契約済みさん
[更新日時] 2025-02-10 22:08:43
Kosugi 3rd Avenue The Residenceの契約者・入居者専用のスレです。
有意義な情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建
交通: 東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分 、東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託
[スレ作成日時]2018-12-26 20:13:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目600番(地番) |
交通 |
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (ホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (ホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (ホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。) 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
519戸(販売総戸数465戸、事業協力者戸数54戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年06月竣工済み 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
大成建設株式会社 |
管理会社 |
〈全体管理〉東宝ファシリティーズ株式会社〈住宅管理〉三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1030
住民板ユーザーさん1 2020/09/21 23:08:26
-
1031
住民 2020/09/21 23:46:47
>>1030 住民板ユーザーさん1さん
そうですか…舌が肥えていますね
わたしは思っていたより美味しかったです!
11月オープンのお店の全容もそろそろ発表されて欲しいです
-
1032
匿名さん 2020/09/22 08:07:41
>>1030 住民板ユーザーさん1さん
私もあまり思いませんでした。。中華好きで喜んでいたのに少し残念でした。
-
1033
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 08:46:26
そうこうしてるうちに、引き渡しまで4週間ですね。早いものです。
-
1034
住民 2020/09/22 08:55:29
>>1032 匿名さん
ちょっと味濃いかもです…
でも、中華街まですぐ行けますし!
他にお好みのお店入るといいですね
-
1035
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 09:39:25
>>1029 住民さん
微妙でした。。
もう、行かないかな。
-
1036
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 10:46:50
今回のオブジェのことの対応を見た限り、テナントもきっと微妙になるでしょう。契約者なんて舐められていますから。オブジェのことでモデルハウスに電話したら、マンション売れたからどうでもいいというスタンスでした。
-
1037
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 11:57:10
オブジェの件を友人と話していて指摘をされたのですが、色使いがある宗教法人のカラーだねと言われましたが偶然ですかね、、?
-
1038
住民板ユーザーさん 2020/09/22 12:16:23
>>1037 住民板ユーザーさん1さん
考えすぎだと思いますよ。
-
1039
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 13:21:39
>>1035 住民板ユーザーさん1さん
同意見です。以前から微妙でしたが、やはり外見がオシャレで清潔感あるように変わっただけで、中身は中華一番でした。でも他にも中華料理屋はありますから、違うお店に行けば良いのです。
-
-
1040
なしお 2020/09/22 16:07:27
1LDKの部屋を購入している者です。
内覧会で傷や不具合を発見された方はいらっしゃいますか。
自分は、8月上旬に内覧会があったのですが、チェックするという発想がなく、
担当の方の採寸結果を見るくらいしかしませんでした。
最近になって、他物件ではありますが、実際に傷や不具合があった記事等を
目にする機会があり、細かく見とけば良かったと後悔しています。
(何千万もする高い買い物なんだから、普通にチェックしとけよという話なのですが・・・)
参考までに、情報があれば教えていただけますと幸いです。
-
1041
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 16:17:54
>>1039 住民板ユーザーさん1さん
近くの餃子の王将の方が全然良いと思います!
-
1042
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 17:00:17
>>1040 なしおさん
同じく1LDKを買った者です
細かい傷やクロスの浮きがありました
当日かなり細かくチェックをしました
20箇所以上あったかなと思います
中には木が凹んでいる(欠けている)物もありましたので全て直していただきました
1番多かったのはシールの貼った跡(べたつきのシール残りと言われる物)でした
これが多くてどこもかしこもあったので細かくチェックしてよかったです
参考になれば幸いです
-
1043
住民板ユーザーさん1 2020/09/22 17:08:04
>>1041 住民板ユーザーさん1さん
同感!
ただし、あそこの王将は人気があるし広くないので、いつも混んでいるのが難点です。
持ち帰りも、よく行列が出来ています。
グランツリーのフードコート にも王将が入っているので、広い空間で食べたければ、遠くはなるけど、そちらに行くのもアリです。
-
1044
住民板ユーザーさん2 2020/09/22 22:31:42
>>1040 なしおさん
検討のとこにも書いたが、同じ三井物件だが問題ない。
トイレの小さなシミ、鏡の中の米粒の汚れ、床、壁、直してもらえる。安心しろ。
入居前に見て、変なとこは写真撮っとこうな。
オブジェはクソだが、アフター対応はちゃんとしてるから。
他のやつで心配煽る奴がいるかも知れんが安心しろ。
-
1045
住民板ユーザーさん1 2020/09/23 02:05:03
オブジェまじで要らないですね。建てる前にどうにかしないとうやむやにされそう。。
それでどこに電話するのが良いのでしょう?モデルルームのとこ?前出の小杉再開発なんちゃらのとこ??
