マンション検討中さん
[更新日時] 2020-02-25 18:41:06
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウド海老名について語りましょう。
[スレ作成日時]2018-11-23 08:22:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市中央一丁目211-1(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩8分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩8分 相模線 「海老名」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
89戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド海老名口コミ掲示板・評判
-
428
マンション検討中さん 2019/05/11 12:26:41
-
429
検討者さん 2019/05/11 13:23:38
第2期申込始まりましたが、少し売れ残っていたはずの第1期50戸分はいつの間にか全て分譲済に。第2期販売戸数が17なので、これを完売すれば残り22戸。価格表を見る限り増税分だけ値上がっているように見えますが実態はいかに。いずれにせよここまでは好調を維持してるようですが、これからがどうなるかですね。
-
430
マンション検討中さん 2019/05/11 13:48:45
>>424 匿名さん
1500万の値引きは流石に無いのじゃないのかな…
-
431
検討板ユーザーさん 2019/05/11 15:31:05
野村HDは1000億赤字、長谷工で安く作りブランドにより高値で売って利益を得ないと会社が厳しいので市場価格より1000万高い設定なんですかね…。
-
432
マンション検討中さん 2019/05/11 20:48:18
-
433
匿名さん 2019/05/11 22:51:32
>>432 マンション検討中さん
プラウドの地方物件はほとんどそんな感じですよ!ナメられたものです。
-
434
匿名さん 2019/05/11 23:02:31
オハナは大手物件でも安いってことで以前は人気だったんだけど、安普請ってのが露見したのか売れ残りが増えた。そこで長谷工プラウドが復活したんだけど、仕様はオハナ。
-
435
マンション検討中さん 2019/05/12 00:15:31
-
436
マンション検討中さん 2019/05/12 00:19:28
-
437
通りがかりさん 2019/05/12 00:45:14
-
-
438
匿名さん 2019/05/12 02:04:10
>>437 通りがかりさん
貧しい考えをお持ちの方が来てくださいました。
-
439
口コミ知りたいさん 2019/05/12 02:22:12
ここのプラウドは順調に売れてるっぽいですね?現時点で駅近タワマンより資産価値は劣るかもしれないけど、北口出来れば挽回出来るし、生活利便性は勝るからかなぁ
-
440
匿名さん 2019/05/13 02:49:38
サイクルポートは大型自転車が2台分駐車可能だそうですが、親子合わせて3台分の駐車もできそうですか?
(大人用2台、子供用1台など)
サイクルポートを借りるとすればファミリーで利用したい方が多いと思うのですが、具体的にどのくらいの広さなんでしょう。
-
441
マンション検討中さん 2019/05/13 04:47:59
>>230 マンション検討中さん
資産価値も利便性も圧倒的にプラウド優位です。野村の力はすごい。おそらくタワーより先に完売するでしょう。
-
442
マンション検討中さん 2019/05/13 10:18:14
-
443
匿名さん 2019/05/13 14:04:51
野村1000億も赤字なんて知りませんでした。たしかに赤字の穴埋めで価格を上乗せされてそうな気がしますね。
-
444
マンション検討中さん 2019/05/13 14:42:04
野村HDと野村不動産HDがごっちゃになってませんかね?
同じグループとはいえ別会社の赤字補填のために値上げ??
-
445
匿名さん 2019/05/14 02:30:04
新築で1000万も下がらないんじゃないですか。
値下げ待ってる方は、部屋にこだわりがないのでしょうか。
-
446
通りがかりさん 2019/05/15 03:34:42
参考までに、海老名に昔から住んでいる方と話したらプラウドの立地をべた褒めしてました。
駅間のタワマン並みの魅力があると。
東口で、買い物利便性やクリニックの充実に加え、海老名小学校に近いというのもポイントが高いようです。
※あくまで個人の感想です
そういう意味でマンションマニアさんが言うように高くても売れるだけの魅力があるということなんでしょうね。
-
447
匿名さん 2019/05/15 03:41:02
>>446 通りがかりさん
まあ海老名で5-6千万払うなら、そのくらいのメリットは当然かと…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド海老名]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件