横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ保土ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ケ谷区
  7. 保土ケ谷町
  8. 保土ケ谷駅
  9. クレアホームズ保土ケ谷ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-01-30 21:37:17

クレアホームズ保土ケ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町1丁目9番1、10番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.40平米~73.92平米
売主:セントラル総合開発株式会社 三信住建株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-15 14:00:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ保土ケ谷口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2018/07/24 01:00:54

    グーグルマップを見たら民家がいくつかある一画でした。
    そこを建て替えてマンションを建てるってことですかね。
    となると事業協力者さんがいそうですので、そこを最初にチェックかなと思いました。

    立地自体はすぐ近くに線路と踏切があるので何かと騒々しそうな印象。
    部屋の位置によってはダイレクトに音が聞こえるのかもしれませんね。
    駅までの距離は良いので、価格帯次第というところでしょうか。

  2. 2 匿名さん 2018/08/02 08:03:27

    ふーん、なかなか良さそうな場所ではないですか?
    このあたり、駅へ向かう道沿いに美容院がたくさん並んでいた記憶があるのですが、
    今はどうですか?
    古いお蕎麦屋さんのような建物もあった記憶があります。
    もうずいぶん前の記憶なので、街の様子も変わったかもしれませんね。
    でも住みやすそうな街だなと思っていました。
    駅ビル内の中華料理店が美味しかったなという記憶もあり。
    お値段、どうでしょうね、けっこう高いのかな・・・

  3. 3 マンション検討中さん 2018/08/05 15:08:39

    焼き鳥屋近くの踏切?

  4. 4 匿名さん 2018/08/06 21:48:31

    周辺環境は面白そうです。住み始めたら、最初はお散歩して散策するのもきっと楽しい地域なんでしょう。

    民家が多いので夜は静かでしょうね。1号線が近いのでトラックがどのくらい夜間にとおるかは気になります。窓をあけて眠れるくらいの音だといいなと思っています。

    現地案内図には、個人病院や幼稚園、銀行、ファストフード店、コーヒー店が保土ヶ谷駅周辺にあることが書かれていました。2さんがおっしゃる中華店も駅ビルにあるというし、現地案内図には書かれていないけれどおいしいお店もありそうです。

  5. 5 匿名さん 2018/08/07 13:14:52

    立地的な話がメインになりますが、保土ヶ谷は割と便利な場所だと思います。
    直接面してはいませんが、すぐ西側と南側に国道1号線。
    保土ヶ谷橋の交差点は狩場ICに向かう車でいつも渋滞していますね。
    気になるのはすぐ北側の線路というか踏切。
    私は音はそんなに気にしない方ですが、踏切でどれくらい待つのか。
    朝の通勤で駅に向かうときに待たされるとちょっとイライラします。
    どれくらい待つのかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    あと、都市計画道路が敷地にかかっているようにも見えるのですが、
    詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

  6. 6 匿名さん 2018/08/08 07:41:58

    立地で気になるといえば、
    すぐ隣がドラッグストアのクリエイト、
    夜は10時までのようです。買い物には便利そうですが。。
    そして道路挟んだ向かい側が保育園。
    上に書かれているように、静かな環境と言えるかどうか。
    価格次第ですかね。

  7. 7 匿名さん 2018/08/08 08:31:34

    すぐウラが川のようなので地盤はどうなのでしょう?私も気になります。
    価格に関しては、この物件に限らずですが高止まりしているように思います。
    今後、特に2020以降は下がることはあっても上がる可能性は低いのではないかと考えます。

  8. 8 匿名さん 2018/08/08 10:39:43

    保土ヶ谷駅周辺のここ数年の新築マンションの価格を見ると、
    クオス(駅徒歩5分)が240万/坪くらい、
    レガルテ(同2分)が260万/坪くらいのようです。
    同じくらいのグレード感だとすると、上2件より立地が若干良くないように思うので、
    単価としてはもう少し低くなるのではないでしょうか。

  9. 9 匿名さん 2018/08/21 08:14:56

    他の物件(中古含む)と合わせて検討中です。
    「保土ヶ谷」という響きは悪くないし、駅までの距離も申し分ないけど、
    ピンポイントで見ると、確かに立地(周辺環境)はイマイチな感じもします。
    朝の踏切の待ち時間や目の前の保育園の送り迎えの様子など分かる方いらっしゃれば
    教えて頂きたく。

  10. 10 匿名さん 2018/08/21 13:01:30

    すみません。
    国道の位置は東側と南側でした、訂正します。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 11 匿名さん 2018/08/24 08:05:05

    踏切どうでしょうね。
    どうしても待ち時間が長いような場合は東口を利用する手もあるとは思うんですが。
    ちょっと遠回りになっちゃいますか。
    ロケーションのページを見ていたら懐かしい場所が出ていました。
    清水ヶ丘公園。
    そこの室内プールが大好きでした。
    開放感があって夏なんかは背泳ぎすると空が見えたと思います。
    暑い日は天井が開放されるんだったと思います。

