東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ武蔵野富士見(ディスカバテラス)【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 富士見町
  7. 小川駅
  8. ファインシティ武蔵野富士見(ディスカバテラス)【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-08-11 17:11:06

契約者、住民専用のスレッドです。
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2019-03-27 10:37:16

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ武蔵野富士見(ディスカバテラス)口コミ掲示板・評判

  1. 169 住民さん8 2023/04/14 02:52:45

    一番の問題は、調査対象に偏りがあることでは無いでしょうか。

    ルール遵守の徹底は全然良いですが、
    「区分所有者の利益のために」と言いながら、自らの利益を優先させるような行為もしあれば、絶対に許せません。

  2. 170 住民さん2 2023/04/14 14:09:16

    サイズオーバーは手段であって、目的は上下左右の方が出しにくくならないようにすることなのではないでしょうか?
    タイヤやその他サイズが多少大きくても周りの迷惑になっていないから指摘してないだけという考え方もあるのではないでしょうか。
    規約を持ち出して、少しでも超過する自転車は全てNGにしろ!という方が住みにくい雰囲気だと思うのですが。。

  3. 171 住民さん8 2023/04/14 14:55:58

    現状、チャイルドシートがちょっとでもオーバーするなら、NGだよ!
    何でチャイルドシートだけが対象になるでしょうか?!
    上左右出しやすく、ちょっとでもオーバーしたらNGになったチャイルドシート沢山ありました。おかしくないでしょうか。

    因みに、規約を持ち出して、少しでも超過するチャイルドシート自転車は全てNGにしたのは、理事会の誰かです。
    住みにくい雰囲気にしたのは、誰でしょうか。

  4. 172 住民さん6 2023/04/15 08:19:10

    来期理事会の案内が来ていましたが、さすがに来期は別の方になるでしょうか。そしたら少しは状況が変わるかなと思うのですが、、、

  5. 173 住民さん1 2023/04/18 16:19:39

    規約などどこぞの誰かがとりあえず決めただけのものです。
    共住の利益のために住民が考え抜いて今後変えて行くのは必定です。
    これを機会に一人一人区分所有者としての自覚を持って総会及び決議に臨むべきです。
    そして理事長が区分所有者方の利益を大きく損ねる存在であるという根拠が存在するならば、建物の区分所有に関する法律第四節第二十五条により裁判所に解任の請求をすることも可能です。
    (これは法律なので規約より当然上位です)
    雨降って地固まるではないですが、このマンションの住民の方々の共同の利益を真剣に考えている方々が沢山いらっしゃってとても心強くまた、私も責任感をもって組合員としての活動を行いたいと思っています。
    ガチガチにしばると住みにくくなりますよ~。

  6. 174 住民さん1 2023/04/21 10:05:20

    次の理事が誰になろうが前理事は、あーだこーだと言ってくるでしょうね。
    だから次の理事の人は頑張ってください。応援してます。
    みんなの管理費積立修繕費です!

  7. 175 住民さん1 2023/04/21 10:16:50

    駐車場への自動ドア便利でいいですけど、立ち会いしたのは誰でしょうか?
    外から中へ入る時、段差があるのでとても利用しづらいです。即改善していただきたい案件です。少し考えればわかると思うんですけどね、、、残念です。

  8. 176 住民さん6 2023/04/22 12:06:05

    今回の件で、自分が住んでいるマンションなのに、今まで随分と人任せにしてしまったなーと思いました。反省です。上の方も仰っているように、今後はきちんと総会などにも参加し、区分所有者の自覚と責任をもちたいと思います。新しい理事の方を住民みんなで支えていきたいですね。
    そして、困っている方がたくさんいらっしゃるのは事実ですので、早期の解決を願います。

  9. 177 住民さん5 2023/04/24 03:25:53

    >>173 住民さん1さん
    公正証書を忘れずに作成してください。

  10. 178 住民さん1 2023/04/24 08:49:52

    理事会は鎮火出来ないようです。
    マネジメント能力が大丈夫ですかね?!
    マンションの資産価値に悪影響…

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 179 住民さん7 2023/04/25 16:01:40

    >>177 住民さん5さん
    そのような書類がなくても大丈夫なようですよ。
    ありがとうございます。

  13. 180 住民さん8 2023/05/07 13:42:33

    駐輪場の説明会的な張り紙がエレベーターに貼り出されていましたが、会場の費用は無料なのでしょうか?
    そこまで管理費から支出されてては元も子もない状態だと思います。
    追加説明よりまずは謝罪でしょうかね?

