止しているマンションもあります。私事ですが、上下左右とも洗濯機と推定される音は全く聞こえません。

  78. 78 名無しさん 2019/05/19 01:14:29

    真上でなく斜め上からも聞こえることあります
    音の伝わり方って不思議で特定も難しいですよ
    友人も聞こえているということは、古い洗濯機なんでしょうね

  79. 79 名無しさん 2019/05/19 07:30:42

    74さん、部屋の吸気口の可能性はありませんか?
    先日自分もモーター音のような音が夜中気になって部屋中うろうろしてみたら、ウチの場合は吸気口でした…。
    ガタつきと言うほどの音でもないので風が強いと鳴るのかな?と、しばらく経過観察中です。

  80. 80 匿名さん 2019/05/20 14:17:22

    来客用駐車場の予約表が荒れていますね。
    予約がとれない問題は解決したようで安心しました。

  81. 81 評判気になるさん 2019/05/20 20:38:28

    >>80 匿名さん

    解決したのですか?
    すいません。改善されたのなら教えてください。

  82. 82 匿名さん 2019/05/20 22:05:38

    >>81 評判気になるさん

    同じ方が毎日大量の予約をされていたようですが、住人の方数名が苦情を書いてくださり、その方の予約が全部取り消しされていました。恐らくですが、今後は予約が取り易くなるのではないでしょうか。
    土日祝は未だに取りづらいかもしれません。

  83. 83 評判気になるさん 2019/05/20 22:12:48

    >>82 匿名さん
    ありがとうございました^^
    やはり意見を言うことが大切なのですね。

  84. 84 匿名さん 2019/05/21 01:20:09

    >>83 評判気になるさん

    その方も謝罪の言葉を書いていらっしゃったので、悪気はなかったのかもしれません。
    やはり本人にお伝えすることが大切そうですね!

  85. 85 住民板ユーザーさん4 2019/05/21 13:28:46

    以前、61 匿名さんも投稿頂いておりますが、相変わらず廊下に物を置かれている御宅がありますね。自転車も置いてある御宅があり、しっかり駐輪場を借りている方々との不平等
    さを感じます。管理会社はこの辺はあまりチェックされてないのですかね?

  86. 86 住民板ユーザーさん1 2019/05/21 15:22:55

    決まり事ですので本来は住民各々が厳守するべきです。
    それが出来ていないのですから、お手数ですが管理会社の方はチェックして注意して下さい。

  87. 87 匿名さん 2019/05/21 22:47:30

    >>85 住民板ユーザーさん4さん

    9階ですか?

  88. 88 匿名さん 2019/05/22 06:39:01

    ルールを周知させない管理会社を憎んで、知らずにルールを破ってしまっている居住者を憎まず。
    ルール破りと知っていながらルールを破る居住者はどうしようもないです。

  89. 89 名無しさん 2019/05/22 08:08:06

    キッズスペースって予約なしでいきなり入れますか?

  90. 90 匿名さん 2019/05/22 12:40:16

    >>87 匿名さん

    9階荒れてる

  91. 91 評判気になるさん 2019/05/22 20:09:53

    >>90 匿名さん
    何があったんですか?

  92. 92 凧揚げ名人 2019/05/23 12:16:36

    駐車場に駐車禁止のラミネートの注書きが張り出されましたね…エレベータの灰色の養生も未だに取ってないですしがっかりしますね…

    あと、インターホンの辺りに傘を掛けているのを見るとなんだかなぁ?と思いますよ…

    せっかく現金一括で買ってるのに…

  93. 93 住民板ユーザーさん6 2019/05/23 13:20:06

    >>92 凧揚げ名人さん
    通路側に出すのはエアコンの室外機を除き、傘を含めて、すべて禁止だと思いますね。

  94. 94 住民板ユーザーさん 2019/05/23 16:08:13

    問題が山積で団地感溢れてますね。住民の皆さんで他人が不快に思うであろう言動は慎みたいですね。
    ゴミ置き場にお菓子の個包装のゴミがそのまま2つ転がっていました。お子さんでしょうかね?ゴミ置き場はゴミ箱じゃないんで、ご家族皆さんで周知してほしいですね。ここを読んでいると皆さん綺麗なマンションで気持ちよく住みたいという思いは共通しているように思われるので、まだ救いかなと思いました。騒音の件も、深夜0時を過ぎたら洗濯機はやめてほしいですね。やっぱり響きますね。

  95. 95 住民板ユーザーさん 2019/05/23 16:10:05

    手書きの張り紙やめてほしい
    知人を招いたとき非常に恥ずかしかった

  96. 96 住民板ユーザーさん2 2019/05/23 22:16:10

    マンションコンシェルジュのサイトが少しですが更新されましたね
    張り紙の内容全部サイト内に上げてくれればいいのに

  97. 97 名無しさん 2019/05/24 01:01:24

    洗濯機の音、部屋中に響くね、、、上か斜め上かは不明だけど。
    掃除機は響かないのに。
    夜勤明けだけど今起こされちゃったよー
    最新の静かな奴に買い換えてほしい

  98. 98 住民板ユーザーさん 2019/05/24 02:59:46

    >>96 住民板ユーザーさん2さん
    情報更新のメールを受信したので、コンシェルジュアプリで開いてみたのですが3/28の更新で止まっているのですが私だけでしょうか?変な設定してしまったのかもしれません。

  99. 99 匿名さん 2019/05/24 11:19:39

    洗濯機が響くのは直床だからだと思う。

  100. 100 住民板ユーザーさん2 2019/05/24 15:20:32

    直床でしたっけ?

  101. 101 匿名さん 2019/05/25 02:52:17

    >>91 評判気になるさん

    通路前にもの置きすぎでしょ

  102. 102 住民板ユーザーさん6 2019/05/26 12:32:14

    >>85 住民板ユーザーさん4さん
    ゴルフバックを置いてあるところもありますね。しかも、配達用?の台車も置いてあるし…

  103. 103 住民板ユーザーさん1 2019/05/26 22:10:38

    来客用駐車場を占領していた方も9階でしたよね…

  104. 104 匿名さん 2019/05/26 22:43:51

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  105. 105 住民板ユーザーさん3 2019/05/27 04:53:15

    浄水器って意味あるんですかね? たからの水でもう浄水されてるから必要ないですよね

  106. 106 住民板ユーザーさん1 2019/05/27 07:29:04

    個人を特定して批判的なコメントをするのはやめませんか?私もマンション住まいが初めてなので知らないルールなんかもたくさんあります。あくまでも、疑問とか情報を共有する掲示板でありたいです。

  107. 107 評判気になるさん 2019/05/27 10:01:16

    >>106 住民板ユーザーさん1さん
    同感です。
    建設的な情報共有の場でありたいですね。

  108. 108 名無しさん 2019/05/28 08:11:00

    浄水されてるけど小さい子いるから一応契約してるよ!

  109. 109 住民板ユーザーさん8 2019/05/28 10:51:37

    レーベンの風呂あるある?

    風呂上がる時、テレビ消そうと思って、
    ボタン押したら泡ジェットブワーっ!

  110. 110 住民板ユーザーさん8 2019/05/28 12:08:08

    5/21の昼と夜と今日5/28の昼と夜スーツの男性がエントランスに来たのがインターホンに写っていたんですけど、マンション関係の何かですかね
    わかる方いらっしゃったら教えていただけますか?

  111. 111 住民板ユーザーさん1 2019/05/28 12:48:45

    スーツの人はNHKの契約の人じゃないですかね?

  112. 112 住民板ユーザーさん8 2019/05/28 13:18:03

    >>111 住民板ユーザーさん1さん
    疑問が解決してスッキリしました!ありがとうございます!

  113. 113 住民板ユーザーさん1 2019/05/31 06:43:20

    今って火災報知器の点検だから火事ですって流れてるんですか?これずっと鳴るんですか…

  114. 114 住民板ユーザーさん 2019/05/31 11:15:19

    マンションコンシェルジュは全く機能していないですね。火災装置点検の予定があるのに入室予定は載っていないですし、メールボックスにある掲示板に貼るものは全てマンションコンシェルジュにも掲載されるのが当然だと思っていたのにがっかりしています。JAROに訴えたいですね笑

  115. 115 匿名さん 2019/05/31 12:27:57

    管理会社が悪いんじゃ。

  116. 116 住民板ユーザーさん1 2019/05/31 12:30:23

    最初の管理組合の集まりっていつあるんですかね。

  117. 117 住民板ユーザーさん1 2019/05/31 13:17:55

    明日も点検で警報が鳴るのでしょうか?心臓に悪いですね。

  118. 118 住民板ユーザーさん 2019/05/31 13:27:49

    >>114 住民板ユーザーさん
    記憶が定かではないのですが、入居前にキッズスペースやキッチンスタジアムはコンシェルジュからも予約できるようにすると聞いたような気がしますができそうにないですよね。存在意義が全くないですね…

  119. 119 住民板ユーザーさん1 2019/05/31 13:56:16

    なぜしっかりと運用しないのか管理会社には説明してもらいたいですね。
    管理報酬もらっているんですから。

  120. 120 匿名さん 2019/05/31 16:02:00

    116さん、今年の冬からと思います。
    購入契約時、管理組合役員候補者の選出は管理会社が行うと聞きました(販売会社の関与なし)。当人に役員の打診があって、了解すればでしょうね。最初の管理組合総会で役員9名(管理規約集12ページ)が決定すると思います。

  121. 121 名無しさん 2019/06/06 04:16:10

    マンションの諸費用精算のご案内にある返金金額って、いつ、どうやって返ってくるのか分かる方いらっしゃいますか?
    振込でしょうか?

  122. 122 住民板ユーザーさん1 2019/06/06 08:35:21

    >>121 名無しさん
    5/30に管理費引き落とし口座に振り込まれましたよ

  123. 123 評判気になるさん 2019/06/06 09:46:11

    >>122 住民板ユーザーさん1さん
    おおお。ありがとうございます。
    確認してみます。

  124. 124 住民板ユーザーさん8 2019/06/13 13:02:50

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  125. 125 住民板ユーザーさん 2019/06/13 23:03:57

    >>124 住民板ユーザーさん8さん
    御自身で記載されている通り7月からでは?
    私はまだ利用したことはないですが、公平に使用できるようになれば良いですね。

  126. 126 住民版ユーザー8 2019/06/14 11:45:25

    >>125 住民板ユーザーさん

    すみません。
    記入用紙に指摘されている方がいらっしゃったので、私も勘違いして投稿してしまいました。
    ご親切に訂正下さり、ありがとうございました。
    来月より、私自身も利用する際は気を付けようと思います。
    失礼いたしました。

  127. 127 住民板ユーザーさん1 2019/06/16 01:38:38

    住民ではありません。住民の方に質問です。
    こちらのマンションは集会場はありますか?ありましたら住民の方のみ借りられるのでしょうか?
    また、ピアノ、英語、書道などの自宅教室を開いてる方はいらっしゃいますか?
    回答よろしくお願いします。

  128. 128 匿名 2019/06/16 12:26:34

    >>127 住民板ユーザーさん1さん
    そのようなことはここで聞かずに公式な窓口に聞いた方がいいですよ。

  129. 129 名無しさん 2019/06/21 10:26:33

    今日インターホン押してきた風呂場の鏡の点検?みたいな人、なんて業者ですか?

  130. 130 住民板ユーザーさん1 2019/06/27 10:09:29

    すみません、長谷工コーポレーションの電話番号わかる方いらっしゃいますか?
    急な仕事で土曜日の住宅点検いられなくなりました。探したのですが連絡先が分かりません…。

  131. 131 評判気になるさん 2019/06/28 23:48:06

    各窓の屋内部分の木製枠部分に下から見ると明らかな未塗装部分ありませんか?
    見栄えも良くないし、劣化も心配。
    こんなものなんでしょうかね。

  132. 132 住民板ユーザーさん1 2019/06/29 02:31:40

    長谷工さん、不在ならまた次の希望日に来てくれそうですよ。ウチはさっきインターホン出れなかったら留守録入ってました。

  133. 133 匿名 2019/06/29 13:15:12

    >>131 評判気になるさん
    確認しましたけどウチにはないですね。
    長谷工さんに言えば直してくれるとおもいますよ

  134. 134 評判気になるさん 2019/06/30 02:20:02

    >>133 匿名さん
    全部屋この状態なんです。
    どうにも気になってしまって。

    1. 全部屋この状態なんです。どうにも気になっ...
  135. 135 住民板ユーザーさん 2019/06/30 14:28:54

    >>134 評判気になるさん
    うちもそうなってますね。全戸数そういう仕様なのかもしれませんね。共通の仕様となると修繕対象にはならなそうですね。

  136. 136 住民板ユーザーさん1 2019/07/01 06:29:21

    キッチンスタジアム利用された方、お皿などは自分で用意する感じですか?

