東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-03-26 00:47:24

山手線の駅力を語るスレ Part5」が、本来の役割を果たしていないので重複しますが新規スレを作成します。

スレの趣旨
・沿線の未来につながる話題であれば何でもOK
・再開発や新築マンションの話題を歓迎
・鉄道新線や新駅追加の話題も歓迎
山手線駅が対象であれば、比較対象として遠い駅の話題もOK
・中古マンションの話も一応OK(ネガは禁止、ポジの連投も禁止)
・新築マンションについてもネガは禁止、ポジの連投も禁止
・駅力比較の場合は1対1で比較するのではなく、対象を広くして比較しよう
・サウスゲートの話題など、専用スレがあるものはそちらの方へ
※話題がないのに無理やり書き込む必要はありません。まったり行きましょう
※ネガだけの投稿は荒れる原因になりますので慎んでください

対象とする範囲
山手線沿線を中心(徒歩20分程度まで可)
山手線から1~2駅の地下鉄や私鉄の話も可とする
山手線と接していない区の話題は禁止、但し文京区目黒区は可
 対象区 千代田、中央、港、品川、目黒、渋谷、新宿、豊島、文京、北、荒川、台東

[スレ作成日時]2019-04-20 06:39:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線沿線の未来を語るスレ-再開発や新築マンションや駅力などをまったり語りましょう

  1. 201 匿名さん

    >>199 匿名さん
    >山手線内側の住民や企業から、品川地下鉄が望まれている
    →そんな話ありましたっけ?
     もちろん新線ができて不便になることはないから、欲しいか欲しくないかで言えば欲しいんだろうけど。
     リニア開通後はニーズがあるかもしれませんが、それならリニアを東京駅に延伸して欲しいという声が上がりそうですね。

  2. 202 匿名さん

    >>198 匿名さん

    想像力が足りないねw

    品川地下鉄の利用は、山手線内側の住民よりも、山手線外側の企業勤めの人の方が多いと思うよ。(地下鉄って、そういう路線だよね)

    最大の需要は、横浜方面の、東海道沿線、京浜東北沿線、京急沿線からの山手線内側への通勤需要だと思います。
    そのうち、山手線内側に向かう人が全員品川地下鉄をつかうとなると、相当な人数になると思うよ。

  3. 203 匿名さん

    >>201 匿名さん
    望まれてるから、新線の構想がもちあがるんじゃん?
    山手線外側の人には関係ないけどねw

  4. 204 匿名さん

    >>198 匿名さん
    エクセル表を作った人にそこまでの分析を求めるんだw
    きみがやれよ

  5. 205 匿名さん

    >>202 匿名さん
    横浜方面から南北線沿線(溜池山王~飯田橋辺り)勤務の人にとっては朗報だろうけど、かなり限られたニーズだと思うよ。
    今でも東京駅乗り換えとかで1回乗換で通えてるだろうし、効果も限定的。
    そもそも話のきっかけの>>193がそういう人の利便性の変化に着目した試算ではない。

  6. 206 匿名さん

    >>203 匿名さん
    誰が望んでいるかの根拠が示せないなら、適当なことは書かない方がいいよ。
    アナタが山手線内側の住人か企業勤めで、南北線の品川延伸を望んでいるという個人的希望なら別にいいです。

  7. 207 匿名さん

    >>204 匿名さん
    表の作成者に何かを望んでいるつもりはないけど、表に対して自分なりに所感を述べただけ。
    作成者もそれを望んでアップしてるんじゃないのか?
    アナタが作成者でないなら、アナタの投稿こそ何の価値もないですよ。

  8. 208 名無しさん

    以前会社の借り上げマンションが飯田橋にあってしばらく住んだ後に、都心を転々としたけれどあれ以上に便利な場所は未だにない。
    山手線駅だけでも東京駅はじめ新宿、有楽町、代池袋、上野、高田馬場、代々木、目黒、駒込、神田、秋葉原のほとんどに数分でアクセスできて内側の主要都市にも近い。

    ただ品川方面に出るのだけはやたら面倒だったな 笑

  9. 209 匿名さん

    飯田橋は垢抜けたよねえ。我がホームの水道橋は猥雑なママだけどさ。

  10. 210 匿名さん

    飯田橋に職場があった時あちこち行きやすかったよ
    メトロ+JRは移動がしやすい
    新幹線も東京駅から乗れるから東北にも、北陸にも行きやすい

  11. 211 ご近所さん

    飯田橋はもともとポテンシャルは高かったけど「化けた」街の典型ですね
    この前の週末に神楽坂に行ったけど賑わってました
    なんか凄い工事していると思ったらJRの駅がホームごと新しく建てられるとか
    まだ化けるんかいな

  12. 212 匿名さん

    元スレの人が誰かに相手してほしくて汚い言葉でレスしているようだけど、無意味な無限ループのポジネガ合戦にならないのはいいことだw

    こっちのスレでは、有意義な情報が得られそうですね。
    無意味なレスはいらないから、まったりやりましょう。

    南北線の品川延伸は結構な効果がありそうですね。
    採算の見込みがついて実現するといいな。

  13. 213 匿名さん

    南北線の品川延伸は、東海道貨物貨客併用化の構想と相性がよさそうです。
    両方が実現して相互乗り入れしないかな。
    貨客併用化の中の人なら、南北線の品川延伸の話に飛びついて接続できないか画策していると思うんだけど、表には出てきませんね。

    1. 南北線の品川延伸は、東海道貨物貨客併用化...
  14. 214 匿名さん


    話をぶった切って無理矢理 品川の話に持っていく必要は ないのです

  15. 215 匿名さん

    >>213 匿名さん
    これいつの資料か分からないけど、東京貨物ターミナルから北のルートは先日の羽田アクセス線構想の発表で、山手線への合流は田町南側とりんかい線経由の大崎でほぼ確定ですよね。
    品川にも伸びる可能性はゼロとは言わないけど、リニア東京延伸と同じレベルの妄想でしょう。

  16. 216 匿名さん

    >>208 名無しさん
    遠回りだけど大江戸線で浜松町(大門)も行けますね。少し離れてるけど新橋(汐留)も。
    山手線駅に最も直通で行ける駅(当然、山手線駅除く)かもしれませんね。

  17. 217 匿名さん

    >>214 匿名さん
    飯田橋の話題(一人芝居w)が、ぶった切られて腹がたったの?
    でも、飯田橋はスレチだからね

  18. 218 匿名さん

    >>213 匿名さん
    それ品川駅の乗換が恐ろしく不便になるよ

  19. 219 匿名さん

    飯田橋?

    ハンッ。

    全ての話題を独り占め、春日に座す秘蔵っ子、華やかキラキラ インスタ映え♪、皇居北を護る大名屋敷、ザ 朴 コート文京区之小石川 タワー を選ばないやつはいないだろ。

  20. 220 匿名さん

    >>215 匿名さん
    交通政策審議会の答申にある路線だから、公式に認知されている路線ですね。
    リニアの東京延伸は単なる妄想なので、格が全然ちがいますね。

    >>218 匿名さん
    仮定の話ですが、相互乗り入れすればと言う話なので、乗換は不要ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