    そもそも左右スライド式の自転車置き場も結局はギチギチで使用しずらいですし、追加で自転車置き場作ればいいのでは?
    あと駐車場は外部の人たちフリーで入れますから対策を考えてはどうでしょうか?
    せっかくの自動ドアもベビーカー引っかかりますから残念です。

  14. 181 住民さん7 2023/05/09 15:20:48

    費用を理事会には請求して弁護士に相談しても良いかもしれませんね。
    サブエントランスの扉の自動化の工事などは誰が得をするかが全くわからず独断で行われた感があります。
    またイニシャル、ランニングコストも公表されていません(自動化にした方がメンテナンス費が増えるのは当たり前です)
    結構まずいと思います。

  15. 182 住民さん8 2023/05/11 01:39:17

    正式な金額の開示がない限り、理事会での資金横領があるかもしれませんね。また、設置業者からのキックバックも視野に入れるべきだと思われます。
    皆さんの積立修繕、管理費です。

  16. 183 住民さん8 2023/05/11 01:42:11

    そもそも不具合で交換したのであれば施工会社待ちですよね。交換費用が発生していた様な気がします。
    それによって維持費が変わる訳ですから説明が不足しています。

  17. 184 住民さん3 2023/05/11 04:20:40

    私の自転車は電動でもなく、子供を載せる椅子とかも着いていない普通のシティサイクルなのですが
    サイズ超過だからどうにかするようにという旨のお知らせが投函されていました。
    カゴもこれ以上サイズダウンのしょうがない、デフォルトのものなのに…
    さすがに重箱の隅をつつきすぎでは?と不愉快な気分です。
    どうにかして下段の自転車をどかしたいんでしょうか?

  18. 185 住民さん6 2023/05/11 12:03:11

    >>184 住民さん3さん

    わが家も同じです。とても不愉快な気持ちになりました。むしろサイズ内の自転車の方が少ないのでは?理事会が何をしたいのかよく分からなくなってきました。

  19. 186 住民さん2 2023/05/11 12:07:39

    本当に早く理事会かわってほしいです、、、心穏やかに暮らしたいだけなのに。

  20. 187 住民さん6 2023/05/11 13:17:09

    >>185 住民さん6さん
    理事会の方も住人なのですから、もう少し寄り添った考え方をしていただきたいです…
    しかも指摘事項がカゴの奥行き!300mmを超えているからと…
    確かに丸みを帯びたカゴではありますが、奥行きは多少大目に見てくれても…とカゴだけ買いに行くのが憂鬱です。
    隣の利用者が迷惑と言うなら考えますが…
    結構な数の方がこのようなお知らせを入れられてるのですかね。下段だけなんでしょうか。
    さすがにこれは不愉快ですよね。

  21. 188 住民さん5 2023/05/11 21:22:29

    今回の自転車の件、ちょっと酷すぎますよね。理事会が意地になってる気がします。恐らくですが、駐輪場に関する説明会?で、子乗せ自転車だけ厳しいという声を抑えるため、急に他の自転車まで計測を始めたのだと推測します。理事会って、住民みんなが生活しやすくするためにあるものですよね?本末転倒すぎませんか?