  137. 137 評判気になるさん 2019/07/01 10:28:52

    >>135 住民板ユーザーさん
    情報ありがとうございます^^
    長谷工に聞いてみたところ共通仕様だそうです。コスト削減のためらしいですが劣化の原因になることはないとのこと。
    気になっていたので聞くだけ聞けてスッキリしました。

  138. 138 住民板ユーザーさん 2019/07/01 12:13:00

    >>137 評判気になるさん
    御確認できたとのことで何よりです^ ^問い合わせして頂き、また情報共有頂きありがとうございました。

  139. 139 住民板ユーザーさん3 2019/07/06 06:00:06

    >>136 住民板ユーザーさん1さん
    食器は自前で準備しましたよ。

  140. 140 住民板ユーザーさん1 2019/07/07 22:37:51

    >>139さん
    ありがとうございます。引き出しの中などは空という認識でよろしいでしょうか??

  141. 141 住民板ユーザーさん3 2019/07/08 12:22:09

    >>140 住民板ユーザーさん1さん
    基本からでした。
    テーブルの上のワイングラスもフェイクで使用できるものじゃなかったです。

  142. 142 住民板ユーザー 2019/07/10 04:33:51

    電気室側のペット足洗い場の向かいの植栽脇に、動物の糞が(犬だと思います)落ちていました。オートロックなので、あきらかに住民のペットの糞だと思います。アレルギーを持っている方もいますので生活エリアでは最低限の移動が好ましいと思うのです。
    規約にも、廊下やエレベータ等は抱き抱えるか、ケージでの移動。また、万が一排泄をしたら持ち帰ることとなっています。
    ペットを飼う方、飼われていない方への配慮をしてほしいです。
    犬の糞を片付け忘れた方、ご覧になったら片付けおねがいします。

  143. 143 評判気になるさん 2019/07/15 12:15:38

    >>142 住民板ユーザーさん
    許しがたいですね。
    その後片付けられていたのでしょうか?

  144. 144 住民板ユーザーさん1 2019/08/09 12:06:12

    ベランダで煙草を吸っている方います。
    ベランダの窓から煙草の匂いが入ってくるのが気になります。
    ベランダでの喫煙は仕方ないことなのでしょうか?

  145. 145 匿名 2019/08/09 12:39:40

    >>144
    規約でベランダ喫煙は禁止されているので管理会社にいいましょう。

  146. 146 住民板ユーザー 2019/09/08 09:36:38

    ベランダに布団を干すのは安全上と外観上、禁止とポスト前の掲示板にありますが、いまだに干している方がいます。
    ルールを守って干さないようにしているのですが、見てないんでしょうね。

  147. 147 住民板ユーザーさん5 2019/09/08 10:12:48

    >>146 住民板ユーザーさん
    はっ!布団干してました!知りませんでした!
    今後は干さないようにしたいと思います。

  148. 148 住民板ユーザーさん1 2019/09/19 07:44:19

    網戸と窓の間の隙間は、自分でテープなどを貼って塞ぐしかないですか?
    けっこう空いているので、虫が入ってきそうです。

  149. 149 住民板ユーザーさん1 2019/09/19 07:52:09

    148です。
    このように封筒など余裕で通るくらいの隙間があります。
    これは全部屋こうなのでしょうか?

    1. 148です。このように封筒など余裕で通る...
  150. 150 住民板ユーザーさん2 2019/09/20 04:02:18

    皆様お世話になっております。
    最初の総会が9月29日にありますね。
    分譲マンションは初めてなので、こういう総会はどんな感じなのか興味あります。

  151. 151 匿名住人 2019/09/21 23:17:33

    うちも片方はぴったり隙間が無い方と隙間がある方とあります。
    言えば直してもらえるんじゃ?

