名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート大垣丸の内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 大垣市
  6. 大垣駅
  7. ローレルコート大垣丸の内ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-10 15:01:42

ローレルコート大垣丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:岐阜県大垣市丸の内1丁目6番
交通:JR東海道本線「大垣」駅徒歩8分、
   養老鉄道養老線「大垣」駅徒歩8分、
   樽見鉄道樽見線「大垣」駅徒歩8分
間取: 2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.45m2~85.96m2
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:大日本土木 株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-06 12:08:21

[PR] 周辺の物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
ダイアパレス一宮本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート大垣丸の内口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2019/12/11 04:33:27

    2台目
    うまく行けば停めることも可能、ということなんですね。
    駅まで歩いて比較的近い場所にあるマンションですが
    生活していく上では車を使う方がとても多いと思います。
    通勤でそれぞれ車を使うこともあるかと思うと、2台目も敷地内に置ける可能性があるのは
    便利だなぁと思いました。

  2. 42 匿名さん 2020/01/09 13:53:03

    駅も近いし、小学校も近いし、子供がいる世帯にとってもこのあたりは暮らしやすい環境と言ってもいいのかな。
    お城が近いところって
    比較的土地としても安定しているとも聞きます。ですので、腰を据えて暮らしていこうと考えていて、戸建てではなくマンション派の人だと
    暮らしやすいと思いました。
    シニア層もある意味便利だからいいのかもしれないですね。

  3. 43 匿名さん 2020/02/04 07:00:57

    ここは、本当に丸の内っていう感じの場所ですね。
    住所そのものが丸の内ですが、城跡などを考えても、本当にこのあたりでもいい場所だったんだろうと思わせます。

    ここだと駅までも距離はまあまあ、
    小学校も比較的近くにあるので、子供がいる人にとっても悪くない条件だと思いました。

  4. 44 匿名さん 2020/02/29 09:20:35

    間取りはごくごく普通。
    いわゆる田の字っていう部屋の配置になっています。
    収納が凸凹していないので、圧迫感などはない。
    柱も同様に部屋側に入ってきていないので、スッキリしていると思われます。
    柱が外に出ている分、バルコニーは狭くなりますが、
    部屋が狭くなるよりはいいでしょう。

  5. 45 匿名さん 2020/03/16 06:09:10

    業者さんの連投続きなのでお伺いしますが、駐車場問題はどう解決したらいいですか?

  6. 46 通りがかりさん 2020/03/17 15:16:25

    業者が多くて困りますよね。
    駐車場はこの辺はあまりないです。月額駐車場は探せばありますが月1万くらいは必要だと思って下さい。探すのも大変です。
    スーモとかで情報見れば分かりますが大垣駅南側はマンションで溢れて売れ残り状態です。
    大垣市民からしたら駅北側をオススメします。

  7. 47 匿名さん 2020/04/13 02:40:45

    駐車場、近隣でもやはり見つけにくいのですか…。
    ここの敷地内の駐車場は5,900円~14,900円だから、敷地外の月額1万円っていうのはまあまあな感じ。
    ただ本当に見つけられないのならば
    カーシェアなども含めて
    考えていかないといけないのかもしれませんね。
    日常的に乗っている人だと、遠くも含めて探す必要も出てきてしまうかも?

  8. 48 匿名さん 2020/05/10 15:04:30

    このあたりって余っている敷地があるわけではないから、だから月極の駐車場もできにくい状況なんだろうと思います。かと言って、車は皆さん基本持ちたいですよね。
    本当ならば、敷地内にもっと作ってほしかった。個人的に、地元の不動産屋を回って、穴場的なところを見つけていくしかないのでは。
    営業さんが情報をもっていればいいのだけど、そこまではのぞめないかも。
    カーシェアは最後の手段だとは思う。
    カーシェアのステーションは駅方面に行けばそれなりにある様子。

  9. 49 匿名さん 2020/06/09 14:26:28

    カーシェアにするか、マイカーにするかは、
    使う頻度にもよると思う。
    毎日使う人だと、さすがにカーシェアって言うわけには行かないですよね…。
    運が良ければもしかしたらご近所で駐車場を見つけることもできるかもしれないですし、
    コレばかりは、運の要素もあるかも。