これは三井、詐欺ですね!後でお知らせすりゃぁ何やってもいーのか?
-
1046
住民板ユーザーさん1 2020/09/23 03:45:58
>>1045 住民板ユーザーさん1さん
サードアベニューのホームページに記載があるモデルルームに電話番号でいいとおもいます。モデルルームの事務所で今回の件をまとめているらしいです。
0120-321-441
-
1047
住民板ユーザーさん1 2020/09/23 09:32:20
-
1048
住民板ユーザーさん1 2020/09/24 04:27:31
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1049
契約済みさん 2020/09/25 04:34:50
-
1050
契約者さん 2020/09/25 07:59:01
>>1049 契約済みさん
どうでしょうね。
電話入れましたか?
-
1052
住民の人に質問したいさん 2020/09/25 10:55:38
>>1050 契約者さん
オブジェの撤退もしくは変更になると良いなと様子をみていたのですが..
一度モデルルームに連絡をした方が良いかもしれないですね
-
1053
契約済みさん 2020/09/25 13:18:19
>>1052 住民の人に質問したいさん
様子みるより、電話した方がいいですね。
-
1054
住民板ユーザーさん8 2020/09/25 14:31:55
契約の意思決定にオブジェの存在は、まったく影響してないので個人的にはどうでもいいです
資産価値への影響もないと思います
もちろん事前アナウンスがなかったデベの対応は不誠実だと思いますが、
ここで騒いでる人みたいにエネルギーを使う気にはならないですね
オブジェ撤去、詐欺みたいな意見が購入者全体の総意みたいに扱われるのはちょっと違和感あります
-
1055
住民板ユーザーさん5 2020/09/25 15:17:29
-
-
1056
住民板ユーザーさん8 2020/09/25 16:28:46
>>1055 住民板ユーザーさん5さん
左の方がいいのは間違いありませんが、
オブジェがあってもなくても、今のままでもどちらでもいい、というスタンスの契約者もいますよ、
ということを表明させていただきました
撤去やデザイン変更を訴える方を否定する意図はありません
-
1057
住民 2020/09/25 16:42:29
>>1056 住民板ユーザーさん8さん
すいませんが、それを表明してどうしたいですか?
どちらでもいいながら表明することって、
三井の人間か、地権者か、他の契約者と対立したい人か、みんながイエスを言う時にノーを言ってただ格好つけたいナルシストの人かにしか思われませんね。
-
1058
住民板ユーザーさん8 2020/09/25 18:02:28
>>1057 住民さん
ここは情報交換、意見交換の場ですので
別に何がしたいとかの意図はありませんよ
ここまであまりオブジェ否定派以外のコメントがなかったので
オブジェのことで大騒ぎしないでほしいなーと思ってる契約者もいますよと声をあげました
少数派かもしれませんが、もし私と同じ考えの方がいらっしゃれば、
同意見もいるんだと安心してもらえたらなと
ご自身と異なる意見に対して、
三井側の人間とかナルシストとか排他的に扱われるのは少し残念です
-
1059
匿名さん 2020/09/25 21:57:57
でも実際に現地を見ると、そのまで広くないパークの芝生のスペースの場所をほぼほぼオブジェが占拠していて、本当に大きすぎるし、子供には危なさそうだし、前の方がスタイリッシュだしそもそももともとのものと違いすぎるしで、変更後のものに賛成する意味は全くないなと感じられますよ。
-
1060
匿名 2020/09/26 02:08:11
>>1058 住民板ユーザーさん8さん
お聞きしたい事があるのですが、元々のオブジェと現在のオブジェで選択しなければならないとしたら、どちらを選びますか?騒ぐ、騒がないの問題は別として。
-
1061
住民板ユーザーさん3 2020/09/26 02:28:19
オブジェの件。
三井さんには決定権はなく、地権者と商業棟の運営店舗の方々から構成された『小杉町3丁目東地区市街地再開発組合』が施工費を出し、設置している様です。
サードの土地なので勝手に何やってもいいって事はないのにやりたい放題ですね。。
なのでモデルルームにお電話してもダメみたいです。
組合の電話番号044-422-5666
(既出ですが念のため)
以前解答待ちとかかれてた方がいたのでその方の解答を待ちたいです。
さすがに三井の方も、オブジェ見たとき『え、これ何?』感があったみたい。。
-
1062
住民 2020/09/26 03:02:39
>>1061 住民板ユーザーさん3さん
オブジェの否定というより、後出しジャンケンみたいな三井の対応が腹立ちます。
周りの不動産関係の知人ら聞いてみたら、完成品のデザインが多少変わるのは普通にあるけど、今回のように完全に別ものになるのは聞いたことも見たこともないと言ってますよ。
-
1063
住民板ユーザーさん5 2020/09/26 03:07:02
>>1061 住民板ユーザーさん3さん
三井がオブジェを広告で使用し、物件を販売したから、一緒に対応するべきでしょう。
モデルルームに電話したらダメというのは、組合と契約者を喧嘩させる気か?