  22. 189 住民さん8 2023/05/13 12:29:48

    わが家にも自転車の規格に関する手紙が投函されていました。正直とても戸惑っています。到底受け入れられるものではありませんので、意見交換会で理事会の説明を待ちたいと思います。

  23. 190 住民さん1 2023/05/15 15:12:00

    一人住民の方毎日、来客用駐輪場を使っています。白い子供乗せ自転車。
    ちゃんと駐輪場を契約して、駐輪場を使ってほしいです。
    ルールを守ってください。

  24. 191 住民さん7 2023/05/16 09:56:15

    >>190 住民さん1さん
    たしかにずっと使ってる自転車ありますよね。多分、駐輪場の違反の件で置き場所が無くなった方ですよね。

  25. 192 住民さん3 2023/05/16 11:23:32

    >>190 住民さん1さん
    駐輪場取り締まりの弊害かと思います、、、

  26. 193 住民さん6 2023/05/16 11:27:01

    駐輪場の件で、ここ2ヶ月くらいずっとモヤモヤした気持ちになっています。「折り合いをつける」って、生活を送る上でとても大切なことだと思うんです。このマンションが好きなので、本当に早く解決して欲しいと思っています。まずは意見交換会でしょうか。理事会には、どうか柔軟な対応を求めます。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 194 住民さん7 2023/05/16 14:08:49

    理事会から来た書面では、何年も前から規約違反の自転車に勧告してきた経緯があって今回契約解除をするに至ったと記載がありました。
    何年も前からチャイルドシート付きの駐輪スペースが不足していることを知りながら理事会は一体何をしてきたのでしょうか。
    文書に全く筋が通っていません。
    そしてこの契約解除の断行です。
    子供の成長に伴いチャイルドシートを設置している自転車などは後5年もすればほとんどなくなります。
    今期の理事会によって、住民の話し合いによる柔和な対応策の可能性が潰された気がします。
    本当に販売当時のマンションのコンセプトとは真逆の方向に進んでいる気がします。

  29. 195 マンション住民さん 2023/05/20 04:06:18

    カゴを測って通知するって事になったのは一部の人たちが自分で調べて、これを使って早くこの人たちも処分しろ、と理事会に迫ったからのようですよ。デフォルトのカゴは改善しようがないと上の人は言っていますが、私たちもデフォルトのチャイルドシート外してます。
    理事会も住民もお粗末すぎるとおもいます。
    住民みんなでなくて、ここで書いている一部の住民と言うべきですね。
    理事会も、やると決めた以上は、2月までに直さない人は解約すべきです。契約書もそうなっているはずです。うちは早くに直して、その後に駐輪場全体をみんなが停めれるように改善されるのを待っていました。でも、いつまでも違反を直さない人がいて、進んでいない気がします。直さない人には、どんどん解約を進める英断も必要だと思います。直すまで待っていることで、早くに直した人が困り続けるのは納得できません。意見交換会では、前向きな話をしてもらわないと困ります。
    違反は違反なので、非を認めて、次の方法を理事会と一緒に考える、のがやるべきことだと思います。「規約などどこぞの誰かがとりあえず決めただけのもの」というような勘違いをしている人は、こちらにとっても迷惑です。誰かが違反して自分が困った時はどうするのですか?
    あと、3月に署名集めを率先して行っていた人たちが、4月以降率先して違反を再開してますね。何の為の署名活動だったのでしょうか?

  30. 196 住民さん4 2023/05/20 05:24:38

    >>195 マンション住民さん
    規約が間違っていても遵守しますか?
    高さ30cmのチャイルドシートなんて存在しません。理事会に「高さ」の測定範囲を確認したら「足置きから背もたれの最上部までを高さとする」と回答ありましたが、駐輪場メーカーに確認したら「背もたれ部分の高さです」と回答ありました。
    今1番何をすべきかを、まず住民全体で話し合う場が必要かと思ってます。

    ※喧嘩を売ってる訳ではなく、195さんが早々にチャイルドシートを取り外したのは素晴らしい対応だと思ってます。

  31. 197 住民さん7 2023/05/20 09:04:01

    管理会社の見直しも視野に入れましょう。

  32. 198 住民さん7 2023/05/20 09:35:49

    なぜマンションに規約があるか。
    住民の全員の利益と安全性を確保するためではないでしょうか。
    私情の道理として利用されるものであってはなりません。
    私個人の意見ですが、住民全員の利益と安全性が十分に確保されるのであれば、規約を少し逸脱しても住民独自のルールで期間限定的に運用するのもいいと思っています(間違っていれば規約自体を変えるのがベストですが)
    お互い同じ場所で生きているわけですから、頭をもっと柔らかくしてより暮らしやすいマンションにして行けたらいいですね。

  33. 199 住民さん4 2023/05/20 09:45:31

    >>195 マンション住民さん
    それだけ生活に密着していて喫緊の事案だからではないですか。想像力が無ければ理事会の運営は成立しません。

  34. 200 住民の人に質問したいさん 2023/05/21 10:21:32

    このマンションの理事会は、京阪の顔色を伺って処理を行っています。

    皆様の力(住民投票)で管理会社を変えましょう!それしか完結策がありません!


