物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市本町四丁目1616番1、1616番11、1620番5(地番) |
交通 |
総武線 「船橋」駅 徒歩7分 (※JR総武線「船橋」駅南口からサブエントランスへ徒歩7分) 東武野田線 「船橋」駅 徒歩7分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月中旬予定 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
東レ建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド船橋本町通り口コミ掲示板・評判
-
334
匿名さん 2019/10/11 03:11:41
間取りは60㎡台の部屋が浴室がリビングインになっているのかと思えばそうでもないようで
ニーズに多様性を求めた設計なのかと感じます。
思春期の子供がいれば浴室リビングインは使いづらいところもありますが、
小さい子供やシニアにはやさしい造りですものね。
-
335
匿名さん 2019/10/11 17:56:19
億超えの部屋が売れたっぽいですね。
HPから消えてますわー
-
336
マンション検討中さん 2019/10/12 01:54:35
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
337
マンション検討中さん 2019/10/12 05:16:58
販売好調過ぎます。
徒歩7分で坪単価285万で売れまくるのなら、駅直結西武タワマンは坪単価360万以上になるのは容易に想像できちゃう。
プラウド亀戸徒歩1分が坪単価350万強と噂されてるので東京価格ですよ。
船橋の評価は総武線では錦糸町→市川→船橋の順かな。
-
338
マンション検討中さん 2019/10/12 11:40:49
現在の新築の中では設備良いですしね
エレベーターも2基あって余裕あるのも素敵 高いけど
-
339
マンション検討中さん 2019/10/12 11:46:19
西武タワマンはまだまだ先で2025年くらいかな?と気長に構えてます。
その頃には原価高騰もピークを過ぎて、マンション高値市況も終わっていればと期待したい。
平均坪単価が350万だとして、パンダ部屋は290万くらいから用意されていたら買い替えも考えるよ。
先にプラウド買って、次は西武タワマンに住み替え狙う人はいるかな。
-
340
匿名さん 2019/10/12 18:52:16
-
341
匿名さん 2019/10/12 21:43:05
その問題がありますよね
地代を取らないなら一考の価値ありかなー
あと定借期間も
-
342
検討板ユーザーさん 2019/10/12 22:12:40
-
343
匿名さん 2019/10/14 04:54:48
船橋駅まで徒歩7分で行けるのは、電車通勤や電車通学が楽ですね。
どんなに間取りや設備が良くても、
交通アクセスが悪い立地だとリセールも厳しいのでここなら安心かも。
気になるのは駐輪場が各家庭に2台分もないところ。
ちなみに、もし駐輪場が確保できなかった場合
自宅に持ち入ることは可能なのでしょうか?
-
-
344
名無しさん 2019/10/14 14:45:27
-
345
匿名さん 2019/10/14 21:47:42
>>343
自宅に何を持ち込もうが勝手だろ?
共用スペースに置けないことくらい、知ってるよな?
-
346
マンション検討中さん 2019/10/15 04:47:02
2期が週末から販売開始ですね。販売期間2日てw
販売戸数も10戸みたい。1期がほぼ完売してるから2期で売り切るのかと思ってた
-
347
匿名さん 2019/10/15 12:24:51
>>346
ほぼって、1期は完売させられなかったんだ?
あの野村がねぇ…。
-
348
匿名さん 2019/10/15 12:50:41
-
349
匿名さん 2019/10/18 08:47:29
たった二日で10戸販売するんですか。抽選も考慮に入れているようですから、自信ありありな感じですね。検討する側もすっきり決断できてかえっていいのかもしれません。
ここの一部のプランの特徴としていいなと思ったのは、押し入れ型収納と全く邪魔にならない感じで収納される引き戸?(ウォールドア?)です。
Bタイプの場合は可働間仕切収納というのがユニークで、二部屋分の戸も一か所にまとめて仕舞えるのが斬新的だと思います。ちょっと疑問なのは洋室3の戸をどうやって開け閉めするのかです。引き戸のようになるのかな?
-
350
ご近所さん 2019/10/18 14:14:35
台風19号のとき船橋市で避難勧告が出てたのは、海老川などの河川沿いでしたよ!
船橋市本町には出てなかったはずですが、海老川沿いの戸建て住まいの方は船小に避難されてた家族もいましたね。
-
351
匿名さん 2019/10/19 00:51:17
海近いから、海老川お漏らししたらここも前の道路あふれるだろうね。たち悪いのは、川だけど逆流して海水含むかもしれないことですよね。車かぶったらアウトだよね。
-
352
匿名さん 2019/10/22 09:23:46
船橋なのでゴミゴミしてるのは百も承知で、物件周辺歩いてみましたが、目の前の交通量の多い道路、排ガスの臭いで候補から外しました
ファミリー向けというよりディンクスや独身貴族向けマンションだと感じました
-
353
マンション検討中さん 2019/10/22 18:22:50
今さらーって感じ
もうほとんど部屋残っていないし、あっても低層くらいだから
確かに排ガス気になる人には無理だろうね
言っても所詮本町通りだから国道沿いや都心に住んだことある人からしたら
大したもんじゃないですよ。ここは高いし塚田や高根台のが静かでいいんじゃないですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド船橋本町通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件