札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1051 ハナビ

    >>1001 匿名さん

    激しく同意!
    同感です

    旧苗穂駅の周辺は天然温泉銭湯と車のディーラーと閉店したローソンくらいしか登場しませんでしたね

    ロードサイドによくある回転寿司店やファミレスも来ませんでした
    札幌イーストゲートエリアで端っこだから仕方がないんですが

  2. 1052 通りがかり

    >>1050 通りすがりさん
    私は東区に住んでおりますが、特に何区かなんて気にしたことがありませんよ。
    住んでいる側より、マウンティングしようとしている側の方が何区か気にするのでしょうか。
    どこに住もうがそれはその人の自由ですし、利便性はその人によって様々でしょう。

  3. 1053 名無しさん

    中央区の中でも色々なところがあるし、東区でも様々ですから、私も何区ということはあまり気にしないです。自分に合ったマンションを選ぶのが一番だと思います。

  4. 1054 匿名さん

    本州から来たものとしては、向こうの歴史由来の根深い問題と比較するので、正直なところ札幌はどこも一緒かと。

  5. 1055 口コミ知りたいさん

    どこも一緒じゃないから色んな話が出るんじゃん。
    そもそも本州から来た人ばかりが住む訳じゃない時点で、本州から来た人の考えを一般化しようとすることに無理がある。

  6. 1056 匿名さん

    一般化していません。そういう視点があるという情報提供です。
    あなたの言葉を借りると、札幌という街は昔からずっとすんでる人ばかりではないので。
    大きくとらえるか、無視するかは個々の自由。

  7. 1057 マンション検討中さん

    日本車の方が性能良くて安いけど
    性能が悪くて高い外車乗る人います。

    フルローンで高級車買う人もいますし、私は自己満足でクレジットカードにステータス求めたりしました.

    ほぼ自己満足の世界かもしれないですね。
    まぁ子供の学区とも言いますが、それ以上にすることがあるのではないでしょうか。

  8. 1058 マンション検討中さん

    まあ、「本州」とかアバウトきわまりない地域のこと言われたり、「歴史由来の根深い問題」とか抽象的な言い方されたりしてる時点で、情報提供としては何の意味もないですけどね。

  9. 1059 口コミ知りたいさん

    一切有益な「情報」がないのですが。「幌はどこも一緒」が札幌市民にとって有益な情報だと思ってるなら馬鹿にしてるね。北海道に来ないでおくれ。

  10. 1060 周辺住民さん

    元々は都内中心部出身ですが実際に札幌に住んでみると、私立の小学校が極端に少ない札幌では学区は非常に大事と知りました。
    また中央区と東区には学区だけでなく資産価値や評判にも大きい差があるのも知りました。
    気にするしないは人それぞれでしょうが地域差は全国どこでもある事なので珍しくもないでしょう。
    ただ札幌でも越境して違う小学校に通っている家庭もあるようなので、学区が気になるけどこのマンションが気に入ったという親御さんなら学区とは違う小学校に通わせるかも知れませんね。

  11. 1061 契約済です

    業者まがいの詳しい話ぶっこんでくる人や、色々まどろっこしい話ししてますが、学区に縛られるような人は中央区のプレミストに少し上乗せしたお金払って入居したら良いし、アリオに魅力感じる人はグランアルト住めば良いのでは?どっちもそんな遠くないでしょ?笑

  12. 1062 匿名さん

    でも高いです。

  13. 1063 マンション検討中

    人それぞれの価値観だと思います。
    狭くても便利だから高いお金で購入する人もいますし、
    広くても不便なので安くても買わない人もいます。

  14. 1064 匿名さん

    HPを見ると、受付戸数が20戸になっていました。2週間ほどで6戸の販売。早いのか遅いのかどうなんでしょうか?
    このペースだと1期が完売になるのは9月末になりそうですが。売れ行きの良し悪しが気になります。