  35. 201 住民さん4 2023/05/21 14:37:54

    管理会社ではなく担当者を変えることでも良いのかもしれませね。

  36. 202 住民さん8 2023/05/21 22:43:11

    管理会社の変更・日常清掃会社の変更、経費の見直しが必要ですね。
    自転車の件、個人的にそこまで話を広げる事では無いと思います。他の案件のカモフラージュにしか見えません。
    自動ドア工事とか管理会社の業務怠慢だとか清掃会社のやる気の無さとか。
    自動ドアの段差はいつ治るのでしょうか?やるならば最後まで徹底的にやってほしいですね。

  37. 203 住民の人に質問したいさん 2023/05/22 00:42:38

    >>201 住民さん4さん
    担当者を変えても問題は解決しないと思います!これは、管理会社(京阪カインド)の体質(組合員を無視する)行為である為、様々な問題が浮上してくるのです!

    他の管理会社では、こんな細かな規約を設定するような会社は存在しません!
    以前、住んでいたマンションで、管理会社を変更した所、管理費も抑えられ、組合員の苦情に対応するするスピードが速くなり、本当に住みやすいマンションになりました。
    この機会に、組合員が立ち上がって、管理会社を変更しませんか!?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 204 住民の人に質問したいさん 2023/05/22 00:53:21

    そもそも本来ならば、理事会の終了後は記事録に関しても、全住民のポストに結果を投函すべきなのです!

    このことからしても、怠慢さが目立ちます!!

  40. 205 住民の人に質問したいさん 2023/05/22 01:07:30

    >>194 住民さん7さん
    これが、京阪(京都)の特徴です!私は、以前、関西に住んで居たのでわかりますが、表と裏の顔が本当に違い、初めは特に良い事を並べて、集客に利用します。
    このマンションでも、エントランスホール等、見える所は、豪華に施されていますが、生活に密着した所は、欠如している所が多いです?

  41. 206 住民さん4 2023/05/22 12:20:00

    住民の猜疑心を煽るような発言が増えてきて違和感を感じるのですが、単純に住民が平和に伸び伸びと暮らせると言うことが1番の目的だと思っています。
    規約の遵守も管理会社の仕事も理事会の運営も組合の存在も単なるその手段に過ぎないのでは?
    手段が目的にすり替わらないようにしたいですね。
    ただ、単に住むということを不便と思ったのは本当に初めてで悲しい気持ちになります。

  42. 207 住民さん8 2023/05/22 12:38:56

    そもそも駐輪場の置き場間隔狭くないですか?
    スライド式にしたってギチギチですし、施工会社間違えてないのかな?
    あと、意見交流会参加出来なかった人へ文章の通知ないの?

  43. 208 入居前さん 2023/05/23 04:33:19

    >>202 住民さん8さん

    >自動ドア工事とか管理会社の業務怠慢だとか清掃会社のやる気の無さとか。
    >自動ドアの段差はいつ治るのでしょうか?

    どの辺が問題になっているのでしょう?
    清掃会社の方は、高齢の方もいらっしゃるようですが、とても真摯にやってもらているように感じます。掃除も行き届いているとおもいます。

    自動ドアの段差は気になったことがありませんが、懸念点があるようでしたら、理事会に連絡されたのでしょうか?連絡をされていないようであれば、まずはそこからだと思います。

  44. 209 住民さん3 2023/05/23 08:53:06

    私も清掃会社の方に不満を持ったことはないです。
    自動ドアも普通にベビーカーで通れますし。

    ただ、理事会の在り方についてはかなり強く疑問に思っています。もっと住民に寄り添った理事会であってほしい。ここから皆んなで住みやすいマンションにしていきたいです!

