東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:26:16
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 1304 口コミ知りたいさん

    新橋の再開発の話少し聞いてきた

    ニュー新橋ビルの建て替えと、南桜公園も半分潰してビルが建つそうです
    合わせて、蔦屋前の道が細すぎるので拡幅される

    新橋駅も両方の出口が外から回り込まなくて良いように、地下道でつながるそうですよ

    虎ノ門の再開発が終了してから開発開始みたい
    完成は、10年後ですかね

  2. 1305 販売関係者さん

    新橋再開発のソースはどこからでしょうか?

  3. 1306 口コミ知りたいさん

    新橋駅は、駅前ロータリーもごちゃごちゃしているのが洗練されるみたいですよ
    ソースはとりあえず伏せておきますね
    問題ないと思うけど、なんか迷惑かかるといけないので

  4. 1307 匿名さん

    >>1306 口コミ知りたいさん
    ソースレス情報こそこういった掲示板の醍醐味だと思います
    貴重な情報ありがとうございます

  5. 1308 匿名さん

    >>1304 口コミ知りたいさん
    情報ありがとうございます。新橋駅東口も話は進んでいるのでしょうか。新橋駅東口は汐留エリアとのインターフェースで、バス、ゆりかもめ、地下鉄、JRのターミナルなので、新橋が洗練されたエリアになる鍵を握っていると思う。

  6. 1309 匿名さん

    >>1289 匿名さん
    古い方の外来棟は昭和感たっぷりでしたからね。新しい外来棟は照明もいい感じだと思います。
    旧外来棟の跡地をどう再開発するのか気になりますが、慈恵の病棟に掲示されている計画には特になにも触れられていませんね。

  7. 1310 匿名さん

    やはりこれからの注目は虎ノ門ですか

    1. やはりこれからの注目は虎ノ門ですか
  8. 1311 匿名さん

    新虎通りと芝公園中心に

    1. 新虎通りと芝公園中心に
  9. 1312 匿名さん

    港区なのに、新橋駅、汐留駅が載ってないですね。

  10. 1313 匿名さん

    芝浦ふ頭は大丈夫なのか?

  11. 1314 匿名さん

    東京都港区で住むべき駅ベスト5は?注目は、10年で25%以上中古価格が上昇した芝公園駅、虎ノ門駅とアクセスがいい大門駅
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-01110379-diamondf-bus...

    この記事ですね。

  12. 1315 匿名さん

    エネルギーの「面的利用」で省エネ化 国交省、虎ノ門の2件のPJを採択
    https://www.kankyo-business.jp/news/024143.php

    街区でエネルギーマネジメントするようですね。

  13. 1316 匿名さん

    日本最大級のベンチャー施設 米CICが虎ノ門に
    https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_196070

    テレビ東京 モーサテ 5:45~7:05 でやるようですね。

  14. 1317 匿名さん

    >1314

    総合利回り1位の大門駅は、緑に恵まれたエリア 大門駅は、浜松町駅に近接し、芝公園駅にも近い駅だ。都営浅草線大江戸線が通っており、日本橋方面や新宿方面にアクセスしやすい。駅周辺には「シーバンス ア・モール」などの食品・日用雑貨を購入できる商業施設があり、便利な住環境となっている。また、駅の西側には芝公園、東には旧芝離宮恩賜庭園があり、都会にありながら緑に恵まれているエリアだ。交通・生活・眺望という3つの好条件が揃っていることが、エリアの資産価値を高める要因になっていると考えていいだろう。

    大門駅周辺のフラッグシップマンションは、パークコート浜離宮ザタワー(70換算で1億3340万円、大門駅徒歩5分)などが挙げられる。

    再開発が進んでくるとこの辺りは見直されてきますね。

  15. 1318 匿名さん

    >>1317 匿名さん
    シーバンスって大門駅の方にもありましたっけ?
    芝浦にあるのは知ってるのですが

  16. 1319 匿名さん

    シーバンス(Seavans)は、清水建設NTT都市開発等により計画建設された、東京都港区芝浦に建つツインタワー型の高層ビル。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%...

  17. 1320 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 1321 匿名さん

    なんで港区の話ばかり?千代田区の大丸有や中央区の日八京も再開発が目白押しなのに。そんなに港区が好きなの?

  19. 1322 匿名さん

    スレタイを「浜松町の再開発について語ろう」と変えれば問題ないと思う。

  20. 1323 匿名さん

    >1321
    情報交換スレですから、新情報を投稿して下さいね。

  21. 1324 匿名さん

    京橋1丁目の戸田ビル解体が進んできたね。下記ご参照。

    「京橋一丁目東地区」は、旧ブリヂストン本社ビルや戸田建設の本社ビルのある約1.6haを対象に、都市再生特別地区、土地区画整理事業、日本橋・東京駅前地区地区計画を活用して開発します。「京橋一丁目東地区」の街区名称は「京橋彩区」に決定しています。

