マンション検討中さん
[更新日時] 2021-03-11 06:27:33
プレミスト東久留米についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都東久留米市新川町1丁目3-4(地番)
交通:西武池袋線「東久留米」駅から徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.98平米~91.80平米
売主:大和ハウス工業株式会社・株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-15 15:43:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東久留米市新川町1丁目602-1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「東久留米」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
85戸(別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]株式会社コスモスイニシア
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト東久留米口コミ掲示板・評判
-
388
マンション検討中さん 2019/08/05 10:42:42
[NO.383~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
389
通りがかりさん 2019/08/09 15:28:12
8/10(土)のアド街ック天国は東久留米。「なんでわざわざ東久留米なんて特集するのかなぁ…」と思っていた。色々調べてみると、アド街のスポンサーの1つがダイワハウスだったことでピンと来ました。スポンサーの意向がはたらいているタイアップ企画だと思うが、そんなに売れ行き悪いのかね、このマンション?
-
390
匿名さん 2019/08/09 21:25:08
残り22戸となってるね。全85戸、成約率74%。
完成まで半年ちょっとでこの成約率は高いの?低いの?。
-
391
匿名さん 2019/08/10 01:10:57
駅前1分物件としては成約率は低いです。人気のある配棟向き住戸の間取で人気不人気が二分化された結果として人気住戸だけ早期完売、売るのが大変な厄介住戸だけ売れ残るヤバイパターンでしょう。
-
392
匿名さん 2019/08/10 02:42:40
>>391 匿名さん
大和ハウスや長谷工にとっては想定内・外どっちなんでしょうね。
-
393
匿名さん 2019/08/10 06:22:30
>392
勿論想定外でしょうね。駅前1分の好立地を活かして早期完売と思っていたでしょう。
-
394
匿名さん 2019/08/11 03:05:16
8/10(土)アド街ック天国 東久留米を見ました
益々住みたい地域になりましたがここは選びません
一番先に抽選対象になった人気住戸なら買いたいです
-
395
匿名さん 2019/08/16 21:02:36
22戸も残ってるのに、そんなにひどいところばっかりなの?
値下げ期待で様子見の方も多いのかな。
-
396
匿名さん 2019/08/17 07:43:12
開放感と独立性に配慮した角住戸の比率を高めるよう、3棟構成の住棟計画をプランニングしています。
説明だけを読むと凄い物件だと思いますが、いざ現地へ行くと配棟の窮屈さに落胆します。
-
397
匿名さん 2019/08/17 09:25:30
まさに「落胆」すごく的確だと思います。
徒歩1分マンションなのに、1戸当たり平均、土地40㎡も所有。よその駅近より倍以上かな。
専有面積大、区分所有小がマンションの魅力と思いますが、契約した方にとっては別の魅力があったんでしょうねえ。
個人的には区分所有では土地としての資産価値は限りなくゼロに近いと思うけど・・。
-
-
398
匿名さん 2019/08/17 09:37:31
397です。
間違えました。土地は「区分所有」ではなく「共有」でしたね。
意味は変わらないと思いますが、読み替えて下さい。
-
399
匿名さん 2019/08/20 09:23:46
東京ガス都市生活研究所コラボレーションの「シェアスマイルズ・プラン」というのが、他のとどう違うのかがよくわかりませんでした。家で余暇を過ごすためのプランということなのかな、リビングを広めにしたってことなのか、にしても他のとそんなに違わないような気もして、大きな特徴としてはどうなのかなと考えながら間取りを見ています。でも、他の普通のプランも含めて全体的に収納が多めなのは良い点だなと思います。
-
400
匿名さん 2019/08/20 23:25:30
>>395 匿名さん
大和ハウスって、値引きするんですか?
-
401
匿名さん 2019/08/21 04:56:37
>>400 匿名さん
どこの会社だって売れなければ値下げしてでも売るしかないでしょ。
巧妙にやるから、大手は値下げしないイメージはあるかもね。
-
402
匿名さん 2019/08/22 15:26:39
先着順19戸となっていますが、今から希望の部屋が重なった場合、一般的には抽選になるのですか?
-
403
匿名さん 2019/08/22 21:41:09
>>402 匿名さん
先着順なんだから、全く同時に申し込まない限り抽選はないんじゃないの。
-
404
匿名さん 2019/08/23 11:46:14
-
405
匿名さん 2019/08/23 21:07:54
>>404 匿名さん
その言葉を信じるならそれでいいんじゃないですか。
-
406
匿名さん 2019/08/24 07:09:53
値下げと値引きは意味が違う事に注意
値下げは正式に広告を出して安くなった事を広くアピールする
値引きは逆に個別に特定の客だけに内密に安くする。この時は外部に漏らさない事が条件になる
-
407
匿名さん 2019/08/24 13:12:15
スムログ出張所
マンションマニア2020-03-28 14:57:17F 3LDK+S 84.62m2
1階 5799万円 坪単価226万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-08 12:29:56みーさん(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト東久留米(新築・3LDK・5500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639959/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッチンの形がコンロとシンクが別になっているため、まな板を置いたり材料を置く場所が比較的広い。
ディスポーザーがついているため生ゴミ処理が楽。
上の階からの音が思っていたよりも聞こえる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中庭がある。
自転車置場が鍵がないと入れない場所にある。
マンション内に入るときに鍵をささなくてもタッチするだけでドアが開く。
携帯の電波が入りにくい。
数年しか経ってなくても壊れたりしている部分がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し歩くとイトーヨーカドーがあり、赤ちゃん本舗があるため子育て世代にはありがたい。
保育園も駅近くにいくつかある。
飲食店も問題ないくらい駅近にある。
駅近くにはヤマザキというスーパーしかない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東口、西口の両方の駅前からバスが出てて、駅から遠い人でもアクセスしやすいと思う。
池袋まで20分程で行けるため、都心までのアクセスが良い。
駅に繋がるエレベーターが全体的に古く狭い。
トイレが古くて狭い。
快速は止まるが他は各駅停車しか止まらない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近に交番があるため安心している。
特に治安が悪いと思ったことはない。
歩道が広いため子供連れで歩いていても安心していられる。
窓を開けていると若者で大きな声を出して騒いでいたり、歌っている人がいてとてもうるさいことがある。
駅近のテラス席があるカフェがあり、夜うるさいときがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から1分という近い距離にある立地のため、アクセスしやすい。
中庭があり外の公園に行かなくても緑があり子供と遊ぶことができる。
駅が近くにあるが、窓を閉めていれば電車の音が全く気にならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが1ヵ所しかないく自分の部屋からは少し歩く。
マンション入口からもエレベーターまで少し歩かないといけない。
携帯会社にもよるかもしれないが、マンション内の自動販売機やメールコーナー周辺の電波が悪い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前賃貸で済んでたマンションも東久留米で、すでに子供がいて保育園に預けていたためできるだけ同じ市内だったから。
ディスポーザーがあったのが選んだ理由。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト東久留米]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件