  45. 210 住民さん4 2023/05/23 14:44:24

    住民の人に質問したいさんは管理会社の方ですか??

  46. 211 住民さん6 2023/05/25 13:12:29

    >>168 住民さん1さん

    《匿名掲示板に頭が硬いとかおかしいとか悪口を書き込むのはよくないです。私が理事会の一員だったらこの掲示板を見た瞬間に協力する気はなくなります。
    こちらの状況を理解してもらえず鬱憤が溜まるのもわかりますが、それは同時にあなたが相手を理解しようとしてないのと同義です。本当に周りの迷惑にならないようにしてますか?夜遅い時間に中庭で子どもを遊ばせてませんでしたか?他の方の家の目の前で大声でお子さんが会話してませんか?
    ここに悪口を書き込むくらいなら、上の方が仰ってているように資格を持った方に相談に行くとか規約を読み込んで状況を変えるための作戦を考えその上でここで協力を募るとか、そういった対応の方がいいと思います。》

    我が家はまだ乳児なので、夜遅く中庭で遊ばせる事はありませんよ?まだ喋れませんし。協力する気がなくなりますと言うのがそもそもおかしい。これは子供乗せ自転車を持っている方だけの問題ではなく、今後このマンションがどの世代の家庭も住みやすくするための話し合いであり組合です。履き違えないでください。

  47. 212 住民さん1 2023/05/26 12:44:33

    子供の遊ぶ時間を規約で制限するなんて聞いたことがありません。
    そんな子供の教育に関することは各家庭に任せたらいいのに。
    それか気になるならその場でこんな影響があるからこうした方がいいよと言えばいいのに。
    こんなど田舎のマンションなんだからもっと気楽に行きませんか。

  48. 213 住民さん8 2023/05/28 00:40:54

    のどかで住みやすくていい場所ですよね。
    私はマンションが完成して割とすぐに引っ越してきたのですが、ここに決めて良かった~と当時思ったことを思い出しました。上の方も仰っていますが、だからこそ風通しのよいマンションにしたいですよね。もうすぐ総会もあるので、きちんと自分の意見を伝えたいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル成増
  50. 214 住民さん5 2023/06/13 05:35:48

    >>212 住民さん1さん
    >こんなど田舎のマンションなんだからもっと気楽に行きませんか。
    ↑ 
    他人のことを考えず、
    自分の都合や利益だけを考えて行動する人ですね。
    ちなみに、ここはど田舎ではないです。

  51. 215 住民さん1 2023/06/13 15:38:16

    兎にも角にも皆さん総会と意見交換会に参加しましょう。
    審判の時です。

  52. 216 住民さん3 2023/06/19 21:12:08

    >>215 住民さん1さん

    結果わかりましたら教えてください。
    仕事の都合で不参加です。

  53. 217 住民さん4 2023/07/02 16:45:52

    夜遅く向かいの住宅のゴミ捨て場に弁当やペットボトルの空になった容器を捨てていく人がいるそうです。ファインシティができる前はほとんどなかったのが、できてから毎月10回以上不法投棄されていると聞きました。古い公団に見えますが公営ではなく分譲で私有地なので立派な犯罪です。近いうちに防犯カメラを設置し、犯人を見つけて警察役所に通報し、特定して職場学校に連絡すると話していました。心当たりのある方はゴミを捨てないでください。目撃した人は注意してください。


  54. 218 住民の人に質問したいさん 2024/08/11 08:11:06

    この夏、ゲリラ雷雨などが多いですが、私の居住している部屋の角(玄関がある方)で、水滴が滴る音が、時々します。配管からの水漏れ(まだ、被害は出ていませんが!)だったら、マンション全体の事になると思い、一応、管理会社に連絡した方がよいか?と思い、管理人さんへ、連絡したところ、「内に、言われても・・・。」と、本来ならば、ありえない答えが返ってきました。
    マンションの場合、戸建てと違って、共有部分については、勝手に障る事が出来ません!管理会社が、責任をもって対応すべきでは、ないでしょうか?
    皆さんの、部屋からは、そのような現象は、ありませんか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインシティ武蔵野富士見(ディスカバテラス)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    バウス新狭山
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