  22. 1325 匿名さん



    日本橋地区の再開発は凄過ぎ。

  23. 1326 匿名さん

    >>1324
    既に完成した隣のブリジストンビルではアーティゾン(元ブリジストン美術館)が1月にオープン、いま開館記念展をやっていますね。

  24. 1327 匿名さん

    >>1325 匿名さん

    教えてよ

  25. 1328 匿名さん

    昨日外貨両替のために、10年ぶりぐらいに人世2回目の汐留に行ったけど、何が失敗なのか分からなかったよ
    地下で結構迷ったけど

    関係ないけど、タワーレコード厳しいと思う
    Spotify契約しているけど、ソフトを所有する時代は終わった

  26. 1329 匿名さん

    実現できそうなんですかね
    首都高地下化

    1. 実現できそうなんですかね首都高地下化
  27. 1330 匿名さん

    有楽町の再開発には興味あります

    1. 有楽町の再開発には興味あります
  28. 1331 匿名さん

    三菱地所が有楽町の再開発するって記事あったね

  29. 1332 匿名さん

    渋谷がなんぼ開発しようが、日本の中心は東京駅で揺るぎないな。

    https://www.bulgarihotels.com/ja_JP/tokyo

    三井不動産株式会社とブルガリ ホテルズ & リゾーツは、東京駅前において開発予定の超高層複合ビル内に、日本初となるブルガリ ホテルを開業することに合意しました。この新たなホテルは、「ブルガリ ホテル 東京」として2023年末に開業する予定です。

    「ブルガリ ホテル 東京」は、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業※」において建設予定の複合ビルの39階から最上階45階まで7フロアに展開します

  30. 1333 匿名さん

    あと、浜松町がなんぼ開発しようが、東京駅や渋谷駅には及びようがない。

  31. 1334 匿名さん

    ここは駅力スレではありません。宜しくお願いします。

  32. 1335 匿名さん

    1964年東京五輪の「交通レガシー」残る浜松町・竹芝で先端的なデジタルエリアマネジメント
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01180/020500006/

    クロステックでも特集されてますね。

  33. 1336 匿名さん

    色んな地の再開発の情報を持ち寄ればいいのでは

  34. 1337 匿名さん

    ここは対象外ですかね?

    1. ここは対象外ですかね?
  35. 1338 匿名さん

    築地もOK

  36. 1339 匿名さん

    スミフが主導する八重洲二丁目南地区の再開発はもう都市計画決定されたのかな。
    八重洲富士屋ホテルが解体され駐車場になって、もうかなり経つよね。

  37. 1340 住民

    東山手エリアの圧勝かな。

  38. 1341 匿名さん

    >>1333 匿名さん

    もう妬むなよ
    駅カスから出てくるな

  39. 1342 匿名さん

    >>1339
    隣の商工中金本店と合わせて再開発する計画だったと思う。あそこもそろそろ建替え時期だし。

  40. 1343 匿名さん

    八重洲行くとこないよな
    月に数回レンタル会議室使うけど
    早く帰りたくて仕方ない
    あと地下の駐車場ぐらいかな

  41. 1344 匿名さん

    >>1342
    西銀座ジャンクションの高架下から鍛冶橋交差点までの外堀通りの一角だけが再開発に取り残された感があるので、都市計画決定を受けたら動きは早いと思う。

  42. 1345 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 1346 匿名さん

    すまん誤爆だった。

  44. 1347 匿名さん


    資産価値を気にしている人だけ、新航路うるさくないとツイートしていて、
    偶々居合わせた人はうるさい、圧迫感あって怖い、とツイートしているの、何か含蓄あってよろしい。

  45. 1348 匿名さん

    大手町の開発も進むね。竹橋よりの丸紅本社ビルもかなりできてきた。

  46. 1349 匿名さん

    大手町はこのスレの対象外だよ。

  47. 1350 匿名さん

    >>1335 匿名さん
    これ有料記事なんですね。残念。
    もし可能でしたら記事概要を教えていただけないでしょうか。

  48. 1351 匿名さん

    大手町もOK 運河向こうさん駅力スレに戻って下さいね。

  49. 1352 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    何を希望?

  50. 1353 匿名さん

    >>1350
    全3ページの記事です。既出ネタを1つの文章に纏めた内容。初めて見た写真は2つですが、推定できるレベルのものです。

    東急不動産の側も「エリアを巻き込んでスマート化していきたい」

    具体的には、竹芝地区では既に、東急不動産の他、ソフトバンクとトヨタ自動車が共同出資するMONET Technologies、前出の竹芝エリアマネジメント、鹿島、電通、東海汽船、JR東日本の7社共同でMaaSの実証実験に取り組んだ(東京都「MaaSの社会実装モデル構築に向けた実証実験」)。

    ・駅側の浜松町、運河側の芝浦、そして竹芝の近接3地区の事業者の連携
     
    今までのインフラでは一体感が得られなかった。

    交通結節機能を強化する策の1つが、“空の玄関口”である浜松町駅と、“海の玄関口”である竹芝ふ頭側をつなぐ全長約500mの歩行者デッキだ。
    浜松町駅前では歩行者デッキの他、歩行者広場や東西自由通路も整備する。これに合わせてJR・モノレール駅も改良が予定されている。
    浜松町駅から芝浦1丁目計画の街区へは、既存のペデストリアンデッキに加えて、歩行者専用道路を整備する計画だ。東海道新幹線の線路に沿ってカートレイン(自動車専用貨車・寝台客車混合列車)の乗降場跡地が広がっており、そのJR東日本が有する遊休地を歩行者空間につくり変える。「路面に店舗や緑を配した遊歩道のような空間づくりを進める」

    ・親水空間でにぎわいを生む

    ウォーターズ竹芝の敷地北側の汐留川には桟橋を設置し、20年4月に使用を始める。汐留川に関しては、東急不動産が中心になって立ち上げた一般社団法人竹芝エリアマネジメントが河川敷地を占用している。その敷地にJR東日本が船着き場を整備し、運営する。
    JR東日本によれば、舟運事業者と順次協議を進めている段階で、「羽田や台場、築地、晴海といった東京湾岸の周辺エリアと、船で結ぶことを検討している」

    「Hi-NODE」のことも

    こんな感じです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