マンション比較中さん
[更新日時] 2020-03-04 12:13:20
ブランズ元浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区元浅草三丁目9番4(地番)
交通:都営大江戸線 「新御徒町」駅 から徒歩 6分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 から徒歩 7分
都営浅草線 「蔵前」駅 から徒歩 11分
間取:1R~3LDK
面積:27.81平米~68.17平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-04 21:10:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区元浅草三丁目9番4(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩6分 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩7分 都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩11分 東京メトロ日比谷線 「仲御徒町」駅 徒歩14分 山手線 「上野」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
77戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月下旬予定 入居可能時期:2020年05月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社NB建設 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ元浅草口コミ掲示板・評判
-
163
匿名さん 2019/09/04 13:31:26
確かにAタイプのリビングダイニングは少々狭めですかね?
ダイニングテーブルは間取りにあったものを用意しなければなさそうですが、
全体的にコンパクトというか、シンプルな間取りなところは好きです。
立地も良いですし、そこまで悪いところはないように思えます。
-
164
ご近所さん 2019/09/05 00:10:17
酒屋の倉庫があったところで 近所の人が騒音で反対運動していたから、マンションになってホッとしてます。早朝からうるさくて寝られませんでした。
-
165
匿名さん 2019/09/06 11:47:23
そんな騒音がひどかったところがあるんですね。。
ディスポーザーがついていて色々住みやすそうな良いマンションに思っています。
ちなみにいくつか駅を利用できるエリアですが、やはりメインは新御徒町駅を使う事が多いですかね?
-
166
ご近所さん 2019/09/06 12:46:23
銀座線 稲荷町も近いので便利ですよ。都バスも頻繁に走っているのでよいです。
-
167
匿名さん 2019/09/08 01:14:45
最寄り駅が3駅あり、いずれも徒歩10分程度というのは、通勤や出かける際も便利。
このマンションを選ぶにあたっての大きなポイントとなりそう。
プランもいろいろありそうですね。
ただ、3LDKで70㎡ない間取りは使い勝手としてどうかなとは思いました。
-
168
匿名さん 2019/09/24 07:21:07
3LDKで70㎡以下の場合は、広い2LDKとして使う…というような感じになるのかなと思います。
他デベではそういうふうにしているMRを見たことがあります。
でも、なんとなく一部屋潰すっていうのも贅沢な使い方だとは思います。
都バス、このあたり見かけますね。どういう経路を入っているのかも
チェックしておくと、
仮に電車が停まってしまっても代替として使えるかも!
-
169
周辺住民さん 2019/09/27 14:43:06
-
170
匿名さん 2019/10/03 09:13:04
ここのあたりになると、多くの人が考える「ザ・浅草」っていうエリアではなくなってきて
比較的落ち着いて暮らしていくことができるなという印象です。
その分、どうしても地味に映ってしまう部分はあるかも…?
元浅草って言う地名ですけれど、
どうしてこういう地名になったんでしょうね?
浅草の中でも端の方にあるのになぁ…と思いました。
-
171
マンション検討中さん 2019/10/09 02:27:13
規模の割にディスポーザーもちゃんとついてるし、コストカットが激しいわけではないんだけど、やっぱり坪単価が高いのと眺望がなー。
-
172
匿名さん 2019/10/10 13:32:33
眺望を重視するかどうかは本当に個人差がありますが、
気にしない方からすると全然良いマンションですよね。
複数路線利用できますし、そこそこ近いのが普通に便利で良いです。
-
-
173
匿名さん 2019/10/22 09:26:09
ここの1Rって勝算あるのでしょうか?
というか、現時点でどれほど売れているのでしょうか?
-
174
マンション検討中さん 2019/10/24 03:59:31
-
175
匿名さん 2019/10/25 14:40:35
1Rってどうなんでしょうね…少なくても実需の人は多くはないと思います。
今はマンションが全体的に高くなってきているので、
投資に回すにしてもなぁ…というところなのでしょうか。
でも販売前ということは
むしろ最後に売れそうなところを残しているだけ、という可能性も?
-
176
通りがかりさん 2019/10/31 20:27:21
1Rはホームページ見る限り単身OLがターゲットみたい?
家族が増えたら貸して投資に回すみたいな感じですかね
価格としてはどれくらいになるんでしょう
3000万切るかなって所でしょうか
賃貸だと月10~12万くらい?
-
177
匿名さん 2019/11/01 22:24:55
ブランズ浅草と呼ばれるマンションが既にあるんでしょうか。ブランズ元浅草の「元浅草」の地名が気になりました。
代表的な間取りは3LDKのようで、A、D、Eタイプの3種類が掲載されていました。
基本的にはアウトフレームです。一部アウトフレームではない部分もありますがLDKや間取り配置でうまくごまかせている部屋が多くて、いいと思いました。
LDKはバルコニー側に柱を持っていっているので、LDKは家具もおきやすそう。
価格、月々返済11万や12万プランが多かったです。
-
178
匿名さん 2019/11/13 06:30:32
ここの住所自体が、そもそも元浅草なので、この名前になったんじゃないかな??って思います。
ググってみたんですが、特にブランズ浅草っていうのは出てきませんでした。
あれば中古マンションのサイトなどに掲載されているので出て来る事が多いです。
いずれにせよ、どの辺りにマンションがあるのかっていうのは
マンションを探している人にはわかりやすいと思います。
浅草ど真ん中っていうかんじではないですので。
-
179
匿名さん 2019/11/14 04:50:34
まだ売れ残ってるの?
微妙に駅まで距離あるし、周りに何もないから苦戦するとは思ったけど
-
180
口コミ知りたいさん 2019/11/18 01:18:39
この辺 静かで良いと思います。それほど価格的に高いとは思いませんし 日常は便利ですよ。
-
181
eマンションさん 2019/11/20 16:45:12
>>178 匿名さん
元浅草はどちらかというと御徒町上野エリア
なので、浅草という感じの場所ではないですよ?
-
182
匿名さん 2019/11/20 16:48:03
リビオレゾン上野がきっちり竣工前完売したのことを思うと元浅草寿エリアってこんなに苦戦する要素ありましたっけ。
単価はこっちの方が安いのに
スムログ出張所
マンションマニア2020-05-21 19:39:58キャンセル住戸発生です!
【限定販売対象住戸】――――――――――――――――――――――
Aタイプ・501号室(5階・南西角住戸)
◆間取り:3LDK
◆専有面積:64.55平米
◆販売価額:64,411,835円(税込)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ元浅草]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件