注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ネイエ設計」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ネイエ設計
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-15 10:30:18

愛知県、岐阜県、富山県で施工されているネイエ設計さんで建てられた方みえますか?
ご意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2018-10-05 14:07:58

最近見た物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネイエ設計

  1. 89 戸建て検討中さん 2020/11/15 05:20:54

    ネイエさんのデザインに惹かれて直接モデルハウスと見学会にお邪魔させていただきました。
    洗練されたデザインで素敵だなと思う反面、断熱などが不安でしたが、エアコン暖房の温度は高くないにも関わらず暖かく、使われている素材もやっぱり良いもので写真で見るよりも素敵に思えましたね。
    モデルハウスを見たときは柄にもなく感動してしまった…w

    案内してくださったのは設計士の方でした。
    営業がいない、とネイエさんが謳っている理由は、直接行ってみると分かりますよ。
    ガンガン話しかけてくるでもなく、まずは家の雰囲気を味わってから気になることを説明してもらったり、質問したりするスタイルなので。

    自分たちの要望としてはやっぱり最初に感動を覚えたモデルハウスのような家が良いなぁと思っていますが、
    予算もありますので、今後も何回か見学会にお邪魔させていただいて、折り合いをつけてから相談会?で詳しく話を聞かせていただきたいなと思っています。

  2. 90 戸建て検討中さん 2020/11/15 06:12:26

    >>89 戸建て検討中さん
    断熱性能どのくらいでした?
    Ua値でわかると参考になるのですが。

  3. 91 戸建て検討中 2020/11/15 06:50:36

    ネイエで予算が合えば建てること前提に無料で書いてもらいました。
    パースも何枚もあり図面もよく考えてあり大満足しました。
    流石に設計士さんが書くものは違うと思いました。
    やはり冷やかしでは書いてもらえないのでは?

  4. 92 戸建て検討中さん 2020/11/15 07:00:54

    Ua値というのは特に聞いていませんね…。
    ネイエさんのHPの施工事例をずっと見ていて、洗練されている反面、寒かったらどうしよう?という漠然とした不安があったのでお邪魔したので。

    ただ、先日お邪魔したお家はウレタン吹付断熱でしたよ。
    しっかり暖かかったということは、職人の腕が良かったということですね…。
    今度また見学会に行く予定ですので、その際にUa値についても聞いてみようと思います!

  5. 93 評判気になるさん 2020/11/17 03:57:37

    私も何度か打ち合わせをした後に無料で書いてもらい間取りには納得していましたが、てっきり標準だと思っていた漆喰、集成材でない木材、ダンパー、構造計算(耐震等級の申請)などが入っておらずやめました。とはいえ外観や赴きのある雰囲気は唯一無二でしょうしどこに重きを置くかは人それぞれですね。

  6. 94 通りがかりさん 2020/11/24 16:21:34

    neieで建てたけど不満はないです。強いて言うなら値段が高いくらいかな。冬は床暖のみですごいあったかいですよ。

  7. 95 戸建て検討中さん 2020/11/27 17:07:37

    床暖房で暖かさを賄うって、今どき古くないですか?
    最近の性能の良い家は、エアコン1台で魔法瓶のように暖かくなると聞きました。
    床暖房に頼るということは、断熱の性能が乏しいゆえかと。
    こちらの会社の家は確かにオシャレで唯一無二。
    だけどデザイン性だけが前面に出て、肝心の性能面が見えてきません。

  8. 96 e戸建てファンさん 2020/11/30 02:17:32

    高気密高断熱の雄である一条工務店も床暖房なので、一概に床暖房=家の性能が低いというわけでもないとは思います。
    一方で、こちらを検討されている方は性能よりデザインを優先されていると思いますので、そこは割り切りが必要なところになってくるのかなと思います。

  9. 97 名無しさん 2020/12/05 04:59:07

    ネイエ設計で検討していますが、タイルなど施主支給をやられた方いますか?もしくは施主支給は可能なのかわかる方見えますか?

