東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:26:16
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 651 匿名さん

    >>648
    確かに浅草線の採算は悪くなりそうだからね。

  2. 652 匿名さん

    日本橋も再開発してくれないかなあ~

  3. 653 匿名さん

    都心直結線の実現は難しそうだけど、品川地下鉄はできそうだから南北線の各駅にとってはプラスだね。

  4. 654 匿名さん

    特に白金高輪にとってのメリットが大きい。

  5. 655 匿名さん

    森ビル、虎ノ門「第2ヒルズ」に勝算はあるか
    総事業費は六本木の2倍、30年計画の成否
    https://toyokeizai.net/articles/-/299521

    1. 森ビル、虎ノ門「第2ヒルズ」に勝算はある...
  6. 656 匿名さん

    ホテルオークラ東京の新タワー オフィスは9割入居済み
    https://www.asahi.com/articles/ASM8W56Z1M8WULFA01K.html

    東京・虎ノ門のホテルオークラ東京が、高さ約188メートル、地下1階地上41階建ての高層ビル「オークラプレステージタワー」に生まれ変わる。1~7階と26~41階がホテル、8~25階がオフィスになる。ホテル部分は9月12日に開業し、オフィスもその後順次稼働を始める。

  7. 657 匿名さん

    ホテルオークラの立地は霊南坂、汐見坂、江戸見坂に囲まれた港区でも屈指の起伏に富んだ正に山の手の名に相応しい所だからなあ。低地との差を感じる。

  8. 658 匿名さん

    東京メトロ、「虎ノ門ヒルズ駅」建設現場を公開
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49100390Y9A820C1L83000/

  9. 659 匿名さん

    >>657
    山手は坂を覚えろ、下町は橋を覚えろ ってやつですね。

  10. 660 匿名さん

    >>657
    その坂道、電動自転車で上ったことがあります。
    TBS裏の三分坂は、車じゃないと無理そうなのでチャレンジしたことないです。

  11. 661 匿名さん

    山手の坂も悪くないですが、これからはやっぱり低地の駅近、安全かつ大きな公園に恵まれた住居がいいですね。

  12. 662 匿名さん

    三井不動産が数千億?1兆円かけて日本橋を再開発するっていうプレスが出ましたね。20年後とかなので気の遠くなるなるような話ですが、このタイミングでプレスを出したのは森ビルに対する対抗心もあったんでしょうか笑 
    それとも既発表のものとは別にある程度土地をまとめる目星がついたんでしょうかね。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49163410Z20C19A8TJ1000/
    https://www.fashion-press.net/news/53175

    日本橋WESTと日本橋EASTという新たな謎カテゴリも作っているので、今後広域日本橋(日本橋EAST)でも再開発を進めていこうという気配は感じますね。

    1. 三井不動産が数千億?1兆円かけて日本橋を...
  13. 663 匿名さん

    日本橋川、神田川は以前よりは綺麗になってる気がしますが、もうちょっと綺麗にならないものか。

  14. 664 名無しさん

    >>660 匿名さん
    実家が坂の上にありました。
    高齢の両親は坂が大変なので、平坦で買い物に便利な日本橋のマンションに引っ越しましたよ。

  15. 665 匿名さん

    坂の多いエリアの方が長生き出来る様ですよ

  16. 666 匿名さん

    長生きなら東京より田舎だよ。

  17. 667 マンション掲示板さん

    >>665 匿名さん
    足腰鍛えられる前に、足腰故障したよ。

  18. 668 匿名さん

    会社から車の送迎がつく時代なら断然坂の上だったのですが、時代が変わりましたね。

  19. 669 匿名さん

    東京の男性の寿命は47都道府県で11位

  20. 670 匿名さん

    香港は坂道が多く、世界一の長寿国になりました

  21. 671 匿名さん

    >>668 匿名さん

    退職して送迎が無くなったから、日本橋に移住。

  22. 672 匿名さん

    年取ったら道が平坦な湾岸部がいいな。

  23. 673 匿名さん

    湾岸は、液状化と臭いもの問題がありますからね。

  24. 674 匿名さん

    >>672 匿名さん

    湾岸でも駅から滅茶苦茶歩く所は嫌だ。
    最寄り駅数駅利用でき、尚かつ徒歩3分以内。

  25. 675 匿名さん

    JR東日本/有楽町~新橋高架下を商業施設に再開発、56店オープン
    https://www.ryutsuu.biz/store/l090320.html

    JR東日本は9月3日、有楽町駅~新橋駅間の高架下を新たな商業空間「日比谷 OKUROJI(ヒビヤ オクロジ)」として2020年初夏リニューアルオープンすると発表した。

    JR東日本は、JR東海と協力し、有楽町駅~新橋駅間内山下町橋高架下に約1万m2の空間を生み出した。今後、運営会社となるJR東日本グループのジェイアール東日本都市開発と、JR東海グループの東京ステーション開発が開発を進め、2020年初夏に約56店の開業を目指す。

    やっと綺麗になっていきますし、店舗も入っていい感じになりそうです。

  26. 676 匿名さん

    100年以上の歴史を刻む煉瓦アーチ高架橋と東海道線、東海道新幹線の高架橋が一体となって生まれた高架下空間を活かし、新たな商業施設として再生するプロジェクト。新しい街づくりが進む日比谷の奥に位置する高架下は、銀座・有楽町・新橋に回遊を生み、個性豊かな店舗が集積することで、街と人、人と人とを繋ぐ賑わい溢れる場所を創出していく。