  13. 12 匿名さん 2018/09/15 06:52:07

    パッと見、CタイプよりもAタイプの方が広そうに見えるのだけど、
    でも全然専有面積がAタイプの方が広い。
    収納面積の差なんだな、と見てて思いました。

    3LDKで66平米だと全体的になんとなくコンパクトな印象を受けてしまうかも。
    一部屋、荷物部屋に割り切ってしてしまうのも良いかもしれません。

  14. 13 マンション掲示板さん 2018/10/01 23:53:22

    Aタイプがなかなかですが、値段もなかなか。
    相場だから仕方ないかな

  15. 14 ご近所さん 2018/10/19 11:40:42

    開かずの踏切

  16. 15 通りがかりさん 2018/10/19 11:42:50

    皆さん、間違ってますよ。保土ケ谷ですよ。

  17. 16 匿名さん 2018/11/05 06:26:01

    保土ヶ谷駅って、たしか踏切が有名だったような気がします。マンションから西口までって確かに東口に行くよりも近いですが、踏切を渡る形になるのですか?人道橋的なものって作られたりしていないんでしょうか?
    東口からでも良さそうに思うのだけどなぁ

  18. 17 匿名さん 2018/11/27 08:37:28

    お店とか幼稚園とか、銀行とか、生活に必要な諸々は、線路の反対側に集結しているという感じですね。
    地形的な物があるからなのかもしれないです。
    こちら側はそう考えると少しだけ遠回りみたいな感じで駅周辺で用事を済ませて帰宅するみたいになっていくのだろうなと思いました。

  19. 18 匿名さん 2018/12/11 13:44:52

    踏切が開かなくてかなりイライラする。立地が良いとは言えないな。値段も高い。

  20. 19 匿名さん 2019/01/04 05:01:19

    なんで踏切を渡るルートが推奨されているのでしょう>公式サイト
    距離だけならば、そのルートかもしれないですが、
    踏切のことを考えると、少し遠回りにはなりますが、東口ルートのほうが理にかなっていると思うのですけれど…。
    西口と比べれば、たしかに遠回りだけど。

  21. 20 匿名さん 2019/01/14 12:18:48

    そう思います。
    東口でいいんじゃないかと。
    でも階段でしたっけ?
    エレベーターとかエスカレーターって無かったでしたっけ?
    遠回りといったってほんの数分の違いでは?

    お値段は駅が近いので仕方がないとして、思ったより狭い感じなんですね。
    でも家具が配置されている間取り図を見ていると、
    これはこれでいいのかなとも思えてきます。
    収納もちゃんとありますし、リビングダイニングも何とかなってますし。

  22. 21 匿名さん 2019/02/03 04:52:42

    Aタイプは3LDKで73㎡あるので、最近のマンションの基準から考えると、少し余裕があるように感じられました。
    最近だと70㎡切っているところとか、60㎡ギリギリみたいなところも出てきています。
    家族で暮らそう、と思って、それができる広さではあるんじゃないかなと思いました。
    収納も、マンションとして考えれば、ある方では?

  23. 22 匿名さん 2019/02/03 05:40:57

    最近のマンションの基準?ここより広い所はいくらでもありますよ。
    家族で住むには73㎡では狭すぎます。収納もすぐ溢れます。
    何と比較するかは人それぞれですが、面積だけは後からは何ともできません。
    後悔しない3大条件は駅近と面積と陽当たりですよ。

  24. 23 匿名さん 2019/02/07 09:08:23

    あと、価格もあるのではないかな。
    あまりにも高額だと負担が多くなって
    生活を楽しむ余裕がなくなってしまうケースもありそう。
    駅から5分と考えるとそんなに高額なわけではない気もしますが。

    納戸のあるタイプもあって収納面では頑張っている感じ。
    写真を見ると納戸には自転車も入ってて収納力がけっこうありそう。

    60㎡くらいの3LDKもあって、ある意味すごいなと思います。
    暮らし方次第でどうにでもなるとは思いますが、
    広いにこしたことはないのかな。

  25. 24 匿名さん 2019/02/07 22:45:32

    広さは大事です。特に各部屋の広さを重視してください。
    3LDKと表記されていても、3畳程度の部屋が3つという場合もあります。
    これではドアの開閉が半分を占めていて、クローゼットにしかなりません。
    無理な部屋割りをするから窓無しや出入室すら容易でない場合もあります。
    全ては狭面積のせいなのです。
    後悔しないマンション選びとは、余裕のある空間を買う事だと思います。

  26. 25 匿名さん 2019/02/25 07:33:30

    3LDKも70㎡あれば、十分かな?と見ていて思いました。今出ている間取りだと、Aタイプがそれに当たるかな

    風呂場に窓があるのは特にここの場合は特徴的だと思いました

    DタイプEタイプも3LDKですが、
    感覚としては2LDKプラスアルファという使い方になるのでしょうか。
    家具配置図を見ていると、リビングインの部屋は、リビングとつなげて使っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 26 匿名さん 2019/03/06 07:23:15

    余裕のある空間を買う事(24さん)

    なんかいい言葉だなと思いました。
    コンパクトなのもそれはそれでいいかもと思ってはみたものの
    やはり広いほうが気持ちよく暮らせるかもと思ったりもします。
    とはいっても予算というものもあり理想的なマンション選びって
    難しいなと思うところもあります。