  10. 98 匿名さん 2020/12/27 08:07:47

    床暖房、ペットを飼っているとほしいなと思ってしまう…
    エアコンのみだと、低い位置、人間だと特に気にならない場合でも
    ペットとかだと寒く感じてしまったりもあるからなぁ。
    冷たい空気自体、下に溜まりやすいですから。
    断熱とかとも関係なくその辺りは必要なご家庭は必要だと思います。

  11. 99 通りがかりさん 2020/12/30 11:20:00

    私はデザイン重視で選んだけど、エアコンだけでも、床暖(リビングとダイニングの一部)だけでもどっちでも冬は越せるくらい暖かいです。平屋だからかもしれないけど。

  12. 100 通りがかりさん 2021/01/15 06:03:52

    何を重視するかで評価が割れる…のを前提に。
    実際に家を建てた者です。とにかく設計士さんはとても印象が良かったです。こちらが拘れば拘るほどしっかりと提案で返してもらえました。当然着工までとても長い時間(うちはほぼ1年)かかりましたが、それはこちら側の拘りのせいで、その間急かされることも一切なく、希望と提案を持ち寄り一歩一歩納得して進めていくことができました。提案もいきなり図面ではなく、写真やネットで集めた画像に入念なヒアリングを重ねて(本当に何回もです)、イメージが共有してから初めて図面等の作成に取り掛かる。そして、それを何度も何度も手直しどころか、一からの作り直しもしてもらえました。また、家の値段を吊り上げるような提案もなく、はっきりと「そこまで要ります?」と何度も言われましたw
    注文住宅は、設計士さんと施主の相性も非常に重要だと思います。イメージの共有ができなければどこで建てても、どれだけお金をかけても満足できないと思います。運命的な出会いができれば、短時間で少ない会話で共有できるかもしれませんが、人となりもわからない人とイメージを共有するには時間と双方の努力が不可欠ではないでしょうか?その点でネイエさんのスタンス・対応は、私が家作りに求めるものと非常にマッチしました。こちらの要望を丹念に伝えた上で「は?」という提案をされたら、そもそも相性が悪いんだと思います。
    ネイエさんのカラーを押し付けるというお話も出ていましたが、私が建ててもらった家の外観はネイエさんのイメージとはかけ離れたものです。そんな要望にも時間と手間をかけて応えてくれたのがネイエさんです。それでも、随所にネイエさんらしさが散りばめられているので、そこら辺は流石ですよ(笑)。そもそも、メーカー選択の大きな要素である「らしさ」を知ったっこっちゃない・うざいと感じる方は最初から、そのメーカーが好きじゃないってことじゃないでしょうか?
    あと、アフターケアも満足しています。こちらの希望によるちょっとした工事をお願いした以外には全く費用もかかることなく対応してもらえていますし、曜日や時間の無理も聞いてもらえてます。

  13. 101 評判気になるさん 2021/01/26 04:51:13

    ご参考までにネイエで家建てた方、検討している方の世帯年収おしえてほしいですお

  14. 102 匿名さん 2021/01/28 01:35:10

    1400万かな

  15. 103 匿名さん 2021/01/28 13:51:45

    過去コメに対してなのでレスはつけません。
    ネイエの話ではないが、ホームページでUA値、C値に関する記載の無い会社(耐震に関しては細かく書いてあったが・・・)に実際に聞いたところ
    UA値0.6,C値0.2から0.3と言われた事があるので
    気になった事は会社に対して聞くのが一番だと思う。
    デザインだけでなく、デザインも性能も(そしてお金もw)結構なモノだった。

  16. 104 匿名さん 2021/01/28 14:23:45

    気になったのでHPを見てみました。
    https://horaguchi.cc/outline/technology/

    耐震→施主の希望次第で品格法による耐震等級3を遥かに超える耐震設計可(許容応力度計算やSE構法など様々な構法のオプションあり)
    制震→制震装置ミライエ標準装備
    UA値→UA値不明(内容から0.46から0.6の間辺りでラインを引いてそう)
    C値→C値0.5(会社によっては必達が0.5であって実測値はもっと良いという場合もある。ちなみに一条工務店は0.7くらいと言われている。)

    ホームページの謳い文句通りであったのならば、ここで最高の注文をした場合、ハウスメーカー程度の住宅ではとてもかなわない程度の水準の高性能住宅設計になりますね(ほぼ間違いなくこの性能はあると思われるがUA値0.46から0.6の間,またはそれ以上に良いと仮定した場合)。
    温熱環境が良いことで有名な一条工務店は制震装備が無いですし、一条工務店+α程度の性能という感じかな。

