住宅ローン・保険板「50歳からローン組んだ方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 50歳からローン組んだ方

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-19 15:34:44

私は51歳で思いきってマンション購入
1800万のローンを15年で組みました。
年齢やご時世など不安が一杯です。
子供が小学生という事もあり
同じ環境の方励まし合いましょう。





[スレ作成日時]2010-01-21 17:55:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

50歳からローン組んだ方

  1. 351 匿名さん

    >>349 匿名さん
    ローンの借入額って高額で返済が大変だろう

  2. 352 匿名さん

    僅かな手数料でもノルマがあるので、現金あってもできるだけローンで頼みます!

  3. 353 匿名さん

    高齢で高額なローンを組んで老後に返済できないと困るのは借り主だけ。
    貸し手には担保と保証会社があるから痛くもかゆくもない。

  4. 354 匿名さん

    >>352 匿名さん
    業者はどうでもいい

  5. 355 匿名さん

    >>353 匿名さん
    返済できなくなりうる人は審査通らないから返済出来なくなるということは起きないですよ。

  6. 356 匿名さん

    >>355 匿名さん
    ?? そんなわけないでしょう。

  7. 357 匿名さん

    >>356 匿名さん
    任売とか競売の物件見ることありますか?

  8. 358 匿名さん

    35年ローンで85歳か。まだまだ元気で働けるよ~

  9. 359 匿名さん

    ローン返済の為に85歳まで働くような人生は避けたい

  10. 360 匿名さん

    年金生活でインフレはキツイんで、せめて定年間際に退職金で払うような話して住宅ローン組んで借入金作っとかないと危ない。

  11. 361 匿名さん

    >>360 匿名さん
    他に老後資金のあてがないんですか?

  12. 362 匿名さん

    >>361 匿名さん
    インフレと借金の関係分かってますか?
    現金で買える人が現金で買うのと借入金で買うのって一緒じゃないですよ。

  13. 363 匿名さん

    インフレでも賃金だけ上がらないと借金は厳しい。

  14. 364 匿名さん

    インフレは貨幣価値の下落だから名目賃金が上がらないと実質は賃下げと同じ

  15. 365 匿名さん

    85歳までローンとか、生きてるかどうかも微妙なのに。

  16. 366 匿名さん

    ローンの年齢制限は、金融機関によって微妙に異なるが、79とか80までです。

  17. 367 匿名さん

    80歳まで返済し続ける資力があればさっさと返済できる

  18. 368 匿名さん

    手持ち資金が潤沢であれば、たいていのことは何とかなりますね。

  19. 369 口コミ知りたいさん

    スレ主は頑張って返済しているのだろうか

  20. 370 匿名さん

    スレが立ったのが、10年以上前だから、退職金で完済とか、されてるんじゃないですか

  21. 371 匿名さん

    それはわからない、ビンボン

  22. 372 検討板ユーザーさん

    >>370 匿名さん

    ほんとだ干支が一周回ってる
    15年ローンなんでもう完済してそうだね

  23. 373 匿名さん

    借金は危ないとか貧乏って思う人がいるから貧富の差が広がってしまう。
    現金は証券会社へ、戸建てを買わず一等地のマンションをフルローンで買うのがここ20年の正解でした。今後も続きます。

  24. 374 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  25. 375 評判気になるさん

    >>374 匿名さん
    これ誤爆やろ。どこのスレやねんw

  26. 376 匿名さん

    それをいちいち下げて書く意味は?

  27. 377 匿名さん

    50歳からローンを組むような人は居ないという事かな

  28. 378 匿名さん

    374が削除されてもそのフォローの375が削除されないのは、
    どこかのツイッターのように管理担当が削減されているから?
    もしくは業務過多になっている?

  29. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん
    削除依頼した人が指定しなかったから。

  30. 380 名無しさん

    >>377 匿名さん
    買い替えで2回め住宅ローン組んでるよ

  31. 381 匿名さん

    特定のマンションに関するスレでないので、管理担当の扱いが雑なのでしょう。

  32. 382 匿名さん

    お詳しいです事

  33. 383 匿名さん

    50歳過ぎてローンで一次取得した人はいないのかな

  34. 384 通りすがり

    >>383 匿名さん

    います。
    50歳ちょうどですが、これまで転勤が多く、
    家を買うことは考えてませんでした。
    転勤はこれからも続きますが、
    今が最後のチャンスかな、と思い、
    初めて家を買いました。

  35. 385 匿名さん

    >>384 通りすがり
    流動資産を沢山お持ちなら問題ないでしょう。

  36. 386 匿名さん

    50歳以上で住宅ローン組む人は、
    ①借入額と同等の貯蓄がある、もしくは予定がある人。
    ②万が一ローン返済が厳しくなったら、まよわず売却できる(売却しても生活できる)人。
    の二択でしょ。それ以外は完済しない限り人生終了。定年後もローン返済の為に働くのはキツいなぁ。昔の人は趣味=仕事が多いので良いんだろうが・・・

  37. 387 匿名さん

    昔の高度成長期の人は給料が毎年10%近く上がったから、家の購入後10年以上経てば楽に繰り上げ完済できた。
    インフレで給料と同様に物価も急上昇したから、所得急増でローン残債の相対的な目減りと不動産価値が爆上りした時代。

  38. 388 匿名さん

    >>384 通りすがりさん
    ずっと借り上げ社宅だったら年間100万円以上は浮いてる計算。
    持ち家の同期より3000万円は多く持ってるでしょ。

  39. 389 通りすがり

    >>388 匿名さん

    そのくらいはあった。
    頭金2500万支払った後に預貯金+株式で1500万円が手元に残った。あとは積立年金が500万円くらいか。
    ただ25年の住宅ローンが5000万円。

  40. 390 匿名さん

    90歳まで元気で働いてローン返すのよね(笑)

  41. 391 通りすがり

    >>390 匿名さん

    たぶん、ローン完済する前に死ぬから大丈夫

  42. 392 匿名さん

    そんな人いないから大丈夫(笑)

  43. 393  

    >>391 通りすがりさん
    死なないまでも団信に賭ける。初期癌でチャラになればもうけもんやから、がん検診は怠らずにやる。

  44. 394 匿名さん

    そんな予定通りいきません、残念。

  45. 395 通りがかりさん

    >>394 匿名さん

    住宅ローン返済は75歳までの計画だけど、
    今後の収入が今までどおりなら、退職金は使わずに
    60までに返済できるくらい預貯金できる予定。
    ちょうど住宅ローン減税も終わるから、
    一括返済するか、ちびちび返すか、金利で考える。
    さっさと**ば、預貯金は妻と子に。
    病気になって寛解すれば、余裕ある老後
    そうでなくても、退職金が2千万超あるので大丈夫だろう。

    と楽観的。
    FIREはできないな。

  46. 396 匿名さん

    >>395 通りがかりさん
    老後資金は2000万では足りないのでローン残債以上の預金をしっかりと貯えましょう。

  47. 397 通りがかり

    >>396 匿名さん

    大丈夫。
    個人年金が1千万くらいある。
    さらに、相続する金融資産と土地で6千万くらい。。

  48. 398 匿名さん

    後出し属性には説得力なし

  49. 399 通りがかり

    >>398 匿名さん

    別に説得しようとは思ってない

  50. 400 匿名さん

    孤独死されると価値が下がるよ、元々無いか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