  15. 1065 マンション検討中さん

    販売開始時にある程度囲い込んでたんでしょうね。つまり購入に踏み切っていなかったけど検討してたお客さんでしょう。
    販売戸数が多いこともありますが、現時点では数的だけでなく率的にも好調と言えます。億ション住戸も2戸とも売れたようですね。

  16. 1066 マンション検討中さん

    良いマンションだとは思うが、札駅周辺のタワマン3本より坪単価高いと買う気にはなれんよなぁ

    すべて市況のせいだ

  17. 1067 坪単価比較中さん

    「札駅周辺のタワマン3本」というのはダイワとダイワと東急ですか?
    これらより坪単価が高い物件はNGというのであれば、現在の都心または都心近接物件はほとんどNG、中央区全域で見ても大半はダメということになっちゃいますね。まあ万が一風向きが変わって値下がりの時代が来ることを祈りつつ待つしかないかと。

  18. 1068 匿名さん

    それは60年後には来るでしょう。

  19. 1069 匿名さん

    早ければ半年もせず、
    遅くても10年以内には来るでしょう。
    要するに、先は誰も分からない。

  20. 1070 マンション検討中さん

    ここはバルコニーで洗濯物を乾したり、ちょっとしたガーデニングなどはOKでしょうか?

  21. 1071 匿名さん

    上がっていくにせよ、下がるにせよ、横ばいにせよ、
    永遠に一方向に進むことはなく、
    上がればいつか下がるし、下げればいつか上がります。
    サイクルなんだけど、そのいつか、時期は誰も分からない。

    たまらなく欲しい!と思ったら我慢せずに買って良し。
    たとえ来年暴落しても、いつかは(多分10年以内)上がりだしますから。
    ただし郊外物件はようわかりませんが。

  22. 1072 買い替え検討中さん

    [洗濯物を乾したり、ちょっとしたガーデニングなどはOKでしょうか?] →洗濯&とまと等栽培はOKです。

  23. 1073 匿名さん

    管理規約的にオッケーということですかね?タワーマンション全般的にバルコニーに干したらダメなど厳しいイメージあったのですが。

  24. 1074 通りがかりさん

    洗濯物(に限らず)ベランダに物を置いて良い、と言うタワー物件って安全意識に疑問がありますね。
    低層回は実質問題無いはずですが、タワーマンションは洗濯物もガーデニングも全面禁止が普通でしょ。
    下では風が無くても、高層階では窓も開けれない事ってよくあるそうですよ。

  25. 1075 匿名さん

    バルコニーで洗濯物を干せる方がいいですが、ここのマンションは透明なガラスなので洗濯物が丸見えになって、外から見たら団地のマンションのようになりそうですね。

  26. 1076 匿名さん

    まだ入居していない(管理組合ができていない)ので、管理規約も原案しかない状態だと思いますが、まあバルコニーで洗濯物を干すのは99.9%NGでしょうね。

  27. 1077 匿名さん

    タワマンは外見上の問題と風で舞い上がり落ちて下の通行人に迷惑かけるので洗濯物干すのOKの
    見かけないですし。管理組合でOKになるよな階層の人住んでると怖いですね

  28. 1078 マンション検討中さん

    タワーマンションではバルコニーでの洗濯物干しが禁止の所が多いと思いますが、晴れた日には外で干すと気持ち良いですよね。
    浴室乾燥機を使うこともありますが、やはり太陽の光のほうが環境にもエコですしね。

  29. 1079 検討板ユーザーさん

    物干し竿が付いていても干してはいけないのですか?

  30. 1080 マンション検討中さん

    窓付きバスルームに憧れがあるのですが、やはりタワーだと難しいでしょうか?

  31. 1081 匿名さん

    大通のライオンズタワーには浴室に窓ある部屋多いような
    ここはどうでしょう?

  32. 1082 職人さん

    >物干し竿が付いていても干してはいけないのですか?