  17. 105 匿名さん 2021/01/29 00:09:42

    そもそも、木造において許容応力度計算で耐震等級3を取得すれば品確法の耐震等級3より遥かに耐震性が上なので、許容応力度計算でお願いするのもありだと思います

  18. 106 匿名さん 2021/01/29 01:15:37

    >>105 匿名さん
    仰る通りですね。
    費用的に許容応力度計算は30万円程だと思われますので水回り=何れ壊れる、外構=後からでも出来るのグレードアップなどよりよほど有用かと。

    ネイエ設計のホムペを見た限りだと
    ネイエ設計が言っている意味合いとしては
    壁量、柱量、偏心率などを良くして通常の許容応力度計算による耐震等級3を遥かに超える耐震性能=ギリギリ許容応力度計算による耐震等級3ではない性能も受け付けるという意味合いだと思いました。

  19. 107 名無しさん 2021/01/30 13:39:18

    ネイエさんで建てられた方、外構、建物、設計料合わせて価格はどのくらいでしたか。転勤で愛知に戻った際にはネイエさんにお願いしたいと思っています。参考までにお聞きしたいです。

  20. 108 通りがかりさん 2021/02/02 13:06:46

    >>107 名無しさん

    3500くらいでした。外構はカーポートやガレージなどありませんが。

  21. 109 名無しさん 2021/02/02 15:08:59

    >>108 通りがかりさん

    3500ですか。予想はしてましたがそれプラス土地と考えると…ですね^^; そのくらい出さないとあの素敵な感じは出ないんでしょうね。
    不躾な質問にお答えいただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

  22. 110 通りがかりさん 2021/02/03 12:44:16

    >>109 名無しさん

    打ち合わせでかなり細かいところまで決めるので楽しかったです。グイグイの営業トークなども一切なく、こちらのペースに合わせて納得行くまで話し合うことができたので良かったです。

  23. 111 通りがかりさん 2021/02/06 16:07:30

    数ヶ月前にネイエで建てました。注文住宅の苦情受付を探してて、ここを通りがかりました。コメント的にここのサイトはネイエのスタッフがいそうですね。床暖房かエアコンで全体暖かい?いやいや寒いのでフル稼働です。アフターケアもうちの場合は基本有料です。高額なので近所の工務店に直してもらってます。今も2箇所電気が付かなくなったんですが、また高額請求されるだけと思って相談してません。

  24. 112 通りがかりさん 2021/02/07 15:10:54

    ワロタ

  25. 113 匿名さん 2021/02/08 03:45:23

    ネイエで建てられるだけのお金がない人が文句言って、持ってる人がマウント取ってて草。
    最近ネット広告とかで良く見るからこんな感じの書き込みが増えたんだろーな

  26. 114 111 2021/03/04 16:01:36

    久しぶりに覗いたらやっぱりですね。まぁ口コミだからこうなりますよね。ご苦労様です。ネイエさんのデザインは気に入ってますよ。こだわってよかったと思う部分あります。ただ営業を置いてない分のデメリットは引き渡しあたりからボロボロ出てきますね。もうちょっとうまくケアすれば不信感も減るのにね。そこの不信感は生活に直結してしまうので、やっぱり家は大手がいいんだろうなと思いました。

  27. 115 匿名さん 2021/05/03 09:56:03

    営業さんがいない分のデメリットってあるのですか…
    大手では付き合ってくれないようなこだわりがある人にはいいのかも知れないですが
    サービスという面で伸びしろはあるよね?ということなんだろうか。
    出来上がった家を見ていると
    施主のこだわりはものすごく満載なので、見ていて楽しくはあるんですけどね。

  28. 116 匿名さん 2021/06/13 07:24:53

    うまく全体を調整する人が営業さんが負うっていう会社が多いように思う。
    ここの場合も
    アフターとかそういうところに手が回るかどうかっていうのは
    結構今の人員体制だと大変なのかもしれないですね。
    家自体はかなり良いのですが。。

  29. 117 通りがかりさん 2021/06/19 05:57:18

    不快な思いしかしない。建築途中の家をみせてもらえばわかる。施工が雑。雨の日でも施工するし、大事なところも濡れまくり。そして建材が建売と変わらない。むしろ以下。オーナーは常にチェックが要るぞ。

  30. 118 名無しさん 2021/06/22 08:47:17

    ネイエで家を建てて2年過ぎました。費用は高かったけど、満足のいく、お洒落な家が出来ました。(ホームページにも載っている家です)ですが、アフターケアーは全く無いと言っていいと思います。初回点検に来て、『じゃあ、こことここを修繕しましょう』って言って、次に来たのは、1年後の点検でした。その時も「じゃあ、こことここを修繕しましょう」と言って、未だ来ず、2年点検の案内がきました。2年点検の依頼をしたら、「担当から日時の連絡をします」と言ったまま、今だ連絡はありません。建てたらそれで終わりっていうのが、ネイエだと思ったほうがいいと思います。

  31. 119 名無しさん 2021/07/04 13:18:56

    ネイエで検討しています。
    寒いのでフル稼働とおっしゃっていた方は、
    平屋でしょうか?二階建てでしょうか?
    教えて頂きたいです!
    またネイエ熱田の展示場で、扉の立て付けが悪くキィーと音がして開けにくかった場所があった点、引き出しも造作家具で開けにくい場所があった点がのがとても気になりました。
    実際に建てられた方で、立て付けの悪い部分などあった方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  32. 120 匿名さん 2021/08/09 01:52:36

    数年前にネイエで建てました。
    建材が建売と変わらないというコメントがありましたが、そうではないと思います。うちが建てている時に木材屋に勤務されている近所の方が、高額な木材を使われているのを見て驚かれていました。素人の私には材質はわかりませんが、建売の材木よりは明らかに大きくてしっかりしています。
    エアコンが効かないなどのコメントも見受けられますが、それは間取りの問題だと思います。天井高、吹き抜け、リビング内に階段などはエアコンが効きません。モデルルームみたいな吹き抜けリビングは憧れますが、いざ生活するとなると光熱費がバカにならないので我が家も諦めました。

  33. 121 匿名さん 2021/08/09 02:11:30

    冬は床暖房だけでエアコンは必要ありません。
    乾燥せず、快適に生活しています。

  34. 122 匿名さん 2021/09/05 09:31:32

    店舗兼住宅を希望なのですがネイエさんは住宅のみでしょうか。

  35. 127 通りすがり 2021/12/11 18:28:49

    皆んながそうでないのはわかりますが、私の担当はマジクソでした。上から目線もいいところで、自分のミスはガキのような言い訳を聞いてもいないのに言い出すし、見せてやる、建ててやる的な態度で客を舐めきってます。久しぶりに切れました。

  36. 128 47 経験者ママ様の意見を参考にさせて頂きました。 2022/01/14 11:07:22

     ネイエ設計で設計プランをお願いしました。価格は5万円でヒアリングに基づいて間取り図を引いてもらいます。
     図面と外観パースの提出を受けましたが、まず一番最初に問題だったのが予算を無視した提案で、こちらの予算からは大幅オーバー。
     なおかつ出てきた図面と外観パースも平凡でこちらの希望するデザイン水準、間取り要望からは遠い上に、価格設定も提案に見合うものかと疑問を抱きながら契約するかしないか悩んでいたところこちらの掲示板の47経験者ママ様の投稿でkisetsuさんを知ることになりました。

     kisetsuさんのHPを見てみるとネイエ設計さんとは違い建築事例がどれもモデルルームみたいで質が高くネイエ設計さんと契約寸前でしたが、一度kisetsuさんの話を聞いてみたいとモデルルームを訪問することに。
    (ちなみにネイエ設計さんの完成見学会には四件ほど行きましたがモデルルームで感じる良さが感じられない家が多かった気がします。)

     率直にネイエ設計とは一線を画すデザイン性、また社長をはじめとするスタッフの皆さんの仕事に対する考え方の統一性、一度伺っただけですがkisetsuさんの魅力に引かれプランの提案をお願いすることに。
     また一度完成見学会にも参加させて頂きましたが、モデルルームの質感そのもので、間違いないと確信しました。
     kisetsuさんのプランニングは社長さんが自ら事細かに自分達の要望を聞き出してくれて、間取りなんかも一発で間違いの無いものを提案してくれます。また予算についてもしっかりと把握していただいた中での提案をしてもらえるので安心して話が進められます。
     あとしっかり社長が自分達の要望を整理してくれるので、想いのたけを伝えたあとはkisetsuさんに完全にお任せでプランニングから工事までトントン拍子で進んで行きます。

     先日、引き渡しを迎えましたが、kisetsuさんの完成度の高さに感動さえ覚える程です。
     デザイン性もさることながら機能性についても大満足の結果に。
     自然を取り入れたプライベート空間は毎日家に帰る事を楽しみにしてくれます。