さすが三井。
もう売ったから知らん。笑
-
1064
住民板ユーザーさん 2020/09/26 03:43:32
部外者だが、三井は敷地内の空間も含め販売したから、オブジェがイラストと全く違うことを知らないでは済まされないね。
三井が購入者に納得いく説明するか、三井が組合のオブジェをイラスト通りに戻すかだね。
オブジェのデザインがどっちがいいかとかきになるならないとか、そういう問題じゃなくてね。
-
1065
匿名 2020/09/26 03:43:57
地権者を含めた『小杉3丁目東地区市街地再開発組合』が契約者の了承を得ず
、勝手に自分達でデザインの変更をしてしまったのですね。
デザインの好みの問題で騒いでるのではないです。
これから先もこういう事がありそうで心配です。
-
-
1066
住民板ユーザーさん1 2020/09/26 03:54:36
具体的には伏せますが、弁護士に相談したところこれは法的にもちろん主張できると回答をいただきました。まず最初にどうするかについてもアドバイスを受けました。後々内容は近々シェアいたします。
これは単なる好みの問題ではないです。
販売している三井の自分は関係がないできることがないという対応はやはり間違っていますので、今後の対応に期待しています。
-
1067
匿名さん 2020/09/26 05:01:34
このオブジェは3rdの文字でデザインされているので、小杉三丁目?組合だけのものではないはずですよね。いくらお金出しているからって、レジデンス棟を無視して進めることに違和感です。全体管理費を払う意味…
-
1068
匿名さん 2020/09/26 05:05:59
-
1069
入居予定さん 2020/09/26 06:46:43
今日ちらっと見に行きましたが、rとdの一部だけ残っていますが、写真で見るより大きいですね。
-
1070
本人 2020/09/26 07:04:39
>>1058 住民板ユーザーさん8さん
情報交換、意見交換の場なので確かに発言は自由ですが、
資産価値にあまり関係ないとか、好みがどうとかは関係なく、ここの掲示板においての否定派の主張というのも、あくまで客観的事実として【宣伝されて購入したデザインのものと、許される範囲の多少の軽微な変更ではなく、デザインが客観的に全く異なるという点。】に基づいています。好みは人によって様々なので、好みで話を展開しても意味ないのです。
そこで否定派以外の意見を支持しだしたら穏便に済ませたいという意思と捉えられ、三井側や組合の人間の主張だと考えられてもしょうがないということです。
例えば車を購入して車の顔であるボンネットのデザインが購入時に決めたものと全く色が違うとしたら、そのデザインが好きか嫌いかという問題ではなく、【購入時に決めたデザインのもの】と異なるのが問題ではないですか?
-
1071
住民板ユーザーさん1 2020/09/26 08:56:23
私もデザインはガッカリ、安全性も考えるともはやオブジェはなくても良いと思っています。
オブジェの制作設置費用全額を再開発組合が出していて、契約者負担が一切ないなら、今後の維持管理費や倒壊や事故などの補償も再開発組合が出し、同じくこれら費用は今後も契約者の負担なしの場合、再開発組合の碑か銅像か何かだと切り離して考えれば、仕方ないかと思い始めました。
当初のオブジェのデザインを前面に出して、イメージを売っていた点はダメですよね。
このオブジェの件が発端で、今後の不安要素となったのも大変残念に思います。
鍵の引渡しまであと一か月なのでもうちょっと楽しみな気分でいたかったかな…
-
1072
住民板ユーザーさん5 2020/09/26 10:07:49
>>1061 住民板ユーザーさん3さん
最終期の購入予定者への重説にはオブジェの変更についての了承が含まれてると言ってる方がいたので、三井もオブジェがサードを構成する一部であるという認識はあるはずなんですけどね…面倒ごとには我関せず、ということでしょうか。
-
1073
住民板ユーザーさん 2020/09/26 11:23:41
本来は三井と組合で話して、販売時に提示したオブジェにするもんだろ。購入者に無駄な心配させてどうする。
-
1074
住民板ユーザーさん2 2020/09/26 12:13:45
>>1071 住民板ユーザーさん1さん
鍵の引渡しまであと一か月なのでもうちょっと楽しみな気分でいたかったかな…
→同じ気持ちです。。。
キャッチフレーズのSmileでいこうよ。
が台無しですよ三井さん
-
1075
住民板ユーザーさん5 2020/09/26 12:33:43
>>1073 住民板ユーザーさん
本当にそうですよね。
こんな大手のデベロッパーはじめて
-
-
1076
住民板ユーザーさん1 2020/09/26 12:48:14
問題のオブジェの件、
地権者と商業棟の運営店舗の方々から構成された『小杉町3丁目東地区市街地再開発組合』が施工費を出し、設置している
とのことで、過去に聞いたことがないような事態を招いていて、これから先が不安でしかたないです…。
組合のトップは、あの中華一番なんでしたっけ!?
