札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 824 マンション検討中

    苗穂なのに高いですね。
    アリオから車で10分のとこで戸建て建てる金額かと思います。
    関東価格より少し安いくらいかしら?

  2. 825 匿名さん

    関東価格はブランズの円山外苑前くらいでしょ?

  3. 826 匿名さん

    苗穂なのにというか、東区なのにと言うべきでしょうか。
    全住戸を均すと坪200万を切りそうな気もしますが、まあ大層なお値段ではあるものの、関東価格に届きそうかというと、どうでしょ?関東つっても広いので(笑)。東京23区だと問題外、神奈川の川崎・横浜もここよりはずいぶん高額です。埼玉のさいたま市でここの2割高くらい、千葉の千葉市だと1割高くらいですか。とはいえ、それらの数字は駅前も郊外もひっくるめた平均ですからね。一概には比べられないかと。
    いずれにしても、東区物件の最高値を更新したのは間違いないでしょう。ここを超えるとすれば、札幌総合卸センター跡地にMSが建つ場合でしょうが、そのへんはまだ決まってないと思います。

  4. 827 マンション検討中さん

    いい場所だしいいマンションだと思う。
    一方で、比較対象の琴似なんかと比べると現時点では利便性、発展度合いに差がある気がします。

    この販売価格前提として戸建に住み替え等10年以内のリセールは、今後の近隣再開発次第ですが、やや苦戦しそうな気がしてます。
    当然安く値付けすれば直ぐに売れると思いますが…
    家族環境が変わってもずっと居住するつもりで広めの間取りがおすすめでしょうか?

  5. 828 マンション検討中さん

    アリオ、駅直結だとしても高すぎですね。
    もうちょっとリアルなファミリー層狙う感じかと
    思ってたけど。
    お金持ちは、相当なメリットをここに感じない限りは
    ここ買わないでしょ?。苦戦するでしょうね。

  6. 829 匿名さん

    低層の西側は隣に11階のサービス付き高齢者住宅ができるので、眺望はなしの状態になるかと思います。
    どれぐらい安くなりますかね?

  7. 830 マンション検討中さん

    先を見た金額になってますよね。残念ながらお得感を感じません。

    日当たり悪い西向きでも金額それほど、下がらないような気がします。

  8. 831 マンション掲示板さん

    ここ、都心徒歩圏や円山と同等に考えて購入したらリセールで苦労しますよ。
    札幌駅、大通駅徒歩圏と同じ土俵に乗ることは絶対にないし、この先開発が進んでも「利便性以外の何か」がある街になるとは思えない。

    でも、シンプルにアリオと苗穂駅直結は良いと思いますけどね。
    自分で価値を教授する目的なら良いですが、リセールを頭の片隅に置くならここは危険です。

  9. 832 マンション検討中さん

    貧乏人の私は家族でJR乗って札駅に行くお金が持ったいないと思っちゃいます。

  10. 833 匿名さん

    天井圏の今は、高くても今後しばらくは購入できそうもない
    価値のある物件か
    今後一帯が再開発等で人気が上がりそうな物件に絞り込んだ方が良い。

    私は苗穂エリアそれほど魅力感じないので、この価格帯なら、
    札幌駅近辺の中古にも範囲を広げたいと思います。

  11. 834 マンション検討中さん

    確かに、この場所にしては割高な価格かなと思います。
    おまけに維持費も高ければリセールにも苦労し負動産になるリスクもあるかなと考えます。

  12. 835 マンション検討中

    東京の山手線内(渋谷・新宿とか)は難しいですが、鎌田・川崎・横浜の隣駅くらいならマンション買えそうな値段ですね。
    苗穂でこの価格は驚きですね。
    まあアリオ直結が魅力なのかもしれませんが、投資家もこれなら東京買うんじゃない?
    売れ行き状況が気になりますね。

  13. 836 マンション掲示板さん

    札幌におけるJRと苗穂エリアの位置付けを知らない投資目的の人こそ買っちゃいそう。
    札幌からJRで一駅でしかも直結!と聞いたら、知らない人はとんだ都心ライフを想像するかも。

  14. 837 匿名さん

    >>836
    そうね、土地勘ない人なら東区も知らないし。西区と同じくらいな位置付けじゃない?