  10. 50 匿名さん 2020/07/07 14:54:34

    間取り図を見ていて思ったんですが、
    Bタイプはかなり長くアルコープが取られているのですね…。
    それはそれでいいのかもしれないけど、
    もう少しアルコープを短くして、
    室内を広くするみたいなことはしなかったんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
  12. 51 匿名さん 2020/07/18 02:32:43

    玄関開けたらすぐ廊下というのを避けたかったのかもしれませんね。
    ですがこの部屋をそういう部屋にしたら面積数が中途半端になっちゃうのかも?
    2LDKには大きすぎるし3LDKにすると小さくなっちゃったりね。
    アルコーブ内に物を置くのって禁止のところが多いと思いますが凹んだ部分に花を置いたりするのはアリでしょうか。

  13. 52 匿名さん 2020/08/13 08:57:09

    花台が設置されていたら、その場合は花は置いておくことは出来ると思うけれど
    そうじゃない場合は
    難しいんじゃないかな・・・と思います。
    花台がつくかどうかも
    確認してもいいかもしれないですね。

  14. 53 匿名さん 2020/09/08 04:24:43

    設備や仕様を見ていて思ったんですが、もしかして、ここはグレードが高めの設備が最初から入っているタイプのマンションなのですか?
    いいものを使っているなぁという風に思ったもので。
    だから値段も高めなのかもしれないけれど。。。
    値段に関しては詳しくなくて、相対的に見て強気だなぁというふうに感じたまでですが。

  15. 54 匿名さん 2020/10/01 05:42:52

    公式サイトの設備・仕様の頁を見ている限りでは
    標準装備で良いものが入っている印象。
    ただし、マンションの公式サイトって
    オプションもりもりで入っていることもあるので
    本当にそれらが標準なのかは
    モデルルームで要確認です。
    モデルルームに行くと
    小さい字でoptionと書かれていたりすることも。

  16. 55 匿名さん 2020/10/30 06:33:01

    気が利くデベは、素の状態を見たいというと
    素の状態の部屋のCGとか写真とかをくれるのだけどここはどうなんだろうなぁ。
    引き算してみていくのって
    実は色々と難しいような気もするのです。
    オプションが多そうな場合は、見ておくべきは梁・柱・天井の高さですね

  17. 56 匿名さん 2020/11/28 14:49:46

    実物のモデルルームがもう4つもあるんですね。
    販売はかなりスローリー?

    駅まで徒歩10分以内なので、条件としては良い方だとは思うけれど(駅までの距離という意味で!)
    値段が皆さんが考えているよりも高いような気もします。
    アクアウォークが駅の反対側にあるから
    ちょっとした買い物自体はできると思います。

  18. 57 通りがかりさん 2020/12/06 07:47:10

    自分としては次に林町にできるマンションをオススメします。
    (大垣なら1番は戸建てをオススメします)
    アクアや駅まで歩いて10分?もかからないくらいかな?
    イオンタウンが近いのでオススメです。

    一部で丸の内や駅南側が良い感じに書かれていますがヤナゲンが潰れた今は買い物行くにも歩いて行けないので今工事中の林町のマンションをオススメします。
    ちなみにこの前できた林町のマンションは広告を出してないので即完売した感じです。

  19. 58 通りがかりさん 2020/12/08 22:17:07

    >>57 通りがかりさん

    ミニストップ跡地のアベール林町のことでしょうか?
    あそこは、岡本住建さんとのことで、少し期待していたのですが間取りが少し期待外れでした。
    この前できた、というのがどちらか気になります。
    マンション名等わかればぜひ教えていただきたいです

  20. 59 匿名さん 2021/01/07 09:41:37

    駅の反対側はラ・ムーがあったり、アクアがあったり
    あちら側は買い物に不便しないけど…
    こちらがわって何か、買い物できる場所ってないのでしょうか
    思い切り住宅街っていう感じで
    見ている感じだと思いつかないし、このスレッド内でも話は出てきていないような。

  21. 60 匿名さん 2021/02/04 14:31:46

    見た感じだと、こちら側は買い物ができるようなスーパーマーケットはすぐ近くにはなさそうです.車を使う人だと少し離れていてもいいけれどそうじゃない人もおられるだろうし.こちら側に住んでおられる方は皆さんどうされているのでしょうね.生協とか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルコート大垣丸の内]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ライオンズ一宮グランフォート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    スポンサードリンク
    ダイアパレス一宮本町

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