  152. 152 区分所有者 2019/09/22 07:32:19

    臨時総会(2019.9.29)資料の「出席票・委任状」を見てください。

    “欠席の場合、議決権行使を総会議長(管理会社)への委任”となります。(同居親族出席の場合は別)
    重要な会議です。委任しないで、区分所有者である皆様が出席したほうが良いと思います。

    ※欠席の場合、第1号から第5号議案への個別の賛否を問う項目を設けていません。理解できません。
    ※コメント(質問)欄がありません。
    ※総会時間が1時間30分と中途半端です。最低でも2時間は必要でしょう。

  153. 153 住民板ユーザーさん1 2019/10/13 09:40:24

    台風きてましたが、音も静かでビクともしませんでしたね
    停電しても太陽光発電があるので安心でした

  154. 154 住民板ユーザーさん1 2019/10/14 03:26:41

    そうかい?
    うちは網戸が取れちゃいましたが 泣

  155. 155 住民板ユーザーさん7 2019/10/15 06:02:17

    お世話になっております。
    台風の時に玄関扉の隙間から雨水が入り、玄関に水たまりができてしまいました。
    管理会社からは今回の台風は異例だったし、他のマンションでもよくある事との事でした。
    通常の雨で雨水が入る事はないので、今回は仕方のない事なのでしょうか?特に修理をする必要はありませんか?

  156. 156 住民でない人さん 2019/10/15 08:05:13

    我が家は全く被害がなかったのですが、階によっては被害が出ているところもあるのですね…。

  157. 157 匿名さん 2019/10/15 10:39:15

    >>155 住民板ユーザーさん7さん
    うちもそうなりましたよ。
    あれくらいの台風じゃ仕方ないと思います。

  158. 158 住民板ユーザー 2019/10/17 14:21:53

    管理会社の人に聞いたところ、台風などで地域が停電になった場合、太陽光発電の電気は共用部分に使用するだけで専有部分は停電になると言っていました。

  159. 159 匿名さん 2019/10/18 05:35:58

    エレベーターが動くだけでもありがたいです

  160. 160 匿名 2019/11/09 22:31:03

    NTT南台社宅の解体工事が始まるようですね。
    解体後はどうなるのでしょう…気になります。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  161. 161 住民板ユーザーさん5 2019/11/09 22:51:22

    >>160 匿名さん

    レーベンの担当車の方はマンションになると言っていた気がしますが、本当かどうか分からないです。

  162. 162 匿名 2019/11/10 05:38:06

    >>161 住民板ユーザーさん5さん
    そうなんですね、商業施設とかも入るといいと思います。

  163. 163 住民板ユーザーさん1 2019/11/12 03:43:34

    この建物ですか?
    いなげやの奥にも使われてない社宅ありますよね
    ショッピング施設にならないかな?笑

    1. この建物ですか?いなげやの奥にも使われて...
  164. 164 匿名さん 2019/11/12 08:20:40

    商業施設になってくれたら一番嬉しいですけど、マンションでも人口増えて活気が出ていいですね

  165. 165 匿名 2019/11/12 23:34:59

    NTT南台社宅は解体・更地の費用、どちら(売側・買側)が持つか決まらないと聞いていましたが、解決したのかな?
    いなげや横は郵政社宅が空になっています。大手不動産?が土地を所有しているそうですね。

  166. 166 マンション住民 2019/11/18 04:44:25

    NTT社宅の解体工事の警備員さんに、「解体工事の期間はどのくらいですか」と聞きました。
    「解体工事は来年3月下旬迄の予定です。次、何ができるかわかりません」と言っていました。

  167. 167 評判気になるさん 2019/11/21 09:20:37

    >>166 マンション住民さん

    皆さんがおっしゃる通り商業施設ができると良いですね!
    いなげやの奥もマンションが出来そうだし南大塚はどんどん発展しますね。

  168. 168 住民板ユーザーさん1 2019/11/25 02:47:28

    このマンション、クリスマス装飾はあるんでしょうか??

  169. 169 匿名 2019/11/25 12:05:09

    バルコニーにクリスマス装飾(イルミネーション)を設置すれば、楽しめるのじゃないでしょうか。
    子供さん、大喜びですよ。

  170. 170 住民板ユーザーさん2 2019/11/29 02:01:53

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  171. 171 匿名さん 2019/12/01 08:54:20

    ラウンジの暖炉型ヒーターのスイッチパネル、引き渡し時から割れっぱなしですね。
    直すといくらぐらいなのでしょう。
    毎回見るたびに気にかかります。

  172. 172 住民板ユーザーさん5 2019/12/01 10:19:10

    >>171 匿名さん
    引き渡し時から割れているなんて、本当に残念です。
    私はお掃除セットと言うのでしょうか。
    お掃除のカートが3台並んで常に外に置いてあるのが、気になります。
    片付ける場所はないのでしょうか?