    有楽町と新橋を繋ぐ高架下の300mに及ぶ通路を整備し、日比谷側へ5か所の出入り口を設けることで、街に開かれた高架下として、回遊性のある商業空間を新設。様々なスタイルのバーと上質な食体験を提供する「大人のナイトタイムを楽しめるゾーン」、高架下らしく気軽に通える飲食店や自分らしい時間を過ごせるカフェが集まる「飲食ゾーン」、新しいスイーツや技術・素材にこだわった逸品が並ぶ「食物販・雑貨・ファッションゾーン」で構成する。

    施設名称の「日比谷 OKUROJI(ヒビヤ オクロジ)」は、銀座・日比谷の「奥」という立地に、「路地」という施設性を加えることで密かな穴場感を醸成。深いこだわりと100年の歴史が潜む場を表現している。

    楽しみです!

  27. 677 匿名さん
  28. 678 匿名さん

    都心のど真ん中「築地市場跡地」は今後どうなる?
    https://www.jutaku-s.com/rensai/id/0000000797

    2018年10月に豊洲へと移転し、約23haという大きな空白地帯を生み出した築地市場跡地の今後に注目が集まっている。ここでは現時点で計画されている情報をまとめてご紹介します。

  29. 679 匿名さん

    東京都、日本橋の首都高地下化 審議会で承認
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49311570S9A900C1L83000/

  30. 680 匿名さん

    やはり銀座線強いですね。

  31. 681 匿名さん

    森ビル「330メートル超高層」計画への地元一等地住民の反応
    https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12280-396557/

    賃貸・分譲の価格はまだ決まっていないが、分譲になった場合、こちらも“日本一”になりそうだ。「予定地の隣に建つ『アークヒルズ 仙石山レジデンス』は178平方メートルで4億5千万円。千平方メートルはその約5倍ですから、単純計算で25億円です。実際にはそれ以上になるでしょう」(地元の不動産業者)

  32. 682 匿名さん

    >>680 匿名さん
    日比谷線も。

  33. 683 匿名さん

    劇団四季新劇場で「アナ雪」竹芝地区再開発
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190909-00000630-nnn-bu...

  34. 684 匿名さん

    本日9月9日、JR東日本による竹芝地区の再開発計画「WATERS takeshiba」プロジェクト発表会が東京都内で実施され、四季株式会社(劇団四季)の吉田智誉樹代表取締役社長らが出席した。

  35. 685 匿名さん

    大手町の再開発「(仮称)OH-1計画」フォーシーズンズホテルや店舗、オフィスなどの複合施設
    https://www.fashion-press.net/news/36020

  36. 686 匿名さん

    「ウォーターズ竹芝」竹芝駅周辺エリアの再開発 - 四季劇場リニューアルやテラスの設置も
    https://www.fashion-press.net/news/46811

  37. 687 匿名さん

    丸ノ内、大手町、内幸町あたりにマンションができたら都心に住んでみたい。

  38. 688 匿名さん

    「アトレ竹芝」東京竹芝駅周辺エリアの新商業施設・ウォーターズ竹芝に誕生、新時代の”大人の社交場”に
    https://www.fashion-press.net/news/53467

  39. 689 匿名さん

    >>687
    かつて第一山の手と言われた小石川、本郷辺りが復活するね。

  40. 690 匿名さん

    >689 匿名さん
    書き込むならスレタイ読んでください。
    ここは都心の再開発スレです。
    >688 匿名さん
    雰囲気は最新の未来型商業施設ですね。
    アナと雪の女王、ミュージカルは日本初でしょうか?

  41. 691 匿名さん

    小石川周辺で再開発が進んでいるけど。
    そもそも竹芝が都心を名乗るとは、、

  42. 692 匿名さん

    贔屓目に見て小石川はせいぜい準都心だね。
    まだ豊洲の方が都心なイメージがあるね。

  43. 693 匿名さん

    東京に詳しくないのが良くわかる。

  44. 694 匿名さん

    以前は四季劇場の2階格安席で何回もライオンキング観に行ってたけど、再開発後はチケット入手が厳しくなりそうです。

  45. 695 匿名さん


    こんな都心のスレにまで小石川宣伝チームが…
    一体 何部隊いるんですかね…

  46. 696 匿名さん

    >690
    四季劇場としては日本初だと思いますよ

    アナ雪が本命?!今後劇団四季での上演が期待されるディズニーミュージカルまとめ
    https://kindantheatre.com/shiki/disney-musicals/the-future-of-the-stag...

  47. 697 匿名さん

    竹芝開発はバブル後に頓挫、3セクは多額の借金を抱えて消滅した経緯を考えれば、都には朗報だね。

  48. 698 匿名さん

    浜松町駅から竹芝駅へのデッキが出来ると、人の流れが本当に変わりそうですね。

  49. 699 匿名さん

    >>691
    第1山の手:本郷 小石川
    第2山の手:麻布 青山
    あとは何だっけ?

  50. 700 匿名さん

    小石川は田舎もんだらけだな。
    こんな都心の掲示板で恥さらすなよ。
    自分語りがしたけりゃパーク小石川スレがあるじゃん。誰も相手にしてもらえないけど。笑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