     ネイエ設計さんのデザイン性を好きな方を否定するわけではありませんが、迷っている方がみえたらkisetsu(愛知県春日井市)さんに一度相談してみてはと思います。

  37. 129 匿名さん 2022/01/14 15:38:35

    ネイエで建てました。
    設計はいいですが、施工は最悪です。素人業者ばかり。
    高い買い物になりました。

  38. 130 匿名さん 2022/02/17 03:40:27

    隣の家がネイエ設計で建てています。
    うちのリビング側に大きな開口のガレージを作られて、今後排気ガスや壁の汚れがどうなるのか不安です。あとは建築範囲ギリギリで建てられたのでめちゃくちゃ近い。今ある我が家を無視した設計で腹が立ちます。
    また、施工業者は土日もいてうるさいし、平日も夜の8時近くまでいます。作業間に合ってないのか?
    ちなみに業者は挨拶もロクにしないし、タバコを吸うので玄関開けたらタバコ臭い事もしばしば、挙げ句の果てにはうちの庭や駐車場にゴミが…
    なのでネイエ設計のイメージはめちゃくちゃ悪いです。

  39. 131 匿名さん 2022/03/03 11:20:35

    現在、ネイエさんで検討していますが、他のハウスメーカーと違いあまりにも情報が少なくて、難しいですね。
    実際に建てられた方で、延床面積と坪単価、土地以外にかかった総額、大まかなオプション費用を教えていただけないでしょうか。

  40. 132 匿名さん 2022/03/11 02:31:16

    坪単価95万(税込)~でした。
    希望する仕様によってかなり値段が違います。

  41. 133 マンコミュファンさん 2022/03/23 07:06:20

    >>127 通りすがりさん 我が家の担当と同じなのではないかと思うくらい同じ対応をされました。その人だけ異常に態度が悪いと言うか上からだし言い訳も最後までひどい、、結果別の会社で建てました。

  42. 134 匿名さん 2022/04/07 22:48:14

    基本的にneieで絶対建てたいと強い意志がないと相手にしてくれない感じ。
    デザイン性重視の人にはもってこいだとは思うけど、性能的には疑問が残る。
    28坪くらいの小さな家でも3,000万近くは行くね。

  43. 135 匿名さん 2022/04/09 10:47:00

    >>134 匿名さん
    コロナが心配で資料請求したきり展展示場へ伺えていないのですが、
    性能面は具体的にどのあたりが弱いのでしょうか、、、、

  44. 136 匿名さん 2022/04/10 23:12:45

    北陸で建てる前提ですが、断熱材は一般的な吹付け断熱。
    暖かい家を求めているので、不安が残ります。
    完成見学会でもすこし寒く感じたこともあります。
    耐震についてはミライエ標準装備なので良いとは思います。

  45. 137 匿名さん 2022/05/31 18:43:33

    先日、見積もりを出してもらったのですがネイエ設計さんは値引きという物がほぼありませんでしたが、みなさんも同じでしょうか?
    建てられた方の意見を聞かせてもらいたいです。

  46. 138 検討者さん 2022/05/31 22:40:21

    >>137 匿名さん
    値引きしてほしいの?

  47. 139 匿名さん 2022/06/01 11:21:07

    >>138
    安くなることならして欲しいところですね。
    会社の方針として、値引きはしないのかなと思いまして、皆さんはどうだったのかなと。

  48. 140 匿名さん 2022/06/02 07:35:47

    >>139

    値引きは無いです。
    予算に併せて扉を削減したり、仕上げを簡易的なものにしたりするしかありません。

  49. 141 名無しさん 2022/06/02 09:53:25

    値引きって見積り単価高く書いといて安く見せかける手法でしょ?
    真面目に見積りしてるなら値引きはなくて当たり前じゃない?

