現地見学してきました 自分の住居のベランダの位置も確認できましたよ。
うちは内装で一番汚れが気になる水回りの部分と玄関に大理石風のパネルを希望しています
これからよろしくお願いします。
いろいろ迷って、カーテン、クロスなど200万円分も注文してしまいました。
みなさんいくら位、発注されましたか?
200万円はすごいですね。うちも↑4さんと同じケーマックさんていう会社にエコカラットや鏡などで合計20万円位です。まだ家具とかあるのでそこまで予算がございません。
我が家はグッドライフさんにお願いします。
ショールームに行って、フロアコーティングとエコカラット、水回りコーティングを見てきました。耐久年数も長いし予算内でした。
アクセントクロスや鏡も悩んでいます…。今度見積り相談してみます。
先日購入を決めた者です。みなさまよろしくお願いいたしますm(_ _)m
実はネクストパス10に加入するか悩んでおりまして・・・、あくまで保険としても高額ですので、皆さまどうされましたか?
↑10さん。友達がプラウド練馬中村橋に来年入居するんですが、そこの掲示板にも同じ内容、日時でケーマックという会社で書き込みされてるみたいです。偶然かもしれませんが…。
昨日は内覧会でしたね。皆さんどの位、指摘事項がありましたか。私は15ほどありましたが、いずれも細かいもので、床、壁の小傷、汚れです。設備案内、共用部案内も含め、野村の対応はよく、安心しました。
[プラウド弦巻]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE