マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-21 07:42:49
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町六丁目1910番(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井」駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00 交通系ICカード専用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
716戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階 地下2階建(イースト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年05月竣工済み 入居可能時期:2021年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判
-
11933
匿名さん 2023/05/23 12:04:18
戸建てはもっと酷い。
インスペクション入れると8割に筋交いや耐力面材の施工など構造面の欠陥が見つかるからな。
大きな地震が来たら倒壊するレベルの致命的な欠陥も珍しくない。
-
11934
匿名さん 2023/05/23 12:37:14
販売活動を「一時」休止中でーす!
ゴリゴリカイカイ宜しくお願い申しまーーーーすッ!!
キャッ!!ヽ(´▽`)/
-
11935
匿名さん 2023/05/23 13:08:10
>>11932 匿名さん
本当か?
施工不良の有無もさることながら、一切状況公開しない対応が他の問題もあるのでは?という疑念を払拭することが出来ず、ひいては企業イメージを悪化させている。購入した客もたまったもんじゃないと思う。
マイナカード問題を「改めてホームページでご案内します」として状況報告を一切しなかったら、どうなるか?
-
11936
匿名さん 2023/05/24 03:10:18
問題が明らかになってから放ったらかしだから、ことはかなり深刻なんでしょうね。分かります。
-
11937
匿名さん 2023/05/24 11:02:40
それは真逆だな。
深刻な欠陥を放置してるなんて事になれば会社が潰れちまうから最優先で対応する。
放置してるのは大した欠陥じゃないからだ。
その証拠に続報も出てこないだろ。
-
11938
匿名さん 2023/05/24 12:31:58
不動産の価値は相場で決まります。それ以上でもなければそれ以下でもありません。掲示板で価格について議論しても無駄です。
-
11939
マンション検討中さん 2023/05/24 12:44:58
>>11937 匿名さん
だったら否定した上で、サクッと販売再開するんじゃないの? 敢えて否定しないのか、サクッと否定できないのか?疑念が疑念を呼ぶことはわかってるはずだけどね。これが業界スタンダードなら、どの会社を信じていいのか?
-
11940
匿名さん 2023/05/24 13:31:18
今の不動産バブル末期の市況でわざわざ曰くが付いちまった物件に割く時間なんてないって事。
そんな時間があったら今抱えてる在庫を一件でも多く売り捌いておきたいんだわ。
-
11941
匿名さん 2023/05/24 13:34:48
今なら高く売り抜けられるんだからそんなに不満なら早めに売っちまえよ。
2年後に不動産市況がどうなってるかなんて分からんぞ。
-
11942
匿名さん 2023/05/24 13:38:42
確実に言えるのは、この市況はどんなに長くても5年は保たないって事。
-
-
11944
検討板ユーザーさん 2023/05/26 05:46:00
不動産業界はほんとクソですね。
間違ってそんな業界に入らなくてよかったです。
-
11945
正直不動産 2023/05/26 11:37:04
-
11946
匿名さん 2023/05/26 12:51:51
今更そんな当たり前の事言って無知にもほどがある。
不動産の世界は一部上場企業ですらコンプライアンスなんて概念はない。
結果出せない***には灰皿やペットボトル飛んでくるのが日常。
そんな地獄で働く理由なんて金以外ない。
モラルなんて概念は入社後の研修でゴミ箱にポイーよ。
それができない奴はパワハラモラハラで追い出されるか精神病発症して人生から強制リタイア。
-
11948
匿名さん 2023/05/28 22:28:34
-
11949
匿名さん 2023/05/30 23:02:57
-
11950
匿名さん 2023/06/01 02:05:54
同じように施工不良がったシティタワー恵比寿の掲示板覗いてみな。
デベの対応が天と地の違い。
あちらの購入者はガチの富裕層で半端な対応はできないが、こちらの購入者は大したことない小金持ち集団だから舐められてるんだろうな。
-
11951
匿名さん 2023/06/01 02:06:54
購入者の皆さんは野村不動産の対応に誠意を感じてないんじゃないですかね。
-
11952
匿名さん 2023/06/01 03:04:04
-
11953
評判気になるさん 2023/06/02 09:53:14
>>11950 匿名さん
デベの対応に購入者は関係ない。差があるとしたらデベの問題。差があるのかどうかは分からないが。
-
11954
匿名さん 2023/06/02 23:00:20
つまり、なにもされずに放ったらかしということなんですよね?住人の人たちもそれで平気というのがスゴイよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドタワー武蔵小金井クロス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件