  50. 142 匿名さん 2022/06/03 12:51:59

    >>140 匿名さん
    そうなのですね、値引きはしていないと聞けて安心しました。ありがとうございます♪

    >>141 名無さん
    ちなみに名無さんさんは何件見積もり取った事がありますか?
    私は、これまでに大手ハウスメーカー含め5件ありますが、ネイエさん以外は100万台で値引きというものがありましたよ。建築業はこういう業界だと認識しておりましたので、ネイエが珍しかったので質問致しました。

  51. 143 名無しさん 2022/06/04 10:02:05

    見積りの値引きなんてなんとでもできます。

  52. 144 通りがかりさん 2022/06/27 14:07:26

    そもそも設計事務所とハウスメーカーを比較するのはお門違いです。
    どちらがいいとかではなく、違う業種だと思った方がいいです。
    ハウスメーカーはあくまで家を「売る」のが仕事です。
    なので家の良さ(性能)で競うのは当然のこと。

    設計事務所は家を「考える」のが仕事です。

    性能など数値という目に見えるものを優先するのか暮らしやデザインという目に見えないものを優先するのかで決めるのがいいと思います。

    設計士に当たり外れがあるのは残念ですが、、、
    営業マンでも同じだと思うのでそこは運ですね、、、

  53. 145 e戸建てファンさん 2022/07/08 10:01:55

    近所でネイエの足場が組まれ、建築が始まり、足場がこの前取れました。
    隣は積水ハウス、その隣は近所の工務店ですが、ネイエさん。
    ダサいです。
    土地柄お洒落な雰囲気の家が立ち並びますが、雰囲気が田舎の大きな土地の一軒家風なので狭い土地には?なダサいです。
    とはいえ、
    住民の方はみかけないので定年後の老夫婦なら納得の昭和な匂いがしてくる感じですね。
    ネイエで家を建てるなら80坪は欲しいと思いました。
    誰が引っ越してくるか楽しみです。

  54. 146 通りがかりさん 2022/07/12 02:06:19

    >>145 e戸建てファンさん
    ??

  55. 147 検討板ユーザーさん 2022/07/16 04:33:15

    >>145 e戸建てファンさん
    ??

  56. 150 購入経験者さん 2022/08/02 04:21:52

    ネイエ設計で家を建てて1年ぐらいになるけど、飽きないねぇ、あの独特なデザインは。

  57. 151 匿名さん 2022/08/02 07:18:53

    >>150

    住心地はいかがですか?

  58. 154 通りがかりさん 2022/10/11 15:01:48

    1年前にネイエで建てました。
    最終的に積水ハウスと悩みましたが、決めては提案力。積水ハウスは私たちの要望をそのまま形にして結果として理想とはかけ離れた内容でした。ちなみに設計者はチーフアーキテクトでした。
    ネイエは要望とは真逆の提案でしたが、理由を聞いて納得して結果的に大変住みやすい家になりました。私たち素人の要望がプロから見るとダメだったりしますがそれを形にしてもらえました。ちなみに積水ハウスは3回修正案を出してもらいましたが、3回ともダメでした。
    私たちの坪単価は107万円。
    値引きなし。値引きについては業者次第でどうにでもなるものなので、逆に無い方が私達は親切だと思っていました。値段は自分達の予算を伝えればそのように考えてくれます。
    機密性も高いと思います。
    決して安くはないですが、誰が来てもかっこいい家と言ってくれますし、私達もそのように自負できる家です。
    担当者との相性が良かったのは運だと思いますがそれはどのHMでも言えることだと思います。
    よくインスタ等で後悔ポイントの投稿を見ますが、後悔ポイントは1つもなく大変満足しています。1年経っても家に帰る度にワクワクできます。

  59. 155 検討者さん 2022/10/12 12:26:28

    >154さん

    ネイエの世界観にとても惹かれています。
    予算面のことで少し教えてください。

    1、その坪単価は税抜きでしょうか? 外構植栽は含んでいない金額でしょうか?
    2、Youtubeの実例紹介に出てくるようなクオリティで、外構植栽までネイエにお任せする場合どれほどの予算を覚悟しておくべきでしょうか?(モデルハウスまでは求めません)

  60. 156 口コミ知りたいさん 2022/10/16 11:57:20

    >>155 検討者さん

    >>154さんではないですが、現在ネイエにて家を建てている者です。
    youtubeにでているある家を参考にして設計してもらいましたが、土地代以外の全てで4600万程です。
    1階が大きく2階が小さいタイプの形で、延べ床38坪程のボリュームです。
    ご参考までにどうぞ。

  61. 157 匿名さん 2022/10/16 14:29:05

    >>156 口コミ知りたいさん

    けっこう高いですね‥
    そんくらいの値段だと許容応力度計算した耐震等級3と断熱等級6と7の間くらいまではいってますよね? 
    参考までに教えていただきたいです‥

