東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-03-26 00:47:24

山手線の駅力を語るスレ Part5」が、本来の役割を果たしていないので重複しますが新規スレを作成します。

スレの趣旨
・沿線の未来につながる話題であれば何でもOK
・再開発や新築マンションの話題を歓迎
・鉄道新線や新駅追加の話題も歓迎
山手線駅が対象であれば、比較対象として遠い駅の話題もOK
・中古マンションの話も一応OK(ネガは禁止、ポジの連投も禁止)
・新築マンションについてもネガは禁止、ポジの連投も禁止
・駅力比較の場合は1対1で比較するのではなく、対象を広くして比較しよう
・サウスゲートの話題など、専用スレがあるものはそちらの方へ
※話題がないのに無理やり書き込む必要はありません。まったり行きましょう
※ネガだけの投稿は荒れる原因になりますので慎んでください

対象とする範囲
山手線沿線を中心(徒歩20分程度まで可)
山手線から1~2駅の地下鉄や私鉄の話も可とする
山手線と接していない区の話題は禁止、但し文京区目黒区は可
 対象区 千代田、中央、港、品川、目黒、渋谷、新宿、豊島、文京、北、荒川、台東

[スレ作成日時]2019-04-20 06:39:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう

  1. 221 匿名さん

    >>220 匿名さん
    乗入れたら、変なところに品川駅ができるよ。

  2. 222 匿名さん

    飯田橋は企業も多いですよね。
    大手町へは直通6分ですが、羽田空港には日本橋乗換か浜松町乗換で1時間弱かかるようです。
    アクセス線ができれば、羽田空港への時間は大幅短縮されるでしょう。
    リニアが大阪まで延伸される頃には、品川へのアクセスも改善が望まれるかもしれませんね。

  3. 223 匿名さん

    品川地下鉄と東海道貨物支線貨客併用化を連結した図がありました

    相互乗り入れだけでなく、他の路線とも楽に乗り換えできるようですw
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/17839/

  4. 224 匿名さん

    >大手町へは直通6分ですが、羽田空港には日本橋乗換か浜松町乗換で1時間弱

    羽田は毎日かないので問題ないよ
    メトロとJRが便利な方が暮らしも仕事も楽

  5. 225 名無しさん

    そうなんだよね
    あと羽田も成田もバスで行けば降りてからが楽っていうのもある

  6. 226 匿名さん

    >全ての話題を独り占め、春日に座す秘蔵っ子、華やかキラキラ インスタ映え♪、皇居北を護る大名屋敷、ザ 朴 コート文京区之小石川 タワー を選ばないやつはいないだろ。



    色んなところで宣伝されてますね。
    自信持ってください。そんなに悪いマンションではないです。

  7. 227 匿名さん

    話題のパークコート小石川のスレが上にあったので物件概要見てみたけどなかなか便利そうですね。

    都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
    東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
    総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分

    記載はないけど、春日には大江戸線、後楽園には南北線も通ってますね。
    山手線的には御徒町までバスかタクシーですぐでしょう。

    春日・後楽園から直通で行ける山手線駅は、東京、有楽町、浜松町、田町、目黒、代々木、新宿、池袋、巣鴨、駒込、御徒町の11駅です。浜松町と代々木は大江戸線で遠回りなので、直通で行くことは無いでしょうけど。

  8. 228 匿名さん

    そのマンションいいマンションで良く売れてる

  9. 229 匿名さん

    >>221

    南北線品川駅が、もし出来るとすれば第一京浜の真下。

  10. 230 匿名さん

    >>220

    港区が2017年に公表した「港区交通総合戦略」です。ご参考まで。
     

    1. 港区が2017年に公表した「港区交通総合...
  11. 231 匿名さん

    >>230 匿名さん
    羽田アクセス線の発表前の資料ですね。
    大崎への接続が発表された以上、品川に向かう案は一旦却下でしょう。
    アセスメントの結果ルート変更の可能性も無くは無いですが。

  12. 232 匿名さん

    羽田アクセス線と東海道貨物線貨客両用化計画はそもそも目的が違うからね。
    ただ、鉄道貨物の目覚ましい復権で、鶴見?東京貨物ターミナル間のダイヤは貨物で手一杯の過密状態になりつつあり、両用化の検討は中々進まない状況。

  13. 233 匿名さん

    貨客併用化構想は採算があわないようで実現は難しいと思うが、空港アクセスと線路を共有して東京駅や埼京線方面へ向かうことはないでしょう。なぜなら、本数を増やす枠がもうないからね。
    とすると、貨客併用化で既存路線と乗り換える場所は品川が有力だろうね。

    今は時期尚早だけど、天空橋や対岸の川崎側の再開発がすすめば、実現の可能性はありそうだと思う。羽田アクセス線を神奈川方面へ延伸する案もありそうだが、そうなれば貨客併用化構想の形を変えた実現といえるでしょう。

  14. 234 匿名さん


    >華やかキラキラ インスタ映え♪


    さすが東京のオッコトヌシwww

  15. 235 匿名さん

    東京貨物ターミナル駅周辺にJR貨物が大型物流倉庫を何棟も立てている状況を見れば、貨客併用化はもはや現実性に乏しいことが分かる。

  16. 236 匿名さん

    貨客併用化が仮に実現し、横浜・鶴見方面から羽田空港・東京貨物ターミナルに新線が出来たとする。
    順当に行けばその頃には羽田アクセス線の西山手、東山手、臨海の3ルートが完成し、直通可能な訳で、新たに東京貨物ターミナル~天王洲アイル~品川なんて線路を新線する意味がない。
    貨客併用化の案は、あくまで羽田アクセス線が未定だった場合の話でしょう。

  17. 237 匿名さん

    >>232の言う通り、貨客併用化と羽田アクセス線の目的は違うよ。

  18. 238 匿名さん

    目的が違っても同じ区間を併用・併走する路線である以上、完全に独立した計画と考える方がナンセンスでしょう。
    もし羽田アクセス線が廃案になっていたら、貨客併用化案が成立した可能性はある。
    でも羽田アクセス線が具体化しつつある状況で、横浜や鶴見の臨海部から、その頃には既設となる東京・大崎・新木場方面でなく、わざわざ新路線を品川に向けて建設する必要性やメリットが全く分からない。
    可能性としては、羽田アクセス線が実は東京貨物ターミナル~品川~南北線の山手中央ルートも含めた4路線計画で、山手中央ルートだけ南北線延伸が未定だから公表を控えてるパターンかな。

  19. 239 匿名さん

    構想路線に必死すぎるぞw
    構想では、天空橋~東京貨物ターミナル~天王洲アイル~品川

    構想が実現する過程で他のルートを選ぶ場合は、構想との比較で決められるよね。
    比較対象がない現状の最有力ルートは構想ルートでしょう。

    山手線のどこの駅に接続するかは、比較案が出てきたときに必死になりましょうw

  20. 240 匿名さん

    >>230 匿名さん
    こんなの大切に保存してんの。笑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