  173. 173 匿名さん 2019/12/01 11:09:26

    >>171 匿名さん
    管理会社に問い合わせたのでその回答を共有しますと
    破損してすぐに修繕の依頼はしているが特殊な海外製のものなので時間がかかっていると言うことだそうですよ

  174. 174 匿名さん 2019/12/01 11:10:27

    追記
    修理費用までは確認していないのでわかりません

  175. 175 匿名さん 2019/12/01 14:29:35

    >>173 匿名さん

    ありがとうございます(_ _,)ゞ
    あのパネルは結局いつから割れてるんでしょうね。4月に見たときには割れていましたけど。海外製だと高価なのかもしれませんね。

  176. 176 住民板ユーザーさん1 2019/12/02 16:09:59

    ラウンジにコーヒーサーバーを設置する案が出ているようですね。顔の知れた社員だけの会社内でも、床や台にこぼしたりしても拭いてくれない人もいるし、紙コップのゴミ箱に飲み残しをそのまま入れたり、テーブルやソファも汚す原因になり、管理人さんの仕事を増やすことになったり、別途クリーニングなどの費用も発生するのではないでしょうか?また、夜間溜まり場になったりすることも懸念されます。もう少し住人の皆さんのモラルがどの程度か様子を見たほうが良いのではないでしょうか?あったらいいな?はわかりますが、デメリットを考えるのことも必要かと思います。

  177. 177 住民板ユーザーさん1 2019/12/02 16:13:05

    イルミネーションは各戸内で楽しむのは良いと思います。やはり近隣の迷惑になりますし、落下などの危険もありますのでバルコニーでのイルミネーションは控えるべきかと思います。

  178. 178 匿名 2019/12/03 03:49:46

    私が、以前住んでいたマンション中層階のバルコニー外縁内側(隔て板より50cmぐらい離す)に、クリスマスイルミネーションを十数年間、設置している方がおられました。イルミネーションの点灯時間は夕刻(17時ごろ)から夜中(23時・24時ごろ)迄かな。
    道路や近隣マンションから斜め方向に見え、マンション構内からも見えました。インパクトが大きかったのですが、とても綺麗でいいなと思っていました。昨年は設置を止めていましたが、がっかりした次第です。
    ただし、当マンションバルコニーの真正面が住宅地ですので、苦情があるかもしれませんね。

  179. 179 住民板ユーザー 2019/12/03 22:06:59

    私もいらないと思います。あったらいいなとも思えませんでした。

  180. 180 住民板ユーザー 2019/12/03 22:10:05

    連投失礼します。
    179です。
    コーヒーサーバーのことです。

  181. 181 住民板ユーザーさん 2019/12/03 23:22:50

    >>180 住民板ユーザーさん
    コーヒーは隣のセブンイレブンでも買えますからね。
    個人的にはセブンイレブンへ行きやすいように
    歩道か専用扉が出来ると嬉しいです。

  182. 182 住民板ユーザーさん1 2019/12/04 02:02:51

    コーヒー臭くなりそうだからいらないです!
    それを置くくらいなら、ロビーにクリスマスツリーや鏡餅など季節のイベントに合わせたものを置いてほしい

  183. 183 匿名 2019/12/21 12:56:49

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  184. 184 住民板ユーザー 2020/01/04 22:26:31

    ユスリカを大量発生させてるおウチは、何かしらの対処をしてくれたのでしょうか…。
    年末年始でグッと減ったので、ようやく収束したかと思っていたら、昨日辺りからまた増え始めました。
    窓を開けると風圧の勢いで部屋に何匹も入って来るし、窓枠の桟の部分はいくら掃除しても死骸でいっぱいになるし、ちょっといい加減にして欲しいです。
    注意喚起のチラシではプランターに沸きやすいと書いてありましたが、例えば植物に限らず水が入れっぱなしのバケツを放置してるとか、虫が湧きそうな環境を作ってるお宅は無いでしょうか…。今一度確認して欲しいです。

  185. 185 住民板ユーザーさん1 2020/01/07 08:35:11

    前日部屋に蚊がいて、なんで12月に蚊?と思っていたら、どこかで大量発生していたのですね、、、対処してほしいです。

    またマンションエントランスで男子中学生がお菓子やジュースを飲みながら長時間溜まっているの、迷惑です
    土足でソファーに乗ったりしてますし。
    管理人さん注意してくれないんですかね

  186. 186 住民板ユーザー 2020/01/07 16:27:39

    平日仕事の為、本日の夕方初めてロビーでたむろしている団体を見かけました。
    奇声を上げたりして、騒がしいなと思っていましたが学生さんでしたか。
    常時なら止めて欲しいですね。
    ロビーは防犯カメラ付いていますよね?