  62. 158 マンション掲示板さん 2022/10/16 16:32:40

    >>157 匿名さん
    2021年時点の設計なので、断熱等級4までしかない時代でした。
    うちは耐震等級3、断熱等級4です。
    ただ、そこまで数値にはこだわっていません。
    主観ですが、ネイエを選ぶ方は、目に見える数値<ネイエの感性や表現力、という選び方をするほうが多いと思います。

    予算を伝えれば、その予算内でうまくあの雰囲気が出る家を設計してくれますよ。
    あとは自分のこだわり次第で価格は決まってくると思います。

  63. 159 匿名さん 2022/10/18 11:35:15

    >>155 検討者さん
    坪単価107万円と記載しましたが、総額で計算してました。すいません。総額税込58百万円(本体47百万円、諸々が11百万円)、延床約54坪です。
    外構も含めて予算感を伝えれば、その中でネイエ感を出してくれます。
    157さんがおっしゃられるように、私は耐震性等は拘りましたが、数値や証明にこだわりは無かったです。ちなみに耐震等級は3相当です。それよりもネイエの雰囲気を大事にしました。

  64. 160 検討者さん 2022/10/18 13:02:35

    >>156さん

    ご回答ありがとうございます。
    やはりなかなかの高価格帯ですね。
    幸い私が求めているのはもっとコンパクトで総二階の家なので、
    ぎりぎり手が届きそうな気がしてきました。
    一度お話を伺いに行ってみようと思います。

  65. 161 検討者さん 2022/10/18 13:10:36

    >>159さん

    ご回答ありがとうございます。
    延床54坪とは凄まじい豪邸ですね・・・。羨ましいです。
    ただ、複数の方が予算内でネイエらしさを出してくれるとおっしゃっているので
    ちょっと安心感を覚えました。

  66. 162 匿名さん 2022/10/20 01:03:59

    >>161さん

    参考になるかわかりませんが、延床28坪ほどで予算2700万円ほどは見ておいていただければ、、、という話をされたことがあります。

  67. 163 匿名さん 2022/12/11 05:37:08

    ウッドショックの影響もあると思いますが
    延床面積26坪で3300万から
    平屋だともっとするそうです。

    予算なりに検討はしてもらえるみたいですが、最低ラインの金額が私には手が届かなかった。

    でも予算さえ合えば、親身に相談に乗って設計して貰えそうです。

  68. 164 匿名 2023/02/04 03:52:57

    先日ネイエ設計の見学会予約をしました。
    希望時間が空いていたので予約したのに、
    時間変更をして欲しいといわれおまけに連絡が途絶え
    次に連絡がきたのは見学予約時間を過ぎた頃。
    営業からは行き違いがあったと訳のわからない言い訳メールが来ました。
    営業の雑さ、建てる前で良かったです。

  69. 165 戸建て検討中さん 2023/02/04 21:04:27

    ネイエって営業がいないんですよ
    一級建築士に営業も兼ねさせてるから、おかしな事になるんです。
    完成見学会に行って名刺貰った時に一級建築士って書いてあって、
    え?営業もやらされてるの?って驚きましたし、
    メールのやりとりや言葉使いとか営業ぽくないのも納得しました。
    もし人件費削減の為に営業不在なら建物の価格もっと下げろと言いたい。笑

  70. 166 車屋 2023/03/03 13:12:46

    斜め前のネイエさんが、ネイエの中でも一番お洒落じゃない家でそんなことあるのか?

    気になります。
    車は駐車場は大きいのに紺のワゴンが止まっていて、外観が土色だから余計にちぐはぐで、しかも何でかえらい奥のインターフォンだし外構は駐車場のみ。
    植栽もなし、シャッターもなし、門灯もなしで暗い家です。
    高くも見えないし、新築にも見えない。

    ネイエ設計の良さを消しちゃう施工主っているんですかね?
    植栽なしとかも今時はありなんですかね?

  71. 167 通りがかりさん 2023/03/06 22:32:40

    建築関係者です
    プロから見て信頼できる方です

  72. 168 匿名さん 2023/03/13 00:01:59

    今時は植栽なしの新築戸建ても見たりしますね。
    ネイエ設計さんの家だとオープン外構は少ないようですが、
    施工事例を見ると庭を砂利敷きにしてしまって何も植えてなさそうなお庭もないわけじゃないみたいでした。
    木を植えたら植えたでお手入れが必要になってくるものですので、
    山や田んぼが周りに多いとそれを借景にするという考え方もアリかもなあと思いました。

  73. 169 匿名さん 2023/03/13 00:12:36

    積水ハウスとかヘーベルハウスとか植栽を入れるのは建築条件の一つだったりするけどね

  74. 170 職人さん 2023/03/13 00:15:19

    ウレタンなのがね・・・

  75. 171 マンション検討中さん 2023/03/13 00:31:40

    ウレタン使ってるの?そりゃあ回避・・・

  76. 172 評判気になるさん 2023/04/07 08:21:51

    ネイエってどういう意味なの?