    空間の確保にはウォールドアや引き戸などドアの形状とか
    収納がいかに充実しているかにもかかってくるのではないかと思います。

  29. 27 匿名さん 2019/03/07 06:19:48

    そうですね。限られた予算の中で空間を確保する工夫も必要ですよね。
    室内のドアは可能な限り引き戸にした方が良いです。
    「使えない空間」よりも「使える隙間」です。家具レイアウトに余裕ができます。

    コンパクトが良いなんて妄想です。
    私のクローゼットには着れなくなった服が溢れています。

    人間は加齢とともにワイドな世界に進みます。
    若い「今」の空間意識を10年不変と思いますか?
    マンション購入の際は、15年後のご自身の生活レヴェルを想定しましょうね。

  30. 28 匿名さん 2019/03/10 11:30:22

    セキュリティについてもしっかり考えて設計されているので安心。
    収納スペースも広く、間取り的に見ても十分満足いく内容だと思います。
    少し高めの価格帯ではありますが、長く住んでいくことを考えると安心なのが大切。
    トータルで考えて、納得できるマンション物件だと思いました。

  31. 29 マンション検討中さん 2019/03/10 13:56:44

    線路近くて音うるさい

  32. 30 匿名さん 2019/03/31 04:52:08

    駅に近い場所ですので、全体的にコンパクトな家造りになっているのでしょうか。
    ここの立地なので、こどもがいる人よりは大人だけの世帯を想定しているのかな?と間取りを見るだけでは考えられます。
    駅に近く、信号がそれなりにあるエリアなので、
    こどもがいる人よりも大人が駅に近くの場所で生活するというイメージのマンションです

  33. 31 ご近所さん 2019/07/15 09:47:14

    とにかく線路がデメリット朝開くのに5分待つとかザラ。
    これが本当にデメリットだと思う。

  34. 32 口コミ知りたいさん 2019/08/03 02:15:57

    そんなに時間がかかるんだ
    自分的には何より音が気になる
    でもホームページのモデルルーム見たら
    眺望がいい感じで、安かったらちょっとは検討したなと思った

  35. 33 匿名さん 2019/08/06 10:04:33

    消費税8%対象物件との表記は、広告上、問題ございませんでしょうか。

  36. 34 ご近所さん 2019/10/08 09:35:57

    線路先立地のせいか売れてないね。不人気って感じ。
    まぁ、売れ残るには理由があるね。

  37. 35 購入者 2019/10/23 16:37:29

    300万年値引きのメール来ましたね。
    最初からこんな強気な値段を設定しなければ、契約するのにね。
    もう他のところ買ってしまったよ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 36 ご近所さん 2019/11/06 06:07:45

    300万値引きされても高い。まだまだはなしにならんね。

  40. 37 匿名 2019/11/07 05:49:35

    諸費用全額サービスだけでなく、物件代金の値引きも提案されました。
    総額500万円近い値引きに最終的にはなりました。
    住む前から売主自ら価値を下げるような物件は買いたくないですね。

  41. 38 マンコミュファンさん 2019/11/16 09:27:27

    >>35 購入者さん
    こんにちは、どんなタイプの部屋は300万円値引きされるんですか?
    よろしくお願いいたします。

  42. 39 マンコミュファンさん 2019/11/16 09:33:40

    >>37 匿名さん

    こんばんは、どんなタイプの部屋は500万円近い値引きになりましたか?

  43. 40 マンション検討中さん 2019/11/16 12:29:44

    ここってうるさいですか?
    新宿勤務だとめんどくさいですか?教えてください

  44. 41 購入者 2019/11/17 23:40:12

    >>40 マンション検討中さん
    電車便だけの話なら、まぁ面倒くさくはないと思いますよ。湘南新宿ライン一本で、乗り換えなしだから。
    けど、本数がかなり少ないから余裕を持って家から出ないと行けないですね。
    後は単純に距離の話ですね、乗車時間は1時間が許容範囲なら特に問題ないです。

  45. 42 マンション検討中さん 2019/11/18 02:45:17

    >>41 購入者さん
    こんにちは、電車の音がうるさいんですか?

  46. 43 購入者 2019/11/18 04:18:17

    >>42 マンション検討中さん
    電車通る時は基本うるさいです。
    窓閉まれば、そこまで酷くないと思います。

  47. 44 マンコミュファンさん 2019/11/18 11:59:37

    >>43 購入者さん
    ありがとうございます。助かります。
    少し値引きしてくれるかな、笑笑

  48. 45 評判気になるさん 2019/11/24 02:19:27

    365日うるさすぎですよ・・

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 46 通りがかりさん 2019/11/30 02:48:26

    目の前が線路&踏切でうるさくないわけがない
    国道1号も近くにあるからバイクや救急車が通ればうるさい

  51. 47 検討板ユーザーさん 2020/01/30 12:37:17

    600万値引きのメール来たが、値段設定ミスやな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレアホームズ保土ケ谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スポンサードリンク
    MJR新川崎

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