私も、入居が楽しみな気分が台無しです。
-
1077
住民板ユーザーさん3 2020/09/26 13:56:53
オブジェはダサいよなー
武蔵小杉のブランドぶち壊しだよ
ホント、センスなさすぎ
-
1078
住民板ユーザーさん8 2020/09/26 14:02:40
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
1079
コベ 2020/09/26 14:05:37
>>1055 住民板ユーザーさん5さん
これ、創価色ですな。。
スムログ出張所
マンションマニア2020-12-17 20:28:55H-54 2LDK 54.83m2
32階 6310万円 坪単価380万円
H-79 3LDK 79.83m2
29階 8393万6882円 坪単価347万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-05-13 09:35:34サウナー(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/01/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス(新築・1LDK・4800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633065/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641970/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
駅直結のエクラスタワー武蔵小杉、パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワーに次ぐ駅距離の近さは魅力的です。
生活利便設備も多く、特にイトーヨーカドーが近く、日常の買い物には苦労しないと思います。
ワイドスパンな1LDKがあるのも珍しいのではないでしょうか?
・悪い点
一部住戸では、柱が部屋に干渉しているため、柱の面積にお金を払っていると思うともったいなく感じます。
2LDKの住戸について、居室がリビングインの部屋が多いため、昨今のテレワークには向かないと思いました。
下駄履きの商業施設に魅力的な店舗が少ないことが残念です。
・その他
武蔵小杉の外物件と比較して、エントランスは良く言えばミニマム、悪く言えば小さく感じます。
建物の顔であるため、もう少し良くなるように見せても良いのではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備は最近のタワマンの中では良くも悪くも普通かと思いますが、全熱交換器や玄関前カメラ付きインターホンなど、他の物件でコストカットされているものが標準装備されているのは優れている点ではないでしょうか。
エレベーターの数が、せめてもう一基あると、駅距離を活かせた生活になったのではないのかと思います。
あとから変更できない点であるため、とくに残念に感じてしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
イトーヨーカドーが徒歩1分、その他ほとんどの買い物を徒歩圏内で完結させることが可能な点。
飲食店についてもチェーン店が多いことから、自炊をしない方には便利かと思います。
比較的新しい小学校の指定通学区域内であるため、きれいな学校でお子様の学習をさせることができます。
・悪い点
美味しいパン屋や喫茶店など、(知らないだけかもしれませんが)個人経営のお店が少ないように見えるので、そういったお店を求める方には、少し不便かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR南武線まで徒歩1分、東急東横線まで徒歩2分の駅距離は、エクラスタワー、ザ・グランドウイングタワーに次いで良い立地になると思います。
湘南新宿ライン、横須賀線は駅距離があるため、そちらを常用される方は東側の方が便利かもしれません。
常用される方は南武線側からの導線を確認の上、購入を判断されたほうが良いかもしれません。
武蔵小杉の利便性としては、品川、東京、渋谷など都心へのダイレクトアクセスはもちろん、横浜、みなとみらいなどの方面のアクセスが良いことからバランスが取れていると思います。
パートナーとのバランスを取りやすい立地なのではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅距離が近いことから人通りも多く、夜でも明るいことから治安的な安心感はあるのではないでしょうか。
一方で、公開空地で飲酒される方を見たので、そういった方が騒がないか心配ではあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井系ということもあり、管理面は安心できるのではないでしょうか。(正確には販売自体は東急とのJVですが。)
長期的に見ると、マンションの形がいびつ(ハート型)であるため、それが大規模修繕工事などの際に、どの程度影響があるのかは今後判明していくものと思われます。
また人通り免震(制震)であるため、その点もネックと言えるかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エクラスタワー、ザ・グランドウイングタワーに次ぐ駅距離がやはり1番のいい点かと思います。
マンションの資産性は1に立地、2立地?などとは言われますが、現時点ではそれらに次ぐ立地と思っています。
それでいて、生活利便施設との距離も優れているため、バランス良い生活が送れると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターの数が非常に残念です。
あとから変更できないことであるため、また、せっかくの駅距離をエレベーター待ちで失ってしまうことは非常に惜しいと思います。
エレベーターの速度は早い方ではありますが、非常用を除くと狭く、高層用と低層用とで別れていないため、各駅停車にならないことを祈るばかりです。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件