東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-03-26 00:47:24

山手線の駅力を語るスレ Part5」が、本来の役割を果たしていないので重複しますが新規スレを作成します。

スレの趣旨
・沿線の未来につながる話題であれば何でもOK
・再開発や新築マンションの話題を歓迎
・鉄道新線や新駅追加の話題も歓迎
山手線駅が対象であれば、比較対象として遠い駅の話題もOK
・中古マンションの話も一応OK(ネガは禁止、ポジの連投も禁止)
・新築マンションについてもネガは禁止、ポジの連投も禁止
・駅力比較の場合は1対1で比較するのではなく、対象を広くして比較しよう
・サウスゲートの話題など、専用スレがあるものはそちらの方へ
※話題がないのに無理やり書き込む必要はありません。まったり行きましょう
※ネガだけの投稿は荒れる原因になりますので慎んでください

対象とする範囲
山手線沿線を中心(徒歩20分程度まで可)
山手線から1~2駅の地下鉄や私鉄の話も可とする
山手線と接していない区の話題は禁止、但し文京区目黒区は可
 対象区 千代田、中央、港、品川、目黒、渋谷、新宿、豊島、文京、北、荒川、台東

[スレ作成日時]2019-04-20 06:39:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう

  1. 81 匿名さん

    >>75

    ほんと、面倒な人がいるな。天王洲アイルもいいところだと思うし、高輪ゲートウェイも開業する品川の話を一切しないでこのスレ進行するなんて無理でしょ。これじゃ別スレ立てた意味がないね。

  2. 82 匿名さん

    >>81

    なんで「品川」だけに過剰反応するんだろ??

  3. 83 匿名さん

    >>78
    そうですね。休みの日は100%クルマで出かけます。機動的に色々いけるし、なんせ楽ですから。PHV買ったんですが、コスト的にもJRで160円区間を3人で往復するだけでも960円。家族3人で電車に乗ったり降りたりしたら、すぐに2000円以上、ガソリンにして10リットル分以上くらいはあっという間にかかっちゃいます。ガソリン10リットルだとPHVは数百キロは走れます。別途電気代も少々かかりますが、都心に住んでると実はクルマを下駄代わりにしたほう安かったり、移動が速かったりします。

  4. 84 匿名さん

    常盤橋にも反応してあげなよw

  5. 85 匿名さん
  6. 86 匿名さん

    >>84
    常盤橋って日本一の超高層が建つというのは知ってるけど、東京駅の近くにそれが出来ても、100%その近くには住まないし、そもそもビルの高さ以外、再開発の中身がわからない。六本木の東京ミッドタウンみたいな大規模な商業施設や美術館などを伴うなら面白いんだけど、立地的には難しいんじゃないかな。

  7. 87 匿名さん

    それが無くても話題が続くなら、無理に自作や公表されてるランキングを貼る必要はありませんが、話のネタとしてなら問題ないと思います。
    話題も続かずスルーされるだけの再開発計画やイベント情報、話が発散しすぎる再開発の妄想よりはマシでしょう。

  8. 88 匿名さん

    山手線沿線の未来を語る」スレでの主人公は常盤橋再開発をはじめとする巨大再開発が駅周辺で進む東京駅、東急が長期計画で大改造を進めている渋谷駅、リニア建設工事とJR、京急の駅が絡む大規模な再開発が予定される品川駅、そして何と言っても高輪ゲートウェイ新駅と周辺再開発。あとは、複数の周辺再開発がある浜松町駅~新橋駅。その他では、駅前にビンテージマンションがありその建て替えが気になる原宿駅。あとの駅は、当面は大きな変化は無いと思う。

    いずれにしても、品川や高輪ゲートウェイを一切語らずにこのスレタイ通り「山手線の未来」を語るのは無理。せっかく新スレ立ててくれたスレ主の心も分からずに、またぞろ自作の表で優劣つけようとしたり、品川というワードが出たとたんにギャーギャー荒らす人がいるのなら、このスレも意味がない。

  9. 89 匿名さん

    >>86 匿名さん
    常磐橋って、神田や御茶ノ水、水天宮前や浜町から歩けない距離ではないですね。近くはないけど住居もそれなりにあるでしょう。
    アナタが100%住まない(住めない)のは勝手ですが、無理にネガしなくていいですよ。
    再開発の中身が分からないのは、他の再開発もだいたい同じです。
    コレド室町とかもそれなりに集客してるし、相乗効果も見込まれます。

  10. 90 匿名さん

    >>87 匿名さん
    賛成。
    ランキングを眺めるのは楽しいです。
    また、多くのランキングはツッコミどころが満載なのですが、その穴を突っ込むのもまた楽しい。

    >>88 匿名さん
    こっちも賛成。
    自作の表はいいけど、それを元にネガするのはいけません。
    問題なのは作者よりも、無理やりネガに持っていく人。

  11. 91 匿名さん

    >>89
    コレド室町みたいになるのであれば面白い。が、日本橋本町地区は複数の商業施設が集積している。常盤橋はそうなるのか?全くわからないでは話のしようがない。あと、東京駅北口まで御茶ノ水、水天宮前や浜町から歩くのは現実的にはありえないだろう。

  12. 92 匿名さん

    測ってみました。
    常盤橋から、神田、水天宮前には約1200m。御茶ノ水や浜町へは約1800m。
    1800mはちょっと遠いかもだけど、1200mは十分に歩けますね。

    どんな施設が入るかわからないけど、お散歩がてらランチは十分ありそうです。また、買い物できる施設が入れば自転車ならすぐですね。

    これは俺の好みだけど、靖国通りと外堀通りの間は雑多な感じで結構楽しいですよ。外堀通りを超えて東京駅側の巨大な最新型ビルが連なるのとは対照的です。

  13. 93 匿名さん

    駅力スレでやればいい話だろうに。

  14. 94 匿名さん

    築地再開発は新橋駅でok?

  15. 95 販売関係者さん

    ああああ

  16. 96 マンション比較中さん

    >>94

    スレ趣旨からしてOKではないですか?

  17. 97 匿名さん

    でも築地って中身が良くわからないし、できても2040年くらい?

  18. 98 匿名さん

    再開発は中身がわからないから楽しいんだよねw
    わかってしまうとがっかりすることが多い

    常盤橋、築地市場、高輪GW、品川駅の北側と西側、JR羽田アクセス線、臨海地下鉄、品川地下鉄、豊洲-品川新線…

    詳細が決まってないからアレコレ想像するのが楽しい。
    小出しに出てくる情報に一喜一憂するのもまた楽しい。
    馬鹿げた妄想にツッコミをいれるのも楽しい。

  19. 99 匿名さん

    築地市場跡地は、MICEに決定しそうでそうなるとつまらないです。
    でも、付随して臨海地下鉄ができるとなると、がぜん興味が湧いてきます。

    1. 築地市場跡地は、MICEに決定しそうでそ...
  20. 100 匿名さん


    初公開!山手線29駅「真の実力」ランキング
    https://toyokeizai.net/articles/-/45579

    JR山手線の中古マンション価格相場ランキング
    https://www.homes.co.jp/mansion/chuko/tokyo/yamanote-line/price/

    Major7住んでみたい街アンケート
    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol028/



スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