    物干し竿自体が付いている物件は無いと思いますので竿受け金具の事ですかね。
    この物件には高層階にも竿受けが設置してあるのでしょうか?
    もしそうなら数百メートル以内には絶対に近寄りたくないマンションですね。

  33. 1083 通りがかりさん

    私は今まで3棟のタワーマンションに住んでいましたが、すべてベランダの手すりより下は洗濯物を干すことが許されていました。

  34. 1084 通りがかりさん

    >>1083 通りがかりさん
    きっと余程上手な空力設計がしてあったのでしょう。
    普通の設計だと強風時のベランダの風は物凄くて軽い物なら簡単に舞い上がりそうです。
    美観上も上品じゃないですね。

  35. 1085 マンション比較中さん

    と言うことでタワマンでは「バルコニーでの洗濯物干しは禁止」です。

  36. 1086 周辺住民さん

    ウチも20階以上ですがベランダの手すりより下(外部から見えない)は洗濯物干すのはOKです。
    ただ風が強いので実際に干す家庭は殆ど無いようです。
    また強風で物が飛ぶのでベランダガーデニングは禁止のようです。

  37. 1087 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  38. 1088 匿名さん

    バルコニー等の手すりに洗濯物を干すことはできないと規約には記載されています。一切干せないと書いてありますか?

  39. 1089 匿名さん

    >>1088
    これだけ言われてるのに、書いてなかったら危険でも洗濯物干そうという気によくなれますね。強風吹いて舞い上がって
    落ちて下を歩いてる人に怪我させるかもしれないから止めようって想像力働かないものなんでしょうか?なんか危険な香りがしますね

  40. 1090 通りがかりさん

    >>1089 匿名さん
    「グランアルト」ですから・・・・

  41. 1091 匿名さん

    >1089さん
    禁止させたいのなら、規約に書かないとダメでしょう。

    車だって、免許制にして危険性を誰もが把握していても事故が起こってます。
    車を禁止させますか?

    近隣のマンションの15階のベランダで洗濯物を干しているのと、タワマンの10階で洗濯物を干しているのとどちらが危険性が高いでしょうか?
    世の中、0リスクはありえませんし、バランスを持って考えないといけないんじゃないでしょうか。

    ただ、個人的に思うには、鉄道も近いのでトラブルを引き起こさないようにした方が良いと考えます。

  42. 1092 匿名さん

    タワマンは高層階のこと考えてましたが低層階は普通のマンションと同じですものね
    景観を損なわないなら、また禁止事項にないなら好きに洗濯物干したらいいと思います

  43. 1093 匿名さん

    >>1092 匿名さん
    低層階は何階まででしょうね。
    高層階はダメだとして低層階のワンフロア上がダメな理由は何でしょうね。
    何だか不毛。

  44. 1094 匿名さん

    高層マンションが立ち並んでいるところを歩いたのですが、けっこう洗濯物干してありましたよ。透明バルコニーのマンションもありましたが、とくに景観が悪くなっているとは思いませんでした。
    最近はタワマンでも洗濯物を干せるマンションが増えてるということも聞いたことあります。

  45. 1095 匿名さん

    >1093さん
    論理的な線引きはできないですよね。
    公平性でみんな無しにするか、納得できる基準を持って線引きするかなどの規約をきっちり作るしかないかと。
    ただし、許す場合は何かあっても個人が責任を持つことを明記しないといけないですかね。法律的に意味があるかどうかわかりませんが。

  46. 1096 匿名さん

    電車の窓から比較的立派なタワマンに低層階といえど洗濯物干してひらめいてたらたら、所帯じみてて
    団地ぽくなるわね。札幌って景観に鈍感でこんなとこて思うわ。
    裏側の方なら目立たないかもしれないけれど。

  47. 1097 マンション検討中さん

    千代田区港区からみればどんぐりのほにゃららですよ

  48. 1098 マンション掲示板さん

    >>1097 マンション検討中さん
    千代田区港区からみる意味があるのですか?

  49. 1099 マンション検討中

    購入された方に質問です。
    購入の決め手となったのは何ですか?
    アリオ?

  50. 1100 販売関係者さん

    東区です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,398万円~5,498万円

2LDK~3LDK

61.20平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