  77. 173 eマンションさん 2023/05/02 05:02:09

    近隣住民です。
    ひとことも挨拶もなく工事はじめました。
    工事するときは看板つけるのが義務ですがそれすらしていません。

    水道管工事するので車通れないというお知らせですら前日にいう始末。

    正直印象よくないです。

  78. 174 匿名さん 2023/05/02 06:26:31

    設計事務所だけあって、施工については設備や工事に関しては素人同然ですね。設計が良いだけにとても勿体ない。

  79. 175 eマンションさん 2023/06/05 08:12:38

    >>130 匿名さん
    私のところは日曜日はいませんが土曜日もいます。
    建設業は週休2日制の流れになっているはずだし、休日までいられるのは疲れます。

    挨拶?一度もないです。
    事前に工事するチラシすらありませんでした。

    ゴミやタバコは見る限り気にならないのでそこはまだマシかもしれないです。

    明らかに雑談しているであろう笑い声が聞こえてきてほんとうるさいです。
    私もイメージ最悪でCMすら見たくないです。

  80. 176 匿名さん 2023/06/05 09:59:47

    トイレは設置されてますか?

  81. 180 名無し 2023/07/10 18:02:19

    >>177 匿名さん
    最近neieで建築した者ですが、確かにウッドショック等の値上げによる影響で、かつてのHPに出てくるようなオシャレな家にするには到底金額的に厳しいと感じました。金額を抑えるために色々やりたかった事を削ったので正直私も家が出来上がるにつれ他の家とは違って簡素的な内観、外観なのではないかと落ち込むこともありましたが、大掛かりな部分は無理でも、ここの素材(タイルや壁など)だけはあのお家のあんな感じが良い、といったこだわり部分を入れてもらうだけでも自分のお気に入りポイントができましたし、やっぱり完成に近づくにつれ段々と立派に見えるようになってきましたよ。あとシンプルな部屋でも、置く家具で印象が変えられるということが最近分かってきました!あまり参考にはならないかもしれませんが、一例としてコメントさせていただきましたm(_ _)m

  82. 181 戸建て検討中さん 2023/09/18 12:02:27

    今度ネイエさんに建ててもらうつもりの者です。
    ネイエで建てた人に限らずですが、家を建てるにあたりここはこうした方がいいとかここはこうすれば良かったとか聞かせてください。

  83. 182 通りがかりさん 2024/03/26 11:18:47

    この間展示場へ行ったのですが若いかたが多い感じであまり知識もない感じで正直不安になりました。
    新しい会社だからでしょうか。

  84. 183 匿名さん 2024/03/27 23:11:34

    若くても知識ある人はいる。
    その人の問題では?

  85. 184 通りがかりさん 2024/06/15 14:47:33

    他の方も仰ってますがネイエは営業がいないので、営業レベルの接客を望んで面談するとビックリする。接客が素人過ぎて。ゴリ押ししてこない方が安心な人にはいいかも。
    あくまで設計士だからローンのこととか無知。その無知な者どおしローンの審査など進めていかないといけない。

  86. 185 検討板ユーザーさん 2024/06/16 00:44:33

    >>175 eマンションさん

    土日とも朝からガンガンやってます。
    くだらない会話もボリュームMAXできこえてきます。
    ほんと程度が低い。
    施主の知らないとこで恥かいてるよ。

  87. 187 検討板ユーザーさん 2024/10/28 12:57:39

    >>144 通りがかりさん
    ネイエで家を建てられないからと言って逆恨みするなんて哀れですよ。

  88. 188 匿名さん 2024/10/28 13:00:09

    >>187
    間違い

    >>145 e戸建てファンさん
    に向けたレスでした

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ネイエ設計事務所(株式会社洞口)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
    交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:42.1m2~130.24m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    ネイエ設計事務所(株式会社洞口)

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    未定/総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