  187. 187 住民板ユーザーさん1 2020/01/08 01:13:48

    >>186 住民板ユーザーさん

    こちらに苦情を書き込んでも解決しませんよ。
    管理会社に連絡してください。
    なんらかの対応をしてくれるでしょう。

  188. 188 住民板ユーザーさん1 2020/01/08 22:24:09

    Wi-Fiもあって暖炉もあり綺麗だから
    お菓子やジュースを持ち込み、友達を呼んで遊び場にしたいという気持ちもわからなくはない。
    でも、住民でもないのに長居は嫌ですね。

    マンション全体の美観を徹底してる割に
    こういうのには甘いんですね?

    綺麗なソファー、長く、大事に使っていきたいですね…

  189. 189 匿名 2020/01/09 12:36:23

    エントランス内に居るということは、その中の誰かがマンションの住人と言うことですよね?
    特定出来ないもんなのでしょうか?
    迷惑行為で警察に突き出せないのかなぁ…

  190. 190 住民板ユーザーさん1 2020/01/09 13:43:32

    まあでも中学生っぽいし

  191. 191 住民板ユーザーさん1 2020/01/10 11:32:09

    見てないからなんとも言えないのですが、たむろしていたら良い気はしないですね 親が注意して止めさせてほしいです

  192. 192 住民板ユーザー 2020/01/11 03:38:19

    先日の夕方、エントランスで数人の少年たちが騒いでました。
    その時、この子たちかどうか特定はできていませんが、
    駐輪場のいい加減な場所に2台ほど自転車が停められていましたね。

    ルールを守り、度が過ぎないよう、保護者が注意してほしいですね。

  193. 193 匿名 2020/01/11 05:53:45

    このマンションはどこの中学校の校区なんでしょう?直接注意しずらけらばその場で中学校へ連絡し現場で指導してもらう方法もありかなと思いますが…。

  194. 194 住民板ユーザーさん1 2020/01/11 13:28:36

    実際に見た方が管理会社へ連絡して、全世帯に注意する旨の書類を郵便ポストへ配布して貰うようにすれば良いかなと思いました。

    それでも改善しないのであれば、保護者の責任問題にもなりますので防犯カメラ等で特定も有りかと。

  195. 195 住民板ユーザー 2020/01/11 14:50:09

    1度遭遇したきりで、キッチンスタジアムにでも来ていた来客なのかと思っていましたが、皆様の書き込みを拝見しこの日だけでなかったのだと分かりました。
    管理規約集を確認してみた所、使用規則にエントランスホール、敷地内駐車場付近を子供の遊び場とするとこと。を禁止している旨の記載がありました。
    本日はレーベンコミュニティに連絡しましたが休日でしたので火曜日にでも連絡してみたいと思います。

  196. 196 住民板ユーザーさん8 2020/01/12 01:27:40

    >>193 匿名さん
    大東西中ですね。

  197. 197 匿名 2020/01/13 15:24:55

    学区は大東西中ですが、大東中の子もいるみたいです。
    おそらく、近所から越してきてそのまま大東中に通ってるのかもしれないです。
    私立中学に通ってる子もいるかもしれないので、学校に連絡して指導というよりは管理会社の方に連絡した方が良いと思います。

  198. 198 住民板ユーザーさん1 2020/01/23 14:21:23

    画像のように一部壁紙が剥がれてきてるみたいなんですが
    みなさんのお家はどうですか?
    喚起口は開けてるんですけど…

    1. 画像のように一部壁紙が剥がれてきてるみた...
  199. 199 匿名さん 2020/01/23 14:50:16

    >>198 住民板ユーザーさん1さん

    うちはそうでもないですけど、ちょうど一年点検の案内来ましたし、そこで直して貰えるんじゃないですか

  200. 200 匿名さん 2020/01/25 07:51:01

    今日の午前中に若い女性二人組がうろうろしてました。突然インターホンを押されて来訪されたので適当にあしらったのですが宗教の勧誘とかでしょうか?
    そもそもどうやって入ったのか。
    皆さんの御家庭は平気でしたか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン川越南台 The Arena]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    バウス新狭山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