  15. 838 名無しさん

    >>837 匿名さん
    東区と西区って違うの?

  16. 839 マンション検討中さん

    おなじです。

  17. 840 マンション掲示板さん

    >>838 名無しさん
    なんで違うと思うの?

  18. 841 匿名さん

    札幌って札駅より西の方が人気でしょ?文化は西にって言うし

  19. 842 匿名さん

    住宅地の地価の高額ランキングでみれば一目瞭然。
    むろん、固定資産税も高くなるから、
    逆に住みにくいという人もいるでしょう。

  20. 843 マンション比較中さん

    札幌の人なら東区より西区の方が断然いいイメージがある。東区って市内でもどちらかというと避けられてる区です。昔は創成川より東はブルーカラーの街とされていました(だから東は工場・流通拠点が多いです)。
    区という括りにあまり意味がないとは思いますが、イメージとしてはそうなります。

  21. 844 周辺住民さん

    東より西ってのは、開拓以来、地盤がよい西側に住宅地が形成されてきた歴史に由来します。

    東区のシンボル黄色い玉葱を見れば分かるように、旧札幌村(現在の東区役所から元町、本町あたりが中心。そこから丘珠あたりまで)は農地であって、宅地ではありませんでした。モエレ沼まで行くともはや沼地でしたし。
    今でも市のハザードマップを見れば、東区や白石区の地盤が悪いことは一目瞭然です。

    一方の西区は、山鼻、円山、宮の森の順に宅地形成され、西区山の手まで行き着いたことからわかるように、もともとが住宅地の延長戦上として認識されていました。ハザードマップを見ても山に近い分、地盤は固くなり、比較的高地が多いから水害も少ない(農地に適していた八軒エリアは除く)です。

    とはいえ、もうこの板で何度も繰り返されているように、本物件は中央区に接していて地盤は固く、蛇足ですが学区も中学校は中央中学校が選べて悪くなく、たまたま行政区が東区だったというに過ぎません。北7東1のプレミストタワーと同じ位置づけと思ってよいと思いますけどね。

  22. 845 マンション掲示板さん

    >>844 周辺住民さん
    ありえない。ここは札幌駅徒歩圏でもないのに北7東1と同じ位置付けとか正気ですか?
    ここは良いマンションだとは思いますが(だからこそ私もチェックしてます)、さすがに黙っていられませんね。

    何はともあれマンションの価値を左右する最大要素は立地です。
    特にどの駅から徒歩○分というのは最も重要です。
    それが札幌駅徒歩圏のマンションと同じ位置付けとは思い違いも甚だしいですね。

  23. 846 マンション検討中さん

    確かにどこの駅直結マンションが良いかランキング作ってみたら苗穂駅何位になるかなぁ
    個人的には札幌、大通、西11丁目、バスセンター、北12条、新札幌、桑園、琴似、の次かな!私の生活圏が千歳方面に向かうので円山周辺は入らない。

  24. 847 マンション検討中さん

    苗穂直結と札幌駅徒歩五分
    私なら1.5倍の価格でも後者を選択するかもしれません。

  25. 848 マンション検討中さん

    >>845 マンション掲示板さん

    そこまでムキにならなくても良いかと。
    北7東1プレミストの関係者?

  26. 849 マンション比較中さん

    >>848
    845じゃないけど同じように思いますよ。
    ここのマンションのいいところは苗穂とはいえ駅直結でアリオも至近ということに尽きますし、それでJRユーザーには十分に売れるほどセールスポイントになると思います。

    札幌駅から徒歩圏のマンションとは全然違います。こちらは地下鉄ユーザーやオフィス徒歩圏を望む人の選択肢になりますから。
    桑園駅近マンションよりは明らかに落ちますが、イメージはこちらに近いのでは。

  27. 850 マンション検討中さん

    まあ、顔真っ赤にして「正気か?」とかって否定するのもいかがなものかと思いますが、それでもやはり、ここと東1丁目のプレミストが同じ位置づけってことはないでしょう。2019年にプレミストターミナルタワーが建ってたら、仮にバーゲンでシティタワーの2割落ちくらいの値付けになったとしても、ここよりはるかに高額物件でしょうしねえ。

