匿名
[更新日時] 2024-11-15 16:15:24
Fラン大学を具体的に挙げて驚きませんか?
偏差値なし・全員合格・行く意味・余生の現実
[スレ作成日時]2019-01-13 09:45:27
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「Fラン大学」を考える
-
595
匿名さん 2024/03/12 01:16:15
私大は早稲田、慶応も準大学。お金あれば幼稚園から行けばよい。
-
596
匿名 2024/03/25 20:20:07
正常と異常(Fラン)の境目って何ですか?
日東駒専はFランでいいですか?
-
597
淑子 2024/03/25 20:38:02
私立大学は早稲田、慶応も準大学。
お金さえあればようちから行けば誰でも入れるから。
-
598
匿名さん 2024/03/25 21:02:20
-
599
完全週休3日さん 2024/03/25 22:38:40
私立大学なんか全く興味ない。
意味ない糞スレですね。笑
-
600
匿名さん 2024/03/26 00:17:46
-
601
匿名さん 2024/03/26 01:00:05
-
602
匿名さん 2024/11/13 03:27:17
587について 夜間の学生と学費は魅力的なんだが、冷や飯を食わされてるのはがっかり。
-
603
匿名さん 2024/11/13 03:40:14
Fランってさあ、そんなに悪い大学なんかなあ?これまでの時代ってさあ大学入学志願者が多すぎたぐらい。。多すぎて受験戦争になったくらい。志願者の多いとこって落とすために受験をやるわけだろ。偏差値の低い大学の学生が「普通の人」って感じ。
-
604
匿名さん 2024/11/13 04:58:54
-
-
605
匿名さん 2024/11/14 00:43:57
● 神戸学院大学は私立ですか?
‥‥‥‥どんな教育をしている大学ですか??
神戸学院大の上脇博之教授は10月13日、萩生田衆院議員や
小渕優子衆院議員が代表の政治団体の政治資金収支報告書に
過少記載があったとして、両議員らに対する政治資金規正法
違反容疑の告発状を東京地検に出したと明らかにした。
-
606
匿名さん 2024/11/14 00:48:30
>>597
早稲田大学は受験のランクが高いとされていますが、
それにしても どうしてアスリートたちが多いのか不思議です。
早大はスポーツ能力が高い人は率先して入学を受け入れて
いるのですか?
そういうことは、昔はあったが現在はないと聞きましたが
本当ですか??
-
607
キャリア官僚 2024/11/14 00:50:49
早稲田・慶応も大学とは認められない。
東大卒だけがキャリア官僚の常識。
-
608
匿名さん 2024/11/15 01:33:06
● 論文数の国別順位
『 文部科学者 科学技術・学術政策研究所 』 がまとめた
2020~2022年の平均のデータを基に作成。
トップ10%の論文数
1,中 国
2,米 国
3,英 国
4,インド
5,ドイツ
9,韓 国
10, フランス
11, スペイン
12, イラン
13, 日 本
-
609
匿名さん 2024/11/15 01:39:37
↑
こんな記事、真に受けてるとこが純粋、てか、頭がめでたい。
-
610
匿名 2024/11/15 03:26:20
私大散々馬鹿にしてたのに、自称東大卒から自称慶応卒に変えた糞馬鹿週休3日爺さんの書き込みが笑えます。笑笑笑
-
611
匿名さん 2024/11/15 05:58:57
-
612
マンション検討中さん 2024/11/15 06:48:30
-
613
匿名さん 2024/11/15 07:08:13
-
614
匿名さん 2024/11/15 07:15:24
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)