  28. 851 匿名さん

    札駅から1つ目でも、桑園そして琴似のほうがいい感じ。

    苗穂にしろ桑園にしろ、その名称から昔は良き農業地帯だったことがうかがえますね。

  29. 852 匿名さん

    桑園は桑畑があったことから来た地名ですが、苗穂はアイヌ語に当て字をしただけですね。

  30. 853 通りがかりさん

    イオンモール札幌苗穂もあるし、買い物は便利そう。

  31. 854 マンション検討中さん

    イオン苗穂は車で行くような場所なので、このマンションではメリットはあまり無いように思います。

    修繕積立金、管理費、駐車場料金等出てましたね。

  32. 855 マンション比較中さん

    最多価格帯が4400万円(11戸)かぁ。3LDKの部屋がその価格だったらアリだなぁ。

  33. 856 マンション検討中さん

    2ldkはまだでしょうか?

  34. 857 登録済さん

    第一期127戸、13階以上から発売です。Bタイプ60㎡2LDKは13階から19階まで3800万から3980万発売している。 21階から27階まで60㎡一つ部屋窓がないのLタイプは3530万(21階)から発売。 他にJタイプ72.7㎡の3LDK(一つ部屋窓がない)を2LDKする事はできる、13階から27階、4060万から4650万まで発売.

  35. 858 名無しさん

    >>857 登録済さん
    登録されたんですね。
    参考になります。
    北側の情報有りますか?
    北海道のタワーマンション北側の部屋っていかがなものですかね?

  36. 859 匿名さん

    中~高層階であれば北側でも日射しは明るく冬は暖房していますのでまったく問題ないですね、お買い得では無いでしょうか。

  37. 860 登録済さん

    北西角部屋78.76㎡の3LDK(2階から19階)のと北東の角部屋72㎡の3LDK(3階から27階)あります。北東角は21階から発売。北西角20階以上のプレミアムは全部登録された、北西角の13階から19階までも残り少ない。西の方が眺望がよい、北西角は北東角、東側、西側(窓がない部屋あるタイプ)より価格が高い、南側は鉄道の為、それが気になり、北を選んだ人が沢山いる。北の窓が広くとっている、明るさの心配はないでしょう。LOW-Eペアガラスならマイナス17℃まで結露が起こらない(調べた)、私が大通の北向きのマンション住んだ事がある、窓をペアガラスに変えたあと、凄く暖かくなった、11月でも暖房があまり使わない(角部屋ではない)このマンションの断熱等級は最高級の4、居間に床暖房もある、暖かいと思います。

  38. 861 マンション掲示板さん

    期待は高いみたいだけど
    白石のタワマンみたいなもんでしょ?

  39. 862 評判気になるさん

    豊平区のタワマンかな

  40. 863 マンション検討中さん

    最初は東向の価格が安いLtype60平米も検討したけど、3000万円以上だして、2LDKで一つ窓なしの部屋で、しかも残りの部屋窓が小さいことを考えたら無いなと思った。
    一人暮らしで壁ぶち抜いても、1ルームにするしかない。

  41. 864 マンション検討中さん

    売れ行きはどうでしょう
    抽選になりそうな感じなのでしょうか

  42. 865 匿名さん

    人気の間取りは抽選でしょうね、残った間取りは窓無し部屋でしょうが 残り物には福があります

  43. 866 匿名さん

    前の方でも話題になっていた1戸だけの最上階超ハイクラス物件は、もう決まったったぽいですね。

  44. 867 匿名さん

    なんかマンションって一番高い部屋はすぐ売れるよね

  45. 868 マンション検討中さん

    北東の景色ってどんな感じなのでしょうか?

  46. 869 匿名さん

    玉ネギ畑がよく見えます。

  47. 870 マンション検討中さん

    >>869 匿名さん
    北西の景色は?

  48. 871 評判気になるさん

    アリオと札幌ビール園が見えますよ・

  49. 872 マンション検討中さん

    豊平川の花火が見えそうな部屋はありますか?

  50. 873 評判気になるさん

    南口のツインタワーが出来るまでは中層階以上なら花火見られるんじゃないですかね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